和む・萌え

誰に対しても敬語の上司

150 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 21:27:28
自分の上司の課長は、いつも真面目で、誰に対しても(部下にも)敬語、
無口で、仕事に関すること以外はほとんど話さないし、冗談なんて言わない。
毎日ぴしっとスーツを着てて、机の上も神経質なくらい綺麗で、
なんというか、とっつきにくくて堅苦しくて、話しかけづらい人なんだ。

今朝、出勤する時、駅から会社までの道で、私の前にその課長が歩いてた。
雑談できる人じゃないから、追いかけて声なんてかけずに、そのまますぐ後ろを歩いてたら、
課長が突然立ち止まって、ビルの植え込みの中に向かって
「あなた、舌が出てますよ」
って話しかけて、そのまままた、会社に向かって歩き出した。

?って思って覗き込んだら、でっかい白黒の猫が、舌出しっぱなしで座ってた。
猫にまで敬語なのかwとちょっと和んだ。
もしかすると実は面白い人なんじゃないか、って気がするので、
これからは、もうちょっと課長に話しかけてみようかな、と思っている。


女子高の廊下とトイレを繋ぐ特殊なドア

31 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 15:46:55 ID:4K1htAhe
私がいた女子高は廊下とトイレを繋ぐドアがちょっと特殊で、
いわゆる西部劇に出てくるバーの入り口みたいなドアだった。
普通に入ると、ドアが慣性で開いたり閉まったりを繰り返すので、
人に当たったりしてとても危険。
なので、うちの学校ではトイレに入る時ドアの動きをちゃんと
止めるのがマナーだった。

ある時いつもどおりトイレに入り、ドアの動きを止めるため
後ろ手でドアをつかんでそっと閉めようとした。
が、ドアが動かない。不思議に思い振り返ると、
クラスで一番小さくてかわいい子がドアに挟まって、
  |Д`;)ノあー
ってなっててすごく萌えた。


ブラジル人(日系3世)が話してくれた祖父と祖母の馴れ初め話

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 18:16:30 ID:tkpZgqM2
最近仲良くなったブラジル人(日系3世)が話してくれた祖父と祖母の馴れ初め話。
ブラジル移民として渡った祖母一家。祖母だとなんかわからんから「ヨネ」にしとくか。
そのヨネちゃん。ブラジルに行ったときは五歳ぐらい。
で、一家はもちろん農園のお手伝い。
同じ農園で働いていたのが、祖父の「アレックス」。ちっちゃいのに働き者のヨネちゃんに興味を持った。
数年後、同じぐらい働いていたのに、日本人一家は自分の農園を持って独立。まあ、開拓したんだろうけど。
アレクとヨネちゃんは離れ離れ(といっても仕事場だけ)に。

日本人は働き者で、節約上手。同じ給料なのに、もう独立したんだと感心していたら、
その数年後には中規模農園のオーナーに。
まだ前の農園で働いていたアレクとその家族に、ヨネちゃん一家から「うちで働きませんか」とのお誘いが。
お世話になったからという理由だったそうだ。
そこで再会したアレックスは、農園のオーナーなのに一緒に働いてる日本人家族を見てびっくり。
そして、ちょっと大人になったヨネちゃんにもびっくり。なんかまだちっちゃい(日本人だからです)。

アレクはそこで考えた。ちっちゃくて可愛らしいくて働き者のヨネちゃんと結婚すれば、自分も農場のオーナーになれると。
そして、念願かなってヨネちゃんが18歳の時に結婚。アレクも一生懸命働いて、農場主になりました。
しかし、あんなにちっちゃくて可愛らしくて大人しかったヨネちゃんは激変。
鬼嫁となって、裕福になったはずのアレクを働かせます。もちろん、ヨネちゃんも働いているので文句は言えません。
「もう、従業員に任せていいんじゃないか」と言ったら激怒し、「働かない(体を動かさない)人にご飯はあげません!」
と怒鳴られ、結局はヨネちゃんが亡くなるまで働いていたそうです。

長かったので続きます。


607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 18:21:17 ID:tkpZgqM2
その祖父から、日本へ留学する時にいわれた言葉が、
「裕福になりたければ、一生働くのを覚悟の上で日本人の奥さんを見つけてこい。
それなりでいいのなら、ブラジル人か日系の嫁を探せ」だったそう。

それでも、ヨネちゃんの好物だった「かりんとう」は、アレクの好物となり、今でも月に一度は送っているそうです。
「かりんとうを食べると、必死で働かされていたことも思い出すが、ヨネちゃんの笑顔も思い出すんだ」とのこと。
でも、毎月一箱は送り過ぎだと思うんだ(・ω・)

どんだけ辛い日々と笑顔思い出すんだよアレク。

ちなみに、来ているブラジル人留学生は、きっちり日本で
「日本語が堪能な日系ブラジリアンのグラマーな彼女」を見つけて、
いちゃいちゃしてます。

くっそ!ブラジル人くっそ!


すずめが頭の上に座りこんだまま離れないんだが…

784 名前:チラシ 投稿日:2008/05/14(水) 10:08:48 ID:nreFc5g2O
すずめが頭の上に座りこんだまま離れないんだが…
餌付けしたのが悪かったのか?でもなんで頭の上?
ちゅぴちゅぴうるさくて勉強に集中できんが触るの怖い(´・ω・`)

すずめが飽きるまでそっとしとくかそれとも
父さんが帰って来るまで我慢するしかないのか…

なんの罰ゲーム(´・ω・`)


826 :チラシ:2008/05/14(水) 15:19:03 ID:nreFc5g2O
すずめがまだ頭から降りてくれない件について…
父さん早く帰ってきてくれ(´・ω・`)


886 :チラシ:2008/05/14(水) 20:12:38 ID:nreFc5g2O
初めて父さんが光輝く救世主に見えた。
すずめを取ってくれてありがとう!
俺将来いい大人にって精一杯親孝行するわ。

でも例のすずめがらなかなか飛び立たなんだが…
窓を開けてるんだけどずっと俺を見て鳴くだけで
かなり怖い。鳥目だからか?

ってか父さんはあいつを飼う気満々で、めすずなんて名前つけてたけど
正直その名前はねーよwwwwwwってか呼んでも返事ない

けど俺が呼だら返事するってどういう才鳥wwwwww
兄の生まれ変わりか?なんかこえーな

とりあえず風呂入るか(´・ω・`)すずめと一緒に
ちゅぴちゅぴうっせ


684 :絡み:2008/05/14(水) 21:39:29 ID:nreFc5g2O
チラシにすずめのことを書いたやつです

>>668
餌はやったよ(´・ω・`)
手でやるのが怖かったから食べてたパンを細かくして
床にばらまいたんだが、頭から降りる気配がまったくなくて
困ってたんだけど、頭の上で飢え死にされるほうが困ると思い
勇気を振り絞って髪の毛にパンくずをバラまいたよ(´・ω・`)

こんこんつつかれてたからご飯は食べてたと思う。
少し痛くて怖くてひたすら泣きそうだった。動物怖い
ついでに俺は天パでなはない。左半分がくせっ毛なだけだ

すずめは今ティッシュを敷き詰めた帽子の中いるんだが
今度は父がちゅぴちゅぴうるさい…寝かせてやれよ…


喫茶店の新メニュー

326 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 03:24:49 ID:qMR6EZUc
近所の喫茶店に犬がいる。
雑種らしいが結構大きくて、茶色い毛がモフモフしている。
お利口さんで大人しい彼は客のアイドルなんだが、ちょっと前から店のメニューに
「犬のおやつ:五百円(但し、三時に一食限定)」
というのが加わった。

私は一度だけ頼めた事があるのだが、おやつをあげた後は犬がずっと横でお座りしててくれる。
モフり放題。
そして、後から入ってきた常連さんの
「あっ!……今日は遅かったか……」
という呟きに感じる優越感。
三時ちょい前に行くと
「『犬のおやつ』下さい!」
「ちょっ、あなたこの前頼んだでしょ!今日は譲って下さいよ!」
という常連さんのやり取りがたまに聞ける。お客の多い休日なんかは争奪戦。
犬も可愛いが、そんな常連さん達も可愛い。


職場の外国人の憂鬱

76 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/02/18(木) 15:40:12 ID:xuSQMIU7
身内の結婚式で帰省していた職場の外国人。
日本に戻ってきたら、デスクに頬杖ついておもむろにハア〜って溜息をついている。
大丈夫?旅疲れですか?と声をかけると

「フウ…トイレが素晴らしいのがいけない
「東京にきた時、私は驚いていたはずなんです
「どこのトイレに入っても清潔で快適
「高機能なトイレに、戸惑いと同時に感激しました
「いつの間になんでしょう、それが当然になっていたんですね
「いつでもどこでも安心して用が足せるトイレがあるとは限らないというのが
「こんなにも精神的を不安定にさせるものだったとは…
「私は東京を離れる事ができない体になってしまった」

と、眉間に皺を寄せながら真剣に嘆いていた。
祖国のトイレ環境がどの程度なのか聞く事はしなかったが、私は
時代と共にトイレも変わりますよ!安心して祖国で用を足せる日が必ずくるはず、と励ました。
すると外国人、

「その日を東京で待っているうちに、東京のトイレはますます進化してしまう
「私はそれに慣れてしまうのでイタチごっこでしょう
「トイレに限った事ではないです
「公共の場所を綺麗に使おうというモラルの高さを、当然のように皆が持っていますね
「NYやミラノへ行った時にこう感じた事はありません」

細かい補正はいってますが、こんな感じでトイレとモラル絶賛していた。


バス運転手のおっちゃんがキレた!

190 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 10:04:54 ID:/9VDoLxx
とあるバス会社のスキーツアーに参加した時の事。
添乗員が出発前に乗客の点呼を取っていたのだが、みんな雑談していて聞いて
なかったり、声を出して返事せずに小さく手を挙げるだけなんで添乗員から見
えなかったりでなかなか点呼が進まなかった。
「○○様4名いらっしゃいますか〜?○○様〜?」って何度もやってるうちに
交代運転手のおっちゃんがとうとうキレた。
「おうっ!おまえら名前呼ばれたら返事くらいせんかいっ!」
車内は一瞬シーン…と静まりかえったが、次のグループのから返事が「ういっす!」
「おいっす!」と急に体育会系に変わったw
バスが発車して「え〜本日はご乗車いただきましてありがとうございます。
運転手は●●と××が交代で行ないます。」と挨拶があると、「よろしくお願いし
ますっ!」と言ったり、途中のトイレ休憩でも「行ってきますっ!」「戻り
ましたっ!」とみんなおっちゃんに声をかけるまでになり、乗客全員が予定の
10分前集合とすっかり礼儀正しくなった。
「只今より運転手交代いたします。」ってアナウンスがあったら「お疲れ様ですっ!」
って言ったりw

降りるときは全員「あざーっしたぁ!」「ありがとうございましたっ!」って
言って降りてった。
おっちゃんはにこにこしながら「おうっ!おまえら気ぃつけて楽しんでこいよ!」
って言ってた。


お知らせとか

ブックマークお願いします♪

Subscribe with livedoor Reader  この日記のはてなブックマーク数



◇管理人の独り言(2/8)
仕事が忙しい。3GETロボTシャツもうちょっと待って><

絵師さんのサイト
スポンサードリンク
スプートニクス
お世話になってます!
リンク
あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ