119195
きじ屋のかーふ。お客様作品集
かーふの生地を使った大人服の作品の
画像と簡単なコメントをご投稿ください。
Bbs
Mobile
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon:
select
ボタン
てんとうむし
カメラ
バッグ
りんご
新芽
view
Image:
600KB
Exif
Color:
●
●
●
●
●
●
Password:
cookie
裁判内容
ゆき
3月13日(火) 17:56
先程、裁判所で訴状をみてきました。
この譲渡話は、昨年12月2日に、松尾氏からサンショウさんへ持ちかけたようです。契約もしていないのに、松尾氏は、サンショウさんに、次々とお金の要求をしていたようです。
事業譲渡契約とは、別に、顧問契約があって、
月額15万で、松尾氏が、運営の実務をするという内容でした。
私がみるかぎり、松尾氏が売上をきちんとサンショウさんにわたしていれば、問題発生はなかったと見受けられます。サンショウさんは、松尾氏に、譲渡契約金や顧問料を支払っていますし。元々、譲渡契約金額は、分割で支払うとなっているのですから、松尾氏のホームページで書かれている事は、意味不明ですね。
かーふのサイトのマスターIDや暗証番号も、サンショウさんへ渡していなかったそうです。(松尾氏、最悪!)あとは、松尾氏の不正について書かれていました。
・家賃滞納していた上、無断で荷物を出した
・岩井氏個人から借りたお金も返済していない
・譲渡時の在庫の報告に偽りがあったり、必要な 経理資料を提出せず出た
・売上報告も偽っていて、先に勝手に譲渡金額や 顧問料を差し引いていた?
(という意味にかかれていたと思う)
今は驚きと怒りでいっぱいです。
また、思い出したら、報告します。
松尾さん、何故、地道にしなかったのでしょうか??私たちのお金を返してください!!
yu
3月13日(火) 17:02
右上の家マークから「みんなで行政を語る会きたはりま」 2011-08-21(25号)の中身が回覧できます。
様々な立場からの物の見方がありますが、やはり杜撰とやり玉に挙げられるような流れもあったようです。前市長時代に市役所に入居し、市長変更後に退去したのでしょうか。まとめのようなものも必要かもしれませんね。松尾さんは多種事業をされてきて多くの会を発足されたりご自分で様々な個人情報も発信されてきたかたですし、ネットから拾う分には問題はないはずです。
訴訟を盾に本人は出てこない(これない)で代理人交渉で通すのでしょうかね・・。
返金か商品発送か、全ての解決を切に望みます。
松尾氏の所在
ゆき
3月13日(火) 14:59
時間がかかってしまいましたが、松尾さんの事務所がわかりました。
姫路にあるロバストという集合オフィスです。(ホームページリンクしておきます)
TEL 079-280-1761
FAX 079-280-1762
松尾氏の口座に入金をして返金がない人は、まずは、こちらへ連絡をとって、請求をしましょう!
もちろん、引き続き、サンショウへも連絡をとり、プッシュしましょう!!
今日は、神戸にきております。あとで、情報をあげていくようにします。私たち消費者を粗末な扱いにしている松尾氏には、腹立たしさを感じます。
いいのか?悪いのか??私の親戚が、加西近辺に住んでおり、情報収集をお願いしていましたが、ようやく入ってきて、自分の目で、事実確認ができました。世間は狭く、その知り合いの知り合いで、松尾氏に繋がりました。
松尾風花というフィエスブックより、この所在もつかみましたが、私たち消費者へ、散々なことをしている気配のない感じで、くやしいです!
消費者団体で、弁護士を雇うことも含め、私は検討をしたいとすら思っております。
とにかく、まずは、一旦、直接本人へ請求の連絡をとりましょう! 随時、情報は掲載していくようにします。
とにかく、松尾さん、消費者の私たちへ返金をしなさい!!!サンショウと喧嘩するなら、そこからしなさい! わけのわからない理屈はもういらない!!松尾さんの口座に振り込んだ事実があるのですから! あなたが、これ以上きちんと対応しないなら、こちらにも覚悟がありますよ。
そら
3月12日(月) 22:34
郵貯銀行でマツオエツコ口座に対し<組戻手続>をしてきました!
このトラブルが【事件】となり警察が介入して
相手の口座を凍結すれば組戻される可能性があるからです。
にこ
3月12日(月) 15:01
注文商品がなかなか発送されないので、検索してみて初めてこの掲示板を見て、びっくりしました。
私は、12月22日に2件の注文をし(1件は2月下旬発送、1件は通常発送)、通常発送分は12月中に商品も届きました。
2件とも振込先はマツオエツコ口座で、注文番号はどちらも01036982以降です。
2月下旬発送分が発送されていないため、サンショウのHPに記載のメールアドレスとホットラインに連絡したところ、マツオエツコ口座宛ての入金分を返金できるかどうかはわからず、裁判になるので、もうしばらく時間をくださいというようなことを言われました。
進展があれば、サンショウのHPに掲載されるとのことです。
もうほんとに信じられないです!
人として間違っている。
buti
3月12日(月) 10:53
松尾さんからの返金報告は本当でしょうか?
返金要求後何の連絡もなく1週間過ぎました。
3月12日(月) 15:54
右のおうちマークから飛ぶHPを見てみてください。
お問い合わせの番号はありますか?
3月12日(月) 15:55
あ、ごめんなさい。
右じゃなくて上でした。
3月12日(月) 09:22
先週、サンショウから返金されました。メールでのやり取りから返金までとても迅速でした。戻ってこないと諦めていたので、正直ほっとしました。でも、松尾さんのほうはまだお金が戻ってこない方もいられるとのこと、本当に信じられません。一体どうなっているんでしょう。
サンショウのHP更新されてます
3月10日(土) 11:15
この度は、ご迷惑ならびにお世話になりまして誠に申し訳ございません。
さて、これまで弊社は、ご依頼メール等ございました際には、お電話をさせて頂いて参りました。 松尾氏のホームページで、戸惑いや不安を感じたと推測されるお客様からの、連絡が増えてきております。 弊社としては、ホットラインを設けることにいたしました。何かございましたら、ご連絡下さい。
ホットライン: 080-4106-9747
※繋がりにくい時間帯や不在の場合もあるかと存じますが、折り返しご連絡させていただきます。よろしくお願い申し上げます。
株式会社サンショウ 代表取締役 岩井泰三
類は友を呼ぶ!!!
ゆき
3月 9日(金) 11:06
tennさん、みんなのために、積極的に、松尾さんの代理人と、やり取りをしてくれて、お疲れ様でした。結果として、決裂したものの、内容をみんなに、公表してくれて、有難うございます!
tennさんの掲示内容をみて、松尾さんと、その代理人は、「類は友を呼ぶ」という、ことわざが浮かびます。
私の方も、情報収集中で、また近々、確かな事実を掲載する予定です。
悪徳業者をなくすために、みんなでがんばりましょう!!
tenn
3月 8日(木) 23:37
私は松尾氏の代理人と連絡をとりあっていたものです。
先日(3/6)の代理人への電話での対応があまりにも不誠実で憤りを感じたのに加えて、松尾氏のHPの経過情報の更新文章が代理人の話と、あまりにもかけはなれすぎていたので投稿しました。
以下3/6の松尾氏の代理人とのやりとりです。
3/5サンショウから「サンショウに振り込んだ分のお金は返金します」とのメールがきていたため、何か進展があったのではないかと思い、松尾氏の代理人に電話しました。
「サンショウはサンショウに振り込まれたお金は返金すると言ってきていますが、マツオ エツコ口座に振り込んだ分はどうするおつもりですか?」と尋ねたところ「マツオ側が払う意思はない。」とはっきり言われました。
「私たち被害者からすると両者間のお金の流れはわかりませんが、サンショウに払った分はサンショウから返金される、マツオ氏に払った分はマツオ氏から返金されるのが一番納得できる形で、返金した後で自分が損をしたと思うのなら喧嘩でも訴訟でもして相手からとったらいいじゃないですか!私たち被害者に長く返金しないのはおかしいですよ!」と言いましたが
「マツオエツコの口座はサンショウがまだ口座を作っていないので貸していただけなのでこちらに支払う義務はない。」
と言われました!!!
「両者の交渉が決裂した場合マツオ氏の口座に支払った分は戻ってこないこともありえるんでしょうか?」と尋ねると「その可能性もあります。」とはっきりといわれました。最初に弁護士さんに電話した時は「支払ったお金はちゃんとお返します。」と言っていたくせに「私は確実に返金するとは言ってない」と言われました。
「どうしても返金してほしければ、弁護士を雇って訴訟をおこしたらどうですか」
とも言われました。
とっても不誠実な対応に、すごく腹がたちました!!
そのあと岩井泰三さんにもお電話しました。
会社には不在でしたが携帯の番号を教えてくれて話すことができました。
岩井氏は松尾氏が「貸していただけ」とする口座からの売上金を一部しかもらっていないと話されていました。そのことが、事業譲渡解除を申し出た理由だともおっしゃいました。
二人の言い分は、みなさんご存じのとおりかなり食い違っています。だからこそ訴訟問題にまで発展しているのだと思いますが。
岩井氏と松尾氏(正確には代理人)両方から話を聞いた私としては、松尾氏が悪いのだと思います。なぜなら、岩井氏も私たちに多大な迷惑をかけたことは松尾氏と同罪だと思いますが、直接被害者と話をされ、状況説明や謝罪の言葉も述べられています。他にも岩井氏と電話で話したという被害者の方は聞いたことがありますが、松尾氏と直接話をしたという方は聞いたことがありません。代理人に連絡をしていた私も本人と話をさせてもらったことは一度もありません。思い返せば代理人の話も言葉は大変ん丁寧で一見誠実そうに感じますが、回答は通り一遍でのらりくらりとかわされていたように思います。また松尾氏はHPにも住所すら書かれておらず、全く表にでてこないのは、どこかやましいことがあるからとしか思えません。岩井氏に渡さなければいけないはずの私たちが入金したお金を他の支払いに回した、いわゆる使い込みをしたんだと思います。(今後裁判資料が閲覧できるようになれば当時の領収書などが出てきて明らかになるのではないでしょうか?)
みなさん、このままでは、本当にお金はかえって来ないかもしれません。このやり取りをしらずに松尾氏のHPを見ると、裁判が決着する前になんとかしてくれそうな感じがしますが、彼女には全く返金する意思はありません。弁護士さんは「訴訟すれば」とおっしゃいましたが個人的に訴訟をおこせばお金がかかり私側が不利になることまで見越してそうおっしゃったのだと思います。
またこの文章を読まれればいかにも弁護士らしく言葉の些細な違いなどをあげ足をとられるかもしれません。でもそんなことは私には関係ありません。私が聞いて感じたままを主観的に述べたまでです。
今まで代理人とのやり取りを投稿しなかったのは、そのことで代理人と連絡がとれなくなるのではないかと思い投稿しませんでした。今まで代理人にマツオエツコ口座に振り込んだみなさんの返金要求をしてきましたが、代理人と私の交渉は決裂しましたので公表することにしました。
みなさん、これを読んでどう考えますか?
3月 8日(木) 23:34
1/23に注文しました。当然指定番号の01036982以降です。
注文確定メールには、振込先マツオエツコ。販売業者 株式会社 サン・ショウ 販売責任者 岩井
となっておりました。
入金後、確認メールもきてません。
問い合わせ後、マツオエツコから下のほうの方と同じメールがきただけです。
1週間の猶予を、とありますが、1週間で、解決する問題なんですかね?
同じ頃に注文されている方でも、サンショウさんに振り込まれている方もいるようですし、訳わからないです。振込先がサンショウさんだったら、早く対応してもらえたのにと思うとほんとに腹が立ちます。
呆れ!!!
ゆき
3月 8日(木) 22:11
もう一つ別の掲示板にアップしました。
きじ屋のかーふ。お客様作品集へ、かーふの生地を使った作品をご投稿いただいたCuf CLUB会員様へはボーナスポイントをプレゼント。
ポイントアップにぜひご活用下さい。
ワンピース・スカート・シャツ・チュニック・ブラウス・パンツ・キャミ・キャミワンピ・キュロット・などなど素敵な作品お待ちしております♪
かーふ・リネン・ダブルガーゼ・ニット・キルティングなどの天然素材・生地・布の通販・生地屋のかーふ。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
画像と簡単なコメントをご投稿ください。