第82回選抜高等学校野球大会

 

センバツ高校野球大会

文字サイズ変更

いま託す:センバツ校OBから/1 君よ、ハートは直球で 後輩のプレー、名エッセーの呪縛解く

第53回センバツで登板する高崎・川端俊介投手=阪神甲子園球場で1981年3月29日、潮田正三撮影
第53回センバツで登板する高崎・川端俊介投手=阪神甲子園球場で1981年3月29日、潮田正三撮影

 初球、わざとスローカーブを投げた。31年前の甲子園のマウンド。今も後悔している。ど真ん中を狙ってストレートを投げ込み、勢いをつけるのが自分のスタイルだった。「完全に浮かれていた」

 81年、高崎(群馬)がセンバツに初出場した時のエース、川端俊介さん(48)。エースのスローカーブを武器に関東大会で準優勝した弱小校の快進撃を、スポーツライターの故・山際淳司さんが描き、センバツ直前に発表したエッセー「スローカーブを、もう一球」の主人公だ。有名政治家も輩出した県内屈指の進学校。「文武両道」と脚光を浴び、センバツ出場で取材が殺到した。他校の女子生徒も練習を見に来た。ファンレターは段ボール4箱に達した。

 山際さんの取材は高崎駅前の飲食店で受けた。有力選手でもない自分に注目してくれたのがうれしかった。「なぜ野球を続けているのかって聞かれれば惰性ですね、惰性」「東京学芸大で甲子園出場歴を生かすか、青山学院大にいって遊びたい」。格好をつけた言葉がそのまま活字になった。「あの本が出るまで、スローカーブなんて一度も意識したことはなかった。どこかで『見せてやろう』という気持ちがあった」

 1回戦の対星稜(石川)戦。三回2死一塁、インコースの直球を投げた。打者を翻弄(ほんろう)しようと、一番練習した決め球だ。しかし、高く上がった打球は風に流されてホームラン。「これを持って行かれるのが甲子園なのか」。自信が音を立てて崩れた。

 四回にも4点を失った。もう怖くてインコースもスローカーブも投げられなくなった。被安打13、1対11の大敗。その恥ずかしさから自信を取り戻せず、夏の県大会は2回戦で負けた。川端さんは大学で野球から離れ、小学校の教員になった。当時の作品や新聞を読み返すことも、OBで集まることもなかった。マスコミも避け続けた。

 しかし、今回の母校のセンバツ出場に心が躍った。不完全燃焼でグラウンドを去った自分たち。後輩たちのはつらつとしたプレーが「やり直したい」との後悔を晴らしてくれる気がする。

 甲子園で一つだけ誇りに思う場面がある。六回の攻撃、1死一、二塁、中堅手の境原(さかいはら)尚樹さん(48)の打球はつまりながら、右前適時打に。1点を返した。二回にスクイズのサインを見逃し、好機を潰した境原さんの執念だった。その境原さんが今回、母校の監督として甲子園に立つ。2月25日、激励しようと当時のナインが卒業以来初めて顔を合わせた。「境原のチームなら悪いはずがない」。期待が膨らむのを止められない。

 勤務する小学校。日が落ちた教室で、今回出場する後輩に何を期待するか尋ねた。川端さんは、はにかみながら語った。

 「変にいいとこみせようとせず、純粋に挑戦者として臨んでほしい。それだけです。私たちは『それだけ』ができなかった」【石戸諭、角田直哉】=つづく

    ◇    ◇

川端俊介さん
川端俊介さん

 21日に開幕する第84回選抜高校野球大会。出場校のOBたちが、野球を通じて学んだ教訓から、後輩に託す思いを語った。

毎日新聞 2012年3月13日 大阪朝刊

 

おすすめ情報

特集企画

東海大学:東日本大震災から1年。地震はいつ来るのか。

難しいといわれる地震予知に挑む、

地震予知研究センター長、長尾教授に聞く。

知ってほしい 岩手・宮城のガレキのいま ~1日も早い復興を目指して~ 写真展

岩手県・宮城県に残る災害廃棄物の現状とそこで暮らす人々のいまを伝える写真展を開催中。