『使えるHDDが専用とは』 の クチコミ掲示板

ホーム > すべて

クチコミ掲示板 > すべて

『使えるHDDが専用とは』 のクチコミ掲示板

RSS


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ419

返信41

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR30-K [ブラック]

クチコミ投稿数:484件

東芝のようにサードパーティーのHDDが使えないと興味が沸かない。
パナはPCに弱くてUSB接続が難しいのか、HDDでも稼ごうとしているのか。
どっちにしてもHDD内臓でない本器を購入する方は初心者でないあろ程度知識のある人
でしょうから、この商品は失敗。
次期に期待します。

2011/02/07 14:03 [12619079]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13569件

>東芝のようにサードパーティーのHDDが使えないと興味が沸かない。

サードパーティのHDDでトラブルが出るのが
心配だから、まずはこの機種で市場の反応を
見るつもりでしょ。

使っていない製品で「悪」を選ぶとスレ主さん
が「悪」として叩かれますよ。

2011/02/07 14:09 [12619100]

ナイスクチコミ!16


D2XXXさん
クチコミ投稿数:6985件 縁側-スカパーはいい番組が多いね。の掲示板

>サードパーティのHDDでトラブルが出るのが
心配だから、まずはこの機種で市場の反応を
見るつもりでしょ。


ホントそう思います。発想としては手軽に使えていいのですが、PCで使ってたらそんなに問題ないのにレクザで使ってると認識しなくなったりPC用に作られたUSBHDD無理矢理使ってるからトラブル多すぎですw

私の知り合いも数年前レクザ買いましたけど、トラブルが直に出て困ってましたww

2011/02/07 14:16 [12619121]

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:129件

もともと『見たら消す』、『たまにBDに保存』がコンセプトなんで、HDDがないとって人はオマケ程度に考えてる商品でしょ。

2011/02/07 14:27 [12619165]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9146件

パナソニックはデジタル製品に弱いユーザー多いですからね。
他社製のHDDつなぐような危ない橋は渡らないでしょう。
それとこの機種はカタログにもありますがVHSからの買い替えも想定してます。
VHSに慣れてるとHDDは最初かなり違和感あるし操作が難しいですからね。
決して初心者以上をターゲットとしてはいないと思います。

2011/02/07 14:33 [12619190]

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:484件

サードパーティHDDでトラブルかどうかなんか発売前に試行錯誤すればいいのであって
それに自信がないからこういう形なんでしょう。

>デジタル貧者さん。
もちろん使っていませんが、何を勘違いしているか私には判りかねますが、私は仕様についてのみ「悪」としたまでです。
一応私はDIGAのブルーレイを使用しており、満足はしています。しかしPC用の500Gの余ったのを2ヶ持っておりこの機種がUSBで接続できれば良かったのにと思った次第です。
パナも市場調査が甘かったと思いますが、今後はUSBでOKの機種を出すと思います。

2011/02/07 14:37 [12619201]

ナイスクチコミ!9


MANZさん
クチコミ投稿数:584件

他社のHDDは多分つながらないと思いますが、一応USB接続らしいですよ。

2011/02/07 15:20 [12619362]

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:977件

>何を勘違いしているか私には判りかねますが、私は仕様についてのみ「悪」としたまでです。

スレ主さんはご利用ガイドを100回ぐらい見なおしたほうがいいよ。

<主な書き込み分類例>

レポート(悪): その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合

2011/02/07 15:27 [12619393]

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:753件

>パナソニックはデジタル製品に弱いユーザー多いですからね。
他社製のHDDつなぐような危ない橋は渡らないでしょう。

ごもっともだと思います
このメーカーは対象を初心者向けとして売っている思いますね
簡単で大丈夫だと思うものを出す姿勢のメーカーでしょう
どれ買っていいか解らないよりこれを買ってくださいという戦略
初心者囲い込み商法とでもいってもいいかも

2011/02/07 15:27 [12619394]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:468件

安物買いkazuさん こんにちは

>PC用の500Gの余ったのを2ヶ持っておりこの機種がUSBで接続できれば良かったのにと思った次第です。

スレ主さんの願望はよくわかるのですが・・・

BDレコに限らず、ほぼすべての商品について、
一般消費者は、各メーカーが各々のコンセプトで開発した商品を比較検討し、
どの商品を買うか決めるしかないのが現実です。
(自分のニーズに合致する商品がなければ、何も買わないとの選択もありですが・・・)
あとは、自分のニーズにあう商品を開発してほしい旨の要望をメーカーに出す位でしょうか。

この機種は、残念ながらスレ主さんのニーズには合致しませんでしたが、
この様な機種で十分(VTRからの買換え等)という人も、いるかもしれません。

ご自分のニーズに合致しないからといって、
>この商品は失敗
と、この機種を叩いても、非生産的なだけの様な気がします。

スレ主さんのニーズに合った商品をパナに出してもらえる様、
パナに直接要望を出したらいかがでしょうか?

駄文失礼しました。

2011/02/07 15:29 [12619407]

ナイスクチコミ!17


D2XXXさん
クチコミ投稿数:6985件 縁側-スカパーはいい番組が多いね。の掲示板

>他社のHDDは多分つながらないと思いますが、一応USB接続らしいですよ。

USB接続が問題なのではなく、PC用のHDDを使ってるのに無理があるのですww

2011/02/07 15:31 [12619413]

ナイスクチコミ!3


MANZさん
クチコミ投稿数:584件

新型VIERAでは

当社ハードディスクDY-HD500(2月25日発売予定)、株式会社バッファロー製USBハードディスク(HD-LBU2シリーズ)を推奨。
対応ハードディスクについては、当社ホームページをご参照ください。

と書いてあったのでBR30も、もしかしたら…

2011/02/07 15:34 [12619428]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

「アナログテレビで地デジ視聴+録画」の用途なら、torne+PS3を購入するよりBDに保存できるし、操作は簡単だしね。

2011/02/07 16:03 [12619531]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件

皆さんいろいろ意見が出まして大変参考になりました。ありがとうございます。

ただ、過去、商品に対して「悪」として問題定義しますとものすごい反発を喰らいます。
今回もそうです。
なぜメーカーの人でもない人が、擁護する意見が多いのか不思議です。
消費者はもっと厳しく意見とか要望を伝えた方が、将来良いのではないかと思うのは私だけですかね。

2011/02/07 16:17 [12619587]

ナイスクチコミ!20


撮る造さん
クチコミ投稿数:4740件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

 専用品のみにすれば、儲かりますからね。これがiVDRのような共同規格HDDにしたら自社の利益にはなりません。
 デジカメのバッテリーしかりですし、インクジェットプリンタなど全インクを2回交換すれば本体(インク付)が買えたりしますし。

 ですが、ブルーレイになってこれだけ大容量化したのですから、HDDは一時保管庫と考えればよいので、長期保存場所とはメーカー自身も考えていないのでは。(東芝RD-XD92のHDDの故障で全部録画番組が消失した時に痛感しました)

 自作パソコンを沢山(100台以上)作っていると、HDDはある日突然寿命を終えるのがよく判ります(大半は回路故障なので、使用時間などにはあまり関係なく運まかせ)あまりHDDに溜め込むのも考え物ですよ。
(PCでもいえることですが、レコーダーでもバックアップは確実にやっておくべき)

2011/02/07 16:32 [12619639]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13569件

>何を勘違いしているか私には判りかねますが、私は仕様についてのみ「悪」としたまでです。

DECSさん のレス参照。

>大変参考になりました。

本当に参考になっているんですか?

>ただ、過去、商品に対して「悪」として問題定義しますとものすごい反発を喰らいます。
>今回もそうです。

そもそも「悪」スレの立て方が不適切なのが、過去の
反発食らった幾多のスレと見事に重なりますから当然
です。
過去スレ読んでるなら注意事項は知っていたはずでしょ?
それに今のところ別段「ものすごい反発」は喰らっては
いないと思えますよ?

>擁護する意見が多いのか不思議です。

別にこの製品を擁護するつもりはありませんが、スレ主さん
の説には同意する気はありませんね。
それだけの事です。

2011/02/07 16:55 [12619744]

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:484件

デジタル品は規格統一出来て汎用効いて伸びるもの。
それに外れると消滅していく物。
これ常識。
デジタル貧者さん、私の言ってること判りますよね。

2011/02/07 17:29 [12619876]

ナイスクチコミ!10


自信家さん
クチコミ投稿数:978件

マナーもルールも守らないような奴が
何を偉そうに述べたところで
信頼度0です。

>常識です

常識述べる前に、自分の非を詫びるべきだろ。
何言ってんの?

2011/02/07 17:47 [12619953]

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:484件

あれれ。
また一人訳の判らん人がでてきましたね。
自信家さん、あんたのことですよ。
皆さんがどういう意見かと思いここで聞こうかと思いましたが
変な方向に向いてきましたので、この辺でさよならします。
良い意見もありましたが、デジタル貧者と自信家で台無しのスレになってしまいました。

2011/02/07 17:57 [12620001]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3166件

>どっちにしてもHDD内臓でない本器

○どっちにしてもHDD内蔵でない本機

2011/02/07 18:12 [12620084]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13569件

>変な方向に向いてきましたので、

スレの立て方から間違ってるから、初めから
変な方向に向かっていましたよ。
そうならないように忠告したのに。
別に荒れてはいないから、スレ主さんの対応
次第で如何様にも修正は出来たはずだったん
ですがね。
次は頑張って下さい。

2011/02/07 18:12 [12620086]

ナイスクチコミ!29


自信家さん
クチコミ投稿数:978件

>また一人訳の判らん人がでてきましたね。
>自信家さん、あんたのことですよ。
>皆さんがどういう意見かと思いここで聞こうかと思いましたが
>変な方向に向いてきましたので、この辺でさよならします。
>良い意見もありましたが、デジタル貧者と自信家で台無しのスレになってしまいました



スレ主:この製品俺は使ったこと無いけど
「誰が見ても」
「どこから見ても」
「どんなに下駄を履かせて評価しても」

「悪」だよな。
だから失敗作だよね。


ワタシ:評価するんだったら、規約ぐらい守れよ。

スレ主:訳わからん人。台無しにしやがった人。



さて、誰に非があるんだろうねぇ。

少なくともルール違反をしておいて謝れない人間に「訳分からん人」などと
評価されたくはないけどねぇ。

2011/02/07 18:21 [12620116]

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:753件


評価アイコンをその他で書けば済む話
そして話題も膨らむ話なんですよね
悪つけるからおかしい流れになるのしてってやってるようだから


確信犯ですね

2011/02/07 18:50 [12620264]

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1229件

パナ売って東芝買いなされ。
東芝はとってもいいんでしょうから(笑)
パナに期待するより東芝に期待すればいい話ですね。

2011/02/07 19:26 [12620447]

ナイスクチコミ!5


丘珠さん
クチコミ投稿数:1879件

>デジタル品は規格統一出来て汎用効いて伸びるもの。
それに外れると消滅していく物。

規格なんか統一されてなくても市場が伸びてる商品はたくさん有ります。

フラッシュメモリーなんか、CF.SD.MSなどが競争して発展してるし。

音楽プレーヤー・スマートフォン・ゲーム機など限が無いです。

2011/02/07 19:46 [12620541]

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9626件

丘珠さん、

読んでいる人は、ほとんど分かっていると思いますヨ。

安物買いkazuさんが「これ常識」と言っていることが、ぜんぜん常識ではないことは。

2011/02/07 20:27 [12620773]

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:98件

十分機能がわかっててモニター販売で買いました^^
まだ届いてないけど、私の用途にはこれがコストパフォーマンス的に一番だったからです。
他人の意見は気にしませんが、商品が届く前に『悪』の書き込みは気分がいいものじゃないです。

2011/02/07 22:30 [12621584]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1751件

何か荒れますが水掛論はそこまでにして欲しいです。
本題、今回のはパナはリスク回避策だと思います。
市場に受け入れられるかはこれからだと思います。

2011/02/07 22:43 [12621693]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件

物の考え方は人それぞれ違うので賛否両論あると思います。(善し悪し抜きにして)



2011/02/07 23:11 [12621902]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3467件 縁側-油 ギル夫のガキオタ親父の秘密基地の掲示板

パナは汎用HDD対応はやらないでしょう。

利益率の大きい中〜高価格帯のレコーダーが売れなくなってしまいますし、
デジタル放送を録画する限り付いてくる固体縛りがあるうちは、一度購入したら
最後なかなか機種の買い増し、買い換えが出来なくなってしまいますので、
パナからしたらメリットがありませんから。

著作権問題がクリアされ、固体縛りが無くなれば状況は変わってくると思いますが。

2011/02/08 00:05 [12622317]

ナイスクチコミ!4


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:3879件

USBでどこのメーカーの外付けHDDでも接続できる、とした場合、
サポートの側の負担は確実に増えるわけで、その辺はコストとの
兼ね合いでしょう。
(古くはNECのPC9801の55ボード問題なんてありましたが…って歳がバレるか-苦笑)

まして、現在、ブルーレイディスクがこれだけ普及していて、
その市場で十分な競争力がある以上、HDDの増設に手を出す
メリットは少ない、ということでしょうね。

 それと、特定の製品・メーカーに対して、ネガティブな
内容を書けば、その書き込みに対するネガティブな返信が
つくのはよくあることです。
 気に入らないモノは貶すけど、ネガティブな返信はつけるな、
というのは身勝手な話です。

 もっとも、DECSさんも指摘してますが、「良」「悪」の評価については、
「その製品を購入した方のレポートです。」となっているので
http://kakaku.com/help/bbs_read.htm
単に、ここの掲示板でのルールを、安物買いkazuさんが守れていなかった、
というだけのことになります。

2011/02/08 07:46 [12623052]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6944件 縁側-最強さん の 新世界 (部屋)の掲示板

早い話コレってXE100の代替え機なんだけど,BDドライブ載せ替えただけではインパクト薄いし
なによりXE100よりコストがかかるからXE100より割高となり売れない可能性が出る,
で・じゃあHDDを交換式にすれば少々値段上がっても売れるんじゃね?ってイメージで売り出したん
だろうけど,対応HDDにメーカー純正品を使うなとは言わんけどこの手のメーカー純正品扱いの付属品
って結構店頭に置いてない事が多いんだよな,日立のアレは置く店がぽつぽつ増えだしてはいるけど
はたしてコレの場合はどうなるやら?(状況しだいではこのタイプは今回限りかもな)。

2011/02/08 23:45 [12627169]

ナイスクチコミ!2


XE100の後継機はBF200が近いと思います
http://kakaku.com/item/K0000161278/

BR30はXE100のテイストも入っていますが
シャープのAVシリーズに近いと思います
単純にVHSデッキ代わりだからHDD不要って使い方

後でHDDも必要って考え直しても買い換える必要が無いから
HDD必要?不要?って迷ってる人も買いやすいです

そういうHDDの用途だからHDDは自社製で全く問題無しっていうか
そういうのを気にしない人しか買いません

東芝的な外付HDDの使い方とは違うと思うから
東芝と同じような事を期待するほうがおかしいと思います

もしかしたら代を重ねた後継機種は
ビエラとの連携も何か出来るようになるかも?って思えるし
これ一代のアナログ放送終了時のアダ花で終わる可能性もあるとは思います

2011/02/09 00:40 [12627451]

ナイスクチコミ!9


池梟さん
クチコミ投稿数:111件

そもそも誰かサードパーティのHDDがつながるかどうか試したの?
使えるかどうかにかかわらず、取り敢えずやってみないと何も言えないと思うんだけど?

2011/02/09 02:40 [12627789]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 HOME 

USBって普通のUSBの端子なのかね?
AとかBとかミニAだっけ?とかね。

まだ誰も試してないというのは不思議だ。
市販のUSB-HDDが使えればこれは買いの商品だよね。
情強のやつらはこれが主流になるっぽいね。

2011/02/10 15:40 [12634320]

ナイスクチコミ!1


BR30はあと2週間先・・・2月25日発売予定の商品です

2011/02/10 16:21 [12634429]

ナイスクチコミ!7


丘珠さん
クチコミ投稿数:1879件

BR30用のHDDはパナソニックの汎用HDDになる可能性がある。

量販店のHPでビエラディーガ用との記述が有ったので。

2011/02/10 18:45 [12634916]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

スレ主よ。他の人のレスでもあったけど、よく読め。

><主な書き込み分類例>

レポート(悪): その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合

な、いい加減気づきな?

2011/02/11 00:44 [12636644]

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1240件

HDDが内蔵されていませんから、本当の純粋BDレコーダーですね。シャープにもありました。
でも、パナソニックの方が必要とあらばBD付きHDDレコーダーに出来るからこっちの方が楽しいかな。

2011/03/06 01:23 [12746818]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

あらこんなのが上がっている

とりあえずこの製品対応のHDD
近所の店では500Gで約2万で売っていました
もっと安ければいいのにね

2011/03/06 10:45 [12747960]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

店頭から早々に消えないことを祈ります。お寒いお話です。せめて、10年くらいは供給してください。無理かぁーーー

2011/03/14 14:11 [12780866]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6944件 縁側-最強さん の 新世界 (部屋)の掲示板

>店頭から早々に消えないことを祈ります。せめて、10年くらいは供給してください。無理かぁーーー

消える事はあっても同性能の代替え品を出すだろうから気にする事は無いだろう

でもビエラにも対応するとは言えHDD容量の割に値段高い,日立のアレ並に値段下がらないと
普及率上げるの難しそうだな。

2011/03/14 18:04 [12781322]

ナイスクチコミ!3



「パナソニック > DIGA DMR-BR30-K [ブラック]」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月13日

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[すべて]に所属