IE9ピン留め
カテゴリ:つれづれ
  • 明けましておめでとうございます
    [ 2012-01-03 13:31 ]
  • 暑すぎ
    [ 2011-07-16 14:30 ]
  • 我が家の庭
    [ 2011-06-06 21:22 ]
  • おいしい色
    [ 2011-06-03 11:42 ]
  • アウトドア満喫
    [ 2010-08-06 22:30 ]
明けましておめでとうございます

昨年は悲しい出来事がたくさんありましたが、今年は全ての人にとって良い年になるといいですね。
あまり頻繁に・・・とはいきませんが、今年も楽しくお料理を紹介していきたいと思っています。
どうぞよろしくおねがいします。


随分昔、学生の頃。
ローマで年越しをしたことがあります。
日本での厳かな年越しを基準とするならば、ローマでのそれはちょっと・・と言うか、かなり味気ないものでした。


日本のお正月は、やっぱり、いい。

たとえおせち料理はマンネリでも。
というより、年々手抜きになったとしても。


我が家のおせち料理は、いつもこのスタイル。

本年作ったものは・・・
黒豆 ・ お煮しめ ・ フルーツきんとん ・ 田作り ・ ブリの照り焼き ・ 紅白なます ・ 牛肉の八幡巻 ・ 伊達巻 。。かな?
その他、昆布巻き、カズノコ、かまぼこを購入しました。


結婚した頃はお重に詰めていましたが、一度食べると穴があくお重は、洗ったり詰めなおしたりが大変で、数年頑張りましたがやめにしました。

今は大皿に、小口の皿を並べることで簡単になりました。
これなら洗うのは小皿のみ。
とっても楽チンです。


まるまる1日中キッチンに立ちっぱなしで作ると、大晦日の夕方には腰にきますね。

それでも。
「おせちを買う」という行動に踏み切れないのは何故でしょう。

結局。
“いつもの味” の安心感・・・ってことなんでしょうか。。


今年が良い年でありますように。



  ♪ レシピブログ参加中 ♪
ポチッとクリックよろしくです!

by chuchu-garden | 2012-01-03 13:31 | つれづれ | Trackback | Comments(0)
暑すぎ

あまりに暑すぎる午後は、冷たいものを。。


10年近く前、石垣島で3日間の滞在中に3回食べにいったパインフラッペ。
うちで再現しました。

完熟パインを冷凍庫で凍らせ、かき氷機で削ります。
練乳をたっぷりかけてどうぞ〜。
by chuchu-garden | 2011-07-16 14:30 | つれづれ | Comments(0)
我が家の庭
こちらは去年実家から株分けしてきたブラックベリー。
なので我が家では初めての花です。

こっちはおなじみのブルーベリー。
植えて既に15年くらいで、高さ3m、ヨコにも3mくらいに伸び放題になってます。

このブルーベリー。
去年は春先の天候不順で花がとても早く咲きすぎてしまいました。
早すぎて受粉してくれる蜂や蝶が間に合わず、しかも花を野鳥に全部食べられてしまい、ほんとに全く実がつきませんでした。
毎年豊作だったのに、去年みたいな年は初めてでした。

でも今年はなんとか、花の時期と昆虫の飛ぶ時期がちゃんとマッチしてくれて、ほっとしました。
ただ。。
世間でも騒がれていますが、ミツバチの姿を全くといっていいほど見ていません。
ほんとにどこに行っちゃったのでしょう。。
なんだか不気味です。

そんな中、受粉のために活躍してくれたのは、クロアゲハ蝶と、名前が分かりませんが真っ黒のコロコロした蜂。
ご苦労様でしたと言ってあげたいです。

あと2ヶ月くらいすれば、実も熟すでしょう。。
楽しみです♪



  ♪ レシピブログ参加中 ♪
ポチッとクリックよろしくです!

by chuchu-garden | 2011-06-06 21:22 | つれづれ | Trackback | Comments(0)
おいしい色

もう引退しましたが(笑)少し前まで小学生対象のアートクラスで講師を3年半していました。

芸大出身なので、お声をかけていただいたんですが。
公民館活動でゆる~い雰囲気でOKということだったので、結構好きなことしてました。


中でも子ども達に好評だったのが、色紙を使ったお料理作り。
お子様ランチを作ったり、お弁当を作ったり。。

嬉々として“お料理”に取り組む子ども達と、おいしそうなお料理作りのコツって何だろう?・・・って話しました。

もちろん 「味」 もですけど。
結構重要なのが 「色」 や 「見た目」 


出来上がった 「お料理」 を並べて感じるのは、意外にも原色が断然おいしそうに見える!・・ってコト。

赤 黄 橙 緑 茶 白 そして、 黒。

目に飛び込んで視覚を刺激するって、食欲が湧くための重要な要素なんですよね。
それに気付いた子ども達が将来どんなふうなお料理作っていくんだろう。。

いつかご馳走して欲しいなぁ~♪



  ♪ レシピブログ参加中 ♪
ポチッとクリックよろしくです!

by chuchu-garden | 2011-06-03 11:42 | つれづれ | Trackback | Comments(0)
アウトドア満喫

日本中、猛暑が続いていますが、みなさま体調崩されてないですか?

ワタシは先週末、仲間約10人(入れ替わり立ち替わりみんなが来たり帰ったりするので正確な人数がわかりませんが 笑)とちょっとした山にキャンプに行ってきました。

キャンプと言っても、泊まったのは手作りログハウス。
自分で沸かす五衛門風呂もあって、なかなか快適な場所でした。


さてキャンプと言えば何が楽しいって、やっぱりアウトドアごはんです。

竈とお釜で炊くご飯。
一升炊きましたが、水加減担当はワタシ。

うーん。
若干お水が少なかったかも。

火加減の方は男性に任せましたが、お焦げもできて、美味しいご飯が炊けました!


で、もちろん持参していたハーブソルトで、たっくさんおむすび作りました。


これがみんなに大好評でした♪


翌日の朝は、残って冷たくなったソルトおむすびを生卵を溶いたものに崩しながら浸しておいて、シンプルな炒飯を作りました。
味付けはソルトと焼き肉のタレ。

これも好評でしたよ♪


てことで、炊いた一升のご飯は、全て完食。

しっかりご飯を食べた(もちろんバーベキューも)キャンプでした。

で、しっかり体重の方も増えて帰りましたとさ(笑)


どこにいても暑いし…たまには山に入って楽しまれるのもいいものですよ。

みなさまも是非どうぞ♪
by chuchu-garden | 2010-08-06 22:30 | つれづれ | Comments(0)
トップ

趣味で作っていた『HERB SALT』がとっても人気で、ついに商品化♪ そんなソルトで作るお料理レシピです。
by chuchu-garden
Chuchu Garden
ハーブソルトショップは
こちらから ▼▼

Chuchu Garden

最新の記事
最新のコメント
>りささん コメントあ..
by 店長 at 11:43
はじめまして。 私砂肝..
by りさ at 00:17
>masakohimeさ..
by 店長 at 11:34
店長さん、はじめまして。..
by masakohime at 10:26
>akirassoさん ..
by 店長 at 23:33
こんばんは。 レシピブ..
by akirasso at 21:56
>きゃりあおばさんさま♪..
by 店長 at 09:51
けっして手抜きではありま..
by きゃりあおばさん at 22:49
>gaoaynさん 人..
by 店長です! at 21:33
おはようございます☀ ..
by gaoayn at 06:05
検索
ブログパーツ
ファン
XML | ATOM

skin by excite