福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる
新聞・テレビにあふれる悲劇や美談だけでは大震災の真実は語れない。真の復興のためには、目を背けたくなる醜悪な人間の性にも目を向けなければならない。福島県内およびその近くでの出来事もその一つだ。
心底、嫌悪と怒りがこみ上げる話である。被災地選出の国会議員が、やりきれない悔しさを込めて語った。
「福島近郊にある高速道路のサービスエリアで、地元の銘菓や食品類が大量に捨てられている。おそらく、県外の住民が福島で地元の人からもらったお土産を捨てているのだろう。訪ねてくれた御礼に被災者たちが用意したものだったはず。風評被害というには、あまりにも悲しすぎる」
福島県内の高速を回ると、残念なことにそれが事実であることは簡単にわかった。磐越自動車道・阿武隈高原SA(サービスエリア)の女性清掃職員が証言する。
「確かに、よくお菓子が捨てられています。福島のおまんじゅうだとか、封を切らないお菓子の箱だとか。もったいないなと思ってましたよ。それと野菜も多い。ごみ袋を片づける時に、いつもよりずっと重いからすぐわかるんです。ああ、またかって。じゃがいも、大根、椎茸、りんご。ビニール袋に入っていたり、大根は新聞紙に包んであったり、いかにも実家で分けてもらったという状態のまま、ごみ箱に投げ込まれています。
息子が福島に住んでいるからわかるんです。嫁は県内産の野菜を食べなくなった。だから、野菜を持たせても、どうすんだかなって思ったりするんですよ」
福島から外へ出ると、さらに状況は深刻になる。
東北道を福島県郡山市から東京方面に上り、栃木県に入った黒磯PA(パーキングエリア)の清掃担当職員の証言だ。
「お菓子の箱が捨ててあることが多い。震災前は、箱詰めのまま捨てられているなんてありませんでした。今年になってからも、福島銘菓の『ゆべし』や『薄皮まんじゅう』が捨ててありました。『ゆべし』2箱が、ごみ箱の口が小さいからか、ごみ箱の前に置かれていましたね。ほかに多いのはビニール袋に入った野菜、それとお米も。3キロぐらいの量が、レジ袋を3重にした中に入れて、そのまま捨てられていました」
同じく栃木県内の上河内SAでは、「放射能への不安から捨てられている物が多いという話は、職員同士でも話題だった」という清掃担当職員たちが、次々に目撃談を話した。
「椎茸から基準値超えのセシウムが検出されたってニュースの時には、椎茸が大量に捨てられていた」
「つい2日ほど前にはモチ米が詰まった2リットルのペットボトルが捨てられていた」
特に帰省の多かった年末年始に、そうした光景が目立ったという。風評被害をめぐっては、福島の産業への打撃だけでなく、福島出身者への差別も根強く残っている。福島から山梨県内に避難してきた子供に対し、近隣住民から「遊ばせるのを自粛してほしい」との声が上がり、保育園からは「原発に対する不安が他の保護者から出た場合、対応できない」という理由で入園を断わられたという深刻な人権被害を3月2日に甲府地方法務局が公表している。
こんな酷い二次被害を少しでも減らすために何度でも書くが、福島県で売られている農水産物で健康に害があるとされる物は一つもない。大規模な調査により、県民の内部被曝も年間許容量(1ミリシーベルト)の2%程度という結果が出ている。科学的根拠もなく、危険を煽るエセ学者や市民団体などは、それでもまだ被災者をイジメ続けるのか。
※週刊ポスト2012年3月23日号
- 関連ワード:
- 福島第1原発
国内トピックス
- 福島のスキー場付近で雪崩発生
- 木嶋被告が最終弁論の法廷で涙
- ファミレス15時間居座った男逮捕
- 天皇陛下の言葉をカットする意図
- 世界でも"非常識"な日本メディア
- "妊娠"と脅した疑いで7人が逮捕
- 古舘氏、波紋呼ぶ発言の背景とは
- 生活保護申請で異性との生活禁止
- 楽しいアトラクション沢山な洋館
- 教師が小学生女児5人に37回強姦
おすすめ商品
関連ニュース:福島第1原発
- 「政府発表がないから報じられない」世界が呆れた日本の新聞NEWSポストセブン 03月09日16時00分(102)
- 福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられるNEWSポストセブン 03月13日16時00分(63)
- 福島第一原発、「間違った場所に建てられ、古い設計で据え付けられた原発」―英専門家
IBTimes 03月11日19時19分(22)
- 「収束」などしていない原発事故の処理、滅びることがファンタジーではない日本の現状 【文春vs新潮 vol.33】
ガジェット通信 03月09日18時52分(38)
- 「3・11午後2時46分」日本が一つになった…東日本大震災から1年
スポーツ報知 03月12日11時15分(6)
国内アクセスランキング
- 教え子の小学生女児5人に37回の強姦・わいせつ行為繰り返した元小学校教師に懲役20年の判決リアルライブ 12日14時45分 (172)
- 「番組を切られても本望」震災特番生放送で古舘伊知郎が″原子力ムラ″に言及し波紋広がる
日刊サイゾー 12日08時00分 (209)
- 「長男長女は頭いい」「2番目は社会性高い」に根拠あるのかNEWSポストセブン 13日07時00分 (22)
- 原子力村がNHKに続き、報道ステーション古舘伊知郎に圧力を加えたのか 「番組切られても本望」動画付き - 宮武嶺BLOGOS 13日00時40分 (10)
- 東電賠償目当てで原発近くに車を置く人 直撃に「うるせえ」NEWSポストセブン 12日07時00分 (85)
- 生活保護申請で女性に誓約書 「異性との生活禁止」共同通信 13日12時26分 (107)
- 福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられるNEWSポストセブン 13日16時00分 (58)
- あなたは今上天皇が第何代目の天皇に当たるかご存知ですか?(投票結果) - 深沢明人BLOGOS 12日23時11分 (6)
- 震災の寄付金や政府見舞金でパチンコする被災地の人々に賛否トピックニュース 12日12時23分 (85)
- 震災から一年が過ぎた日に見た残念な発言 - fut573BLOGOS 12日21時13分 (18)
取り付け工事不要で玄関先の来客を確認できる「ドアモ二」新登場!
モニタリング機能はもちろん、2倍ズームもできて、さらにあんしん。
今なら無料でレンタルできる「ドアモ二お試しキャンペーン」実施中!
「ドアモニ」詳しくはこちら>>