プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

ドサイドン - ポケモン育成論BW

鉢巻ドサイドン

投稿者 : タカシ@ニビ事務 (ID:Takashi)

ドサイドン

HP  :HP 115

攻撃:攻撃 140

防御:防御 130

特攻:特攻 55

特防:特防 55

素早:素早 40

ブックマーク4.084.084.084.084.084.084.084.084.084.08登録:7件評価:106 / 130

ドサイドン    じめん いわ  【 ポケモン図鑑BW 】

とくせい
ハードロック
せいかく
いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:188 / 攻撃:220 / 防御:4 / 特防:92 / 素早:4
覚えさせる技
ストーンエッジ / じしん / ロックブラスト / れいとうパンチ
持ち物
こだわりハチマキ

スポンサーリンク


目的
対人戦
ルール
フラットルール / 見せ合い63
対戦形式
シングルバトル
このポケモンの役割
物理 / 攻め
ミラクルシューター
なし
登録タグ

考察

はじめまして、俺はニビシティ事務のタカシだ。
岩タイプは俺の友、一番好きなタイプは岩タイプ。
今回が初めての投稿になるけれどもよろしく!ではさっそく考察に入る。


  • ダメージ計算はトレーナー天国さんのツールを使っています。
  • 個体値は6vを想定しています。


鉢巻ドサイドンの育成論は他にもいくつかあるけどHAベースで火力を引き出したものはなかったので新規に投稿させてもらうことにした。

ドサイドンは電気タイプに繰り出せるが鈍足なのでできれば初撃で大ダメージを与えたい。
A140族だけあって鉢巻を持つことで受けに来るポケモンを崩せる。
岩、地面の攻撃範囲の相性補完が優れているのは周知の事実で受けが難しいからこそ鉢巻が活きる。
ハードロックを盾に高火力でゴリ押す重戦車的なスタイルこそドサイドンに相応しいと感じたので考察してみた。


  • 配分
意地っ張り H188 A220 B4 D92 S4
214-206-151-x-87-61
HB:意地っ張りバシャーモ@珠の飛び膝蹴り耐え
HD:臆病ボルトロス@珠の気合玉耐え
A:B特化ヤドランを地震で高乱数2発


  • 特性
ハードロックで殴り合いに強くする。

  • 技構成
地震/ストーンエッジ/ロックブラスト/選択
  • 地震/ストーンエッジ
タイプ一致技であり相性補完がいいので強い。
  • ロックブラスト
ボルトロスが身代わりを使ってきても安心。襷潰しにもなる。

選択肢は以下。
  • 冷凍パンチ
岩技を受けに来る地面に有効。格闘にも等倍で入る。ドラゴンタイプと撃ち合う時にも。
キノガッサ繰り出しに合わせてもおいしい。
  • 炎のパンチ
ナットレイ、ハッサム、ドータクンに効く。冷凍パンチ同様、キノガッサにも。
  • メガホーン
クレセリアに強くなる。他にも地震無効の相手を警戒する場合にも使えなくもない。
  • つのドリル
交換を強制する力があるので撃つ機会もそれなりにあるはず。
それでも基本は高火力を活かす技を使いたい。


  • 与ダメ
地震
H187-B153メタグロス 121.9%〜144.3%
H181-B162ナットレイ 59.6%〜70.1%
H177-B136ハッサム 71.7%〜85.3%
H202-B178ヤドラン 49%〜57.9%、乱数2(95.7%)
H183-B116ガブリアス 82.5%〜97.2%
H183-B142ローブシン 67.2%〜79.2%、123〜145

ストーンエッジ
H167-B115カイリュー(マルチスケイル) 91.6%〜107.7%、乱数1(43.8%)
H197-B114サンダー 155.3%〜183.7%
H155-B90バシャーモ 125.8%〜147.7%
H157-B140ロトムW 80.2%〜94.2%

ロックブラスト
H177-B91ボルトロス 55.3%〜65.5%
H169-B116ユキノオー 46.1%〜54.4%
H209-B144トドゼルガ 29.6%〜35.4%
H125-B201パルシェン 35.2%〜43.2%

冷凍パンチ
H177-B194グライオン 101.6%〜122%
H173-B126ランドロス 159.5%〜189.5%
H183-B116ガブリアス 163.9%〜194.5%
H167-B110テラキオン 47.3%〜56.2%、乱数2(82.4%)
H153-B103キノガッサ 111.1%〜132%

炎のパンチ
H181-B162ナットレイ 119.3%〜141.4%
H177-B136ハッサム 144.6%〜171.7%
H174-B184ドータクン 55.1%〜65.5%
H153-B103キノガッサ 111.1%〜132%

メガホーン
H227-B189クレセリア 65.1%〜77.5%
H202-B178ヤドラン 78.2%〜92%
H187-B153メタグロス 48.6%〜57.7%、乱数2(95.7%)

つのドリル
いちげきひっさつ!

  • 被ダメ
A189バシャーモ@珠 飛び膝蹴り 84.5%〜99.5%
A181テラキオン@鉢巻 インファイト 84.5%〜100.9%、乱数1(6.3%)
A210ローブシン@火炎玉 根性ドレインパンチ 61.6%〜73.3%、回復量66〜78
同じくマッハパンチ 33.6%〜39.7%
A200ガブリアス@鉢巻 地震 78.5%〜92.9%
A205メタグロス@鉢巻 コメットパンチ 80.3%〜95.3%

C177ボルトロス@珠 気合球 83.6%〜99.5%
C155ボルトロス@帯 めざパ氷 39.2%〜46.7%
C158ユキノオー 吹雪 85.9%〜101.4%、乱数1(12.5%)
C105ブルンゲル 波乗り 92.5%〜109.3%、乱数1(50%)・・・無理


  • 採用
ボルトロスやサンダーなどを意識して入れておくと比較的すんなり入る。
物理なら4倍弱点でない限りかなり耐えるので撃ち合いは得意。
PTの物理面を強化したい場合も採用できる。
水ロトムなどの4倍弱点持ちは無理なのでラティオスやボーマンダなど別のポケモンで。

投稿日時 : 2012/03/12 23:36:45

最終更新日時 : 2012/03/12 23:43:00

このポケモンの他の育成論を探す (7件) >>

スポンサーリンク

コメント (9件)

ページ : 1

12/03/13 01:55
1  Lewis (nabeken)
範囲も優秀ですし指数も高いので普
通に優秀ですね.
思ったよりは耐えてくれそうなのでオリジナリティ出しつつ
採用できそうなのが良いです.
配分考察も妥当だと思うので評価5入れときますね.
私はエリカが好きですがタケシも良いですよね.
12/03/13 02:00
2  frill (FRILL)
育成論読ませていただきました。
 
バシャを意識するならロクブラの対バシャのダメージ計算も追加した方が良いと思います。
3回あてればほぼ沈むので襷剣舞型への対抗策になるかと...。
 
Aに多めに振って物理意識のHA配分としては調整先もそれなりに妥当だと思います。
地味に最速珠ダースのめざ氷が99.61パーセントの高乱耐えでもありますね。
 
全体的に纏まっていて良いと思いますが、他の育成論も引き合いに出して物理意識であることなどについて触れていると親切かなと思いました。
 
口調とちょっとしたネタもまあ...人それぞれだと思いますが許容範囲ではあると思います。
 
あとで評価5入れておきます。長文失礼いたしました。
12/03/13 02:00
3  梔子
最初ネタかと思ってクソワロタw

考察もしっかりしてるので評価5ですー
12/03/13 04:37
4  秋桜 (8911)
ドサイの採用理由にしっくりくる良い調整ですね。今まで自分で使ってた調整が無駄がある気がしてならなかったのでさっそくこの調整に振りなおしました。評価5です。
12/03/13 07:39
5  Iris
なるほど、今までドサイはAD鉢巻という先入観を持っていましたが、Hに振って対物理性能をあげるということが盲点になっていました。

是非作らせていただきたいと思います。
会員とやらではないので心内評価5で。
12/03/13 10:16
6  neokorazi (toshi528)
いい育成論ですね、評価5、ブクマ登録させていただきます。
12/03/13 11:39
7  イナズマ (pause)
評価5&ブクマしました.
考察はしっかりしているのにあの口調はもったいないです.
ダメ計は抜群の技だけじゃなく等倍のも入れたほうがいいかなと思います.
後は採用の所をもう少し書いたほうがいいと思います.この考察を見る限り欠点がほぼ見えず,単にラティやマンダ入れたらいいだけだと分かりにくいです.
12/03/13 13:31
8  frill (FRILL)
>2でちょっと誤解を招きそうな表現をしてしまったので訂正。
補正なし珠サンダースのめざ氷高乱「2」耐えですね。すみません。
12/03/13 15:40
9  うぃ
ロックブラストは折角の複数回攻撃なんだし、H振りカイリューに対してのダメ計あっても良いんじゃないかと思ったりしました

しかし、見事な努力値配分ですね・・・感服の一言です

ページ : 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::ブラック/ホワイト::ポケモン育成論BW::ドサイドン

Copyright © 2002-2012 Yakkun All rights reserved.

dummy