ドサイドン - ポケモン育成論BW
鉢巻ドサイドン
HP : 115
攻撃: 140
防御: 130
特攻: 55
特防: 55
素早: 40
登録:7件評価:106 / 130
ドサイドン
【 ポケモン図鑑BW 】
- とくせい
- ハードロック
- せいかく
- いじっぱり(攻撃
特攻
)
- 努力値配分(努力値とは?)
- HP:188 / 攻撃:220 / 防御:4 / 特防:92 / 素早:4
- 覚えさせる技
- ストーンエッジ / じしん / ロックブラスト / れいとうパンチ
- 持ち物
- こだわりハチマキ
スポンサーリンク
考察
はじめまして、俺はニビシティ事務のタカシだ。
岩タイプは俺の友、一番好きなタイプは岩タイプ。
今回が初めての投稿になるけれどもよろしく!ではさっそく考察に入る。
鉢巻ドサイドンの育成論は他にもいくつかあるけどHAベースで火力を引き出したものはなかったので新規に投稿させてもらうことにした。
ドサイドンは電気タイプに繰り出せるが鈍足なのでできれば初撃で大ダメージを与えたい。
A140族だけあって鉢巻を持つことで受けに来るポケモンを崩せる。
岩、地面の攻撃範囲の相性補完が優れているのは周知の事実で受けが難しいからこそ鉢巻が活きる。
ハードロックを盾に高火力でゴリ押す重戦車的なスタイルこそドサイドンに相応しいと感じたので考察してみた。
214-206-151-x-87-61
HB:意地っ張りバシャーモ@珠の飛び膝蹴り耐え
HD:臆病ボルトロス@珠の気合玉耐え
A:B特化ヤドランを地震で高乱数2発
選択肢は以下。
キノガッサ繰り出しに合わせてもおいしい。
それでも基本は高火力を活かす技を使いたい。
H187-B153メタグロス 121.9%〜144.3%
H181-B162ナットレイ 59.6%〜70.1%
H177-B136ハッサム 71.7%〜85.3%
H202-B178ヤドラン 49%〜57.9%、乱数2(95.7%)
H183-B116ガブリアス 82.5%〜97.2%
H183-B142ローブシン 67.2%〜79.2%、123〜145
ストーンエッジ
H167-B115カイリュー(マルチスケイル) 91.6%〜107.7%、乱数1(43.8%)
H197-B114サンダー 155.3%〜183.7%
H155-B90バシャーモ 125.8%〜147.7%
H157-B140ロトムW 80.2%〜94.2%
ロックブラスト
H177-B91ボルトロス 55.3%〜65.5%
H169-B116ユキノオー 46.1%〜54.4%
H209-B144トドゼルガ 29.6%〜35.4%
H125-B201パルシェン 35.2%〜43.2%
冷凍パンチ
H177-B194グライオン 101.6%〜122%
H173-B126ランドロス 159.5%〜189.5%
H183-B116ガブリアス 163.9%〜194.5%
H167-B110テラキオン 47.3%〜56.2%、乱数2(82.4%)
H153-B103キノガッサ 111.1%〜132%
炎のパンチ
H181-B162ナットレイ 119.3%〜141.4%
H177-B136ハッサム 144.6%〜171.7%
H174-B184ドータクン 55.1%〜65.5%
H153-B103キノガッサ 111.1%〜132%
メガホーン
H227-B189クレセリア 65.1%〜77.5%
H202-B178ヤドラン 78.2%〜92%
H187-B153メタグロス 48.6%〜57.7%、乱数2(95.7%)
つのドリル
いちげきひっさつ!
A181テラキオン@鉢巻 インファイト 84.5%〜100.9%、乱数1(6.3%)
A210ローブシン@火炎玉 根性ドレインパンチ 61.6%〜73.3%、回復量66〜78
同じくマッハパンチ 33.6%〜39.7%
A200ガブリアス@鉢巻 地震 78.5%〜92.9%
A205メタグロス@鉢巻 コメットパンチ 80.3%〜95.3%
C177ボルトロス@珠 気合球 83.6%〜99.5%
C155ボルトロス@帯 めざパ氷 39.2%〜46.7%
C158ユキノオー 吹雪 85.9%〜101.4%、乱数1(12.5%)
C105ブルンゲル 波乗り 92.5%〜109.3%、乱数1(50%)・・・無理
物理なら4倍弱点でない限りかなり耐えるので撃ち合いは得意。
PTの物理面を強化したい場合も採用できる。
水ロトムなどの4倍弱点持ちは無理なのでラティオスやボーマンダなど別のポケモンで。
岩タイプは俺の友、一番好きなタイプは岩タイプ。
今回が初めての投稿になるけれどもよろしく!ではさっそく考察に入る。
- ダメージ計算はトレーナー天国さんのツールを使っています。
- 個体値は6vを想定しています。
鉢巻ドサイドンの育成論は他にもいくつかあるけどHAベースで火力を引き出したものはなかったので新規に投稿させてもらうことにした。
ドサイドンは電気タイプに繰り出せるが鈍足なのでできれば初撃で大ダメージを与えたい。
A140族だけあって鉢巻を持つことで受けに来るポケモンを崩せる。
岩、地面の攻撃範囲の相性補完が優れているのは周知の事実で受けが難しいからこそ鉢巻が活きる。
ハードロックを盾に高火力でゴリ押す重戦車的なスタイルこそドサイドンに相応しいと感じたので考察してみた。
- 配分
214-206-151-x-87-61
HB:意地っ張りバシャーモ@珠の飛び膝蹴り耐え
HD:臆病ボルトロス@珠の気合玉耐え
A:B特化ヤドランを地震で高乱数2発
- 特性
- 技構成
- 地震/ストーンエッジ
- ロックブラスト
選択肢は以下。
- 冷凍パンチ
キノガッサ繰り出しに合わせてもおいしい。
- 炎のパンチ
- メガホーン
- つのドリル
それでも基本は高火力を活かす技を使いたい。
- 与ダメ
H187-B153メタグロス 121.9%〜144.3%
H181-B162ナットレイ 59.6%〜70.1%
H177-B136ハッサム 71.7%〜85.3%
H202-B178ヤドラン 49%〜57.9%、乱数2(95.7%)
H183-B116ガブリアス 82.5%〜97.2%
H183-B142ローブシン 67.2%〜79.2%、123〜145
ストーンエッジ
H167-B115カイリュー(マルチスケイル) 91.6%〜107.7%、乱数1(43.8%)
H197-B114サンダー 155.3%〜183.7%
H155-B90バシャーモ 125.8%〜147.7%
H157-B140ロトムW 80.2%〜94.2%
ロックブラスト
H177-B91ボルトロス 55.3%〜65.5%
H169-B116ユキノオー 46.1%〜54.4%
H209-B144トドゼルガ 29.6%〜35.4%
H125-B201パルシェン 35.2%〜43.2%
冷凍パンチ
H177-B194グライオン 101.6%〜122%
H173-B126ランドロス 159.5%〜189.5%
H183-B116ガブリアス 163.9%〜194.5%
H167-B110テラキオン 47.3%〜56.2%、乱数2(82.4%)
H153-B103キノガッサ 111.1%〜132%
炎のパンチ
H181-B162ナットレイ 119.3%〜141.4%
H177-B136ハッサム 144.6%〜171.7%
H174-B184ドータクン 55.1%〜65.5%
H153-B103キノガッサ 111.1%〜132%
メガホーン
H227-B189クレセリア 65.1%〜77.5%
H202-B178ヤドラン 78.2%〜92%
H187-B153メタグロス 48.6%〜57.7%、乱数2(95.7%)
つのドリル
いちげきひっさつ!
- 被ダメ
A181テラキオン@鉢巻 インファイト 84.5%〜100.9%、乱数1(6.3%)
A210ローブシン@火炎玉 根性ドレインパンチ 61.6%〜73.3%、回復量66〜78
同じくマッハパンチ 33.6%〜39.7%
A200ガブリアス@鉢巻 地震 78.5%〜92.9%
A205メタグロス@鉢巻 コメットパンチ 80.3%〜95.3%
C177ボルトロス@珠 気合球 83.6%〜99.5%
C155ボルトロス@帯 めざパ氷 39.2%〜46.7%
C158ユキノオー 吹雪 85.9%〜101.4%、乱数1(12.5%)
C105ブルンゲル 波乗り 92.5%〜109.3%、乱数1(50%)・・・無理
- 採用
物理なら4倍弱点でない限りかなり耐えるので撃ち合いは得意。
PTの物理面を強化したい場合も採用できる。
水ロトムなどの4倍弱点持ちは無理なのでラティオスやボーマンダなど別のポケモンで。
スポンサーリンク
Tweet
その他の共有ボタン >>