刺青公務員@大阪
入れ墨シャツ 価格:¥ 2,940(税込) 発売日: |
最近はレーザーで消したりするようだが、手彫りだと深くてなかなか消えないらしい。機械彫りは割と消しやすいようで、もっとも、最初から掘らないに限るんだがw 刺青は掘るより消すほうが何倍もカネがかかるので、馬鹿らしいよ。あんなもの彫って得する事なんか何もないし。それにしても、覚醒剤というのは前からあったんだが、刺青のお役人というのもまた凄い話だ。さすがは大阪ですw
【大阪】橋下市長、職員の入れ墨問題でルール作成を指示
- 1 しいたけφ ★ 2012/03/02(金) 10:20:22.58 ID:???0
- 大阪市の橋下徹市長が、市職員の入れ墨を禁止するルール作りを
関係部局に指示した。
市の児童福祉施設の男性職員が子どもたちに入れ墨を見せ、2か月の停職処分を受けたが、市側の指導で長袖シャツで隠したまま職務を続けていることを問題視し、「入れ墨だけでクビにできないのなら、消させるルールを」と服務規律を厳格化する方針だ。
- 4 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:22:45.90 ID:du//nENpi
- 場所柄職員の大半がモンモンしょってると思ってたw
- 5 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:22:51.83 ID:P0F41AZsO
- また組合が反発か?
入れ墨は自由だ!
人権侵害だ!
憲法違反だ!
ってwww
なんせクズ集団だからな。
- 8 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:24:25.31 ID:t5a/0plt0
- >>5
893の組合?
- 9 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:24:32.51 ID:KRQd1Sw60
- 男性職員が子どもたちに入れ墨を見せ
恐喝だな普通
- 11 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:25:46.12 ID:pB7zEJ6C0
- だんじり祭り
- 36 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:35:29.77 ID:tJvdAJdB0
- >>11
岸和田じゃ入れ墨いれると、ダンジリに参加できなくなるらしいね。
- 12 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:26:41.38 ID:gPZY4aBv0
- 墨入れて堅気の仕事やろうとしてる事が恥ずかしい
- 13 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:27:00.18 ID:J+LCitJp0
- そもそも刺青を入れたDQNを採用するような組織が間違ってるんだよ。
橋下さんがせっかく当選しても大阪を良くする前に、大掃除で手一杯って感じじゃねーか。
既存政党にはマジで責任を取らせなきゃな。
今まで何を仕事してきたんだよ。
裏口と口利きだけかよ。
- 16 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:27:50.79 ID:h9x0XHCn0
- >>1
>入れ墨をしたまま正規職員にとどまれる業界って、公務員以外にあるのか
昔は飲食土方タクシー運転手漁師って感じだったが、最近はIT関係とかでも散見するし、介護はけっこう多い。看護師も散見する。
ソースは健診の医者してる俺。
- 17 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:27:55.23 ID:xYHic2d80
- 大リーグならOK
- 20 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:29:05.56 ID:qMnNDnO50
- 時間掛けてちまちま消すなんてもどかしいから、コテで焼いてしまえ。
- 24 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:30:31.45 ID:zUWFRN0J0
- クビでいいじゃん
- 29 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:32:44.52 ID:Ra0QyKtX0
- 元暴力団か。それとも何なの
- 31 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:33:34.33 ID:WfebIBnK0
- tatooくらい誰でもいれてるよね。
刺青とtatooの区別はどうする?
単色ならtatoo、カラフルなら刺青?
その辺の区別が曖昧なままではどうにもならないね
- 32 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:33:56.96 ID:91bgHEEL0
- ※人間のクズがよくもまあこれだけいるわと感心する集団です
- 34 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:34:42.94 ID:u5szfQpl0
- ゴミ取りのおっちゃん達モンモン入ってたぞ
- 35 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:35:21.58 ID:0BCP0jycO
- 「維新万歳 橋下命」って刺青ならどうなるんだろ。
- 39 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:36:01.08 ID:Y1N837+u0
- でも桜吹雪ならOKだろ。
- 40 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:36:37.13 ID:4Qq2S/080
- 墨入れた時点で犯罪者扱いでいいよ
服役しているやつにも入れようぜ
まともな社会には必要ない人間、と烙印を文字通り入れるべきだよ
- 41 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:36:40.51 ID:E+Xiu1ZM0
- 強制的に消させるのは無理だろ
規定したとしても、裁判起こされたら余裕で負けると思うが
本当に弁護士なのか?
- 46 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:39:45.48 ID:M+t4upj90
- >>41
同感。刺青公務員ってありえないし、大反対だよ。しかし、法律には抵触しないし、採用段階で、採用基準に刺青はNGとあったのか?
これから入庁してくる若手には採用基準を新設すればいいかもしれんが。
- 42 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:38:07.16 ID:qdLRV5ZH0
- B枠の公務員なんか?
それなら納得だけど、通常枠で入った人ならびっくりだな
- 50 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:41:21.48 ID:699QAOZT0
- 大阪の市役所おそるべし
- 51 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:41:42.54 ID:RZ3bqRNI0
- >>1
これ、入れ墨を見せたのが直接の問題じゃないだろ。
保護施設で虐待やったのが問題なのに。
【政治】 大阪市職員、施設児童に入れ墨見せたり「殺すぞ」と脅したり。さらに同僚にセクハラで停職→でもボーナス査定では高評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330398247/
昨年4月以降、この職員が「自分の腕の入れ墨を子供たちにみせている」 「あほ、ぼけ、殺すぞといった暴言と恫喝(どうかつ)を児童に繰り返している」との告発が市側に複数寄せられた。
「児童らが(虐待に続く)2次的被害を受けている」との指摘もあった。
市が調査を進めていた6月、職員が職場の歓送迎会で同僚女性の髪を触ったり、「自分と付き合え。切れると何をするか分からないぞ」と脅迫したりしていたことが発覚。
市は9月、停職2カ月の懲戒処分にした。
- 61 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:43:26.39 ID:pX5+GKHP0
- >>51
ホンマモンだったのか。
そんなのが公務員やってる大阪市ってどんなとこなんだ?
怖すぎ。
- 88 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:49:54.98 ID:BTwP4Zag0
- >>51の話も知らないと
あたかも入れ墨だけが問題だけに見える
今回の問題で最も問題なのは
「市の職員が入れ墨を見せて施設児童を脅迫した」こと
- 53 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/03/02(金) 10:41:55.85 ID:3XPzH67sI
- っつーか入れ墨公務員が居る事にビックリ。
どんだけフリーダムだったんだ、大阪市って。
- 55 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:42:00.44 ID:bsxJVSdw0
- 日通には普通にたくさんいた。
- 58 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:42:12.43 ID:tt4NwipV0
- 墨なんて入れるのはまともな職につけないくらいの覚悟を持ってやってほしいもんだが
どうせ先のことなんか考えずに軽いのりでやってんだろ
こんなもん規定で禁止しないとそのうち墨入れたやつが窓口業務とかやってるような状況になるぞ
- 62 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:43:41.36 ID:pxIvZe3SP
- 大阪はヤクザが公務員しとるんかw
- 63 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:43:42.42 ID:BTwP4Zag0
- 入れ墨やら覚醒剤やら、どこの組事務所だよ
- 66 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:44:11.45 ID:zKNDwf8e0
- 刺青もだけど
このヤクザ職員が不祥事起こして処分されたのに
ボーナスの勤務査定が大甘の良好だった事とか
市が事実を公表せず隠蔽してた事も問題視してくれよw
- 71 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:46:16.42 ID:fwswqq6z0
- 清掃局から人がいなくなるよw
- 72 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:46:21.95 ID:z+kzRmYF0
- ディズニーランドにさえ
刺青者は入れないってのに
- 73 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:46:25.24 ID:t3N1p0hJO
- 今どきチンコにタマ入れしてる奴もどうにかしてくれ。
- 76 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:46:48.88 ID:kEeeoHJUO
- ガキじゃあるまいし、禁止にならなきゃそんなこともわかんないのか?
大体入れ墨なんて公務員でもダメだろ?
しかも福祉施設の児童を恫喝って、頭の中まで蛆わいてるような奴をまだ使うのも信じれん
- 77 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:47:29.97 ID:4sH5OxEA0
- 昔バーストで顔面まで刺青入れた職員いたの京都だっけ?
- 86 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:49:46.44 ID:4zH5Pilt0
- >>77
そんなのまでいたのかwww
- 102 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:53:07.94 ID:4sH5OxEA0
- >>86
顔出しで出てたよ。
ファンデで隠して出勤してた。多分京都だったと思う
- 79 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:48:04.69 ID:WHDLlN3o0
- 民間でも刺青で働ける職場はある
ただ安定性は一切ない
- 82 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:48:48.65 ID:il3oAo5+0
- 橋下は対応が早いな。
こんな小さな事件でもすぐに反応がある。
- 83 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:48:51.94 ID:Pu6ksnY20
- 入れ墨公務員wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 84 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:49:16.24 ID:qoAawgtQ0
- 橋下の半袖姿とかもあんまり見たことねーな
ぶっちゃけ橋下と維新市議も全裸チェックした方がいいと思う
- 85 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:49:36.18 ID:vsQID+Me0
- >>1
子供「ねーねー おっちゃん バカ?」
公務員「クソガキャこの桜の御紋が見えへんのか!」
子供「やっぱバカだー!にげろー!」
- 89 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:50:31.25 ID:WHDLlN3o0
- 刺青公務員って清純派AV女優と同じくらいの違和感
- 91 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:50:39.78 ID:ZgWNgrRr0
- 5万で入れた手のひら大のタトゥー、消すのに100万かかるよ
- 93 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:51:15.25 ID:xPqI/M1G0
- 刺青職員とかいるのかよ大阪はびっくりだよ
個人の自由だけどなんだかな凄いところだな
まぁ色々怖い利権が複雑に絡んでるんだろう
- 94 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:51:16.55 ID:/nf1Dfyp0
- 刺青公務員!!!!! 冗談だろ、おい・・・orz
- 95 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:51:21.12 ID:L/cJzhCiO
- へそピアスにタトゥーある看護士なんて公立病院にザラにいる。
茶髪までいくと半分ちかいかもしれない。
- 99 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:52:21.83 ID:BTwP4Zag0
- >>95
いるかどうかは知らないが
入れ墨見せて患者を脅したら即解雇
つーか脅迫でつかまっても不思議じゃない
- 101 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:52:58.96 ID:xFkbhsa90
- いや別に民間企業にもいるよ、普段隠しておいたらバレる事なんてまずないし。
遠山の金さんみたいなやつは別として。
- 103 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:53:14.59 ID:f/UNfgq70
- 公務員のクセに入れ墨してんの?
なんで???
カラ威張りしたいの?
- 110 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:54:29.59 ID:2c/yfasw0
- 刺青を子供に??
府民だけど初めて知ったよ。
- 117 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:55:11.09 ID:8taefpaf0
- 環境局とか水道局ならいいんじゃないの?伝統的に
でも児童福祉施設はまずいでしょ
京都でも入れ墨を見せて脅迫事件起こした公務員がいたじゃん(環境局)
- 118 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:55:20.10 ID:NGITVKpF0
- 自衛隊はダメだったかな?
- 123 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:56:22.36 ID:1BdARedY0
- 反社会的公務員
- 126 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:56:34.99 ID:uTcQVMMl0
- これをブサヨは
「不当な圧力だ!独裁だ!」
と擁護するの?w
- 131 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:57:15.24 ID:/YBIRU29O
- おまえもうっとおしい髪切れよ
- 136 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:57:19.32 ID:cFmoynY20
- 普通一般企業なら入社前に健康診断があって
刺青なんぞしてたらそこに書かれて
それで一発でアウトなのに公務員はそんなんないのか
- 137 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:57:33.11 ID:CvO9uB37i
- 米軍の海兵隊なんてみんないれてるだろ
- 143 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:59:15.71 ID:FndUYNuS0
- >>137
あれは名前と識別番号が多い。
クリカラモンモンとは意味合いが違う。
- 139 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:58:20.50 ID:RCDwhC360
- 公務員のぬるさをガンガン凶弾する橋下は応援したくなるわw
あとは通名禁止令出したら90%応援するw
- 140 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:58:24.10 ID:A/Nnh44XO
- 芸能界とか格闘技界とか見世物商売が多いなw
奴隷や闘犬みてぇな立場わきまえてんのかね?w
- 141 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 10:58:36.19 ID:L8JkpQg/0
- たしかに、アメリカの警察24時を見てると、タトゥーを入れた警官が、普通に街をパトロールしているが、
大阪はアメリカじゃねーんだ。調子に乗るのも大概にしとけ、と言いたい。
- 142 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 10:59:11.85 ID:BTwP4Zag0
- 脅迫行為に使わなくても
温泉やプールに入場断られる人間=入れ墨
入れ墨入れるのは勝手だけどその結果受ける社会的制限は甘受しないとね
- 148 家政夫のブタ[承知しました] 2012/03/02(金) 11:00:40.09 ID:uvJbpk5A0
- 規定にないから、関係ないだろ?っていうようになったのかねえ、日本人は。
外国人入れたらどうなるのかねえ。
服務規程だけで書類10万ページとかなるのかねえ。
ねえ、外国人参政権賛成の人たち。
- 149 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:01:06.38 ID:kWUn7ZP60
- こんなのと仲良ししてた平松()笑
- 151 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:01:18.13 ID:K4LDrP1k0
- 入れ墨だけで民間企業が社員を首にできるかっていったら微妙だけどな
なんか労使関係ってものを自分がそれと関係ない畑の弁護士だから逆に甘く見てる感がある
- 154 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:02:44.81 ID:RgnzjpFP0
- そんなに入れたきゃ自分の額に「鮮」 「穢」 と入れたらどうだ
現業職公務員の皆さん
- 155 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:02:57.94 ID:94mT/ZN00
- 「この桜吹雪が目に入らぬか!」
刺青公務員、遠山のキムさん
- 158 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:03:17.07 ID:45wO+GcU0
- ヤクザ労働組合が雇用差別だと騒ぐかもな。
- 161 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:03:49.93 ID:RK9qFkb00
- 刺青を入れている人間を公務員として雇うのは、個人的に疑問に思うけど。
しかし刺青といっても色々あり、ヤクザがしてる桜吹雪もあれば、若者がオシャレ感覚でしているのもある。
一概に禁止もできないだろうし、強制的に消させるって、法律的に無理有り過ぎ。
- 164 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:04:23.84 ID:hi0pptZc0
- >「入れ墨をしたまま正規職員にとどまれる業界って、
>公務員以外にあるのか」としている。
それは結構ある。
- 168 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:05:21.72 ID:dcBCtQFC0
- >>164
あるだろうけど、それなりの扱いでしょ。
- 173 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:06:10.34 ID:pE/aSfpw0
- 民間では、そもそも入れ墨なんて調べんからな
服で見えなかったら問題になることもない
- 176 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:06:53.13 ID:+Ot/oBYV0
- 毎日尿検査とか、抜き打ちで自宅の家宅捜索して、薬厨をあぶり出してもいいんじゃないか?
入れ墨大阪公務員はほとんど訳注だろう
- 177 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:07:02.90 ID:ZL8eB+e10
- アンチ橋下ってDQNすら擁護するのなw
- 179 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:07:26.59 ID:xmg79xqj0
- 橋下のやり口が小泉と被って悪寒が走るわ
国内の既得権益をすべて海外に差し出す気か
- 180 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:07:38.05 ID:HYkg35uV0
- もし俺が、市役所の窓口とかに行って、対応している奴に刺青があったら
とりあえず上司や人事を呼んで問いただしてやると思う…
- 181 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:07:45.96 ID:BfBPCIcr0
- >>16 刺青とファッションタトゥーとをごっちゃにするな。
いまどき、ワンポイントのタトゥーをファッションで入れている医師すらいるぞ。
- 243 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:18:06.47 ID:2LVbqCGp0
- >>181
また、「ファッションタトゥー」「ワンポイントのタトゥー」とかw
スイーツな言葉でwwwww
結局は「刺青(いれずみ)」なんだよ。
まあ、小さいからちょっと我慢すれば消せるとか思うなよ。
どんなにきれいに消しても、それを見た人の記憶(刺青を入れるような人物)
は永久に消せないからなw
羽目鳥のデータが永久にデシタルの大海を複製されながら漂流するのと
一緒だから。
- 182 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:07:52.42 ID:9rPjQBP30
- 公安系の公務員受けたときは
採用試験の面接受けるときに健康診断もされて
パンツ1枚にされて体チェックされた
- 184 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:08:06.97 ID:vUMy13pW0
- 刺青wwwwいかにコネ野郎が多いかよくわかる話だな
DQN撲滅のためにも解雇して欲しいくらいだ
- 185 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:08:32.93 ID:0se4FQV70
- 顔にタトゥー入れてる奴をみるけど
思わず距離をとるよね
入れ墨にはそういうもの
- 191 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:09:27.09 ID:jE8jxrAp0
- 膝上ミニスカートも禁止しろ!
- 193 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:09:42.31 ID:Eiv2juq20
- タトゥーはクールとか言ってるアホアメリカ人
アメリカ大統領が顔中入れ墨のやつが当選するようになってからいいやがれ
- 195 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:10:06.30 ID:Pa1xGyHg0
- クビにしろよwww
これは世間が許すだろ
入れ墨するようなバカはクビ
- 198 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:10:35.06 ID:Jv/K91Me0
- >1
刺青した奴が犯罪者なのかよ。今は刺青をオシャレの感覚として
楽しんでいる若者もたくさんいるんだぜ。もう、橋下の独善ぶり
にはうんざりしたよ。
- 226 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:14:44.79 ID:7r/n2zBG0
- >>198
そのオシャレ感覚は間違ってる。
あとで後悔するだろう。
しかし、刺青すると内臓をやられるとか聞いたことあるけど、
なんでスポーツ選手はやるんだろう?
- 236 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:17:10.92 ID:Y8NGC9OyO
- >>226
生命保険断られる理由になることもある
肝臓やられるから
- 199 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:10:35.15 ID:q3AOWco+0
- 刺青入れてる奴ってエイズキャリアが多いらしいよ
- 201 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:10:58.63 ID:JtEsFUzc0
- ヤクザ雇いすぎ
- 203 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:11:07.96 ID:A+eYvnSj0
- 平松の背中にはきっと唐獅子牡丹が咲いている。
- 205 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:11:36.73 ID:uRlbZ2OS0
- 採用にヤクザ枠があるんだろ?
- 210 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:12:17.48 ID:o7I4CF+kO
- 入れ墨をファッションとか言うなよ
- 213 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:12:39.70 ID:Vv0dD2ym0
- 別に刺青するのは人の勝手だからいいけど
それを人目につくように見せるやつは死ねと言いたくなる。
- 216 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:13:14.59 ID:GsTy4rjS0
- 俺は某キヤノンの面接でその口のは何ですか?
って聞かれてピアスですって答えたら
うちには必要ないから今すぐ帰ってって言われたのにw
- 218 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:13:19.71 ID:Fj2Z0TV30
- >市職員の入れ墨を禁止するルール作りを
なんというか、いままでおkだったのかよそんなこと。
- 222 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:14:22.25 ID:utgDbQrK0
- 橋下にしか良識が無いってどんな役所だよw
- 223 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:14:28.16 ID:5eWPUlvji
- 茶髪をウリにして有名になった人に言われても説得力ないわww
- 224 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:14:33.91 ID:WHDLlN3o0
- 刺青の人たちを生活保護窓口担当にしてください
- 232 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:16:13.41 ID:xoz0nM/c0
- 刺青じゃないが知り合いの大阪市職員、一時期髪
青く染めてたな。
- 234 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:16:43.73 ID:pE/aSfpw0
- 今度は職員全員裸にして調査するのか?
シンドラーのリストで似たようなシーンあったなw
- 235 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:17:09.83 ID:0se4FQV70
- Go to hell
というタトゥーを入れるつもりが
彫師が馬鹿で
Go to hill
ってなってしまった奴
あだ名は岡ちゃん
- 237 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:17:25.94 ID:qUQLQNVt0
- ここは日本なんだからさ、
何でも南米やら海外のスタンダードと無理に合わせる必要ないんだよ
刺青モノの意味合いは日本では即ヤクザもの
公務員やってほしくない種類の人間
実はいいやつとか、実体がどうとか関係ない
公務員の刺青はダメ、これでいい
- 275 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:22:45.11 ID:est8AnSP0
- >>237
うん、それでいい
刺青者は公衆浴場や海水浴場などでもはっきりとお断りしてるんだから
「社会の敵」だということははっきりしてる
「オレは社会に属してねえよ。組織に属さない無頼漢だぜ」という意志の表明が刺青なんだから、刺青を入れるなら公務員として採用しない、採用したものは排除するという法制化をするのが正しい。
- 240 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:17:46.86 ID:pgQ2bPjC0
- 刺青入れる奴とか893か風俗嬢とかそういう連中だけかと思ったら
まさかの市職員が体にお絵かきしてんだからな('A`)
大阪怖いとこやわぁ・・・
- 242 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:18:02.35 ID:4zH5Pilt0
- 刺青職員の皮を剥いで標本にして、大阪名物の土産物として売ればいいよ。
- 253 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:19:32.49 ID:0++emPgZ0
- 実際、刺青がバレてクビになる会社って、どれくらいあるんだろう?
- 270 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:21:24.34 ID:1MfeRFat0
- >>253
刺青見せて顧客を脅していたら、99%の会社がクビにするだろうな。
- 298 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:25:54.81 ID:PbDtZe160
- >>270
その1%の会社教えて。おれ今就活してるんだ。
- 299 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:26:15.91 ID:GsTy4rjS0
- >>298
新聞販売店
- 255 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:19:48.45 ID:45wO+GcU0
- 刺青を市民がどう感じるかだろうよ。
子供に見せて脅したことで既に懲戒処分にしてるんだから、
その行為が問題であったと認めているということだ。
再発を防止するために服務規律を改訂して厳格化するのは
当然の措置だよ。
- 257 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:19:55.58 ID:7r/n2zBG0
- こないだ飲み屋で、タトゥの入った女が付いたので、
「なんだお前、こんなとこに絵描いて、とんでもないワルだな」
と言ってやった。
「消したいけど、消すのもお金かかるし」と言ってた。
- 260 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:20:14.43 ID:03spXBTt0
- 子どもたちに入れ墨を見て脅したんなら、
脅迫罪と児童虐待で逮捕しろよ。
子どもの時にこんな事されたらトラウマになるわ。
悪質すぎるだろ。
- 261 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:20:14.79 ID:k7n4sTeG0
- 自衛官は刺青は厳禁だな
法律でちゃんと「刺青があったら採用させない」と規定されてる
- 263 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:20:32.02 ID:1Bo/0+rn0
- いちいち規則にしないとやっていいかいけないかわからない公務員ってなんだ?
こんなゴミどもが税金でぬくぬくと暮らしてるなんてたまらないな
- 264 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:20:33.82 ID:6yWBNiPd0
- まー、これが差別なら
ジムや風呂屋の入れ墨の方はご遠慮願いますも差別だわな
- 267 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:20:58.38 ID:x48wwCmE0
- 暴排の機運を国からして高めている時期に
連想させるようなものが役所にあれば
どうかと思われても仕方ないでしょ
- 269 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:21:20.71 ID:bBprpOCF0
- 大阪じゃ入れ墨モンが公務員やってんのか
- 273 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:22:06.87 ID:3zFqVHc5O
- キン肉マンに憧れて、オデコに『丙』ってマジックで書いてた奴なら知ってる
- 280 通りすがり 2012/03/02(金) 11:23:16.03 ID:e4xLUw8Q0
- 魏志倭人伝の記載によると、卑弥呼活躍当時の日本人は大抵顔に入れ墨していた、と記されている。これ常識な。
- 286 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:24:15.04 ID:0++emPgZ0
- 元同級生の現役バリバリ暴力団幹部が、
「マジ消したいんだけど、広範囲でなかなかうまく消えないらしい」
って、同窓会で悩んでた。
市職員がそれ以下かw
- 287 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:24:22.77 ID:BziAm1G20
- モンモン入り市職員ってすごい時代になったな
- 293 名無しさん@12周年 2012/03/02(金) 11:25:12.79 ID:eHbP6lDU0
- >市職員の入れ墨を禁止するルール作りを
…ルール作りするようなことかよ…
- 296 名無しさん@12周年. 2012/03/02(金) 11:25:40.62 ID:kRrJDcVb0
- つかどういう思考と過程で一般人が墨入れるんだよ
大阪じゃピアス感覚で墨入れてるのか?w
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.
配置転換して使い道あるだろ。
適材適所。
投稿 オタッキー | 2012/03/02 15:55
ファッションタトゥーってなんじゃそりゃ?
売春を「援助交際」、泥棒を「万引き」というのと変わらんよ。
ほりえもんが選挙に出たとき、スタッフのTシャツは最初、白だったが、
汗かいたら下の紋々が透けて見えてしまい、黒のシャツに変えたなんて
話があったな。
IT業界も怪しげな連中が多いね。
投稿 nanasi | 2012/03/02 16:07
役人とヤクザって何処が違うの?
権威とか権力に従わない気風ってのは大阪にあるな確かに。「○○が、なんぼのもんやねん。やってられるかボケ!」ってやつ。相手がヤクザでも役人でもミカドでも同じだ。
カス法律死ぬほどこしらえて、「愚民どもチョンボしたらけじめつけるたるからな」と脅され疑問も抱かず守っているトンキンなんぞよりは、ほんの少しマシな街。
ハシゲがトンキン化に邁進し、大阪もつまらん街に成り下がるだろう。「眠たい話やで」
久しぶりにションベン横丁(もちろん十三)にでも行きたくなったw
投稿 ほな、あんじょう頼んまっさ | 2012/03/02 16:14
また大阪か!!!!!wwwwww
投稿 上昇安定 | 2012/03/02 16:17
清掃局に移動ならいいんじゃね?
バキュームカーの班長が「組長」(汲み取りのトップ)と
呼ばれていたりするからね。
投稿 関西DQN | 2012/03/02 16:38
> 役人とヤクザって何処が違うの?
『二足の草鞋を履く』。
明治維新以降、おかしくなりました。薩長土肥の田舎者や外国の武器商人と連んで表に出て来てきました。御上はいなくなりました。
で、首長、議員は?
投稿 素人 | 2012/03/02 18:47
議員のもんもんは、いいのか?
日本中に、常時長袖の議員がいるんだが。
投稿 aeotoko | 2012/03/02 19:48
いれずみの又さんって呼ばれてた人がいたっけ。
投稿 飯田橋 | 2012/03/02 21:00
生活保護担当にして、893が申請に来たら「こら、てめえ、役所をなめとるんか!!!」と恫喝させればよいだけじゃんw
投稿 なぞ | 2012/03/02 21:16
>ファッションタトゥーってなんじゃそりゃ?
たしかタイ語では、それに相当する単語が有った筈。
坊主に彫ってもらう刺青と区別する為に・・・思い出せない、誰かヘルプ!
投稿 デニス | 2012/03/02 21:20
>さすがは大阪ですw
東京のどこかの区の職員に顔まで全身刺青の耳なしホーイチみたいな職員いますよ。
毎朝2時間かけてカバーマークしてて、暗黒舞踏の白塗りみたいな顔で受付勤務してます。
かつてtatoo専門誌の表紙を飾りました。
東京の方がすごいですよ。
投稿 ああ | 2012/03/02 21:50
>東京の方がすごいですよ。
東京がすべてを凌駕してるのは大阪人も分かってますが、
そこをあえて、
また大阪かっ!!!!wwwwwwwww
投稿 上昇安定 | 2012/03/02 22:01
あ~…
なんか、普通と思ってましたスンマソンwww
やっぱ、旧南区って特殊なのかしらん?
投稿 たか | 2012/03/02 22:09
小泉元首相の祖父小泉又次郎も入れ墨していた。
浜崎 あゆみ 後藤 理沙 安室 奈美恵 chara
叶 恭子 中島 美嘉 水嶋 友穂 矢田亜希子
アンジェリーナ ジョリー ブリトニー スピアーズ
ニコール リッチー
exile takahiro exile atsushi 吉井 和哉 須藤 元気
山本 kid 細美 武士 稲葉 浩志 押尾 学
ジョニー デップ ベッカム
も入れ墨している、テレビに出すべきじゃない。
入れ墨いれる彫師という職業はは会社はなくなればいい。
投稿 aiai | 2012/03/03 08:07
大阪も京都も奈良も、キチンと試験受けて入ってきた
役人はまともなのですよ。
でも試験うけずに入った人たちと、ほとんどつきあいないし。
そう言う問題を橋下さんは解決できるのかな。
ちなみに関西でも古墳時代までは普通にイレズミしてたらしい。
それ以降はもっぱら罪人にスミをいれた。
祭りなんかでも、イレズミものはあまり見ない。
投稿 カス人間第一号 | 2012/03/03 09:52
嘗て漁師も火消しも刺青を背負つてゐたと云ふ。水死體になつても燒死體になつても判別がつくやうにと。
現代ならば認識票のペンダントでほゞ足りる話だらうが、志を汲んで殉職上等の危險任務を宛がつてやつて下さい。手足が四散しても大丈夫。爆死では難しからうが。
投稿 積雲 | 2012/03/03 14:46
大阪市の環境局は、刺青なんて当たり前!
髭を生やして、パンチパーマの輩がどれだけいるか・・・。
シャブやっていない連中がどれだけいるかだ。
投稿 シンリ | 2012/03/03 15:31
>レーザーで消したりするようだが、手彫りだと深くてなかなか消えないらしい
レーザーで消えるのは、黒とか青とかでしょw
薔薇とか牡丹は消えないんじゃない?www
投稿 海DQN | 2012/03/03 22:41
役に就いても胡座かいて全く働かない分際で分け前だけは人一倍の無駄飯食い
働かない役人が役座 ヤクザって理解で良いと思いますw
投稿 小市民 | 2012/03/04 12:23