ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]《死亡保険料》ネット生保で削減

君が代不起立教師 報道により子供が矢面に立たされたと反省

「君が代起立条例」が2月末に大阪市議会で成立した。すでに昨年6月には大阪府議会で同条例が成立しているため、府立校と大阪市立校の教員は、国家斉唱時の起立が義務となった。不起立で処分を受ける教師を支援し、不起立運動を続ける門真市の市議会議員、戸田久和氏は“不起立教師”の思いを代弁する。

「君が代で起立するかしないか自由があった頃は、穏やかに式典が行なわれていた。そこに起立強制を持ち込んで式典を不穏なものに変えたのは橋下市長です。教員から意志を奪い、職務命令に従えということこそ教育に馴染まない」

 本誌はかつて、不起立闘争を行なっていたというある元教員から話を聞くことができた。

 教員は、門真市内の公立中学で教鞭を執っていたが、“闘争”に疲れて教壇を降りたことを明かした。

 門真市は、教育関係者の間で「東京の国立(くにたち)、大阪の門真」と呼ばれるほど、“君が代アレルギー”が強い地域として知られている。2008年の市立第三中学の卒業式で国歌斉唱の際、教師8人と卒業生160人中たった1人を除いて全員が着席したことがメディアで大きく報じられた。

 同市教委は起立しなかった教諭らを文書訓告処分としたが、教諭の1人が処分取り消しを求めて法廷闘争を続けている。今年2月6日、大阪地裁は訴えを棄却、教諭は敗訴したが、原告は控訴する予定だ。

 当時の状況をよく知るこの元教諭からは、やや意外な答えが返ってきた。

「私自身、今も主義主張は変わっていません。だからこそずっと不起立を貫いてきましたが、最終的には精神的に疲れ果ててしまいました。そして教師を辞めて少し落ち着いてくると、不起立に批判的な保護者や教師ともっと話し合えばよかったと後悔するようになりました。“反対だからといって先生がなぜこんな勝手なことをするんだ”と思われる保護者の方がいることも、仕事をやめてわかりました。

 当時は周囲が見えていなかったのかもしれません。教師が不起立をすることで、メディアに報道されると、子供たちまでもが矢面に立たされることになることを知りました。教え子には起立するように指導すべきだったと思うようになっています」

※週刊ポスト2012年3月23日号

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ

関連ワード:
大阪市  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:大阪市

国内アクセスランキング

注目の情報
マンション・アパートの方に朗報
取り付け工事不要で玄関先の来客を確認できる「ドアモ二」新登場!
モニタリング機能はもちろん、2倍ズームもできて、さらにあんしん。
今なら無料でレンタルできる「ドアモ二お試しキャンペーン」実施中!


「ドアモニ」詳しくはこちら>>
おすすめ情報

写真ニュース

紫は恋愛下手、赤は自己表現が苦手!? 持っていない色の服でわかるコンプレックス 女性からの熱い視線を集める「熱い男」9パターン 【編集アルバイト募集】Peachyを一緒に作ってくれる女子を募集します! ため池で兄弟が溺れ兄死亡、弟重体 福岡市
「セックスで頭がいっぱい」セックス依存症になりやすい人の特徴 【3・11特集】脱原発へ[純国産エネルギー]に秘められた可能性 ウォーキングダイエットで重要な「靴選び」のコツ 思わず鳥肌…彼氏ナシ一人暮らしのヤバすぎる実態20個【1/3】
健やかな肌のために、皮膚科専門医の人たちが工夫していること! マイケル・マドセン、度を越した親子げんかの末、児童虐待容疑で逮捕 瑛太「辛いことあったけどずっと一緒にいてくれた」と窪塚洋介への感謝の思い明かす 瀧本美織インタビュー『ハングリー!』での気になる恋の行方を語る

写真ギャラリー

【画像】東電本社前の反原発の抗議者/3月11日に行われた反原発デモ

3月11日に行われた反原発デモ

【画像】東電本社前の反原発の抗議者/3月11日に行われた反原発デモ

【画像】NASAが撮影したM8クラスの太陽フレア/太陽嵐が地球に到達

M8クラスの太陽フレア

【画像】NASAが撮影したM8クラスの太陽フレア/太陽嵐が地球に到達

【画像】キャサリン妃/即位60年記念の国内訪問

即位60年記念の国内訪問がスタート

【画像】キャサリン妃/即位60年記念の国内訪問

【画像】ネットカフェでネットを楽しむ女性/アフガン初の男子禁制ネットカフェ誕生

男子禁制のネットカフェ

【画像】ネットカフェでネットを楽しむ女性/アフガン初の男子禁制ネットカフェ誕生

ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

おすすめサービス