出版案内
福祉事業団
47NEWS

宇治市が生活保護申請で誓約書 妊娠・異性同居なら打ち切り

 京都府宇治市が生活保護の申請者に対し、母子世帯には異性と生活することを禁じたり、妊娠出産した場合は生活保護打ち切りを強いる誓約書に、署名させていたことが、12日分かった。市は不適切な内容であることを認め、関係者に謝罪するとした。生活保護制度に詳しい弁護士は「生活の自己決定権に不当に踏み込んでおり、人間らしい生活を奪う人権侵害」と批判している。

■私生活に踏み込む

 市によると、誓約書は3月、相談にきた女性に対し、生活支援課の30代の男性ケースワーカーが署名を要求した。約束を守れないと保護打ち切りの判断を担当者に一任するとの趣旨で、「生活保護費削減のため、子供の養育費を獲得することを誓います」などと私生活に踏み込んだ約束を強いる内容。

 再支給や治療費について「認められない」との誤った説明を確認させたり、市が相談記録を他機関に提出することを強いているほか、外国籍の人らに「日本語を話せないのは自己責任。日本語が分からないから仕事が見つからないなどの言い逃れは認められない」との偏見のある記載もある。

 市によると、誓約書は男性ケースワーカーが個人的に作成し、署名させたケースは少なくとも今年2件確認できたという。

 「反貧困ネットワーク京都」事務局長の舟木浩弁護士は「行政が保護廃止をちらつかせて脅し、生存権を侵害するひどい内容。生活保護の利用者を厄介者と決めつける蔑視がある」と話している。

 生活保護法の実施要領には「申請権の侵害を疑われるような行為は慎むこと」と定められている。

 西村公男宇治市生活支援課長は「不適切な内容で、誓約書に効力はない。関係者に謝罪するとともに、職員には人権尊重と市民の気持ちに配慮した業務徹底を指導したい」と話している。

【 2012年03月13日 08時44分 】

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 ソーシャルブックマークとは
携帯サイトのご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      ヤンキース・黒田は3回無失点
      アストロズ戦

      20120313000057

       ヤンキースの黒田は12日、フロリダ州タンパで行われたアストロズ戦で、先発し3回を2安打..... [ 記事へ ]

      経済

      旭化成、米救命機器大手を買収へ
      1800億円

      20120312000096

       旭化成は12日、米国の救命救急医療機器大手「ゾール・メディカル」(マサチューセッツ州)..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      世界の漫画家、震災描く 左京で展示会

      20120313000052

       東日本大震災で甚大な被害に見舞われながらも復興へ向かおうとする被災者を思い、世界の漫画..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      学んだ外国語、児童ら披露 亀岡・南つつじケ丘小

      20120313000030

       京都府亀岡市南つつじケ丘の南つつじケ丘小で12日、本年度から小学校で必修化された外国語..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      らせん星雲は噴出ジェットの残骸
      銀河系ブラックホール

      20120312000114

       銀河系の中心部近くにある「二重らせん星雲」は、巨大ブラックホールから噴出したジェットの..... [ 記事へ ]

      国際

      相馬市長「世界の支援に感謝」
      国連の劇公演であいさつ

      20120313000043

       【ニューヨーク共同】ニューヨークの国連本部で12日、東日本大震災直後に身を賭して住民の..... [ 記事へ ]