NHK大分県のニュース 大分放送局

  • 大分放送局
  • 全国のニュース

大分市長「安全性確保を」

大分市の定例市議会は12日から代表質問が始まり、震災で発生したがれきの受け入れについて大分市の釘宮磐市長は、被災地の復興のためにも支援したいという意向を述べた一方で、「安全性についてまず国が科学的な根拠を示すべきだ」として、国が安全性を確保するのが先決だという考えを示しました。
大分市の定例市議会は12日から各会派の代表質問が始まり、この中で自民党の仲道俊寿議員ががれきの受け入れについての市の対応をただしました。
これに対して大分市の釘宮市長はこれまでに県からがれきの受け入れについての協議の申し入れはないとした上で「被災地の一刻も早い復興には広域的ながれきの処理が必要でできる限り支援したいと考えている」と述べて、支援に前向きな意向を示しました。
しかし一方で、釘宮市長は「がれきが放射性物質に汚染されているのではないかという懸念があり、まず国が処理の安全性について科学的な根拠を示すべきだ」と述べて、がれきを受け入れるには国が安全性を確保することが先決だという考えを示しました。
被災地のがれきの受け入れをめぐっては先月、大分県の広瀬知事が「放射性物質の汚染の恐れのないがれきについては、受け入れを前向きに検討して各自治体と協議を進めていきたい」と前向きな考えを示していて、県内の市町村の対応が注目されています。

03月12日 14時50分

大分県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。