このページに関してのお問い合わせはこちら

- 福島大学受ける人いない?
- 1 :大学への名無しさん:03/02/18 00:39 ID:25ezKllV
- 9月からこの板にいたけど、福島受ける人の気配がない。
私と同じように小論対策してる人いないのかな?
- 2 :大学への名無しさん:03/02/18 00:40 ID:nHa801+V
- 本部も文学部も大して変わんねーじゃねーかよ!
ちなみに今日は教育学部棟でした。きったねー壁に監獄みたいなドア。
座りにくい椅子と机。手動の黒板。狭いトイレ。
男も女も殆どダサいやつばっか。自分も含め(笑
あんな大学行きたくねー。
しかも早稲田駅の裏の方に墓がいっぱいあって右翼の車とか
ベンツとかもいっぱいある寺があったし。
2部とか社学の夜間ならとってもいい大学だと思うけど、
あさ9時から行く大学では無いと思った。
思い描いてたキャンパスライフが思いっきり崩された。
合否の前に夢を壊されたぞ。でも合格したいかなー!?
- 3 :大学への名無しさん:03/02/18 00:40 ID:Ru1viCyN
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 4 :1:03/02/18 01:11 ID:25ezKllV
- まあ、明日までは保全しとこう。一人もいないということは・・・ありそう。
- 5 :大学への名無しさん:03/02/18 01:11 ID:Ru1viCyN
- >>4
がんがれ
- 6 :大学への名無しさん:03/02/18 01:20 ID:KxZsUFxw
- 経済がなんとかセンターのみで受かりそうです。
- 7 :1:03/02/18 01:24 ID:25ezKllV
- >>6
うわーうらやましい。
福大で唯一メジャーな経済に入れるなんて。
私はメジャーじゃない学部ですよ。
英語苦手だからどっちにせよ無理でしたが。
- 8 :大学への名無しさん:03/02/18 01:25 ID:KxZsUFxw
- 行政社会ですか?
- 9 :1:03/02/18 01:26 ID:25ezKllV
- 明日来てスレ消えてたら悲しいけどとりあえず寝ます。
9時から小論の指導があるので。ハー
- 10 :1:03/02/18 01:27 ID:25ezKllV
- >>8
はいそうです。ギリA判ですが、小論なので気が抜けない・・・
- 11 :8:03/02/18 01:29 ID:KxZsUFxw
- 頑張ってください。
- 12 :大学への名無しさん:03/02/18 01:29 ID:rymkBA5z
- 去年A判でおちたなここ。
- 13 :8:03/02/18 01:33 ID:KxZsUFxw
- 先輩が行政社会B判定だったし、小論文も微妙なデキ
だったらしいですが、合格できました。
1さんはA判定だし、きっと大丈夫ですよ。
気休め程度で申し訳ありません。
- 14 :1:03/02/18 01:34 ID:25ezKllV
- 8さんどうもです。あと1週間ガンバリマス。
- 15 :1:03/02/18 11:52 ID:25ezKllV
- 添削指導受けて今帰ってきました。2002後期の1番の問題難すぎです。
でも週末かけてやったので、合格点はもらえました。後期は全体的に抽象的な文
が多い気がするので、何とか前期受かりたいところです。
- 16 :大学への名無しさん:03/02/18 15:15 ID:Y1Fqsu6c
- >>7
行政社会は駄目なんすか?
受けようと思ってるんですが。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 行社に受けるぞぉ!! |
|_________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ どりゃぁあぁ
三三〜(, /
| ) )
∪
- 17 :16:03/02/18 15:16 ID:Y1Fqsu6c
- 行社に→行社を
スマソ
- 18 :1:03/02/18 15:28 ID:25ezKllV
- >>16
行社仲間ハケーン。いい学部だと思いますが。レベル的には経済にはかなわないと思います。
センター何点くらい取れました?
- 19 :16:03/02/18 16:33 ID:Y1Fqsu6c
- >>18
358/500です。
一応A判定なのだが、小論がどうなるか・・・。
- 20 :1:03/02/19 01:17 ID:JcRqfYb8
- 明日出すための小論文やっと書き終わりました。眠いけど2ちゃんやり始めた私は
いったい何なんだろうと一瞬思ったりしますが、気にはしません。
16さんは私より点数いいですね。私もA判でしたが、不安一杯です。
とにかく私は字が汚いので読んでもらえなかったらどうしようかと怯えております。
- 21 :1:03/02/19 01:59 ID:JcRqfYb8
- 人がいないのでそろそろ退散します。いよいよあと一週間。
明日試験でも別にいいかも、とふと思いました。
- 22 :超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 03:36 ID:JwvmU8ll
- l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ………。
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
!-'L|::. v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
. ヾ:::.. / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
>>74411010742187
- 23 :超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 03:37 ID:JwvmU8ll
- l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ………。
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
!-'L|::. v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
. ヾ:::.. / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
>>62661743164062
- 24 :超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 03:37 ID:JwvmU8ll
- l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ………。
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
!-'L|::. v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
. ヾ:::.. / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
>>67050170898437
- 25 :大学への名無しさん:03/02/19 12:33 ID:2zlC9h3X
-
- 26 :F大生:03/02/19 13:41 ID:ObujqG0L
- 福大の小論は採点基準が少し甘いです。
関係ないですが、試験場でアロハシャツ・サンダルの禿ているオッサンを
見かけるかも知れません。見るからに怪しいですが気にしないでください。
- 27 :ぁゃιぃ:03/02/19 14:46 ID:z6G5iyWn
- ∧∧
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <・・・!ぁゃιぃ・・・。
UU ̄ ̄U U
- 28 :1:03/02/19 20:30 ID:CGLdGOvQ
- >>26
絶対気になっちゃいますよw
- 29 :大学への名無しさん:03/02/19 20:33 ID:JM5UGaUh
- http://fukushima.zone.ne.jp/
(,,゚Д゚) <・・・!福島風俗情報・・・。
- 30 :大学への名無しさん:03/02/20 08:21 ID:ewb/oZj9
-
- 31 :大学への名無しさん:03/02/20 16:55 ID:SlMHiPjJ
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 野郎ども!福島大合格するぞ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 32 :1:03/02/20 21:15 ID:8jR/VC++
- これからまた小論文書かないといけません。大変。
- 33 :大学への名無しさん:03/02/20 21:16 ID:5i3fq2oi
- >>1
がんばれ
- 34 :大学への名無しさん:03/02/20 21:38 ID:ngGRuunZ
- 最寄り駅は金谷川だったかな?
- 35 :1:03/02/21 01:19 ID:0+79/zys
- >>34
そうです。何もない山奥のようです。でも住めば都なはずだと思ってます。
今日の課題文分かりづらくて、書くのに3時間強かかっちゃいました。本番が烈しく不安です。
- 36 :1:03/02/21 01:31 ID:0+79/zys
- このスレの様子からすると、
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 野郎ども!福島大合格するぞ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, おーー
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧
∪ ∪ ( ) ( )
,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,,
ぐらいが適切な気がします。
2chでは少数派な福大受験生のみなさん、合格目指してがんばりましょう。
多分私が一番危ないと思いますが。
- 37 :大学への名無しさん:03/02/21 02:32 ID:Sy5Tu6dK
- 1さんはどこの高校?
- 38 :1:03/02/21 08:30 ID:w3cN/02J
- 北東北の某高校です。バリバリの進学校って感じのところじゃないので大変でした。
- 39 :大学への名無しさん:03/02/21 11:34 ID:1Q5xnWbB
- 福島県ではないんだー。
福島大学って、なんか福島県の高校の人がかなりの率を占めてる気がする。
がんばれー。
- 40 :1:03/02/21 12:16 ID:NVavMDT+
- 今日添削指導してもらって、あとは月曜日だけとなりました。
2週間くらい前都内の私大も受けに入ったのですが、東京の雰囲気は私には
合いませんでした。住めば慣れるものとは思いますが、どうも駄目です。
福島の人ってなまりありますか?
私も田舎に住んでるのですが、方便とか使わないんですよ。
- 41 :福島県人:03/02/21 12:28 ID:tACRap0/
- 福大のまわりには電車で福島まで行かないと本当になにもないです。
でも、まったりして物価安くて良い所ですよ。
仙台か、郡山まで出てくれば、遊ぶ所も買い物も不自由しません。
それから、お年寄りは訛っているけど聞き取れます(笑)
福島県人は、おとなしく真面目でいい人が多いと思います。
頑張ってね。
- 42 :1:03/02/21 13:35 ID:NVavMDT+
- >>41
ありがとうございます!!!
落ちたら浪人なので死ぬ気でガンバリマス。
- 43 :関東人:03/02/21 15:19 ID:InVK6XcZ
- 福島大受ける人もすくないみたいだけど、医大受ける人はもっとすくないのか…。
- 44 :大学への名無しさん:03/02/21 17:22 ID:+MWVeFIz
- 2/24
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
2/25
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
2/26
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
3/6
‖ \
('A`) ギシギシ
( ) アンアン/
| | |
|
/ ̄
- 45 :大学への名無しさん:03/02/21 21:15 ID:bqvfH3A0
- あげ
- 46 :大学への名無しさん:03/02/22 10:01 ID:IYLLbvuz
- 県立医科大受ける香具師いないすか?
- 47 :大学への名無しさん:03/02/22 11:37 ID:vnERdP0+
- 同時にドングリと \ big one / / ヽ /
マッシュルームが光る .\ .|ヽ___,,__ノ.|||■| side / ∧_∧
時木の向こうのリス \ the | ===..|||■| pocket/ .∧_∧ (´∀` ) ∧_∧
は罠だよ家と ∧P∧ \ other |_ _|||□| / ( ・∀・) ( Pat ) (・∀・ )
スズメバチの巣(´∀` ) _ \ one. |曰| .|曰||□| / ( Andy ) | | | (Terry )
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ └───‐-┘ / | | | (_(__) | | |
/∧_∧わかんねぇよ \ ∧∧∧∧ / (__)_) (_(__)
/ (; ・∀・)_/ \ < P> You are the Yeah,
|| ̄( Emi つ ||/ .\< a> boss, Pat. you're right.
|| (_○___) .|| <予 t >「あんたが大将だよ(プ」 「おめでてーな(藁」
――――――――――――――― <感 の>――――――――――――――――――――
∧_∧ 何この <! > O h , .| / ,,‐- -‐
( ;・∀・) 糞ゲー… ∨∨∨ \ | i ,-、 _, |
_____(つ_ と)___ ./ ∧ ∧ \ s o r r y ,‐-、 l _ oヽ` ヽ' o`
. / \ |・・+|__ \アヒャ / (゚Д゚#) P \ | 、` l `ー ヽ´`i
.<\※\ ____.|i\___ヽ.アヒャ ./ ._Ф__⊂ヽ._a \ | ) ヽ|
ヽ \※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ / / / / t \ ヽ ` _ ゙ー-、_ )
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>//  ̄ / め \  ̄ i | 、―ー |
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ! ! \ /.| `ヽ/ |
- 48 :大学への名無しさん:03/02/22 11:39 ID:vnERdP0+
- patのせいで死にますた(鬱
- 49 :men:03/02/22 12:39 ID:sNk3iYmI
- 福島の教育はどうなんですか?受ける人います?
- 50 :関東人:03/02/22 12:53 ID:bab1duJB
- >>46
受けますが、何か?
- 51 :men:03/02/22 13:36 ID:sNk3iYmI
- 何学科をうけますか?私は言語なんですけど、一般的に周りの評判とか難易度的にどうなんでしょう?
- 52 :1:03/02/22 16:37 ID:bm7py8oR
- 保全上げ。
- 53 :関東人:03/02/22 18:23 ID:ReXCDrtH
- 福島大も県医大も受ける人は福島駅前のホテルに宿泊でつか?
- 54 :大学への名無しさん:03/02/22 18:24 ID:pRbmrphZ
- 推薦で余裕で経済に決まりましたが、何か?
- 55 :大学への名無しさん:03/02/22 19:36 ID:hkTwCO9P
- >>1
同じ行社受けます。B判定ですけど、小論あまりやってない。。。
ちなみに335/500です
- 56 :大学への名無しさん:03/02/22 19:55 ID:Qv1siCt2
- 後期行社、211/300で特攻しますが、何か?
- 57 :55:03/02/22 20:00 ID:hkTwCO9P
- >>56
後期の点数、ほとんど同じですが、何か?
- 58 :大学への名無しさん:03/02/22 20:19 ID:dBj44shn
- >>47
w
- 59 :大学への名無しさん:03/02/22 22:03 ID:Pb4Dojxn
- もうすぐ試験だー!25日の人がんがれ!
漏れは26日だけど。
- 60 :F大生:03/02/22 22:53 ID:XiYRKaYP
- 金谷川駅前の一部が、今年からようやくBフレッツ対応になりました。
私は決してみかかの回し者ではありませんが、金谷川に住もうと考えて
いる人はぜひ!(ADSLは駅前は対象外みたい…)
- 61 :大学への名無しさん:03/02/23 09:57 ID:9puK0Hl3
- アパートかりるなら金谷川駅周辺と南福島駅周辺と
福島駅周辺とどこがいいのだろう?
と合格する前から聞いてみるテスト。
- 62 :大学への名無しさん:03/02/23 09:59 ID:cDaKcxvP
- 俺、前期で経済受けるんだけど私大終わってから勉強が手につかねぇや・・・。もうダメぽ
- 63 :1:03/02/23 10:37 ID:G5X4vP6E
- いつの間にかたくさん人が来ているような。いよいよ3日後ですね。
私は後期も行社受けます。56さんには今のところリードしてますが、後期は倍率高いから、
前期で受かっておきたいですね。
私は受かったら金谷川に住もうかと思ってるのですが、もしかして今までネット繋げない地域だったんですか?
さすがは山奥といったところでしょうか。
- 64 :大学への名無しさん:03/02/23 10:57 ID:9puK0Hl3
- 俺も後期も行社だ。
1よがんばろう。
- 65 :F大生:03/02/23 14:10 ID:dvOT3Hz1
- >>61
満員電車が嫌いで、朝遅くまで寝ていたい人は金谷川がいいです。
メリットはそれぐらいです。買い物は不便です。
>>63
ISDNサービスなら前からありました。
- 66 :61:03/02/23 14:34 ID:Uu+p2FLN
- >>65
南福島から自転車で通うのは至難のワザだと聞いたのですが
やっぱり厳しいのですか??
- 67 :大学への名無しさん:03/02/23 14:41 ID:bcwE06FD
- 俺は市内に住んでるんだけど、↑は至難の技っていうか(ry
やっぱり電車(もしくは車)で通うのが普通なのでは?
- 68 :61:03/02/23 15:01 ID:Uu+p2FLN
- やっぱり無理ぽですか・・・。
ありがdございます。
- 69 :F大生:03/02/23 15:40 ID:dvOT3Hz1
- >>61
一度だけ、金谷川と南福を自転車で往復しましたが、二度と自転車は使うまいと
心に決めました。私のようなヘタレは死にます。体力に自信があればどうぞ。
- 70 :1:03/02/23 17:08 ID:yZtAgw/X
- 私は電車が苦手なのでたぶん大学周辺になると思います。
原付があれば福島駅から大学まで楽に行けますよね?
- 71 :大学への名無しさん:03/02/23 17:26 ID:35hppnCS
- あえて二本松とか郡山に住むのも
これまた一興
- 72 :大学への名無しさん:03/02/23 17:27 ID:vLFCklVM
- 福島ってこんど工学部つくるのか・・・
- 73 :F大生:03/02/23 17:54 ID:dvOT3Hz1
- >>71
大丈夫だと思います。
- 74 :大学への名無しさん:03/02/23 21:18 ID:cZ1FTIOx
- いいな〜福大
マターリできそう
- 75 :大学への名無しさん:03/02/23 21:57 ID:FkgOky6m
- 地元じゃ、家庭教師の電話売り込み
奥羽大・・・( ̄Д ̄;; げっ
日大・・・( ̄  ̄;) うーん
福大 ヘ(ё_ё)ノ ワーイ ですよ。マジ。
結構地元民にゃ大切にされて愛されてんです(笑)
- 76 :1:03/02/23 23:02 ID:yZtAgw/X
- 週末遊びまくったため、衝撃的だったサザエさんを見終わった後、ずっと小論書いてました。
今年はどんなテーマになるんでしょうか?
私は市町村合併とイラク北朝鮮絡みの国際問題が怪しいと思ってるのですが。
ヤマを張るのは大変危険なのでできるだけそういうことは
考えないようにしようとは思ってますが、やっぱり気になります。
- 77 :大学への名無しさん:03/02/24 00:57 ID:xH5c7Y0F
- キムチワショーイ!!
\\ 拉致ワショーイ!! //
+ + \\ テポドンワショーイ!!/+
+
+ /金\ /日\ /正\ +
<、`∀´∩<`∀´∩><、`∀´>
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 78 :大学への名無しさん:03/02/24 00:58 ID:7hvxh7+f
- 後期教育(体育)受ける人いる??
- 79 :大学への名無しさん:03/02/24 01:15 ID:5uqywC96
- はーい!後期受けます☆体育系って二つあるよね?教員養成ともう一つ?
- 80 :大学への名無しさん:03/02/24 01:43 ID:rzPjgbbX
- クラスの友達が受けます。
- 81 :1:03/02/24 12:13 ID:QkscYiFo
- いよいよ明日出発します。ドキドキ感がたまらないです。
- 82 :関東人:03/02/24 12:35 ID:uBJ8V8BL
- 今、福島へ向けて冒険中です。
自分は医大受けますが、1タンをはじめ福島大受ける人もみんな合格できるようがんばりましょう!
時間間違え、ひとりタバコすいつつカキコ@東京駅
- 83 :大学への名無しさん:03/02/24 14:32 ID:+MmYHAqV
- 自分は経済の夜間主コースを受験します
一応センター◎だったので受かったらいいなーと思っています
愛知在住なんですが、まだ切符買ってないんだよなぁ・・・
どうすればいいんだ・・・・
- 84 :大学への名無しさん:03/02/24 14:45 ID:g2IKxGX1
- 教育学部学部行く人が福島大学に着いたって。
なーーーーーーーーーんもないらしい。
まぁ分かってはいたことだが・・・。
83>>早く汁!
- 85 :83:03/02/24 14:54 ID:+MmYHAqV
- 旅行初心者なんですが夜行バスや電車の切符は旅行会社でまとめて受け取れるんですかね
教えて君でスミマセン・゚・(ノД`)・゚・。
- 86 :大学への名無しさん:03/02/24 14:58 ID:ipxoNiCM
- そんなことより俺の赤裸々な受験日記を聞いてくれよ、>>1よ。
俺は【公家の名門=同志社大】を受験する。そして【西の早稲田=立命館】と
【神戸のミッション校=関西学院】を併願。これが通の受け方。
そして落ちた時のために【浪速の赤門=関西大】と【ファッションリーダー=甲南大】
及び【世界の縮図=関西外大】を受験。京都なら【仏教の最高峰=龍谷大】と
【語学のデパート=京都外大】を受験。当然、それらに落ちた時の保険として
【マンモス私大=近大】と【笑いの殿堂=京都産業】を受験。万一、それらにも
落ちた時のために【阪和のオアシス=桃山学院】と【茨木の中京大=追手門学院】
と【神戸の薬剤師=神戸学院】を受験。それから忘れてならない理系兄弟の
【理系の申し子(兄)=大阪工大】と【理系の申し子(弟)=摂南大】を受験。
さらに滑り止めとして【過去の栄光=大阪経済】と【便所日本一=大阪学院】、
さらに【マンガ道場=京都精華大】を受験する。これらにも落ちた場合は
【神戸のソフィア=英知大】と【レベル上ガッテマス=阪南大学】を受験。
で、フィニッシュに【阪大の分校=南大阪大】で決めて、と。
- 87 :大学への名無しさん:03/02/24 15:05 ID:g2IKxGX1
- >>85
漏れもよく分かりませんが、何か?
- 88 :1:03/02/24 15:11 ID:QkscYiFo
- 私もよく分かりません。役立たずでスミマセン。親の車で行きます。
- 89 :83:03/02/24 15:13 ID:+MmYHAqV
- >>87
わかりました、自力で検索してみます
>>1
ウチまで迎えに来てくださいヽ(´Д`;)ノ
- 90 :大学への名無しさん:03/02/24 15:46 ID:g2IKxGX1
- おまいら!
もちつけ!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
∧_∧
(; ´Д`) .| ̄| ゴスッ
/ ⌒二⊃=| |
.O ノ <`ー‐'⊂⌒ヽ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ ) あっ・・・
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 91 :1:03/02/24 17:54 ID:QkscYiFo
- 愛知まではいけませんね(w
ところで国立の試験って制服でいったほうがいいのでしょうか?
- 92 :F大生:03/02/24 18:43 ID:K7hEhBRV
- 昨年は、前期は制服組、後期は私服組が多かったです。
- 93 :1:03/02/24 18:51 ID:QkscYiFo
- どうもです。後期は卒業式後だから私服なのかな?
私立制服でいったらやや浮いてしまったので、
今度はどうしようかといま考え中なのですが。
- 94 :F大生:03/02/24 19:13 ID:K7hEhBRV
- 前期は試験場から臨時列車の中まで紺と黒で染まりますからね。
後期はカラフルでしたが。
- 95 :55:03/02/24 20:50 ID:TxqB0ebd
- 私服で行くつもりですけど、浮きませんか?
- 96 :大学への名無しさん:03/02/24 20:51 ID:eUuPagiU
-
- 97 :塾生:03/02/24 20:52 ID:Ijn8Bouw
- 福島駅前でF大の先輩方がホテル案内してましたね。
- 98 :1:03/02/24 20:53 ID:QkscYiFo
- 電車には乗らないので私服で行こうかなあと思います。浮くのは覚悟です。
臨時電車走るんですか。普段は電車あまりないと聞きましたが。
今日は、早めに寝ようかな。
- 99 :大学への名無しさん:03/02/24 20:54 ID:eUuPagiU
-
∞〜 〜∞
〜∞
∬ ∬
∬ 人 ∬ ∬ _____ ∬
__( ;;;)__ 人 人 ( ;;;)
( ;;;;;;) ( ;;;) ( ;;;)  ̄ ̄( ;;;)
( ;;)⌒⌒( ;;;) ( ;;;) ( ;;;;)
( ;;;;) ___( ;;;) __( ;;;)
(__;;;;;) ( ;;;;;) ( ;;;;)
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
- 100 :大学への名無しさん:03/02/24 20:54 ID:8wwo7ibo
- Fらんく大学とはここのことか
- 101 :55:03/02/24 21:24 ID:TxqB0ebd
- 漏れも浮き覚悟で行くかな
- 102 :大学への名無しさん:03/02/25 00:57 ID:BivHBawf
- 電車でGO!だから私服のつもりだけど、そんなに浮くのかい・・・?
ちなみに経済昼。
- 103 :大学への名無しさん:03/02/25 01:00 ID:e/6wNH1u
- 制服のほうがうくだろ普通。田舎はしらんが
- 104 :大学への名無しさん:03/02/25 01:02 ID:kCQIhR41
- おれは私服!
- 105 :F大生:03/02/25 01:26 ID:YpAj5OlR
- いよいよ前期試験が始まりますね。がんがってきてください。
皆さんが良い試験結果を出せることを、勝手ながらお祈りさせていただきます。
- 106 :1:03/02/25 08:49 ID:5xKWLXuN
- いよいよ出発する時間が近づいてきました。
あーおなかが痛くなってきた・・・。
とりあえずあとは開き直ってがんばるだけです。
- 107 :55:03/02/25 09:04 ID:Pl/O66rU
- そろそろ出発
東北本線でマターリ行きます
- 108 :大学への名無しさん:03/02/25 10:38 ID:3oydhob4
- そろそろ出発の悪寒。
みなさんさようなら・・・。
- 109 :1:03/02/25 11:05 ID:5xKWLXuN
- 私も今行くトコです。では。
- 110 :大学への名無しさん:03/02/25 16:11 ID:8R/CaBsl
- 福大はやめとけ。今からでも遅くはないぞ。
- 111 :尼ごてん:03/02/25 16:14 ID:UaV6n/5K
- http://www.abc-iwaki.com/view.shtml?C=23&N=00573
- 112 :83:03/02/25 16:50 ID:NumlzhKO
- バスのキップも取れたので今夜から仙台経由で福島に突入します
私服浮くのか…
まぁ夜間だしそんなことも無いだろうと自分を安心させるテスト
今日試験の方々はガンバッテー
って遅いか・・・
- 113 :大学への名無しさん:03/02/25 18:50 ID:Lsg3gu40
- とにかくがんがれよ
- 114 :大学への名無しさん:03/02/25 18:54 ID:UCrKLjMs
- 亀レスだけど、今日の教育学部のTV中継は8割以上私服だったよ?まぁ、学ラン脱いだ姿かもしれないが…。
そんな俺は明日私服で経済受けてきます。はい、センターできなかったんで不合格→浪人ケテーイ!!
- 115 :1fromケータイ:03/02/25 19:39 ID:qsAIgZHe
- 私もさっきホテル内でニュース見ましたが、私服の人多かったようにみえました。そういう私は制服で出陣しますが。
- 116 :大学への名無しさん:03/02/25 19:42 ID:Jk+eqVdA
- 1と同じホテルだったりして。
- 117 :55:03/02/25 19:43 ID:NQCxTZ+J
- >>114 がんがれ
- 118 :F大生:03/02/25 20:01 ID:YpAj5OlR
- マジですか?私の受験の時は周りが制服だらけで、かなり気まずい思いを
したのですが…
とりあえず今日試験を受けた方はお疲れ様でした。
明日試験の方も、あまりピリピリせずリラックスして臨んでください。
- 119 :1fromケータイ:03/02/25 22:37 ID:Y9kS1DeS
- ドラマを見つつマターリウトウトしてきました。リラックスして明日は精一杯頑張りたいと思います。
- 120 :1:03/02/26 07:58 ID:jH9T0RG8
- いよいよ朝となってしまいました。緊張。
- 121 :大学への名無しさん:03/02/26 15:24 ID:e6sD7eJi
- 経済学部の英語簡単。センターより簡単だった。9割いくね。
作文でどれだけ減点されるかが心配だな。
- 122 :大学への名無しさん:03/02/26 20:08 ID:w/jIGbpc
- やっと我が家に着いた・・・。俺は行社だがまぁまぁ書けた。
20分くらい余ったし。試験官が外人だった部屋だったけど誰かいない?別にいてもどうって訳ではないが。
ってか金谷川なにもなすぎだよ・・・。
- 123 :55:03/02/26 20:24 ID:Z9gLJjSN
- >>122
時間余ったかぁ。漏れはギリギリまで書いてたし
意味が通じるかわからん
後期もまた逝ってきます
- 124 :F大生:03/02/26 20:29 ID:EXLJaW9R
- お疲れ様でした。よく出来た人もそうでない人も今日明日はゆっくり休み
後期に備えてください。
- 125 :1:03/02/26 21:03 ID:gfVkKkQA
- 何かいたか覚えてないほどイッパイイッパイでした。
かなりヤバイ気がします。私も後期にまた逝ってきます。
- 126 :83:03/02/27 07:30 ID:ajrZr6HX
- たった今帰還
結局40時間マトモに寝てないっす
面接私服率低くてちょっと緊張しました
あっぷあっぷだった。ぶっつけ本番はさすがにヤバイ〜
しかし面接官、なんで笑ってるんだよ…
俺の歯にノリがついてるのか?
それとも純粋にウケてくれたのか?
もしくは普通に失笑なのか?
しかしキャンパス内で女子受験生に声かけられたんだが
そのおかげでリラックスできたよ!ありがとう
行政社会受けてる会津の元女子高の生徒さんも幸あれ
>>122
ホント何も無いね。びっくりするほどど田舎だった
けど帰りに東京寄ったけど福島もいいかもと思ったよ、マターリしてて
- 127 :大学への名無しさん:03/02/27 08:20 ID:sH8ar+0B
- | ノ⌒)
| ( /
| || 受験票落とした
__ノ | |
| | || _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ / ( /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
/ / _ / /___/ / -― 、
| |/ / ___/ ヽ
.\ヽ∠_____/゚ 。 _ \
.\\::::::::::::::::: \\. `ヽ \
.\\::::::::::::::::: \\ \ \
\\::::::::::::::::: \\ \
\\_:::::::::::_) ) \
ヽ-二二-―
- 128 :大学への名無しさん:03/02/27 11:04 ID:+atbPjM4
- 行社の小論文はちとくせがあったね。要約がむずかった。
センターは231/300・・・うーん、どうだろ?。
- 129 :大学への名無しさん:03/02/27 13:20 ID:qjAlUNcB
- ∩
|∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,)∩ < 合格が!!
丿 ノ \________
〜 .つ
し~
彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| ガリ
||| ガリ
∩ .|||
|∧∧ ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(TД)∩ < オレの合格がぁぁぁぁぁああ!!!
丿 ノ \______________
〜 .つ
し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 130 :1:03/02/27 13:39 ID:2t/K1EVR
- 私は要約がなかなかできずに、意見主張を30分で書き上げました。
今日復元してみたらひどい文章書いた&漢字2つまちがえが分かったので多分無理です。
後期対策がんばろうかと思ってます。
下書きも提出っていうのは知りませんでした。下書きほとんど書いてない・゚・(ノД`)・゚・。
- 131 :128:03/02/27 13:49 ID:FTNhAkrI
- >>130
下書きって評価の対象かな?
- 132 :122:03/02/27 14:00 ID:qjAlUNcB
- >>131
ちょっとそれも思ったから時間余ったし
少し書いておいた(w
- 133 :128:03/02/27 14:04 ID:yD7UjpPT
- >>132
おれは下書き書いたけど、キーワードをまとめたり本文の行番号
書いたりしたくらいだからどうなんだろ・・・?
おれは時間はまるまるかかった。
ちなみにおれは第7試験室ですた。。。
- 134 :122:03/02/27 14:21 ID:qjAlUNcB
- 問.1
決定論→幼少期にどこにいるかがその後の人生で
ケテーイ的だという論。
筆者の考え→重要なのは思春期の時代背景。
↓
人生のある時代においての環境を通じて蓄積
されたものが大きく左右する。
↓
人間の一生はある時期ではケテーイできない。
こんな感じで書いたんだけど、どう思いますか?
なんか心配になってきた・・・。
- 135 :128:03/02/27 14:41 ID:Q4KN1A7G
- >>122
おれは
決定論→「この文書の場合、人生のある時期における
過ごし方が、その人の人生を決めてしまうと、
決めつけるもの」である。
筆者の考え→長い人生の中で蓄積された経験によってその人の人生が
形成され、またその人が自分の人生が幸福かどうかと言うことは
人生の一時期で決まるものではない。
こんな感じ。
- 136 :1:03/02/27 14:44 ID:2t/K1EVR
- >>134
私は、「長い人生の途中で、自分がどのような位置にいるかによって、
自分の人生を決め付けてしまうこと」
というような感じで書きました。筆者の考えは同じようなこと書いたと思います。
さっき復元したものを学校の先生に評価してもらったところ、1と2は合格点。3は
採点担当の教授次第と言われちゃいました。
問題の3番なのですが、私は筆者の考えには3行ほどしか触れず、筆者の考え+教育制度の改革
が必要というふうに書きました。0点だったらどうしよう・゚・(ノД`)・゚・。
下書きは参考くらいの扱いであると私は信じてます。私の下書きは多分読めませんw
- 137 :155:03/02/27 14:59 ID:FWapLTHd
- >>1
同じく!3番で教育制度についてふれた。
- 138 :128:03/02/27 15:01 ID:FWapLTHd
- 名前誤爆しますた。
>>1
同じく!3番で教育制度についてふれたよ。
- 139 :122:03/02/27 15:04 ID:qjAlUNcB
- >>1
やっぱり差がつくのは3番だよなぁ・・・。俺は
筆者:今のままではリスクを背負う準備もできていない・・・
難民を受け入れて違う社会の活力を入れる。
俺:賛成 で違う解決法として
一つの価値観(経済的なもの)に縛られた社会が原因
↓
多様な価値観が認められる社会へ・・・。
ってな感じ。
ただ筆者のことだけで200字くらい使ってしまったからヤヴァイかもしんない。自信はないっす。 ('A`)
- 140 :122:03/02/27 15:06 ID:qjAlUNcB
- 教育制度かーー!思いつかねぇYO!
・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・
- 141 :F大生:03/02/27 15:09 ID:XOmhNEGD
- 下書きは…自分でも読めないものを提出してしまいましたが大丈夫でしたよ。
- 142 :128:03/02/27 15:13 ID:jFhbDjP+
- >>122
筆者のことに対しての「自分の意見」なら字数割いてもいいと思うよ。
ちなみに
俺:賛成。ただし受け入れ体制が整っていない。また急に受け入れたところで
トラブルが起きないとは限らないから、学校や会社で勉強会を開いたりして
社会的認識を高めつつ、段階的に難民を受け入れるべき、それが、同質な
環境の日本に、異質な環境ーすなわち国際社会が生むことが出来る・・って書いた。
- 143 :128:03/02/27 15:14 ID:jFhbDjP+
- >>141
まじですか?
- 144 :1:03/02/27 15:26 ID:2t/K1EVR
- >>141
そう言ってもらえるとうれしいですね。
私も難民受け入れは賛成という意思は書きましたが、理由を深く踏み込んで書くことは
しませんでした。教育関係は自分でも書きやすい分野で、あれこれ考えてる時間も
なかったので、強引に結びつけてしまった感じです。
- 145 :F大生:03/02/27 15:26 ID:XOmhNEGD
- >>143
途中から問題変更したので下書きを消したんですが、
筆圧が強く前に書いた字と新たに書いた字が区別できない&力を込めすぎて消して紙が破れたため
ぐちゃぐちゃの紙を提出する破目になりました。
- 146 :128:03/02/27 15:30 ID:jFhbDjP+
- >>1
確かに教育問題は書きやすいよね。最後はゆとり教育が異質な環境を
取り入れることの有用性みたいなことを書いてしめた。
- 147 :128:03/02/27 15:35 ID:jFhbDjP+
- >>145
なるほど。下書き用紙はあんまり関係ないのかもしれませんね。
- 148 :大学への名無しさん:03/02/27 16:34 ID:bBBn5qrm
- 1:人生で大きな優位に働くことが決定論。
筆者の考えは人間の一生は一時期だけでは決定できない、学歴・背景・感性とかの中で生きる方が幸福。
結局、40字以上空欄になった。
2:「その時にリスクを当然のこととして引き受けつつ、・・・」以降の適当箇所のみをまとめただけ。
3:筆者の意見に一部賛成だが俺は軽く難民条約と北朝鮮難民・亡命者問題と外国人労働者問題を引き出した。
外国人労働者問題は少子高齢化に伴う生産人口の減少と産業の空洞化対策に外国人受け入れが有益だと主張。
その調子で難民を越えた国際交流と新しい空気が手に入るとか言ってみた。
ちなみに下書き用紙は真っ白。問題冊子に書いちゃったから・・・。
客観的にどう?
小論文書きは過去に2回やったのみ。前日に小論文の書き方覚えて、朝に時事ネタ仕込みしただけなので、
一夜漬けでも思ったよりできた感じ。でもセンターが致命的なので焼け石に水。後期にがんばる(経済夜間)。
>>128
俺も第7試験室!
- 149 :55:03/02/27 16:40 ID:tOVEMHzL
- 教育制度なんて思いつかなかった…
著者の意見を発展させてから、国民性を考える上で難民受け入れは疑問、と
最後は意識が変われば、現状がよくなるって書いたけど極論っぽいこと書いたしなぁ
それより2の日米比較ができてねぇよ・゚・(ノД`)・゚・
- 150 :128:03/02/27 18:06 ID:PjYeBVuT
- >>148
まじで?んじゃ夜間受けたんかい。
何番だった?
- 151 :122:03/02/27 18:11 ID:96jan+5z
- >>148
2回だけ!?俺なんかセンター終わってからほぼ1日1個
のペースでやってたよ!の割にはレスを見てだんだん
自信がなくなってくるし。
>>55
俺もできなかった・゚・(ノД`)・゚・
- 152 :128:03/02/27 19:58 ID:MhjWFfRQ
- >>55
おれはそこがもうだめぽ。。。
- 153 :1:03/02/27 20:03 ID:2t/K1EVR
- 私も1日1個のペースでやって今後も合格発表までやり続けないといけないんで大変です。
2回しかやらないでそれだけできるのはスゴイですね。
- 154 :122:03/02/27 20:17 ID:ZK1EH0se
- 俺は中期があるのでとりあえずそっちだ。
1さんがんばって!
- 155 :128:03/02/27 22:03 ID:X/rkB+f7
- まだまだ気は抜けないね。
がんばろう。
- 156 :1:03/02/28 00:01 ID:BoU/DGC7
- 寝る前に保全上げ。みんな前期で受かればイイですね。
- 157 :55:03/02/28 00:25 ID:doX/Fkf+
- >>122
中期、がんがれ
みんな前期で受かる事を祈りつつ、中・後期までがんばりましょう
- 158 :大学への名無しさん:03/02/28 02:02 ID:w3mlplrO
- さらば福島大学。俺は今年限りでこの大学を去る。
- 159 :大学への名無しさん:03/02/28 02:07 ID:TQfRjKcT
- >>158
naze?
- 160 :大学への名無しさん:03/02/28 13:38 ID:XilLVw/z
- 保全age
- 161 :1:03/02/28 17:04 ID:SEsNUXwr
- 合格決まるまで毎日学校行かなきゃいけないので、明日卒業式っていっても、
実感わきません。
関係ないこと書きましたがageときます
- 162 :128:03/02/28 20:51 ID:G6Ccl4dl
- >>161
おれは高校卒業するときは答辞読まなきゃならんかったから
もう緊張して大変だった。こういう状況だと実感無いかもし
れないけど、卒業式って式の途中にいろんな事考えると思うよ。
まあ今は東北学院大で仮面浪人して福島受けるんだけどね。
- 163 :122:03/02/28 22:05 ID:6FDBBsdt
- 55さんありがd。
ところでみなさん、合格発表って見に行きます?
俺は行って受かってたらアパートも探してこようと思ってるのだが。
まぁ落ちてたら金と時間の無駄だ罠。
- 164 :128:03/02/28 23:37 ID:/bocUgjV
- >>122
ネットで見ればいいんだYO!
- 165 :128:03/03/01 01:09 ID:NcceCcam
- 寝る前にage。明日もみんなガンガレ!
- 166 :大学への名無しさん:03/03/01 09:17 ID:mFx6Mxg0
- 私もネットで見ます。
>>128
仮面浪人とは驚きました。私は私立落ちたので駄目だったら浪人するしかないですTT
ではこれから卒業式行ってきますage
- 167 :1:03/03/01 09:18 ID:mFx6Mxg0
- 名前欄名無しのままでしたね。失礼
- 168 :大学への名無しさん:03/03/01 14:50 ID:hg5d/lVy
- >>1
高校が専門高校(商業・工業系)だったから進学なんていいところに
行けなかった。まず一般なんて到底無理。
カリキュラムも英RW、数AB、古典・現代文が無いし。基礎学力的に
欠落している。
福島の行社が第1志望だったけど、無念ながらAOで東北学院に・・・。
しかも俺らの年から急激に進学率上がって先生方も大慌て・・・。
なんだかんだでやっぱり福島の行社行きたいから仮面浪人になった。
- 169 :大学への名無しさん:03/03/01 17:19 ID:zE9gewJQ
- 浪人して福島逝くんだったら隣県の旧帝に行けよ。
- 170 :128:03/03/01 17:45 ID:XN2GFhxw
- >>169
そう言われるが、地域学を中心に勉強したいんだよ。
地域学するなら自ずと福島・秋田・弘前になる。
しかも夜間があるのが福島のみ。
他地方に行っても意味ないしね。
- 171 :128:03/03/01 23:11 ID:8U3lvGB3
- 保守age
- 172 :大学への名無しさん:03/03/02 06:37 ID:lcm+XPkp
- http://www.between.ne.jp/school/index.html
ベネッセ大学情報onlineより
2002年春データ
http://www.between.ne.jp/school/koku/10900/do/04.html
福島大の就職先
- 173 :1:03/03/02 10:30 ID:myhn7B1C
- 中学生のころは、300/500くらいとれば入れる高校に行こうと思ってましたが、
親の猛反対に従って、現在のそれなりの進学校に入ったのが正解でした。
就職希望の友達で未だに決まってない人もいますし。
卒業式は泣きはしませんでしたが良いものでした。合格決まったら実感沸くのかなあと
思います。発表日まで保守age。
- 174 :1:03/03/02 16:55 ID:myhn7B1C
- 落ちそうなのでもう1回
- 175 :大学への名無しさん:03/03/02 18:38 ID:KzrhoN2D
- >>1
確かに正解だわな。おれは350/500の情報処理科にコンピュータやりたいから
どうせ大学も行けるだろと騙されて入ったさ。でも就職はまじで凄かったけど。
PCやるならせめて総合学科の高校行けば良かったとちと後悔。
そうだな〜合格したときがほんとに卒業なのかもね。
合格発表まで気を抜かないでがんばるっすべ〜。
- 176 :128:03/03/02 19:38 ID:eygu0zws
- ↑名前忘れスマソ
- 177 :大学への名無しさん:03/03/02 22:51 ID:Q51Ouu1e
- この板落ちていくの早い気がします。本当の卒業まで保守age
- 178 :大学への名無しさん:03/03/02 22:52 ID:No9fDnis
- >>159
hennyuu
- 179 :1:03/03/02 22:54 ID:Q51Ouu1e
- ageといって下げてるし、名前そのままだし、今日はもう寝ます(w
- 180 :大学への名無しさん:03/03/02 23:39 ID:8Gp2GWE2
- age
- 181 :1:03/03/03 08:51 ID:sjijHzHQ
- 学校行く前にage
- 182 :大学への名無しさん:03/03/03 09:30 ID:s9qbXte9
- 郡山〜金谷川って以外と近いのな
- 183 :128:03/03/03 10:05 ID:l0BLa0zp
- >>182
郡山に住む方法もあるそうな。
- 184 :55:03/03/03 18:17 ID:gZE5P1yS
- 今日、卒業式
味も素気もない式ですた
卒業してもまた学校通い
後期小論の添削に逝ってきまつ
- 185 :56:03/03/03 19:16 ID:/c50gtQm
- どうでも言い話だが卒業式終わった後に来る教室はなんか(・∀・)イイ!!
- 186 :128:03/03/03 19:54 ID:mriefcRn
- >>55
乙カレー。
>>56
確かに、な。
- 187 :F大生:03/03/03 20:52 ID:SbsG51nK
- ある助教授は福島市には繁華街がない、と言い切りました
(私は、何もそこまで言わなくてもと思いましたが)。
ですので商業施設の充実を重視するなら郡山に住むのも一つの手でしょう。
しかし行政社会学部は他の二つの学部に比べ、飲み会が多いので
ゼミの仲間との付き合いを重視する行社志望の方は、
時刻表とよく相談することが必要になってきますね。
- 188 :1:03/03/03 21:03 ID:BvM8Yi9j
- 今日学校に行ったら誰もいませんでした。
卒業式の振替休日なの忘れてました。ガックリです。
私は金谷川か南福島に住もうと思ってます。電車&早起きが苦手なもので。
行社は飲み会多いんですか。ちょっと意外な気がしました。
- 189 :1:03/03/04 08:43 ID:ycrk8RCe
- 保守age
- 190 :大学への名無しさん:03/03/04 12:09 ID:aeFFbZND
- 俺は運動がしたいから金谷川に住むつもりだがage。
- 191 :128:03/03/04 12:38 ID:g761OV1J
- おれはバイクあるから家賃と部屋の大きさで決めるage
- 192 :1:03/03/04 18:49 ID:6dzcLGaC
- 食後の保守age
- 193 :大学への名無しさん:03/03/04 18:59 ID:rgUbc3+J
- みんなageてばっかかよage
- 194 :128:03/03/04 19:01 ID:rgUbc3+J
- ↑名前忘れスマソ
みんなは小論文の過去問ってどういうのやってる?
- 195 :55:03/03/04 19:16 ID:zFhlYPN0
- 家賃次第だけど南福島か金谷川に住むつもり
>>128
福島大の過去問をひたすら(後期3年分)
終わったら似たような物やるつもりだったけど、終りそうも無い
- 196 :128:03/03/04 22:56 ID:+MlJUpYu
- >>55
そんな感じだよなぁ。一応1日一回のペースだけど。
- 197 :1:03/03/04 23:55 ID:Wyr+m6ml
- 私は過去3年分は全部やって、今は学校に置いてあった96年の赤本使ってます。あと先生から課題出されることも2回位ありました。
- 198 :122:03/03/05 00:34 ID:7WhedrDw
- 俺も先生から課題出されたけど早稲田とか意味わかんねーYO!
あー最近全然勉強してねぇ・・・。前期落ちたらたぶん死ぬ。
カナヤガワカナヤガワカナヤガワカナヤガワカナヤガワカナヤガワ
カナヤガワカナヤガワカナヤガワカナヤガワカナヤガワカナヤガワ
何もない。
ああああああああああああああああああああああああぁぁあぁ
ををををおをおををうぇえええええええええええぇああああああ
- 199 :122:03/03/05 00:36 ID:7WhedrDw
- 奇レススマソ。もう寝ますage
- 200 :大学への名無しさん:03/03/05 00:53 ID:7OxgwNG3
- ここの推薦落ちたので200取らせてもらいます。
スマソ。そしてみなさん頑張って。
- 201 :大学への名無しさん:03/03/05 06:42 ID:5bkbjliy
- hage
- 202 :1:03/03/05 08:01 ID:L6JNjmch
- あさってはいよいよ発表age
- 203 :1:03/03/05 14:48 ID:L6JNjmch
- age
- 204 :大学への名無しさん:03/03/05 15:29 ID:NkL+Q3JQ
- http://fukushima.zone.ne.jp/
(,,゚Д゚) <・・・!福島風俗情報・・・。
- 205 :大学への名無しさん:03/03/05 17:34 ID:pmJ5rU2k
- あと42時間後発表だなぁ・・・。
長く感じる。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 206 :128:03/03/05 17:35 ID:pmJ5rU2k
- ↑
また名前書き忘れた。
- 207 :122:03/03/05 22:40 ID:XkRwkLa/
- 明日友達の合格発表に行って来ます。
とりあえず喜ぶ練習をやりに。
- 208 :1:03/03/06 00:01 ID:8So74h4Q
- 明日(今日)、前期の発表の大学も多いですからね。
私の学校は今年、なかなかヤバイ状況のようなので、明日殺伐な雰囲気に
なっていなければいいのですが。
- 209 :128:03/03/06 01:00 ID:pD7W+LzB
- いよいよ明日だね。
- 210 :1:03/03/06 08:50 ID:8So74h4Q
- 小論文の添削が今日で終わりになればいいなと思いながら学校に出発age
- 211 :128:03/03/06 11:05 ID:kd0PIYPd
- あと24時間切ったねぇ。
)((((;゜Д゚))))(ガクガクブルブル
- 212 :1:03/03/06 11:42 ID:8So74h4Q
- 現在の福祉政策について賛成意見と反対意見それぞれ800字ずつ書く
という強烈な課題をもらって今帰宅しました。明日の今頃は、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! かそれとも、
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
のようになるのか、とにかくまだ後期があると思って気楽な
気持ちで明日はいたいと思います。
- 213 :大学への名無しさん:03/03/06 14:05 ID:mprhkd3F
- 発表ってほーむぺーじで見れるよね?
- 214 :大学への名無しさん:03/03/06 15:06 ID:Hn/O0U2m
- 中期自信ないからここの経済(夜)かなぁ…。
- 215 :F大生:03/03/06 17:38 ID:HE8CRwV7
- >>213
見れるけど、とても重くなります。
- 216 :1:03/03/06 18:34 ID:WLujyHAC
- 課題をやっておくべきかどうか、受かってたら必要ないけれど。
私はHPで見る予定です。電話だと怖い気がします。
- 217 :55:03/03/06 18:54 ID:9bxNxJNf
- 現地まで見に逝ってきます
親父がどうしてもっていうんで
落ちてたら帰りの車の中が。。。((((;゚Д゚))))
- 218 :128:03/03/06 20:26 ID:SDgq5OQF
- 神経がおかしくなりそうだ・・・。
- 219 :128:03/03/06 23:01 ID:aIPnNl5e
- あと12時間切ったよ。
心の準備は大丈夫ですかな?
- 220 :1:03/03/06 23:16 ID:ihnvQGYj
- あー胃が痛くなってきました。
課題はやらないことにしたので、明日落ちてたら学校いきづらいです。
もう今から寝て、11時直前に起きたいと思います。ドキドキ。
- 221 :128:03/03/06 23:19 ID:6BgoHnMp
- ミリオネアを見てどっちの料理ショーを見る行為はいけなかった・・・。
心臓に悪すぎ。とりあえず気休めに散歩してくる。
- 222 :高見沢俊彦 ◆OmnzK0sWvs :03/03/06 23:20 ID:eNiWCVV4
- 222
- 223 :1:03/03/06 23:36 ID:ihnvQGYj
- 私も同じ番組見てました。ていうか眠れません。外は寒いので、ネット上を散歩
してます。
- 224 :128:03/03/07 00:22 ID:8Rege9Pn
- ほんとに全然寝れねぇよな〜。
- 225 :55:03/03/07 00:30 ID:j7ALYReG
- >>128
禿同
- 226 :1:03/03/07 00:34 ID:UFkP2ijt
- 2Chさまよっていたらもう合格発表当日になってしまいました。どうしよう。
- 227 :128:03/03/07 00:36 ID:pivsYJ7n
- みんなして寝れないんだね。
もう気になっているうちに10時間前台突入・・・。
とうとう当日。
- 228 :1:03/03/07 00:45 ID:UFkP2ijt
- とりあえずきりがないのでホントに寝ます。8時間後くらいに戻ってきます。
- 229 :55:03/03/07 00:50 ID:j7ALYReG
- じゃあ漏れも寝るかな
現地から帰ってきてからまた来ます
- 230 :128:03/03/07 01:10 ID:kl41BGeV
- おれも風呂入って寝るか〜。
- 231 :83:03/03/07 01:23 ID:dAKyFepx
- あと10時間きった!!
5人定員だから15人くらい合格させてくれよ!
頼む…
- 232 :大学への名無しさん:03/03/07 01:32 ID:KfBPwctk
- 暇だから行って見てこようかな?
- 233 :128:03/03/07 01:39 ID:EhbkQn0t
- >>83
社会人選抜のあまりがそのまんまシフトでしょ?。
- 234 :83:03/03/07 01:50 ID:dAKyFepx
- >>128
なんとぉ!そゆことなのかなぁ…ちとワカランですよ
とにかくもう神の降臨を祈るのみだなぁ
面接ボロボロだったけども(;´д⊂
あと9時間ちょいですな
- 235 :F大生:03/03/07 02:03 ID:N6yChqYo
- たしか新入生サポートセンターも七日からでしたね。
いいアパート見つけたかったら、お早めに。
- 236 :122:03/03/07 06:27 ID:Bhdyipok
- 今から行って来ます。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 237 :128:03/03/07 08:07 ID:xxj8qEEU
- >>83
もちろん行社もね。
今年は前期は31人。でも例年はもっととるみたいだけど・・・!?。
- 238 :大学への名無しさん:03/03/07 08:57 ID:U9Tm4Eh7
- みなさんは寮に入りますか?おれは多分入らないと思う。
高速でインターネットできるけど、趣味での利用は禁止だから
2ちゃんねるやMXはもちろん、普通のネットサーフィンもできないのは
嫌だね。しかも部屋狭いし。
あと大学推薦のノートパソコン買わないぞ。B5ノートパソコンは小さくて
軽いがその分性能劣るからイクナイ。30万程度のA4ノートパソコン買います。
- 239 :大学への名無しさん:03/03/07 09:17 ID:GtmWBErC
- あー、俺は落ちてるんだろうなぁ・・センターで失敗して教育学部→経済になったヘタレだから
センターの時の俺の席をストーブとくっつけた福大教授は(・x・)コロヌ!!
- 240 :1:03/03/07 09:21 ID:UFkP2ijt
- あと2時間きりましたね。
受かってたら、明日の朝アパート探しに出発する予定です。
>>238
ノートパソコンじゃないと駄目なんですかね?
私は家で使ってるVAIO持っていこうと思ってます。デスクトップのタイプです。
さっきから腸の活動が活発のようで、たまらない状況です(;´д⊂
- 241 :128:03/03/07 09:30 ID:ZhlT0xXh
- >>238
寮だとバイト行くのが難儀だからアパートかな?
生協のPCはパフォーマンスもケアもいいけど、おれは今の
大学(東北学院)入るときに買ったVAIO SR持ってるから
それそのまんま使う。おれ個人としては小さいPCじゃないときついかな。
授業とかで使うとき、最低でもA4ファイルサイズじゃないと
持ち運びが大変。あとはCPUなんてCelelonの500MHZあれば十分(おれは650MHZ)。
パソゲーやる人は別だけど。今は1G以上のファイルサイズも多いし。
A4のオールインワンはお勧めできない。
インターネット回線はADSLか@FREEDにするか迷ってる。
今はP-P@C使ってるからなぁ・・・。
- 242 :128:03/03/07 10:15 ID:IzO2Jzpa
- 1時間切った!!
- 243 :大学への名無しさん:03/03/07 10:20 ID:uMC4rl+j
- >>241
128さんは東北学院の仮面浪人だったんですか?
しかし、東北学院のどこが不満だったんですか?まさか
福大にそんな魅力があると思わないし。
- 244 :大学への名無しさん:03/03/07 10:46 ID:YrMIEH76
- 15分きったYO
- 245 :大学への名無しさん:03/03/07 10:48 ID:uMC4rl+j
- ホームページ重すぎ。これだと今日見れない気がする。
- 246 :128:03/03/07 10:48 ID:kyb5NEOq
- >>243
経済だったけど、地域学と教育学の両方勉強したくてね。
あとは夜間部に行きたかった。
- 247 :128:03/03/07 10:56 ID:kyb5NEOq
- テレホ全盛時代を思い出す・・・。
- 248 :1:03/03/07 10:58 ID:UFkP2ijt
- HP重たいですね。まあ気長に待ちたいと思います。緊張はMAXです
- 249 :大学への名無しさん:03/03/07 11:01 ID:uMC4rl+j
- ぜんぜん更新されてない・・・
何やってんだ
- 250 :128:03/03/07 11:04 ID:kyb5NEOq
- 福大鯖落ちてないよね?
- 251 :大学への名無しさん:03/03/07 11:05 ID:uMC4rl+j
- 何回更新しても変わらない・・・
- 252 :大学への名無しさん:03/03/07 11:06 ID:KfBPwctk
- 自分は一昨年、合格通知で受かったの知ったよ。
見に行こうと思ったら届いてた。
- 253 :1:03/03/07 11:06 ID:UFkP2ijt
- 現場にいる人からケータイで教えてもらおうなんて作戦は無理ですかね?
- 254 :大学への名無しさん:03/03/07 11:12 ID:YrMIEH76
- みれねーっつーの
- 255 :1:03/03/07 11:13 ID:UFkP2ijt
- 鯖落ちのようで
- 256 :大学への名無しさん:03/03/07 11:13 ID:uMC4rl+j
- 早く更新してくれ
- 257 :128:03/03/07 11:19 ID:iX2VlpgS
- 人大杉状態だな。
- 258 :55:03/03/07 11:19 ID:JZSerodN
- 現地に向かっておりますけど
- 259 :大学への名無しさん:03/03/07 11:20 ID:eDQKK6H4
- 大学側の発表の不手際には幻滅した・・・
- 260 :1:03/03/07 11:21 ID:UFkP2ijt
- >>55さんのケータイに頼るほかなくなってきましたねw
- 261 :83:03/03/07 11:22 ID:dAKyFepx
- 今起きました
みなさんおはよう
でも福大鯖オチっぽいね…
夢で落ちた夢と受かった夢の二通り見てしまった…
縁起がいいんだか悪いんだか
- 262 :1:03/03/07 11:24 ID:UFkP2ijt
- 83さんおはようございます。大学のHP自体開けなくなっている状態です。
- 263 :大学への名無しさん:03/03/07 11:24 ID:eDQKK6H4
- 25分経過・・・
俺、テレホ族だぞ!!!
- 264 :55:03/03/07 11:33 ID:ZJn1XObU
- 今、郡山ですけどw
- 265 :大学への名無しさん:03/03/07 11:35 ID:uMC4rl+j
- 和歌山大のHPも鯖落ちらしいな。偏差値が低い大学ほど
鯖がしっかりしてない。緊張が怒りに変わりますた。
- 266 :大学への名無しさん:03/03/07 11:39 ID:qSxPtZHs
- 見れない〜・・・。早くしてくれ!
- 267 :大学への名無しさん:03/03/07 11:42 ID:uMC4rl+j
- 今はISDNもADSLも光も、同じだな
- 268 :大学への名無しさん:03/03/07 11:43 ID:S7G8TTzB
- 大学まで行けば合格知れますか?
- 269 :1:03/03/07 11:44 ID:UFkP2ijt
- 55さんが大学到着するのと、鯖復旧するの、
果たしてどちらが早いんでしょうねw
- 270 :83:03/03/07 11:45 ID:dAKyFepx
- まったり朝ごはんでも食べてきます
せめてもの負荷分散になれば…
なっとうたべて元(ry
- 271 :大学への名無しさん:03/03/07 11:46 ID:uMC4rl+j
- 電子郵便のほうが早いかモナー
- 272 :大学への名無しさん:03/03/07 11:49 ID:S7G8TTzB
- 大学まで行けば合格知れますか?
- 273 :明治商:03/03/07 11:59 ID:S7G8TTzB
- 正直ここの人は不親切
- 274 :大学への名無しさん:03/03/07 12:01 ID:uMC4rl+j
- >>272
もちろん大学まで行けば合否がわかるよ。
家から近い?
- 275 :明治商:03/03/07 12:04 ID:S7G8TTzB
- >>274
ありがとう!!! 郡山です。
電子郵便の発送を希望してなかったので。。。今から行ってきます
- 276 :大学への名無しさん:03/03/07 12:08 ID:uMC4rl+j
- 1時間たっても見れません
- 277 :128:03/03/07 12:09 ID:vZ5MjPDX
- 大学に問い合わせたらただいま確認中だとか。
- 278 :1:03/03/07 12:10 ID:UFkP2ijt
- 今無意味ながら必死にHPリロードしてました。S7G8TTzBさんスミマセン。
- 279 :大学への名無しさん:03/03/07 12:17 ID:uMC4rl+j
- だれか現地にいますか?
- 280 :128:03/03/07 12:19 ID:kuyBtsPk
- このままの状態が続くなら、仙台から向かうしかないか…
- 281 :大学への名無しさん:03/03/07 12:21 ID:uMC4rl+j
- このままの状態が続くなら、山形から向かうしかないか・・・
落ちたら新幹線代5000円無駄になる・・・
- 282 :大学への名無しさん:03/03/07 12:25 ID:KfBPwctk
- だから受かってたら合格通知届くよ。
少なくとも今日中には届くハズ。
- 283 :128:03/03/07 12:27 ID:mwY+o0WM
- 55は着いたかい?
- 284 :大学への名無しさん:03/03/07 12:30 ID:kl4J1dNK
- 私は今知りたい!
- 285 :55:03/03/07 12:31 ID:vBBzv4DD
- そろそろ到着
- 286 :大学への名無しさん:03/03/07 12:34 ID:uMC4rl+j
- >>285
もしよかったら、おれの番号も確認してくれますか?
- 287 :大学への名無しさん:03/03/07 12:37 ID:/7OZdae+
- みなさん高橋愛のような喋り方をしているのですか?
- 288 :1:03/03/07 12:43 ID:UFkP2ijt
- 福井とは違うですよ多分。
55さんすみませんが、最後でいいので教えてください。HPもう無理です。
- 289 :55:03/03/07 12:46 ID:Czr7Bb0q
- 教えてほしい方できれば番号を
- 290 :83:03/03/07 12:49 ID:dAKyFepx
- 7043Cだったとおもいます
経済夜間主です
よろしくおねがいします
- 291 :大学への名無しさん:03/03/07 12:50 ID:uMC4rl+j
- 3065Bで経済昼です。
- 292 :55:03/03/07 12:51 ID:Czy0JCUp
- >>290ありますよ
- 293 :83:03/03/07 12:52 ID:dAKyFepx
- マジですか???
お茶を吹いてしまったんですが…
信じられない、アリガトウございます!!
- 294 :1:03/03/07 12:54 ID:UFkP2ijt
- 行社昼の2350番台すべて教えてほしいのですが。直接番号聞くのは
小心者の私は怖くてできないです。勝手なお願いですがよろしくお願いします。
- 295 :55:03/03/07 12:54 ID:l2hRP37b
- >>291残念ながらないですね
- 296 :大学への名無しさん:03/03/07 12:55 ID:V/kmbt7+
- 行政社会の昼の2030台教えてもらえませんか?お願いします
- 297 :大学への名無しさん:03/03/07 12:57 ID:vBBzv4DD
- >>1 50 53です
- 298 :1:03/03/07 13:03 ID:UFkP2ijt
- 本当ですか。合格しました。55さんありがとうございます。
今家族に電話してこれから学校行きます。ほんとはキターとかやろうと
思ったのですがちょっと自分でも感動してしまったので、このあと学校いってから
もう1回ここに来たいと思います。
- 299 :大学への名無しさん:03/03/07 13:04 ID:tJrD8rN/
- どうせネタだろw
- 300 :83:03/03/07 13:05 ID:dAKyFepx
- 1さんおめでとうございます
ゆっくり感動を噛み締めてください
遅くなりましたが55氏に感謝します
- 301 :55:03/03/07 13:06 ID:VhocCQXD
- >>293以降申し訳ない 時間の関係であとは無理
- 302 :55:03/03/07 13:09 ID:GUJWE6k8
- >>296以降です
- 303 :128:03/03/07 13:18 ID:8pyuKN4u
- 今から福島に向かいます。
- 304 :リアル寮生:03/03/07 13:44 ID:Lox3MJc0
- >>1、83
ごうかくワッショイ!!
\\ おめでとワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
受かったやつおめでとう。落ちたやつ残念。後期にむけてがんばるべし。
>>238
俺寮生だがこうして2ちゃんやってるし、ヤフOクなど趣味を中心に使ってます。
誰も学術目的でなんか使ってないよ。
それに高速ではないね。無線LANは電波悪いと勝手に切れるし、部屋によっては
つながりにくいとこもある。それに遅い。
まあ、自分でADSL引けばいいんだが…
- 305 :83:03/03/07 14:03 ID:dAKyFepx
- 今、HP見ることが出来ました
やっぱり番号がありました
今からオレも学校行ってきます
- 306 :1:03/03/07 14:04 ID:UFkP2ijt
- 83さん業者昼2353あるか確認してくれませんか?
- 307 :83:03/03/07 14:10 ID:dAKyFepx
- ちょっと待ってくださいね
なにせ重いのでたまにしかつながら無いんですよ
ツナガッター
ありますよ
よければupしましょうか
- 308 :1:03/03/07 14:10 ID:UFkP2ijt
- やっと自分でも見れました。83さんスミマセン。やっぱりありました。
55さんを疑ったりは絶対してなかったのですが、家族が一覧でるまで安心できない
というので、少し不安でした。ホントに学校いってきます。
みなさん本当にありがとうございました。
- 309 :128:03/03/07 14:10 ID:F6ncrIE5
- 見れたの?
うわー俺は電車のなか。
つーか55氏にお願いするタイミングに繋いでないし。
- 310 :1:03/03/07 14:10 ID:UFkP2ijt
- >>307
手間かけさせてスミマセン。
- 311 :83:03/03/07 14:12 ID:dAKyFepx
- ttp://cgi.2chan.net/up/src/f2733.pdf
余計なお世話ですが上げときました
ほかの方も確認ください
- 312 :大学への名無しさん:03/03/07 14:17 ID:bFkbxL1R
- 経済学部志望の俺は>>311を見て ヒィィ(´Д`;)3xxx番台は誰も受かってネーヨ!!とか思ってました(アフォ
あーぁ、奇跡でも起きて受からねぇかなぁ
- 313 :大学への名無しさん:03/03/07 14:19 ID:xSzEHU/+
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
83さんありがd!
ところで1さんの番号が自分に大変近いという罠
- 314 :83:03/03/07 14:24 ID:dAKyFepx
- >>312さん
大変申し訳ない、経済学部は夜間主しか落とせなかったよ…
もし誰か持ってたら上げてくれれば負荷が分散するよね
>>313さん
おめでとう!
- 315 :大学への名無しさん:03/03/07 14:45 ID:iGo0qXKa
- 教育落ちた・・・鬱氏・・・
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
- 316 :83:03/03/07 14:55 ID:dAKyFepx
- ttp://cgi.2chan.net/up/src/f2739.pdf
行政社会夜
http://cgi.2chan.net/up/src/f2738.pdf
経済昼
が落とせました
- 317 :83:03/03/07 14:58 ID:dAKyFepx
- と思ったらミラーされましたね
もう大丈夫なようです
- 318 :1:03/03/07 15:12 ID:UFkP2ijt
- 83さんお疲れ様です。私は学校行って今帰ってきました。
学校のパソコンからではつながらないみたいで先生たち困ってました。
>>313
顔合わせてるかもしれませんね。
恥ずかしいのでそれ以上は深く考えないでくださいw
ネット(2ch)と現実は分けるようにしてます。クラスで2ch用語普通に使ってる人いて、
とてもイタく感じたので。
- 319 :128:03/03/07 15:33 ID:QDXngnsy
- 福大に今来ました。おれも行政社会受かりました。
- 320 :1:03/03/07 15:53 ID:UFkP2ijt
- 128さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!おめでとう!!!
私の友達も合格ラッシュでイイ感じです。
- 321 :128:03/03/07 16:32 ID:JvkNSjXX
- >>1
そちらこそおめでとう!。そして他の受かった皆さんもおめでとう!。
- 322 :大学への名無しさん:03/03/07 16:37 ID:bFkbxL1R
- 経済落ちた・・・鬱氏・・・
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
- 323 :55:03/03/07 16:40 ID:F4mEt/Oi
- ただいま帰宅、300kmは楽じゃない。。。
受かった皆さんおめでとう!
漏れも受かりますた
- 324 :F大生:03/03/07 17:20 ID:/c0VplHS
- お疲れ様でした。
受かった皆さん、おめでとうございます。
今回結果が良くなかった人も気落ちせず、
後期志望の大学・学部・学科に向けて頑張ってください。
- 325 :1:03/03/07 17:37 ID:UFkP2ijt
- >>F大生さん
ありがとうございます。1つ質問なのですが、パソコンはノートパソコンのほうが
いいのでしょうか?
私は家にあるデスクトップのパソコン持ち込もうかと思っていますが。
- 326 :F大生:03/03/07 17:47 ID:/c0VplHS
- ノートですね、て言うよりサポセンで買わせられると思いますよ。
昨年入った人は富士通FMVを買わされてました。
デスクトップがあるなら、あると断ったほうがいいかも知れませんね。
生協では10〜11月の段階で新入生向けのパソコンを一台選んで
売りつけようとしますから。
- 327 :大学への名無しさん:03/03/07 18:04 ID:1a2RBJB/
- ノートにそんなに性能を求めてはいけないと思います
壊れやすいし…
- 328 :リアル寮生:03/03/07 18:05 ID:sTxC6Vqi
- 生協のパソコンは機種が古く性能がおちるので自分で買ったほうがいいです。
私の友人も買って後悔してましたから。
- 329 :122:03/03/07 18:18 ID:rA6P7hee
- 合格しマスタ!ワショーイ!!
友達は2勝2敗ですた・・・。
- 330 :122:03/03/07 18:25 ID:rA6P7hee
- 生協のPC買ってしもた・・・。ヤバかったでしょうか?
- 331 :1:03/03/07 18:28 ID:UFkP2ijt
- パソコン持ち運びできなくても支障はないですよね?
- 332 :F大生:03/03/07 18:30 ID:/c0VplHS
- まあ各ゼミから選出された委員が選んだんですから、それなりの物かと。
バックアップは生協がしてくれますが、友人は自分で買ったほうが、より良い
製品を安くかえると言ってましたけどね。
- 333 :F大生:03/03/07 18:31 ID:/c0VplHS
- >>1さん
おそらく、大丈夫かと。
- 334 :1:03/03/07 18:35 ID:UFkP2ijt
- どうもです。明日福島行ってアパート探しです。
- 335 :大学への名無しさん:03/03/07 18:56 ID:jF0yELfy
- 福島大の後期志願者よ、応援してるぞ!
ぜってー前期で受かれよコノヤロー
後期試験には来るなよ。。。
by後期受験確定者
- 336 :大学への名無しさん:03/03/07 20:37 ID:yczYYqxr
- 後期試験逝きます。
経済(夜)です。
- 337 :128:03/03/07 21:15 ID:hMu6ufn2
- おれは明日地元の秋田に帰ります。これからの予定を考えないと・・・。
- 338 :1:03/03/07 22:16 ID:89850mo+
- 128さんと同郷だと言うことを今知りました。深くは突っ込みませんがw
- 339 :1:03/03/07 22:58 ID:KH4OfcEX
- >>1
ほほう。同郷なのかい。
県南とだけ晒しておこう(w。
- 340 :大学への名無しさん:03/03/07 22:59 ID:Voe8a4FO
- ,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │ Je t'aime je t'aime
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 叶わない夢なんて
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | 見たくないわ
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_________
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
教育落ちますた。。さようなら福島大・・・ 後期は他を受けまつ。。
- 341 :1:03/03/07 23:01 ID:89850mo+
- 私は県央なのでどうやら面識はないようで一安心w
- 342 :大学への名無しさん:03/03/07 23:08 ID:KfBPwctk
- 経済前期、福島県民 少なすぎ・・・。
- 343 :F大生:03/03/07 23:38 ID:/c0VplHS
- >>337
>>338
同郷ですね。私は県南出身ですが。
- 344 :大学への名無しさん:03/03/08 00:34 ID:PuuIvATz
- 漏れも秋田だYO!
県央のDQN高だよ
- 345 :F大生:03/03/08 00:38 ID:9eJDM9s4
- >>344
なんと!
- 346 :大学への名無しさん:03/03/08 00:40 ID:PuuIvATz
- >>345
貴方は大学生活板でお会いした彼ですか?
- 347 :参考書うってください ◆RW1ffny4VY :03/03/08 00:41 ID:ZbU6k7kz
- お前ら予備校のテキスト捨てるなよ!
予備校に食われた分ここで食い戻せ
売れるテキストは一冊2万以上いくのもザラにあるぞ
Yahoo!オークションで駿台のテキスト50冊セットが
71000円で落札されました
ノートなしテキストのみでこの価格
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28616204
参考書などは、書き込みがあってもまとめて売れば
かなりの額になるぞ!!
予備校のテキストは
一冊1000円から売れます。
つまり、20冊売ると
最低でも20000円以上になります。
みんな、ヤフーでこずかい稼ぎしましょう!!
参考スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047019645/l50
- 348 :F大生:03/03/08 00:48 ID:9eJDM9s4
- >>346
そちらには書き込んでいないので違います。
と言うよりも大学生活板に福大スレがあるなんて知りませんでした…。
- 349 :1:03/03/08 07:17 ID:/wRKSONR
- 大学生活板のスレは今はないですよね。
福大って結構秋田の人多いような気がしますね。
- 350 :リアル寮生:03/03/08 09:18 ID:l7SVN0Ur
- ここの板は秋田人が多くてよろしいです。
俺は県央のH高出身でつ。
ちなみに弟秋田県立大学落ちた。私立逝き決定。
鬱だ・・・
- 351 :128:03/03/08 18:30 ID:Zrhv9Otb
- いま横手駅に着きました。雪が多いですね・・・。
- 352 :1:03/03/08 20:04 ID:MGNshRtB
- 日帰りで福島まで行って帰ってきました。
- 353 :128:03/03/08 21:47 ID:UaecvCRb
- >>1
おつかれさま。アパート決めたのか?
- 354 :1:03/03/08 23:05 ID:MGNshRtB
- 決めましたが、思ったより家賃が高いような。
- 355 :大学への名無しさん:03/03/09 00:36 ID:hMPbw8Ig
- 郡山から福島大に通うのって無謀ですかね?
- 356 :大学への名無しさん:03/03/09 01:21 ID:UWdRFsGL
- >>355
福大生だが、郡山から通ってる友人、山ほどいるぞ。
- 357 :355:03/03/09 01:39 ID:PzB+QeL3
- あ、やっぱり!?
- 358 :大学への名無しさん:03/03/09 09:41 ID:SB++HD/A
- >>355
漏れは今度受験するものだが
電車で30分程度だから余裕だと思われ
- 359 :1:03/03/09 10:07 ID:WyZIVQyF
- 私は南福から原付通いになりそうです。
- 360 :128 :03/03/09 12:42 ID:Vg1Xg2oZ
- >>1
南福かぁ。原付なら楽だわな。
おれは14日に決めに行ってくる。
原付あるから安くて広ければどこでもいいかな。
おれはさすがに郡山はちょっと厳しいかも・・・。
- 361 :128 :03/03/09 12:47 ID:Vg1Xg2oZ
- >>350
M岡先生の出身地ですね?。
- 362 :1:03/03/09 16:02 ID:owqSw+HK
- 提出書類の中に調査書と卒業証明書ってあるのですが、訳分かりません。
また学校に行かなきゃいけなそうで鬱です。
- 363 :128:03/03/09 16:07 ID:Vg1Xg2oZ
- >>1
急いだ方がいいよ。調査書作成は時間がかかるから。
- 364 :1:03/03/09 16:26 ID:owqSw+HK
- 明日学校行く予定ですが、顔写真もとらなきゃいけないし、
免許取りに行く予定もあるし、あっというまに春休み終わりそう。
- 365 :128:03/03/09 16:47 ID:Vg1Xg2oZ
- でも、日曜日は何かと足止め食らうな・・・。
- 366 :1:03/03/09 20:25 ID:owqSw+HK
- age
- 367 :大学への名無しさん:03/03/09 22:11 ID:2eYqP6A/
- 来年からセンター試験7科目か。科目数だけでいえば東北大より上。
来年はさすがにセンターのボーダー下がるよね?
そしてセンターが7科目あるのに2次試験がなし、または一科目というのも
ひくね・・・。
- 368 :F大生:03/03/09 23:28 ID:2SNmM54m
- やっぱり下がるでしょうねえ、ボーダー…。
- 369 :大学への名無しさん:03/03/10 01:41 ID:ylCZ9VFU
- http://www.airport-group.com/
おなはま エアポート
- 370 :大学への名無しさん:03/03/10 08:08 ID:JYhrZ2lv
- >>368
いいえ
東北大より上だと思われます
- 371 :128:03/03/10 11:57 ID:fjCSs4BJ
- 一通り書類の準備、振り込みは終了。
あとは退学手続証明書を待つのみ。
- 372 :大学への名無しさん:03/03/10 12:38 ID:/r5MdeB9
-
- 373 :128:03/03/10 18:57 ID:fjCSs4BJ
- 保守
- 374 :大学への名無しさん:03/03/10 19:48 ID:qGUn4eTh
- 寮って電気代とか別料金なんですかねぇ??
- 375 :大学への名無しさん:03/03/10 23:21 ID:gDiQuot2
- みんなウェルカムパーティとか行くの?
- 376 :1:03/03/10 23:21 ID:eZLQ01cy
- 確か光熱費は別料金ですよ
- 377 :1:03/03/11 11:33 ID:aWr7U/MQ
- ウェルカムパーティってみんな行くものなんでしょうかね?
- 378 :128:03/03/11 13:24 ID:xYpYZ0KG
- ウェルカムパーティって何?
- 379 :F大生:03/03/11 13:30 ID:ogDIgKhZ
- 行社の新入生歓迎パーティみたいなものでゲーム(クイズ大会など)
をするもんじゃないですか?私は参加しませんでしたが、地元の人は結構
参加するんじゃないですか?今年は何をするんでしょうかね。
- 380 :1:03/03/11 13:31 ID:aWr7U/MQ
- 歓迎会(コンパ?)みたいなものなんじゃないでしょうか?
実は私もよく分かりませんが。
- 381 :1:03/03/11 13:33 ID:aWr7U/MQ
- >>379
新入生合宿ガイダンスが4/18-19にあるみたいですが、
そのことでしょうかね?
- 382 :大学への名無しさん:03/03/11 13:34 ID:QbfZCXHd
- 大学はじまる前の友達作りの一環かな。
自分のときはクイズとかやった後、酒飲みに行った。
他学部と仲良くなるチャンスかも。
ただで酒飲めた。
- 383 :F大生:03/03/11 13:44 ID:ogDIgKhZ
- >>381
違います。新入生合宿ガイダンスは行社学部単独で行います。
所属ゼミが決まった後で、行社の新入生の親睦のためクイズ大会や
体を使ったゲームなんかをします。夜は教官陣黙認で飲みまくります。
- 384 :1:03/03/11 13:48 ID:aWr7U/MQ
- なるほど。情報サンクスです。
- 385 :大学への名無しさん:03/03/11 20:32 ID:yinvAnVq
- 明日の試験まんどくせ。やる気ね
- 386 :1:03/03/11 20:52 ID:pV37n/0u
- 後期の人のためにage
- 387 :128:03/03/11 22:53 ID:xYpYZ0KG
- 後期の人、ガンガレ!!
- 388 :大学への名無しさん:03/03/12 08:55 ID:/Ph0ZzfT
- あげ
- 389 :大学への名無しさん:03/03/12 09:33 ID:hAtL9+ry
- 小論文だし、やる事ねーよ。
- 390 :大学への名無しさん:03/03/12 16:06 ID:G3nccTiq
- 小論氏んだ。
- 391 :大学への名無しさん:03/03/12 18:18 ID:5wizwPZi
- age
- 392 :F大生:03/03/12 19:32 ID:vgVGsgNf
- 後期受験の方、お疲れ様でした。
今日はゆっくり体を休めてください。
- 393 :128:03/03/12 21:26 ID:/2ievyWt
- 後期受けた人乙カレーです。
現在校から退学証明書がとどきました。
- 394 :1:03/03/13 11:19 ID:N8djhOVp
- 後期発表まで保守
- 395 :1:03/03/13 21:58 ID:fzGtsMo5
- 生協の家電や家具って意外に高いような。
ヤ○ダ電気の方が4,5千円は安いです。どうでもいいことですがあげついでに。
- 396 :128:03/03/13 23:29 ID:rq+NIWHK
- おれは仙台に引っ越したとき、半分くらいの家電はヤマ○で揃えたぞ。
ただ軽トラが無いときついかも。
おれは明日部屋探しに行ってきます。
- 397 :大学への名無しさん:03/03/14 11:49 ID:LUqHZvNz
-
- 398 :大学への名無しさん:03/03/14 15:12 ID:swD7RFTn
- 来年から4年間あの山でくらすのですか。
かわいそうに…
前期で福島大の教育落ちてたら、私立決定だよな。
- 399 :F大生:03/03/14 16:40 ID:sBNh5K5g
- 金谷川で文化的な生活を営みたいなら免許必須ですね。
- 400 :高見沢俊彦 ◆OmnzK0sWvs :03/03/14 16:51 ID:o88DVqAL
- 400
- 401 :1:03/03/14 17:18 ID:KS22puUQ
- 原付免許でも文化的な生活は営めますか?
- 402 :F大生:03/03/14 17:24 ID:sBNh5K5g
- 余裕です。
- 403 :大学への名無しさん:03/03/14 21:00 ID:htC90tzN
- 免許がないと困ること教えてください!
買い出しとかは電車で済ませようと思ってるのですが。
- 404 :F大生:03/03/14 21:34 ID:yjyduU+Z
- 駅から離れた所に住んでる友人を訪ねるのがちょっと不便ですね。
夜、出歩く人でなければ電車でも十分ですね。
- 405 :大学への名無しさん:03/03/15 10:33 ID:SK04GYoS
-
- 406 :大学への名無しさん:03/03/15 11:06 ID:pZnKFfdV
- 仙台に住んで新幹線通学とか…
金の無駄だな
- 407 :大学への名無しさん:03/03/15 16:46 ID:wdKkJjpa
- 駅弁格付(決定版)※旧官立大は正式には駅弁ではないので除外
<最上位 駅 弁> 横国
<上 位 駅 弁> 静岡 信州 三重 滋賀 埼玉
<中上位 駅 弁> 鹿児島 徳島 茨城 岐阜 群馬
<中下位 駅 弁> 愛媛 香川 山口 福島 富山 和歌山 山形 宇都宮
<下 位 駅 弁> 山梨 大分 高知 福井 宮崎 岩手 弘前
<最下位 駅 弁> 島根 鳥取 秋田 琉球 佐賀
- 408 :大学への名無しさん:03/03/15 23:45 ID:B08tOK6n
- あげとこか?
- 409 :大学への名無しさん:03/03/16 02:39 ID:ioSHKvzu
- >>350
警報ですか?
- 410 :128:03/03/16 08:37 ID:e7w0Ofbz
- 遅ればせながらおれもアパート決まりました。南福島駅から五分くらい?のところです。
- 411 :1:03/03/16 10:46 ID:c4goZVzJ
- >>128
近いですね。
南福って慣れるまで結構道迷いそうな感じがします。
ヨークベニマルやゼビオもあるらしいけど、どこらへんにあるのか、
この前行ったときは分からなかったです。
- 412 :55:03/03/16 12:32 ID:PUpuEbcB
- >>128>>1
昨日アパート決めてきました
南福島駅から3分ぐらいの所です
- 413 :F大生:03/03/16 14:02 ID:ajWUooPH
- >>406
名取から電車で通う人ならいますよ。
- 414 :大学への名無しさん:03/03/17 10:33 ID:dWdB9dwD
- 保守党
- 415 :128:03/03/17 14:18 ID:At/nNuku
- ベニマルとかあったっけ。4号まで出れば電気店とかファミレスもあった。
原付があれば問題ない距離だわな。もっとも、今回越すところはファミマが
すぐ目の前に見えてたから有り難い。仙台ではコンビニなんてないとこだったし。
- 416 :1fromケータイ:03/03/18 01:15 ID:WBCYQNDH
- ベニマルはあると聞いてますが良く分からないです。受験板に出入りする回数もめっきり減りましたが、後期の発表まではスレ立てた者として見続けたいと思います。
- 417 :大学への名無しさん:03/03/18 14:07 ID:4x32sz2k
- 後期発表まで鬱だ…
- 418 :大学への名無しさん:03/03/18 19:02 ID:FtWZyDcw
- http://takefree.s8.xrea.com/fks-student/index.html
福島の高校掲示板になにか情報書け
- 419 :128:03/03/19 12:30 ID:A6bVpf8r
- あげ
- 420 :1:03/03/19 17:18 ID:EKJ1OxwF
- 今日原付免許とってきました。意外と慣れるまで難しいかも。
- 421 :大学への名無しさん:03/03/19 20:43 ID:Sn7O9fj8
- >>420
おめ
- 422 :128:03/03/19 22:51 ID:A6bVpf8r
- >>1
おめ。
三日後には60km/hで走ってるって(w
- 423 :大学への名無しさん:03/03/19 23:13 ID:rtGzvYz4
- 須賀川から福大は遠いよね?
- 424 :128:03/03/20 10:06 ID:K599oG5K
- >>423
遠いっていうか郡山より南。
- 425 :1:03/03/20 11:11 ID:2DCxnP9V
- >>422
いえいえw
親から40K弱ぐらいで走るように言われました。
あと試験で自分の視力が急激に落ちていることが判明。
コンタクトで左は0,8ありますが、右は0,5ありませんでした。
ちょっと危機を感じたので、2chは1日1時間にします。
昔ファミコンは1日1時間と親に決められていたのを思い出しました。
大学入ったら、パソコンいやでも使わなければいけないので、
今は音楽聴きながら中国語の勉強を1日のメインにしてます。
1日ネットじゃさすがにマズイですからね。
- 426 :128:03/03/20 11:29 ID:K599oG5K
- >>1
たしかに安全運転が一番だけどね。
視力はおれは高校の時情報処理科だったから自ずと0.5
まで下がった。個人的には眼鏡が嫌いなので必要に応じて付けている。
でも何故に中国語?
- 427 :大学への名無しさん:03/03/20 11:47 ID:iZvr8YkD
- >>424
オレのクラスの友達が一年間通うみたいなんだけど、実際に須賀川とかから通ってるやつっているの?
- 428 :1:03/03/20 11:59 ID:2DCxnP9V
- 大学はいってから英語のほかに勉強する外国語
のなかで、一番やりたいと思ったので、今のうちから
少しでもやっておこうかと。意外とおもしろいものですよ。
裸眼は最近計ってませんが、0,01以下は間違えないです。
今日メガネ新しいの買いに行きますが、今使ってるの中1の
時の物なので、ぜんぜん度があってないです。
将来お金がたまったら、視力は直したいと思ってます。
- 429 :大学への名無しさん:03/03/20 12:46 ID:yAZf3UQF
- イラク攻撃開始age
- 430 :128:03/03/20 13:11 ID:K599oG5K
- >>1
大学行く前から中国語やるって言うからちょっとびびった。
おれは前の大学で中国語やってきたから、また中国語やる
つもり。中国語はおもしろいよね。他の外国語よりも
分かりやすいし。いい先生にあたれば
中国事情も授業の中で詳しく教えてくれたりするっけ。
- 431 :F大生:03/03/20 18:58 ID:fHbWajm0
- >>427
通えないということはないと思いますよ。
- 432 :大学への名無しさん:03/03/20 19:00 ID:iZvr8YkD
- >>431
そうですか。アドバイスありがとう。でもやっぱつらいよね。
もう一回一人暮らしを進めてみるよ。
- 433 :大学への名無しさん:03/03/21 09:58 ID:D3sATw6O
- 東北本線増発キボンヌ
- 434 :大学への名無しさん:03/03/21 10:20 ID:/pngWjvg
- test
- 435 :大学への名無しさん:03/03/21 10:42 ID:/pngWjvg
- 後期発表ageeeeeee!!!!
- 436 :大学への名無しさん:03/03/21 10:57 ID:/pngWjvg
- なんだよ、俺だけカヨ…寂しいな…
- 437 :大学への名無しさん:03/03/21 11:06 ID:/pngWjvg
- 経済夜間主コース受かりますた。
- 438 :128:03/03/21 11:35 ID:2nJavenJ
- >>437
おめ!
- 439 :大学への名無しさん:03/03/21 11:53 ID:/pngWjvg
- >>438
ありがd。一人で沈んでいくかと思ったよw
- 440 :F大生:03/03/21 16:12 ID:J13TKE5j
- 合格おめでとうございます。
- 441 :大学への名無しさん:03/03/21 16:42 ID:cXSmRD60
- >>437
乙
- 442 :1:03/03/21 18:17 ID:bsyyFEy5
- >>427
遅れましたがおめ!!です。
- 443 :128:03/03/21 23:42 ID:2nJavenJ
- ねるまえあげ。
- 444 :1:03/03/22 07:01 ID:xFewDJr5
- 久しぶりに早起きしたのであげ。
って試験全部終わったけど、このスレどうしようかな?
- 445 :437:03/03/22 08:51 ID:a9mmaxCN
- >>440-441
ありがd!
>>442
俺…だよな?ありがd!
- 446 :1:03/03/22 09:04 ID:xFewDJr5
- >>437
今気づきましたw
気づくの遅すぎ自分。
- 447 :128:03/03/22 10:34 ID:gO4JR161
- 試験は終わったけどこれからもこのスレは続けていきませう。
- 448 :340:03/03/22 11:41 ID:thi0UV5E
- どうも、前期で福島大落ちたヤシでつ。
後期でなんとか国立大滑り込みますた。
結果的には福島より実家から近い所になったので良しとしましょう。
・・・と、合格した大学のスレがないから一応ここで報告。。。
- 449 :128:03/03/22 11:46 ID:gO4JR161
- >>448
おめ!。
今ごみ焚きしてきました。
- 450 :大学への名無しさん:03/03/22 11:58 ID:dN7NicgG
- 福島大学のHP見れない・・・
合格発表見れない・・・
てか22日だと勘違いしてますた(鬱
もうだめぽ・・・
- 451 :大学への名無しさん:03/03/22 12:14 ID:dN7NicgG
- 誰か番号わかる人いない??
助けてください・・・
- 452 :128:03/03/22 13:17 ID:gO4JR161
- >>451
1時半までのがまんだ。
- 453 :大学への名無しさん:03/03/22 22:57 ID:828djyYY
- 後期で「教育学部生涯:教育過程:情報科学教育コース」に受かりました。
親の経済事情、自宅からの距離・・・多分、寮に入れそうな予感。
寮生のみなさん、寮の良いところ、悪いところを教えてください。
自分はネット依存症なりかけなのでネットできないとつらい・・・
自宅では光通信で慣れてるのでちょっと不安・・・ネットゲーやりたい・・・
- 454 :128:03/03/23 11:33 ID:1rbdn8R7
- あげとこう
- 455 :大学への名無しさん:03/03/23 11:59 ID:1rbdn8R7
- >>453
今気づいた。おめ!。
- 456 :F大生:03/03/23 12:53 ID:7c1nHr6J
- 合格おめでとうございます。
- 457 :453:03/03/23 13:12 ID:ooJBbPav
- ありがとうございます^^
でも後期日程合格ってすごく忙しいです。
しかも郵送だからミスってたらやばいし(TT
ノートPCはDELLを買う予定。生協のは止めとこうかなと・・・
ということで、寮のことを教えてくださる方、募集中w
- 458 :437:03/03/23 13:24 ID:Weo8mbv0
- >>457
おめでとう。俺も後期だよ。忙しいよなー。
親も仕事忙しいし。大変だわ。
- 459 :1:03/03/23 17:07 ID:M4865t8b
- >>453
おめです。
- 460 :128:03/03/23 19:58 ID:1rbdn8R7
- そーいえば、みんなはいつ頃引っ越し予定なのよ?
- 461 :453:03/03/23 22:02 ID:ooJBbPav
- 実際、寮が決まるまで動けないのさ〜
寮の結果が30日に分かるんでそれからかな・・・
多分、4月5日前後(ギリギリ)になると思う。
- 462 :128:03/03/24 00:25 ID:6m0jAMGo
- >>453
そうなのかぁ。寮ねぇ。おれはバイトしないといけないから南福島
でアパートだけど、寮もいいなぁ。無線LANでネットできるしね。
でもPCでゲームをする概念のないおれって・・・
次に買いたいPCがMACの予定だったりする。
- 463 :大学への名無しさん:03/03/24 14:23 ID:c2u+w6EU
- 生協のPCってどうなの?
まぁ見て決めようとは思うけど・・・。
ちなみに福島駅周辺に住む人ってあんまりいない?
みんな金谷川?南福島?
- 464 :453:03/03/24 14:56 ID:t77Y9Tjb
- もう、ノートPC買ってもうたw
まぁ、自宅でカスタマイズしてもっていこうかと。
今のうちにいろいろしておきたいこともあるしね。
住むところは・・・寮が一番の候補なので何も言えない罠。
- 465 :463:03/03/24 17:18 ID:5yRq6GqL
- >464
寮か・・・。
漏れ後期で受かったから何もかもが急で
何もそろってない・・・。
これから忙しいよ・・・。
- 466 :大学への名無しさん:03/03/24 20:27 ID:amd7TQir
- ん?
ここは受験板でつか?
- 467 :大学への名無しさん:03/03/25 07:34 ID:6Dl+HfUb
- いいなぁ
4月からの生活の準備で忙しいってのは
漏れは今受験生だす
多分、行政社会に挑戦します
- 468 :1:03/03/25 10:20 ID:+eIK5KLg
- >>467
受験生さんガンバレ!!今からがんばれば十分狙えますよ。
>>453
カスタマイズとか私にはサッパリ分かりませんw
パソコン買ってから3年も経つのにほとんど知識がないです。
- 469 :128:03/03/25 15:25 ID:6hZ3A1fN
- >>467
専門高校出身のおれだって入ったんだから
モチベーションを維持してがんばれ!
>>1
ワープロと表計算とインターネット使えるだけの
知識さえあれば十分だよ。
自力でインターネット環境を設定したりすると
自然とカスタマイズの知識は付く。もしくはシスアド取るとか。
- 470 :128:03/03/26 07:03 ID:HKBFcu1f
- hayaoki age
- 471 :大学への名無しさん:03/03/26 09:08 ID:E7+Vd+DI
- >>468
どうもサンクスです。
とりあえず必死にがんがりまつ。
>>469
漏れも実業系ですよ。
くじけそうになりますね。
- 472 :1:03/03/26 12:12 ID:iLpKCVth
- 午前中いろいろパソコンいじって、
ずっと画面見てたら目が痛くなってきました。
とりあえず昼寝前に保守。
- 473 :128:03/03/26 14:53 ID:XBJoC0Cr
- >>471
高校のカリキュラムに英RWと数ABがないと
かなりきつい・・・。
- 474 :128:03/03/27 08:36 ID:LCNbv6WV
- 今起きたあげ
- 475 :437:03/03/27 12:30 ID:e1X8kPuO
- 入学手続きしてきああげ
- 476 :128:03/03/27 13:05 ID:Fq7520gt
- >>437
乙カレー。おれは今のアパート片づけ中。
- 477 :1:03/03/28 08:51 ID:McVhSYDp
- あと一週間程で引越しです。
こんなダラダラした生活はもう送れないかもしれないと思いつつage
- 478 :128:03/03/28 20:40 ID:+ldN5oMF
- おれは30日に一足早く引っ越しします。
おれもだらだらだよ。早くはりのある生活がしたい。
- 479 :1:03/03/28 22:04 ID:l6y7HEiE
- 果たして自分が大学の忙しい生活に順応していけるのか烈しく不安です。
今は教養演習なにをとるか考え中です。
- 480 :M:03/03/28 23:07 ID:PNOGcIxh
- 流石に去年のPCの富士通はいただけないが、
今年の東芝はそう悪くない、というのが個人的見解。
まあ、メモリやグラボはあれだが、
一応セレロンもテュアラティンだしHDDも40Gあればなんとかなるだろ。
つうか、メーカーが品評会にそれを持ってきたんだから仕方ない。
こっちだってその中から推薦するしか無いんだから。
できればIBMやDELLを推したいところだよ(w
ちなみに東北では某H大とI大、M農短などが同じモデル。
ちなみに漏れも実業系出身だったりして。
英語はどうとでもなったが、数学は確かにきつい。
今年のマクロ経済学や数理統計学、マジでどうしよう・・・
- 481 :大学への名無しさん:03/03/29 09:22 ID:QI5YWsOw
- 土日祭日はローズでまったり
タウンモール・リスポに駐車、徒歩一分
http://ww51.et.tiki.ne.jp/~onahama/union/store/index.html
小名浜ローズ劇場 成人映画3本立て(含むレトロピンク映画)
http://www.abc-iwaki.com/movie/
http://www.jcb.co.jp/yutai/leisure/chiiki/tohoku.html
小名浜グリーン劇場、アニメ映画など
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=th&id=40142
- 482 :大学への名無しさん:03/03/29 13:47 ID:tuXqGZAO
- >>480
数学できなくても 結構簡単だよ。
先生もそういうの考慮してるから。
- 483 :128:03/03/29 14:07 ID:haBbyd3L
- >>1
なんだかんだで大学生活は楽しいし、授業もおもしろいよ。
レポートとレジュメがちょっときついかな?。
>>480
IBMとかDELLってかなり玄人系のPCだと・・・。
初めてPCを買う人にはおすすめ出来ない。
その点で考えれば、東芝とか富士通とかNECが安心。
使いやすさなら思い切ってMACという選択肢もある。
ただしパソゲーやる人はだめと言う罠。
おれはやらんからいいけど。
- 484 :大学への名無しさん:03/03/29 15:53 ID:1AY7WSK0
- http://www.ne.jp/asahi/tousyoku/hp/web030328asahi06.html
■ 教養教育の効果に関する評価 (機構の資料による)■
《上位から2番目》
東京、東京工業、福井医科、岡山
《同3番目》
北海道、北海道教育、室蘭工業、旭川医科、弘前、岩手、東北、宮城教育、秋
田、山形、福島、茨城、宇都宮、群馬、千葉、東京外国語、東京学芸、東京商
船、東京水産、お茶の水女子、電気通信、一橋、横浜国立、新潟、長岡技術科
学、上越教育、富山、富山医科薬科、金沢、福井、山梨、山梨医科、浜松医科、
名古屋、愛知教育、名古屋工業、三重、京都、京都教育、京都工芸繊維、大阪、
大阪教育、兵庫教育、神戸、神戸商船、奈良教育、和歌山、広島、山口、徳島、
鳴門教育、香川、香川医科、高知医科、福岡教育、九州、九州芸術工科、長崎、
熊本、大分医科、鹿児島、鹿屋体育、琉球
《同4番目》
小樽商科、帯広畜産、北見工業、図書館情報、筑波、埼玉、東京医科歯科、東
京農工、東京芸術、信州、岐阜、静岡、豊橋技術科学、滋賀、滋賀医科、大阪
外国語、奈良女子、鳥取、島根、島根医科、愛媛、高知、九州工業、佐賀、佐
賀医科、大分、宮崎、宮崎医科
- 485 :大学への名無しさん:03/03/30 09:34 ID:Ahqyb5M8
- ふくすま大学(・∀・)ィィョィィョー
- 486 :453:03/03/30 16:58 ID:mzFxOsVP
- 入寮決定!
まず持っていかなければならないものは?
自宅から後日郵送するべきものは?
先輩方、助言プリーズ><
- 487 :大学への名無しさん:03/03/30 18:01 ID:fbHcqXh+
- 懐かしいなー。
ちょうど、新歓の頃に、如春荘のさくらが咲くんだよねー。
当時、酒等飲んだことが殆ど無かったが、新歓の時、漏れは滅茶苦茶酒が強い事に気づいた・・・
- 488 :大学への名無しさん:03/03/31 09:58 ID:1/9BtQXI
- やっぱPCないと辛いですかねぇ?
- 489 :大学への名無しさん:03/03/31 10:20 ID:w17JYo2J
- 漏れの友達から教育に2人受かりますた、いい奴らなのでよろしく。
漏れも行社に行くはずが…(鬱
- 490 :128:03/03/31 12:33 ID:W+Cfxil/
- ひとあし先に南福島に引越ししました。
- 491 :1:03/03/31 13:47 ID:vPVQiACX
- >>128
乙です。そのカキコはケータイからですか?
- 492 :128:03/03/31 14:11 ID:Xc7LJ43G
- >>1
その通り。今日は免許の書き換えとかナンバープレートの取得で飛び回ってるさ。
- 493 :大学への名無しさん:03/04/01 10:03 ID:DS9hkS2w
- >>489
がんがれ
- 494 :大学への名無しさん:03/04/01 10:06 ID:rdhAIEtd
- ふぐずまだいがくおらいぐんだげどもさ、
おめら、おれにはまぐになんねえよ
- 495 :M:03/04/02 03:00 ID:JrReWRUI
- >>482
おお、良かった。
副読本も買わなきゃならんかと覚悟してました。
>>483
確かに1台目はその辺で良いと思われ。
DELLとかはやっぱ2台目だろうなぁ。
一応、今年も「PC組みます」ってやつが出たらしい。
MACは、一人だけ居たかな。親御さんはWINにしたがってたが。
>>488
ワープロ原稿で無いと読まない教授いるからなあ。
まあ、M崎助教授とかM崎助教授とかなんだが。
無いと結構きついと思うぞ。
実際、漏れの先輩でも携帯は無いがPCは持ってるって人居るし。
- 496 :128:03/04/02 16:51 ID:FVYryTwY
- 明日のなんかのイベント行くですか?
- 497 :437:03/04/02 18:50 ID:1qWgXNRq
- なんか久しぶりに来た。
経済学部は4日に新歓みたいのあるけど、行こうか迷ってる。
一緒に行く友達がバイト入っちゃったんだよね。
一人で行くの不安だしなー(´Д⊂
- 498 :128:03/04/02 20:08 ID:b4784yKJ
- ☆気づいたこと。
四号を原付で走ってきたが、信号無くてかなりのスピードで走ってる
車が多かった。しかも運転が荒い。
福島の吉野家のつゆだくは半端じゃなくつゆだくでした。
- 499 :大学への名無しさん:03/04/03 09:06 ID:UxirLSyr
- つゆだくって言(ry
- 500 :128:03/04/03 09:11 ID:gISCFzWh
- >>437
一応おれは今日、学祭実委だかの主催のやつ逝ってみる。
経済の方はとりあえず詳細載せてくれない?。
- 501 :1:03/04/04 18:40 ID:oEzpT/r+
- 明日福島に出発します。
ネットつなげるまで2週間ほどかかりそうなので、軽い依存症の自分にとっては
ちょっとツライかもしれないです。
- 502 :128:03/04/04 19:49 ID:wl0khplD
- >>1
いよいよ明日か〜。道中気を付けて!。
- 503 :1:03/04/04 20:09 ID:oEzpT/r+
- 128さんどうもです。
来週からあの4号線を原付で走ると思うとチョイ怖いような気がw
- 504 :128:03/04/04 20:17 ID:OHEKp0a2
- >>1
信号無いからね〜。仙台とは違う恐怖を感じるかな?。
そーいや南福島のどのへんになるの?
- 505 :1:03/04/04 20:27 ID:oEzpT/r+
- すぐそばに駅がありますね。
住宅街って感じの場所だと思います。
そろそろパソコンダンボールにしまわなきゃいけないので、では。
- 506 :128:03/04/04 20:38 ID:PUuJBplo
- >>1
おれは某薬局の裏と言うことだけ晒しておこう(w。
引っ越しの最終準備がんばり〜。
>>480
遅レスだが、昨日はどうもでした。まさか交流会で会えるなんて
思いもしなかった・・・。
- 507 :128:03/04/06 10:24 ID:xPa73Po6
- 明日は入学式だage
- 508 :リアル寮生:03/04/06 14:01 ID:UNHk6+R7
- 後期一つ(行政法T)落として累計取得単位3桁いかなくて鬱だage
やっぱ法律向いてね〜わ・・・
- 509 :リアル寮生:03/04/06 14:20 ID:pNCh/vqy
- >>1、128
南福島から来るんだったら四号線より金スカ(金谷川駅前の道路)、
または旧四号線(南福島の会津っぽ・タイヤ館前〜蓬莱方面に行く道路)からきたほうがいいよ。車少ないしね。
あと、学校付近は白バイが多く出没するからスピードの出しすぎに注意。
おれいつもほとんどメーター振り切り走行してるからいつもガクガクブルブルだ。
- 510 :リアル寮生:03/04/06 14:28 ID:NO1iEO0K
- それに、蓬莱交差点から大学方面の四号は信号なくて車が飛ばすし(俺も車のときは飛ばしますw)、
坂だからスピードでないし、下り(仙台方面)は再舗装ででこぼこしてるからオススメしない。
俺も一回走って恐怖感を感じたので二度と走らない。
- 511 :128:03/04/06 17:26 ID:ehsdtuHM
- 金スカもあれはあれで怖かったです・・・・。
おとなしく旧4経由で行きます。
- 512 :313:03/04/06 19:44 ID:YfbqP5SM
- 明日は入学式age
5日のティーパ行かなかったけど どうだったんでしょ。
緊張するなー
地元民なので楽です。
- 513 :1:03/04/06 22:36 ID:pqEvdk8e
- 思ってた以上に南福はいい所でした。これなら4年間いい生活出来そうかと。明日メチャクチャ緊張しそうな予感大ですw
- 514 :128:03/04/06 22:58 ID:7wof8AFg
- >>313
なかなかおもしろかったよ。いろんな人と知り合うことができた。
夜間主の社会人学生の人も来ていてびびった。
>>1
確かになかなか住み心地はいいところだな〜。
すぐそこにコンビニがあるのが嬉しいところ。
おれのアパートの家賃は45000円もするが
それでも目をつぶってしまう。
明日はいよいよ入学式!。
このスレの住民のみなさんよ、学内でもよろしくです。
- 515 :大学への名無しさん:03/04/06 23:58 ID:fa+kLpY+
- みんな、スーツ着ていけよ〜。
- 516 :437:03/04/07 08:54 ID:YbaUL6A9
- 行ってきます…ドキドキ
>>128
経済学部の方のパーティみたいなのは行かなかったよー。
自動車教習に行ってたw
みんなよろしく!
- 517 :リアル寮生:03/04/07 13:55 ID:ELjB4N2w
- 今日は入学式だage
しかし私は仙台で友人の通う福祉大に潜入してた罠
福島戻るのだりー
それにまだ自分のブロックの一年に会ってねーし・・・
>>128
金スカもたしかに怖い。俺冬にあそこで自爆して一台廃車にしたわ…
- 518 :大学への名無しさん:03/04/08 00:53 ID:xe96hFlJ
- 入学式どんな感じだった?
- 519 :128:03/04/08 09:34 ID:RflgzTx7
- >>518
話がちょっと長いかな?
今日は学校が6時から。
今改めて考えたらものすごい時間。
- 520 :リアル寮生:03/04/08 13:09 ID:AnbiDSm+
- 明日福島に戻ります。いつまでも友人のとこにやっかいになるのも申し訳ないので・・・
しかし選挙カーうぜえ。街中でも路地裏にでもどこでもいやがる。
- 521 :地元民:03/04/09 00:52 ID:pBwhHHxS
- 昨日の新聞に入学式の様子が載ってました。
どこのDQN大かと思いました。(ホントに国立?)
全ての方がそうとは思いませんが、、、
いつぞやの卒業式の様子とは大分違う印象ですな。
- 522 :大学への名無しさん:03/04/09 03:18 ID:ALh1i4dJ
- あげ
- 523 :128:03/04/09 09:09 ID:6yClRfZp
- そういえば、おれ、テレビ局にインタビューされたんだよなー。放映されたか気になる。
- 524 :リアル寮生:03/04/09 13:29 ID:x9rDziAh
- これから福島に戻りますage
さらば仙台…また来るぜ
- 525 :大学への名無しさん:03/04/10 14:54 ID:TuJRztHm
- ほしゅ
- 526 :437:03/04/11 12:12 ID:FGggZ7TK
- 取り敢えず、大学ってわけわかめだね。
- 527 :128:03/04/11 22:40 ID:YpkubhQ8
- >>437
なんでー?
今日の7こまの英語基礎・・・社会人ばっかりで
斬新な授業だったです。
- 528 :大学への名無しさん:03/04/12 18:07 ID:dKutKy4W
- ffs
- 529 :1:03/04/12 23:44 ID:RswnUzmO
- パソコンでネットできるようになるまでまだかかりそうです。プロバイダに明日あたり電話しようかと。大学のパソコンは今年から新しくしただけあってなかなかのものですね。2chに繋いだら怒られるかなw
- 530 :大学への名無しさん:03/04/13 01:21 ID:0gWZuXq9
- >>481
それはいわきでしょ(www
- 531 :128:03/04/14 14:55 ID:d0FvX9ab
- 保守
- 532 :山崎渉:03/04/17 14:34 ID:2sOc/Nfx
- (^^)
- 533 :313:03/04/17 17:39 ID:+Ovyq4qN
- 明日から合宿age
みなさんサークル入りましたかー?
- 534 :さすらい:03/04/18 22:29 ID:zTcEbu8w
- 情報系の学校の者なんですがシスアドや処理検定は入試時に評価されるのかなぁ。。
- 535 :大学への名無しさん:03/04/18 22:58 ID:CR4aTYcj
- >>533
おれは「たびどう」かな?
旅好きだから。
あと学生委員か。
- 536 :M:03/04/19 15:15 ID:Kf7Hvp8h
- 経済の話なのか、教育生涯情報の話なのかわからんが・・・
経済では、全商情処1級と基本情報が
受験資格の一つになってるだけであって、
シスアド等が評価の対象になるかどうかは公開されていない。
おれの時も、オープンキャンパスで似たような事を質問した奴がいたけど、
入試課の職員の回答は「お答えできません」だったな。
- 537 :山崎渉:03/04/20 00:51 ID:X0d1F2tE
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 538 :山崎渉:03/04/20 02:27 ID:h7FyF/Eq
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 539 :山崎渉:03/04/20 05:31 ID:X0d1F2tE
- (^^)
- 540 :大学への名無しさん:03/04/24 18:41 ID:0eFr0hbk
- 落ちてしまうのでage
福大受験生はいないのかなー(・∀・)
- 541 :128:03/04/26 03:49 ID:q+yxmnWb
- 授業登録したかー?
- 542 :1:03/04/28 00:08 ID:T6jl3Axp
- しましたよー よくわからなかったんで、取れるだけ取りました。
- 543 :128:03/04/28 15:12 ID:erHXR8gE
- >>1
おれの場合、夜のなのに昼の専門取らないといかんから大変だ。
- 544 :大学への名無しさん:03/05/02 21:13 ID:t9bsMQX3
- ホッシュ。
ユニバーサルサポートでシラバスが表示されないってどう言うことだと小一時間(ry
林檎だとローマ数字なんかが文字化けしてつらい。(´Д⊂)、
やはり窓を買えと?
- 545 :大学への名無しさん:03/05/02 22:30 ID:wo2SmDfE
- ×ユニバーサルサポート
○ユニバーサルパスポート
- 546 :M:03/05/03 00:36 ID:mjF7QhqP
- 帰省前日age
所詮ユニパはダメポ
まあ、カレンダーに時間割が出るのは良いのだが。
- 547 :128:03/05/03 03:35 ID:AUtFzAsz
- ユニパはi-modeに完全対応してほしいな。i-modeから履修登録できたらいいんだが。
- 548 :大学への名無しさん:03/05/04 15:51 ID:6Ua89iWI
- 福島ってどこ?
てか日本?
- 549 :大学への名無しさん:03/05/04 16:00 ID:PVXI7KEt
- >>548
日本じゃないです。
福島共和国です。この頃ニュースとかでよくでてくるじゃん。
ちゃんとお勉強しなさいよ。
- 550 :大学への名無しさん:03/05/04 20:29 ID:ltnmEl8t
- うつくしま ふくしま
- 551 :大学への名無しさん:03/05/06 14:31 ID:7OrRYoXI
- 福島最高。福大無敵。
- 552 :128:03/05/07 21:50 ID:+QTamJBP
- 保守しとくわー。つーかみんな早くネット繋げよ。
- 553 :大学への名無しさん:03/05/07 22:06 ID:eupummm/
- 実は最近このスレ覗きはじめますた。
しかし、ここの住人、南福住まい大杉(藁
かくいう漏れも、南福駅から徒歩5分・・・。
ヨーク遠い(ノД`)、
- 554 :大学への名無しさん:03/05/08 23:42 ID:BzBXqovQ
- >>553
IDイイ(・∀・)
まぁ地元民だなんてここじゃ言えねーなぁ
- 555 :大学への名無しさん:03/05/09 09:11 ID:27J4r3aS
-
- 556 :大学への名無しさん:03/05/09 09:12 ID:bjaAU+Us
-
有事法制反対ハンガーストライキ開始!
私は、大阪に住む25歳の男です。
私は有事法制に反対です。
その意思を表明するために
5月7日から、無期限のハンガーストライキを
自宅にて開始しました。
有事法制(戦争法)を認めてしまうと、
日本は「戦争国家」になってしまいます。
平和のために、有事法制はやめさせなければいけません。
有事法制反対の運動を、多くの人たちと共に
盛り上げていきたいと考えています。
- 557 :大学への名無しさん:03/05/09 21:41 ID:Eghu+fNB
- 左翼厨がいるみたいだなage
- 558 : ◆LSNJLyKPLo :03/05/09 21:42 ID:6/FqalRG
-
わからないことはどんどん聞くといいよ。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2490/には親切な人がいっぱいいるからね。
きっと優しく教えてくれると思うよ。
僕も初心者だからお互いがんばろうね。あははっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ *
* ∧ ∧ +
+ (,,^Д^) *
⊂ T ⊃ +
〜| |
し`J
- 559 :福島大OB:03/05/10 03:06 ID:V98HEfhw
- 俺は95年行社入学。
俺のころは行社の方が難易高いから、行社にした。
就職は経済の方がいいだろうな。
でも本気で民間志望してそれなりの就職活動してれば、行社でもいいところ
十分いってますよ。関東の優良企業でも、MARCHくらいなら余裕で勝負できます。
就職活動もろくにしないやつに限って、行社は就職が悪いとか言ってる。
しかし、センター7割でA判定でるのか・・・・。
7割じゃC判定しか出なかったなあ、俺のころは。
- 560 :大学への名無しさん:03/05/10 03:40 ID:dZBGz0PX
- 土日祭日はローズでまったり
タウンモール リスポに駐車、徒歩一分
http://ww51.et.tiki.ne.jp/~onahama/union/store/index.html
小名浜ローズ劇場 成人映画3本立て(含むレトロピンク映画)
http://www.abc-iwaki.com/movie/
http://www.jcb.co.jp/yutai/leisure/chiiki/tohoku.html
小名浜グリーン劇場 アニメ映画など
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=th&id=40142
- 561 :大学への名無しさん:03/05/11 17:52 ID:oDkqzCID
- age
- 562 :大学への名無しさん:03/05/12 23:49 ID:TVyJhwlq
- http://www.airport-group.com/
おなはま エアポートグループ
- 563 :英語の福富はダメだこりゃ。。:03/05/14 14:52 ID:zWR1a+qh
- 関谷ふれあいセンターのすぐ近くのアパートに住んでるがエアーエッヂ使えない。。。 寮生はいいよな、通信費気にせずネット三昧。。。
はぁ〜、やっぱり新潟にしときゃ良かったかなぁ〜。。。
- 564 :大学への名無しさん:03/05/17 15:50 ID:bOUFU++m
- ge
- 565 :経済:03/05/17 18:18 ID:gD1KUwdg
- お〜い、誰かいないんか?
- 566 :福島人:03/05/18 02:27 ID:hAiVnigP
- 県外から福大に入学した人へ。
前から思ってたけど『ナンプク』って呼び方止めてくれないかな? それ聞いてるとマジで虫酸走るからさ。『ミナフク』って愛称があるんだからそのように呼んでください。郷に入っては郷に従え、って言うでしょ。
- 567 :128:03/05/18 14:18 ID:wDSSvOB5
- >>563
ハァ?
Air H”はイクナイ
時代は@Freedだろ?
- 568 :大学への名無しさん:03/05/18 19:11 ID:5RwM5Xz1
- 福大萌え
- 569 :大学への名無しさん:03/05/18 21:28 ID:AL9R4Q+X
- >>566 の言う通り!「ナンプク駅」と言うな!
別にどーでもいーことだが…。
- 570 :経済:03/05/18 21:44 ID:u8tKXcKT
- >567
痴呆ですか? エアエジが駄目なら、よりエリアの狭いフリードなら尚更駄目だろうが。フリードは首都圏に住む香具師にしか意味がない。
- 571 :133:03/05/18 21:48 ID:UbObllFH
- >>570
おれの場合、月8500円も出して128kするより
5000円で64Kつなぎ放題のほうが魅力的だった。
25時間5000円のやつも定額制じゃないのがイクナイ。
32kつなぎ放題も論外。
- 572 :経済:03/05/18 23:59 ID:mgRnodAu
- >571
おい、ちょっと待ってくれ。今ここで取り上げてるのは通信速度では無く、エリアに関する問題だと思うが? 金谷川でもフリードは使える? てか、寮生が激しく羨ましい。
- 573 :大学への名無しさん:03/05/19 00:53 ID:9W2TzluW
- おまいら! PCのスペックを教えてください。漏れはAthlon800、RAM512MB、HDD4.3GBでつ。HDD増設したい(;´Д`)
- 574 :128:03/05/19 10:01 ID:n6ZKZ50/
- >>573
おれはCeleron650MHZ、RAM256MB、HDD20GB
1年半前のB5のモバイル型だからしゃーないな。
次はeMACかiMACを買う予定(デザイン家電好きなもんで)。
パソゲーやらないおれにとってはwinもMACも
あんま変わらない罠。
- 575 :大学への名無しさん:03/05/19 10:52 ID:0p/786ob
- >>559
マーチの就活をまじめにやらない人となら5分かな。
やっぱり東京は厳しかった・・・
- 576 :大学への名無しさん:03/05/19 16:01 ID:qf4YybOx
- 自分は実業系の高校の者なのですが推薦でないとかなり厳しいと思います。
評定4.0以上とありますが、工業の場合、専門教科も含まれるのでしょうか?それとも5教科のみの平均でしょうか?
どなたか分かる方がおりましたらお願いします。
- 577 :経済:03/05/20 00:23 ID:3COZDNmS
- 商業高校から推薦で入った奴が言うには専門科目を合わせた平均らしいよ。でもそれはあくまで商業の場合ね。工業の場合は自分で調べよう。
推薦で受かった奴ってのは、例に漏れず簿記一級とか二級とか持ってるよ。君は何か持ってる?
推薦だめだったら、一般入試しか無いね。一般って言っても経済の前期はセンター3科目、二次英語Onlyだから教科絞れば今からでも楽勝だよ。
ちなみに、福大ってのは専門高校出身者にとっては優しい大学だから勉強に着いていくのはそんなに辛くないと思う。英語とかかなり簡単だし。
- 578 :大学への名無しさん:03/05/20 01:15 ID:gxjrDh0Y
- 今日、ドコモ東北に電話してみたら『松川周辺には基地局が二個あり、@Freedは使える』とのこと。しかし、ファミリー、年割り等の各種割引は適用されないみたい。
- 579 :1:03/05/20 15:26 ID:VR9cnb5P
- やっとネットつながりました。業者の人の話ではデバイスドライバが壊れていたとか
何とか言ってましたが、サッパリ分かりませんでした。
上のほうでパソコンの話してますが私は全くついていけませんw
まあとりあえずつながってよかったです。
でも14000\とられたのはちょっとイタイかも。
まだ400レスほど書き込めるわけですので、福大受けようと思っている人いたら
どんどん書き込んでください。私もたまにのぞきにきますので。
- 580 :128:03/05/21 21:36 ID:Z+zyvBlN
- 商業生や工業生でも、夜間主コースなら望みはあります(と、言う自分は夜間主です)。
夜間主前期は
行社が3教科+小論
経済は2教科+面接
なのですよ。しかもウィークポイントの英語を取らずに済みます。
なんとA科目も受けられます。商業生なら
○現代社会or政治経済
○情報関係基礎or簿記
○物理1A(コンピュータ原理の問題が3割も出る)
の3教科がおすすめです。
- 581 :山崎渉:03/05/22 03:37 ID:pcOhV9ts
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 582 :経済:03/05/22 21:06 ID:iYsZJrJk
- 漏れ、昼間主だけど正直夜間の方が良かったかな。朝起きれないから
- 583 :経済夜間主:03/05/25 15:19 ID:DaU9VW9u
- レポート無理無理。
- 584 :うんこ:03/05/26 08:29 ID:b6M0hKim
- いまからでも遅くないからこんな糞大学辞めちまえ!!
- 585 :山崎渉:03/05/28 12:04 ID:msXVWrOF
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 586 :128:03/05/30 13:23 ID:U4bD9e4x
- 月曜日英語のテストがあるわけだが。 なんにもやってねー。無理ぽ。
- 587 :七瀬留美 ♦NanaseRumi:03/05/31 18:15 ID:z4EXqkaA
- _ , - ‐‐-、 ノ(
, '´ , ヾ. \ ⌒
,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、 __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
! (リノル从iルリメノrー<>r< > …って、そんなこと
`ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
. i i>⊇"イ"リ~l l 7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,。^^了'i,ヘ /\. ! |
/~\ > V />.! |
. / ,'´〉〈\/ ./ |/
/ ,'./___| / | |{ ,
{ ,' oi / | |`ー'
`ー─‐イ二oi二/二!. /
{########\
- 588 :83:03/06/03 19:15 ID:57wb7kWP
- おひさしぶりです、83です
皆さんキャンパスライフを楽しんでるようですね
自分はせっかく合格したんですがやはり浪人することにしました・・・
たまーに「福島いっとけばよかった…」
なんて思ったりしますががんばります
- 589 :大学への名無しさん:03/06/09 10:28 ID:ow45nmKj
- >>83
ガンガレ!!
- 590 :大学への名無しさん:03/06/10 21:14 ID:NPwfLN7T
- >>566
福島県人で、呼び方「ナンプク」ですが、何か。
ついでに、福島市の友人も「ナンプク」と呼びますが、何か。
と、蒸し返してみるテスト。
つか、なんで「ナンプク」は駄目なのか。
- 591 :大学への名無しさん:03/06/11 16:41 ID:UOBWYA2O
- どっちでもええやん。好き勝手呼べばいいのさ!
- 592 :大学への名無しさん:03/06/13 07:55 ID:9psWMuqd
- ふつうナンプクっていうでしょ。みなふくのほうがへん。だいふくじゃねーんだから。
- 593 :大学への名無しさん:03/06/13 16:04 ID:fhkok0iC
- みな拭くって呼べよDQNどもw
- 594 :1:03/06/13 21:05 ID:0ylUgdaq
- 入学時に配られたパンフレットには「ナンプク」と書かれてましたが、
実際福島の人はあまりナンプクとは言わないようですね。かといって「ミナフク」
と言う人にも今までのところ会っていませんが。
- 595 :大学への名無しさん:03/06/14 12:00 ID:q3H7Q90Q
- ナンプクは何だかプクプクしてそうで嫌だ。
- 596 :大学への名無しさん:03/06/14 14:01 ID:MvnFAJ8K
- なんぷくDQNは必死だよいつも。
- 597 :大学への名無しさん:03/06/16 20:33 ID:REcqZIq9
- 福島住んでるけど
ナンプクもミナフクも聞いたことないなあ。
おもしろいですね。なんかカワイイ!!
- 598 :大学への名無しさん:03/06/16 23:42 ID:w+GWrMJd
- ’98年卒業生です。
なんぷく と呼んでたなぁ。
- 599 :128:03/06/17 01:09 ID:xa/ZIo+/
- 伏拝って呼べばいい・・・と言ってみるテスト。
- 600 :大学への名無しさん:03/06/18 21:32 ID:LjsRfiv1
- ろっひゃぅ
- 601 :大学への名無しさん:03/06/19 21:49 ID:cjhOwUC2
- 目指します
- 602 :???n??}:03/06/19 23:46 ID:Vxp5QK2U
- まともな奴はこんな大学受けるなよ。
- 603 :128:03/06/20 01:25 ID:L9as/ubf
- 冷房いつ入るんだろう・・・社会科学概論はすし詰め状態・・・・
もうなんかやばかった。
- 604 :大学への名無しさん:03/06/20 15:06 ID:ULCaE46a
- 36℃まで上がるかんね。ジメジメするし、最悪ですよ。
- 605 :大学への名無しさん:03/06/23 23:49 ID:bRxcvxUA
- hhhhooooohu
- 606 :128:03/06/24 01:09 ID:1PSraVJX
- 最近このスレ見る人減っちゃったなぁ。だれか見に来い!。
- 607 :83:03/06/24 01:13 ID:v9wIXg5G
- ウォッチしてまっせー(*´ー`)
- 608 :大学への名無しさん:03/06/24 04:05 ID:e5mNlPbz
- タヌキは出るんですか?
- 609 :大学への名無しさん:03/06/24 13:17 ID:Q+QwX9ki
- >>608
私の在学中、熊が出ました。マムシも出ます。
学内に「マムシ注意」の看板があります。
タヌキは知らないが、出てもおかしくはないんじゃないかな?
- 610 :大学への名無しさん:03/06/24 13:43 ID:gY4xwDO8
- 犬とか猫はよく居るよね。可愛い奴。
- 611 :1:03/06/24 18:36 ID:lCOEyUHS
- これからの時期は虫が大量発生するそうですよ。
- 612 :128:03/06/25 02:03 ID:GfrY/csl
- 久々に雨が降った。
4号を原付で走ったら結構怖かった。
- 613 :608:03/06/25 07:09 ID:nRP17Oeb
- >>609
ありがとん。
今度野生動物とか探しに行ってみます。
- 614 :大学への名無しさん:03/06/25 15:02 ID:kASAAp8+
- 雨の4号をかっ飛ばしたい。
- 615 :128:03/06/29 18:04 ID:/vAC1ZLk
- もうちょっとでテスト期間なのかぁ・・・やや鬱。
なんか大学生活板の方にもスレが立ったみたいです。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1055778386/l50
テスト明けにオフでもしませんか?
- 616 :大学への名無しさん:03/07/01 22:22 ID:wcOLxoav
-