会社が創設されたその日から、SteelSeriesはプロフェッショナルに向けたゲーミングギアの開発に注力し、様々な実力のゲーマーに中身のある利が与えられる周辺機器の開発を行っています。その中でも、もっとも要求の高いのがプロゲーマーであり、彼らは私たちが作り出す製品のパフォーマンスによって、彼らの収入さえも左右されてしまうのです。私たちが信じるのは、多くのゲーマーがそうであるように、「努力」ではなく、「勝利」なのです。
始まりは2001年のコペンハーゲンに所在した、2人しか従業員がいない会社でした。それが今ではプロフェッショナルゲーミングギアの世界的リーダーになるまで成長を遂げました。SteelSeriesは、競技においてプレイヤーにアドバンテージを与える事ができる製品へのニーズを理解しています。そう、優れたプロフェッショナルゲーミングギアへのニーズです。
最初の製品である、ガラス製のマウスパッド作ってから早10年以上、今では数多くの製品を抱え、北アメリカ、ヨーロッパ、そしてアジアにまでオフィスを構えるまでに成長する事ができました。その成長の原動力はみなさん、そうゲーマーなのです!
製品に使われている技術や、新しい製品への取り組みに私たちは誇りを持っていますが、それだけではありません。ゲーマーのニーズに答えるための開発過程には、それ以上の誇りを持っています。多くの企業が優れたゲーミングギアの開発が可能と謳っていますが、実際に可能な企業は多くはありません。彼らは多くの時間をラボのエンジニアと費やし、飾りの最新の技術と、エンドユーザーにとって利にならない機能を、無理やり製品に入れ込みます。
SteelSeriesでは、社内の少数精鋭部隊と、幅広いネットワークで繋がった技術分野のプロフェッショナル、ゲームパブリッシャー、そして世界中のゲーミングコミュニティーと共に、製品の開発に取り組みます。私たちは、チャレンジをすること、新しいアイデアを取り入れることを全く恐れません。私たちのゴールは、常にゲーミングコミュニティーに耳を傾け続けることだからです。
私たちは、世界で活躍する最高峰のプロゲーマー達が、何が彼らのためになって、何が彼らをより良いプレイヤーにしてくれるかを、私たちよりよく知っている事を理解しています。そして、彼らとのパートナーシップに誇りを持っています。彼らが授けてくれる貴重なフィードバックの手柄を取ることはありません。その代わり私たちはこう言います : 彼らの助けがあるからこそ、競技においてプレイヤーに利を与えられる製品を作り出すことができると。
会社の急成長の大きな要因はもう一つあります。ゲーミングコミュニティーと、ゲーミングコミュニティを盛り上げようとがんばる人たちへの度重なる投資です。私たちの企業理念は、会社の利益の相当量をゲーミングコミュニティに還元し、市場自体の成長に貢献することです。トーナメントの共同開催から、自社イベントの開催、大小さまざまなコミュニティーによるイベントのサポート、大小さまざまなチームのサポートを幅広く行い、サポートを行っています。
シンプルに言うと、SteelSeriesは、ゲーミング産業を我々が作りだしたとも言いませんし、他者のコピー製品を作り、大衆を追うこともありません。
その代わり、私たちのパートナーであり、お客様であり、インスピレーションである、皆さん、そうゲーマーに委ねます。私たちが良い製品を送り出し、正しい製品を作り出しているかを決めるのは、ゲーマーの皆さんです。私たちはゲーマーとゲーミングコミュニティーと共に製品開発に取り組み、競技的な利を生み出す製品を作り続けます。それを続けることで、good gameだけではなく、Winを作り出す事ができると信じています。
Thank you,
The SteelSeries Team
2012-03-08 04:18:54
ドイツ-ハノーバー時間:2012年3月6日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesはハノーバーで開催されているCeBIT2012で SteelSeries Sensei(RAW)を発表致しました。 オムロンスイッチ、レーザーセンサー(90-5,700のCPIレンジ)クラス最高級のハードウェアを搭載したSteelSeries Sensei(RAW)は、最高のゲーミングパフォーマンスが達成できるようデザイン...
2012-02-17 03:37:56
2012年2月17日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesはSteelSeries Dota2 Edition・SteelSeries QcK+ Ehome Editionを本日より発売を開始いたします。 Dota2 EditionはQcK miniのサイズとQcK+のサイズ、2種類となります。 デザインはどちらも変わらず、サイズのみ違う商品となります。 Ehome Editionは、弊社SteelSeriesがスポンサーを行っているEhomeのチ...
2012-02-09 18:25:09
2012年2月10日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品であるKinzu v2 Pro Editionの発売を2月24日より Kanaの発売を3月23日より開始することを発表いたします。 Kinzu v2 Pro Editionは、発売中の「Kinzu」シリーズの後継機になり、Pro Editionモデルはよりゲーミングに特化する為、スイッチを信頼性の高い「オムロンスイッチ」に変更した...
2012-01-19 11:52:56
2012年1月20日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesはSteelSeries 7H Fnatic Edition・SteelSeries Sensei Fnatic Editionを2012年1月27日より開始することを発表いたします。 7H Fnatic Editionは4つのパーツに簡単に分解できるのでコンパクトで持ち運びや収納において便利になっております。 50mmの迫力あるスピーカードライバーを採用しており、3...
2012-01-19 11:43:24
2012年1月20日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品である、Simraceway® S1 Steering Wheelの発売を1月27日より開始することを発表しました。 Simraceway® S1 Steering WheelはSimraceway®のクリエーター(Ignite Technologies社)と提携して開発された製品でIndy500に参戦しているプロドライバーやSimracingチャンピオンが評価テストに参加してお...
2012-01-15 15:42:17
アメリカ-ラスベガス時間:2012年1月10日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesはラスベガスで開催されている2012 Consumer Electronics Show(CES)でSteelSeries Ion Wireless Controllerを発表しました。 Zeemote Technology Inc.社とライセンスパートナーシップを結び、SteelSeries IonはPCに完全に対応することに加えて、タッチスクリーンのタブレットデバイスと電話...
2012-01-15 15:41:56
アメリカ-ラスベガス時間:2012年1月10日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesはラスベガスで開催されている2012 Consumer Electronics Show(CES)でSiberia v2 Frost Blue Headsetを発表しました。 明るい青色LEDはイヤーカップ外部のメッシュグリルを通して光り輝き「Siberia v2 Frost Blue」のライトとサウンドスケープは「SteelSeries Engine」によってカスタマイ...
2012-01-15 15:41:33
アメリカ-ラスベガス時間:2012年1月10日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesはラスベガスで開催されている2012 Consumer Electronics Show(CES)でマウスカテゴリーから3つの新製品を発表しました。 新製品の1つ目はDesigned by Gamersマウスとして知られている「SteelSeries Kana」です。 そして「SteelSeries Kinzu」の新しいバージョン「SteelSeries Kinzu v2」...
2012-01-13 19:10:45
アメリカ-ラスベガス時間:2012年1月10日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesはラスベガスで開催されている2012 Consumer Electronics Show(CES)でSteelSeries Fluxを発表しました。 PC,Macとモバイル機器に対応するFluxは、優れたサウンドレベルを出力する40mmスピーカーユニットを配した新型のオンイヤーメッシュ布地クッションを特徴としています...
2011-12-09 02:57:37
2011年12月9日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesはSteelSeries Siberia V2 Natus Vincere Editionを2012年1月13日より開始することを発表いたします。 Natus Vincere(以降NAVI)Editionは数々の受賞歴があるSiberiaシリーズの後継機種であるSiberia v2を使用しており、NAVIのメンバーは同Editionを日々使用し練習や試合に臨んでいます。チームカラー...
2011-12-09 02:57:34
2011年12月9日-SteelSeriesの国内代理店株式会社ゲートは、SteelSeriesと提携している格闘技ウェアブランド「Orcbite」のTシャツの販売を開始致します。 今回、販売を開始致しますTシャツはSteelSeriesとOrcbiteの共同デザインによって作られ、黒を基調とし、前面にはSteelSeriesのロゴがプリントされております。 希望小売価格は、2,980円(税込)となっております...
2011-11-24 23:50:34
2011年11月25日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品であるDiablo®Ⅲ向け製品の発売を12月16日より開始することを発表いたします。 Diablo®Ⅲモデルは、全てDiablo®Ⅲ用のカスタマイズを施した専用製品です。マウスパッドは「Diablo®Ⅲ」のロゴを施したモデルから代表的なキャラクターなど全6種類となります。Headsetは...
2011-11-24 23:50:31
2011年11月25日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは10周年記念モデルであるSteelSeries Siberia v2 Full-Size Headset (Black/Gold)の発売を12月16日より開始いたします。 SteelSeries 社は、2001年デンマーク・コペンハーゲンで従業員2人からスタートしたのが始まりです。そして10年後の2011年、SteelSeriesはゲーミング市場では世界的にもブラ...
2011-11-11 02:08:54
2011年11月11日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品であるWorld of Warcraft向け、SteelSeries MMO GAMING MOUSE [LEGENDARY] Editionを11月11日より発売します。 MMO GAMING MOUSEに新たな仲間が加わります。人間工学に基づいた押しやすい形状、11個のボタン、1680万色のイルミネーション、4通りの光り方を選ぶことができます。デザイ...
2011-11-04 08:28:04
2011年11月4日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品であるXBOX360®向けヘッドセット、SteelSeries Spectrum 7XBの発売を11月4日より開始することを発表しました。 SteelSeries Spectrum 7XBは高度なワイヤレス技術と同社のSteelSeries ExactSND、SteelSeries LiveMix等の技術を融合させた最新のワイヤレスヘッドセットになります。 ...
2011-11-04 08:28:03
2011年11月4日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesはKINZU Black・Whiteの希望小売価格を以下のように変更したことを発表しました。 STEELSERIES KINZU Black/White:3,980円(現行)→2,980円(新価格) より多くのお客様にKINZU Black/Whiteをお試しいただけるよう、価格を下げさせて頂く事に致しました。 価格変更は本日より...
2011-11-04 08:28:01
2011年11月4日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品であるPlayStation3®向け、SteelSeries Siberia v2 for PS3®の発売を11月4日より開始することを発表しました。 SteelSeries Siberia v2 for PS3®は軽量なオーバーヘッドタイプのヘッドセットで、耳全体を包み込む快適な合皮製のイヤーカップやパワフルな再生能力、ゲーム音量とボ...
2011-10-21 05:00:18
2011年10月21日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesはXBOX360®用SPECTRUMシリーズの希望小売価格を以下のように変更したことを発表しました。 STEELSERIES SPECTRUM 4XB:11,800円(現行)→9,800円(新価格) STEELSERIES SPECTRUM 5XB:14,800円(現行)→12,800円(新価格) STEELSERIES SPECTRUM AUDIO MIXER:6,980円(現行)→5,980円(新価格...
2011-10-20 09:04:22
2011年10月13日に発表が行われた「STEELSERIES DESMO」についての日本での展開についての御報告 日本でもこの素晴らしいゲーミングアイウェア「STEELSERIES DESMO」の取り扱いを検討致しましたが薬事法に該当する製品であり、取り扱いの基準を満たす事が困難な為、非常に残念ではありますが日本での発売の予定はございません。 心待ちにされていたお客様に...
2011-10-20 09:04:13
セミフレームのデザインで、Desmo OnyxとDesmo Snow(限定版)の2色オプション 2010年10月13日シカゴ・サンディエゴ — 本日SteelSeries社とGUNNAR Optiks社は競技ゲーマーのためにデザインした新しいスタイルのアイウェア「SteelSeries Desmo」を発表しました。GUNNAR社のi-AMP® レンズテクノロジーを搭載したアイウェアはゲームしている間、視覚効率や目の持久力および回復力...
2011-10-14 04:37:38
2011年10月14日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品であるゲーミングマウス、SteelSeries Senseiの発売を10月28日より開始することを発表しました。 SteelSeriesがマウスの開発を始めてから現在まで、ほぼ全てのマウス製品には日本語にインスパイアされた名前が使われています。Ikariは「怒」を、Xaiは「才」を現すように...
2011-08-22 02:39:44
2011年8月22日 – 高品質なゲーム用周辺機器の製造・開発を行うSteelSeriesは新製品となるSteelSeries Siberia v2の新色、SteelSeries Siberia v2 (Green)の販売を本日より開始した事を発表しました。 SteelSeries Siberia v2 (Green)は、明るい緑を基調にしたポップなカラーリングを、SteelSeriesの人気ヘッドセット、SteelSeries Siberia v2に施したPC向けのヘッドセットで、ポップな見た目、超軽...
2011-08-19 03:13:46
2011年8月19日 –高品質なゲーム用周辺機器の製造・開発を行うSteelSeriesは、世界トップクラスのプロゲーミングチーム、Natus Vincereの公式ヘッドセットである、SteelSeries Siberia v2 Natus Vincere Editionを発表しました。SteelSeriesの人気ヘッドセット、SteelSeries Siberia v2をベースモデルに、Natus Vincereのチームカラーである黄色と黒を基調色に採用、イヤーカップ内部とヘッドバ...
2011-08-17 04:31:29
2011年8月17日 – ドイツ、GAMESCOMにて。高品質なゲーム用周辺機器の製造・開発を行うSteelSeriesは、Half-Lifeシリーズ、Portalシリーズ、Left 4 Deadシリーズ、Counter Strikeシリーズの産みの親として知られるValve Corporationとの初のダブルブランド製品であるSteelSeries Qck+ DotA 2 Editionを発表しました。 DotAは「Warcraft III: Reign of Chaos」のカスタムMODとして登場し、その人気と競技...
2011-08-15 05:03:41
2011年8月15日–高品質なゲーム用周辺機器の製造・開発を行うSteelSeriesは、好評発売中のゲーミングマウス、SteelSeries XaiとSteelSeries Kinzu Special Edition Redの希望小売価格を以下のように変更したことを発表しました。 SteelSeries Xai : 10,980円(現行) → 8,980円(新価格) SteelSeries Kinzu Special Edition Red : : 4,680円(現行) → 3,980円(新価格) より多くの方に世界で活躍す...
2011-08-12 06:34:48
2011年8月11日 – ドイツ、GAMESCOMにて。高品質なゲーム用周辺機器の製造・開発を行うSteelSeriesは新製品となるMac®とWindowsに対応するゲーミングマウス、SteelSeries Senseiを発表しました。 SteelSeriesがマウスの開発を始めてから現在まで、ほぼ全てのマウス製品には日本語にインスパイアされた名前が使われています。Ikariは「怒」を、Xaiは「才」を現すように、Sens...
2011-08-11 06:02:41
8月11日- ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、現在好評発売中のSteelSeries Qck(マウスパッド)、SteelSeries Kinzu(マウス)、SteelSeries Siberia v2(ヘッドセット)、SteelSeries 6G v2(キーボード)の4製品が、NHN Japan 株式会社が8月8日からオープンβテストを開始している次世代MMORPG 「TERA The Exiled Realm of Arborea」の推奨周辺機器に選ばれた事を発表しまし...
2011-08-11 04:20:45
8月11 - ゲーム向けの周辺機器の開発、販売を行うSteelSeriesは、新しい形のレースゲーム「Simraceway™」の開発を行うIgnite Game Technologies(以下: Ignite)との業務提携を発表し、新しい形のレーシングコントローラーの販売を今年中に行う意向を発表しました。 過去10年間、SteelSeriesはプロフェッショナルゲーミングチームと共に歩み、彼らのゲームプレイを改善するため...
2011-08-09 07:09:55
Blizzard Entertainmentが運営するWorld of Warcraft® に向けたゲーミングマウスの最新作 2011年8月9日–ゲーム向けの周辺機器やアクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、Blizzard Entertainmentが運営するWorld of Warcraft®、及びWorld of Warcraft: Cataclysm™のプレイヤーに向けたゲーミングマウスのラインナップの最新製品となる、World of Warcraft MMO Gaming Mouse Legendary Editionを発表...
2011-07-28 05:44:28
7月28日- ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、iPod®, iPhone®, iPad®等のモバイルデバイスに向けて、Apple®と共同でSteelSeriesの既存のゲーミングヘッドセットをベースに開発したヘッドセット3機種の販売を開始したことを発表しました。 今回、販売が開始されたヘッドセットはSteelSeries 7H for Apple、SteelSeries Siberia v2 for Appl...
2011-07-27 03:25:59
7月28日- ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、自社の公式オンラインストアをリニューアルしたことを発表しました。リニューアル後のURLはhttp://steelseries.gate.jp/ (旧:http://steelseries.gmole.jp/)になり、現行の公式サイトに合わせて白を基調にしたデザインを採用した他、旧オンラインストアでは行えなかったクレジットカード決済が...
2011-07-21 06:42:02
7月21日- ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、オンラインFPS「Alliance of Valiant Arms(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ)」(以下、「AVA」)のゲーミングチームである「DeToNator」へのサポートを今後行っていく事を発表しました。 DeToNatorは17人からなる「AVA」のゲーミングチームです。AVAETやAVASWといった公式大会で幾...
2011-07-12 06:06:32
-Diablo® IIIに特化した機能や、“デーモンレッド”のイルミネーションをフィーチャーするヘッドセットとマウスが登場 2011年7月12日 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、Blizzard Entertainmentとの新しい共同プロジェクトである、Diablo® IIIモデルの周辺機器を発表しました。発表された製品はマウス、ヘッドセット、さらにWitch Doctor...
2011-07-08 05:00:48
7月8日- ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、Counter Strike 1.6のゲーミングチーム「Team Speeder」へのサポートを今後行っていくことを発表しました。 Counter Strike 1.6はValve Corporationが開発したHalf-LifeのMOD(アドオンゲーム)として誕生したFPS(ファーストパーソン・シューター)で、1999年のβ版のリリースから10年以上経つ現在でも、世界で...
2011-06-17 06:40:55
6月16日- ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、自社の公式サイトをリニューアルしたことを発表しました。リニューアル後のURLはhttp://steelseries.com/jp/ (旧:http://steelseries.jp/)になり、最新の製品情報や、スポンサーを行っているプロフェッショナルゲーミングチームの情報等をご覧になれます。 今後、プロフェッショナルゲーマーとの...
2011-06-09 00:00:25
6月9日- ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、新製品となるゲーミングマウスパッド「SteelSeries 3HD」を発表しました。3HDは既に販売が行われている、SteelSeries 9HDや4HDと同素材で作られており、サイズを更に一回り小さくした製品になります。 SteelSeries 3HDは、SteelSeries Xaiのような次世代のマウスのトラッキング性能を、100%活かすため...
2011-06-08 00:00:53
日本時間6月8日、ロサンゼルスにて行われているE3にて – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、オンラインゲーミングプラットフォーム「Steam」の開発・運営や、Half-Life、Counter-Strike、Team Fortress、Portal、Left 4 Deadシリーズで知られるValve Corporationと、ダブルブランドのマウスパッド製作に関する契約を締結したことを発表しました。契...
2011-05-10 00:00:57
2011年05月10日、コペンハーゲン – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、グローバルに活躍する格闘技ウェアのブランドで、総合格闘技(MMA)のスポンサーとしてもアクティブに活動を行っている、「Orcbite」との提携を発表しました。 Orcbiteは格闘技ウェアの先駆者としてスウェーデンにて10年前に産声をあげ、2009年からは総合格闘技...
2011-04-01 00:00:04
2011年04月01日 ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品であるゲーミングマウス、SteelSeries Kinzu WhiteとSteelSeries Kinzu Special Edition Redの発売を4月15日より開始することを発表しました。 同製品は2009年の9月より販売しているオプティカルマウス、SteelSeries Kinzuのカラーバリエーションで、白と赤のクリアコーティングを採用したものに...
2011-03-22 00:00:59
本日よりグローバル向けの公式サイトにて東日本大震災を支援するためのキャンペーンを開始いたしました。 SteelSeriesの製品の中には日本の言葉、文化、思想に影響を受けた製品も多く、その影響は弊社から発売された初のマウス、SteelSeries Ikari (怒り)の名やSteelSeries Xai (才)に見受けられます。 さらに、弊社のマウスには品質とパフォーマンスにおいて信頼のおける...
2011-03-04 00:00:13
2011年3月4日、ドイツ、ハノーバーにて行われているCeBITにて、ゲーム向けの周辺機器やアクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは同社の新製品としてiPod、iPhone、iPadに向けて改良され、オーディオとマイクケーブルを一本化したSteelSeries 7HとSteelSeries Siberia v2を発表しました。 両ヘッドセットともPC用のゲーミングヘッドセットとしてすでに発売されていたものを...
2011-03-04 00:00:09
2011年3月4日、ドイツ、ハノーバーにて行われているCeBITにて、ゲーム向けの周辺機器やアクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは同社の新製品となる、家庭用ゲーム機やPC等のマルチプラットフォームで使う事の出来るヘッドセット、SteelSeries Siberia v2 for PS3®を発表しました。本ヘッドセットはPlaystation 3®以外にもXbox 360®、PC 、Macでも使用可能で、マルチプラット...
2011-02-17 00:00:55
2011年2月17日、ゲーム向けの高品質な周辺機器やアクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、同社とコミュニティーが創りだす新しい形のゲーム競技会「SteelSeries King of the Hill」のサイトをオープンしたことを発表しました。 SteelSeries King of the Hill (読み:スティールシリーズキングオブザヒル、以降:KotH)はSteelSeriesが提案する新しい形のゲーム競技の形で、1人のキ...
2011-01-07 00:00:56
2011年1月7日 、ラスベガスで開催中のCESにて、ゲーム向けの高品質なオーディオ機器やアクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、iPod、iPhone、iPadにて音楽を聴いたりゲームをプレイするお客様に向けたネックバンド方式のヘッドセット、SteelSeries Siberia Neckband for iDevicesを発表しました。 本ヘッドセットは好評発売中のPCヘッドセット、SteelSeries Siberia Neckbandをベー...
2011-01-07 00:00:51
2011年1月7日 、ラスベガスで開催中のCESにて、ゲーム向けの高品質な周辺機器やアクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、同社にとって初となるXbox360®に向けたワイヤレスヘッドセット、SteelSeries Spectrum 7xbを発表しました。SteelSeries Spectrum 7xbは高度なワイヤレス技術と同社のSteelSeries ExactSND、SteelSeries LiveMix等の技術を融合させた最新のワイヤレスヘッドセットに...
2010-12-03 00:00:09
日頃よりSteelSeriesをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 本日、デンマーク大使館にてSteelSeriesの日本での成功が取り上げられました。これも皆様からの日頃のサポートがあって、はじめて実現した事と思っております。 デンマークから日本にやってきて、早くも3年が過ぎようとしておりますが、今後もより質の高い製品を皆様に届けられるよう鋭意努力さ...
2010-11-12 00:00:14
010年11月12日 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品であるXbox360®とPCの両方で使えるヘッドセット、SteelSeries Spectrum 5XBとSteelSeries Spectrum 4XB、そしてXbox360®とヘッドセットを繋ぐことの出来るミキサー、SteelSeries Spectrum AudioMixerの発売日と価格を発表しました。 販売は全国のSteelSeries販売店舗、及びSteelSeries公式ショップで行わ...
2010-10-21 00:00:26
2010年10月21日 -ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、デジタルデバイス向けのアイウェアの開発、製造を行うGUNNAR Optiksと共同開発を行ったゲーミングアイウェア、SteelSeries Scopeを発表しました。本製品には度入り、度無しに対応するGUNNNAR i-AMPレンズ技術が採用されており、ゲーム中の視覚効率の向上と、目の持久力、回復力をアップ...
2010-10-14 00:00:42
2010年10月14日 – ゲーム向けの周辺機器の開発、製造、販売を行うSteelSeriesは同社のゲーミングヘッドセット、SteelSeries Siberia v2の新色となる、SteelSeries Siberia v2 (Blue)とSteelSeries Siberia v2 (Orange)の発売日と価格を発表しました。 SteelSeries Siberia v2 (Orange)はSteelSeriesの象徴的な色でもあるオレンジと黒を基調にした力強いカラーリングとなっており、SteelSeries Siberia v2(Blue)は正反...
2010-09-24 00:00:04
9/24 シカゴ- ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品となるゲーミングキーボード、SteelSeries Shiftを発表しました。Shiftの名は、換装が可能なキーセットを通し、本製品がその見た目と機能を変える(シフトする)ことが可能なことに由来しており、高度なカスタマイズ性を与えることにより、ゲームに慣れることからゲームをマスタ...
2010-09-22 00:00:10
2010年09月22日 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品であるSteelSeries 7H(ヘッドセット)の販売が9月30日より開始される事を発表した。 SteelSeries 7Hは2モデルが用意されており、ヘッドセットのみのSteelSeries 7Hが15800円(税込)にて、USBサウンドカードを同梱したSteelSeries 7H USBが19800円(税込)にて全国のSteelSeries販売店舗にて販売が開始...
2010-09-15 00:00:24
2010年9月15日 – SteelSeriesは明日の9月16日より幕張メッセにて行われる東京ゲームショウにて、同社プレゼンツの特別セッション、「ゲーミングデバイスから見る新しいゲームの在り方」を9月16日 ビジネスデイの14:30よりPC Gaming Worldステージにて行うことを発表しました。 同セッションは「デジタルゲームの教科書」の著者で知られる松井 悠 氏と、ネットカフェをモデル...
2010-08-31 00:00:28
2010年8月31日 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは中国の最高峰のプロゲーミングチームとして名高いTylooとのコラボレーションモデルであるSteelSeries Qck+ Limited Edition (Tyloo)の発売と、以前より人気の高かったSK GamingとのコラボレーションモデルであるSteelSeries Qck+ Limited Edition (SK)の再販を公式オンラインストアと一部店舗にて2980円(税...
2010-08-23 00:00:55
ゲーム向けの周辺機器の製造、販売を行うSteelSeriesは2010年9月16日より幕張メッセ国際展示場にて共催される東京ゲームショウ内、ウェブマネーのブースにて開催される「オンラインFPS甲子園」に協賛する事を発表しました。 「オンラインFPS甲子園」は、オンラインFPSタイトルのトッププレイヤーがステージ上に集結し、各タイトルの誇りをかけて対戦を行うイベントで...
2010-07-09 00:00:22
2010年7月09日 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品であるSteelSeries 7H(ヘッドセット)とSteelSeries 6Gv2 日本語版(キーボード)の価格と発売日を発表した。同製品とも発売日は7月30日としており、SteelSeries 7Hは15,800円、同製品のUSBサウンドカード同梱モデルが19,800円、SteelSeries 6Gv2 は12,600円での販売を予定している。 また、両製品...
2010-07-06 00:00:27
2010年7月6日 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは以前、限定販売を行い人気の高かったマウスパッド、SteelSeries Qck+ Limited Edition (Fnatic)の再販を公式オンラインストアと一部店舗にて2980円(税込)で本日より行う事を発表した。また、再販にあわせて、現在まで限定店舗にて販売されていたSteelSeries Qck+ Limited Edition (EG)の公式オンライン...
2010-07-01 00:00:30
ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは2010年7月1日より、販売中の一部のマウスパッド、オーディオ製品の値下げを発表した。値下げされるのはガラス製マウスパッド、インイヤーヘッドフォン、USBサウンドカードの3点となっており、2000円以上の値下げが行われた製品も存在する。値下げが行われた製品と、新価格は下記の通りとして...
2010-06-23 00:00:33
2010年6月23日、シカゴ – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは2010年7月27日に発売予定となっているBlizzard Entertainmentの最新作、StarCraft® II: Wings of Liberty™に向けたコーブランド製品を発表しました。今回発表された製品は、同社のキーボード、SteelSeries Zboard™をベースにしたバンドルとキーセット、そしてマウスパッド2種となっていま...
2010-06-16 00:00:42
2010/6/16 – ロサンゼルスにて開催されているEntertainment Electronics Expo (E3)にてゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは同社のオーディオ製品の中でXBOX 360®向けに開発された新ラインアップとなるSteelSeries Spectrumを発表しました。2001年の発足以来、SteelSeriesの製品はゲーム競技者によって使用され続け、いくつもの世界規模の大会での勝利と...
2010-06-15 00:00:16
ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品となる下記の製品の価格と発売日を本日、発表しました。全ての製品の発売予定は2010年1月29日となっており、全国のSteelSeries販売店舗にて開始されます。 SteelSeries Siberia v2 Full-Size Headset メーカー小売希望価格:10980円 発売日: 2010年1月29日 製品種別:ヘッドセット 色:白 SteelSeries Siberia...
2010-05-28 00:00:12
2010年05月28日、日本 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、 同社の公式オンラインショップのベータオープンを6月7日13時より行う事を発表しました。 公式オンラインショップは公式サイトのSHOPメニューより直接、SteelSeries製品をご購入いただける形になっており、よりお手軽にSteelSeries製品の購入を行っていただく事が出来ます...
2010-05-14 00:00:20
2010年05月14日、日本 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、 同社の新製品であるヘッドフォン、SteelSeries Siberia Headphone及びマイク、SteelSeries Siberia Microphoneの発売日と価格を発表しました。 製品の詳細は下記となっております。 SteelSeries Siberia Headphone 発売日 : 2010/05/25 小売希望価格 : 7980円(税込) 色 : 黒、白 SteelSeries Siberia Hea...
2010-05-06 00:00:27
シカゴ、5月6日 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、デジタル機器向けのアイウェアの製造を行うGUNNAR Optiks社との戦略的な戦略的業務提携を発表しました。 両社の開発チームは、Carl Zeiss Opticsと共に、向こう数ヶ月以内に発表する予定のPC及びコンソールゲーマーに向けた新しいコーブランド製品のラインナップにすでに着手...
2010-03-31 00:00:30
2010年03月31日、日本 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは、 株式会社ニワンゴが運営するWEBサイト上で再生される動画に対してリアルタイムでコメントを付けることができるサービス、「ニコニコ動画(9)」(http://www.nicovideo.jp/)とのコラボレーション製品となる、SteelSeries Qck NicoNico Limited Editionの販売を4月5日 より行うことを発表し...
2010-03-11 00:00:44
2010年03月11日、日本 – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは新製品となるマウスパッド、SteelSeries NP+、及び、既存ヘッドセットの限定色バージョン、SteelSeries Siberia v2 redの発売日を発表しました。 SteelSeries NP+は3月26日に全国のSteelSeries販売店舗にて販売を開始する予定で、価格は3480円(税込)となっています。 SteelSeries Siberia v2 redは...
2010-03-04 00:00:03
2010年3月2日、ドイツ、ハノーファーにて開催されているCeBIT2010にて、ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは同社の最新ゲーミングキーボード、SteelSeries 6Gv2を発表しました。本キーボードは18金コーティングを施したメカニカルスイッチによって構成されており、早い反応速度と複数キーのコンビネーションを可能にしているほか、通常...
2010-03-04 00:00:02
2010年3月2日、ドイツ、ハノーファーにて開催されているCeBIT2010にて、ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは同社の最新ハイエンドヘッドセットとなるSteelSeries 7Hを発表しました。本ヘッドセットは競技ゲーマーに向けてデザインされており、より優れたサウンドスケープや携帯性に優れたデザイン、2種類のイヤーカップ等をフィーチャ...
2010-01-27 00:00:11
2010年1月27日、シカゴ – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは本日、3年目となる女性限定のゲーミングトーナメント、iron.lady IIIの開催を発表しました。トーナメントは1月29日より、Warcraft III: Reign of ChaosとDefence of the Ancientの2つの種目によって行わる予定となっております。 SteelSeries iron.ladyは2007年より女性限定のゲーミングトーナ...
2010-01-27 00:00:06
2010年1月25日、シカゴ – ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは本日、同社の新製品であるヘッドセット、SteelSeries Siberia v2が第52回グラミー賞の参加者に送られるギフトバッグ(52nd Annual GRAMMY® Awards official gift bag)に同梱されるヘッドセットとして選ばれたことを発表しました。 同社CEOのBruce Hawverは “第52回グラミー賞に関われる...
2010-01-20 00:00:18
ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは本日、2010年の活動方針と近日中の活動予定を発表しました。 2010年には、例年通りPC用のゲーミングデバイスのラインナップの拡大を中心に、コンソール機器やモバイル向けの製品のラインアップ拡大行う予定としており、またプロゲーマーやトーナメント、イベントへの投資をさらに拡大する...
2010-01-08 00:00:29
2010年01月08日- ゲーム向けの周辺機器、アクセサリーの開発、製造、販売を行うSteelSeriesは本日、ラスベガスにて開催されている2010 Consumer Electronics Showにて新製品となるマウスパッド、SteelSeries NP+を発表しました。SteelSeries NP+はラフな滑りと厚みのあるマウスパッドを好むゲーマーのために開発されており、圧縮繊維を用いる事で耐久性を高め、水や汚れ等に非常に強いマ...
SteelSeriesのスポンサーシップに興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
私たちは、サイズに関係なく、全てのスポンサーシップに誇りを持って取り組んでおり、私たちのスポンサーするチームはすでに世界で200チームを超えています。私たちの元にくるスポンサーシップの依頼は、一週間で百を超え、お返事にはお時間をいただく場合があります。
スポンサーシップの申し込みをする前に、下記のフォームにご記入ください。なお、記入が完全になされていないお申し込みは、私たちが読むことはないのでご注意ください。シンプルに、きちんとご記入いただいていない申し込みは、私たちもきちんと読むことはありませんので、ご協力ください
SteelSeriesのスポンサーシップに興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
私たちは、サイズに関係なく、全てのスポンサーシップに誇りを持って取り組んでおり、私たちのスポンサーするチームはすでに世界で200チームを超えています。私たちの元にくるスポンサーシップの依頼は、一週間で百を超え、お返事にはお時間をいただく場合があります。
スポンサーシップの申し込みをする前に、下記のフォームにご記入ください。なお、記入が完全になされていないお申し込みは、私たちが読むことはないのでご注意ください。シンプルに、きちんとご記入いただいていない申し込みは、私たちもきちんと読むことはありませんので、ご協力ください
SteelSeries製品にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
私たちは世界各国で多種多様なメディアと一緒にお仕事をさせていただいており、通常であれば喜んでレビュー用のサンプルを提供させていただいております。
レビュー用のサンプルの提供の前に、いくつか弊社にお知らせいただきたい情報がございますので、お手数ではございますが、下記のフォームをご記入の上、お問い合わせください。
SteelSeries製品にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
私たちは世界各国で多種多様なメディアと一緒にお仕事をさせていただいており、通常であれば喜んでレビュー用のサンプルを提供させていただいております。
レビュー用のサンプルの提供の前に、いくつか弊社にお知らせいただきたい情報がございますので、お手数ではございますが、下記のフォームをご記入の上、お問い合わせください。
North American Operations
SteelSeries North America Corp.
648 W Randolph St, 3rd floor
Chicago, IL 60661
USA
Asian Operations
SteelSeries Asian Branch
11F-5, No 149-49, Sec.2, Keelung Rd.
Taipei, Taiwan, R.O.C.