[ホーム]
第3話「海からのSOS」−怪獣シーゴリアン 登場− 脚本:右田昌万監督・特撮監督:高野敏幸
乙ところで見る物はあるのかね?
あれ?ヒアルロン酸のCMやってないよ
女装っ子セブン21乙不謹慎ながら「東日本大震災特別番組・ウルトラマンサーガ・3人のウルトラマンと考える平和と復興と絆」なんて特番で放送休止かとオモタ
乙HEART!1話より2話、2話より3話がおもしろければイイナ!
ヒアルロン酸の代わりの番組なんだよゾウのうんこで紙作るのか!グローズ星人の作戦かと思った
おいらは1時間歩いて地元まで行くバス乗ったけど、バスはいつもの3倍時間要したな
>ところで見る物はあるのかね?俺としては年少女子隊員の無礼なタメ口にムッとする隊長の表情かな
立て乙
ネ乙!
>年少女子隊員の無礼なタメ口アニメだとよくあるパターンで何とも思わないんだけど実写だと軽くイラッとくる場合があるでござる
プリキュアーキター
番宣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>ところで見る物はあるのかね?宇宙漂流で酸素欠乏症になったとしか思えない主役の言動
プリキュアオールスターズ!
新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プリキュア見てえ
フロッグマンの声
赤子が泣いても
ネオまた
はじまた
カピカピになってから炊飯器に入れても…
いきなりはじまた
ほかほかモード
え?カピカピごはん炊きかえすの?
漂流OPはじまた
プリキュア見ようじゃなイカ!
なぜウルトラマンが出ないOPなのか
この時間って競馬が始まったりするとSDになっちゃうのか?
今週もカグラの受難から
「どーんきら、どんきーら、おーねおす」って聞こえる
>プリキュア見てえ「ベム」の後に「5」の2年目やってくれないかな
ひょっとしてこの企画は映画のはやぶさ関連では!?
脚本の人の読み方は「みぎた・しょーまん」でいいのか
>「ベム」の後に「5」の2年目やってくれないかななんかMHの再放送になるみたいだよ
>なぜウルトラマンが出ないOPなのかせめてラストカットはネオスとセブン21のキメポーズじゃないとね
DVDのボックスを見かけたブックオフで
ろーり〜〜〜
>DVDのボックスを見かけた>ブックオフでいくらだった?
ろーりー・・
寺西?
>なんかMHの再放送になるみたいだよ俺、裏番組のコト姉みたさにゾイド見ていて唯一未見のプリキュアだから見てえ
>ブックオフで値段によっては買いじゃね?
しーごりあ〜〜〜ん
深海からのSOS?
えいごりあん
>いくらだった?ごめん憶えてない
これは津波の前兆だな
休業
ザ☆ウルの曲だ
「また爺さんのシーゴリアンが始まった・・」
>ブックオフでたまに1000円以下とかあるよね
泥棒
不審な男達が
円谷って漁師の描写も徹底して田舎臭くするよな漁師にも恨みがあるのかな
なんだろ川内作品ぽい
全体的に安っぽいなあ
さっそく出たシーゴリアン
と思ったら、次はミラーマンの曲?
怪獣の鳴き声に全く無反応
>ザ☆ウルの曲だ80のときもそうだけど、ザ☆ウルの冬木先生の曲って流用に聞こえないんだよね、だから、ザ☆ウル本編できくとすごい違和感がこれが不幸だ
人が泡状に溶かされるかと
よくいる警官さん?
かっこわるい制服だなぁ
1クールしか使われなかった制服・・・
駐在さんは「アギト」の涼の叔父さんかな
軽口カグラ
あの肩のひらひらが気になって気になって・・
何気にメカのデザイン画が飾っている
金が無いんなら制服は普通の軍服でいいのに
「退治しますか」が「対篠塚」に聞こえた
金ねえのかハート
なにやっても盛り上がらないシリーズだな
よりによって今日、漁港が被害にあう話やることはないだろ
カグラの滑舌がよくないなぁ…
ああそうかジャージに見えるんだあのジャケット
>「退治しますか」が「対篠塚」に聞こえた「いらっしゃいませ」が「エアロスミス」に聞こえるようなものか
スリーダイヤそのままなのかよ
ぼけ老人かよ
棒演技
>よりによって今日、漁港が被害にあう話やることはないだろこれがファミ劇だったら欠番扱いだろうなw
「マシンマン」の編集長?
このおじさんはマシンマンの編集長?
何千年もっと前からありそう
そうそう津波だって
おたくも喜ばない中途半端な文明批判はじまた
何が起きてもおかしくないそれが海まさに3.11
じいさん、今日の日付読んだな
>>よりによって今日、漁港が被害にあう話やることはないだろ>これがファミ劇だったら欠番扱いだろうなwテロップこそ出ないが、これもMXの「オリジナリティー尊重」の姿勢なのかも
>マシンマン」の編集長? >このおじさんはマシンマンの編集長? そうだね
この主人公、子供を車から守って死んで新聞記事で英雄になりそうだな
逃げてもうた
え?水族館の魚を?どうやって入った?
>MXの「オリジナリティー尊重」去年も震災・原発事故直後に原発が襲われる話をやったしな
怪獣が入れるって広い水槽だな
またお会いしましたね
この水族館長も子供のころはウミガメにまたがってみたいと思ってたのかな
足あともなく水族館に侵入
>この主人公、子供を車から守って死んで>新聞記事で英雄になりそうだなこのお兄さんは神と悪魔の最終決戦に巻き込まれる男でしょ?
そのさかなクンは↓
元がセルビデオ作品だけにCM入りが唐突だな
>この水族館長も子供のころはウミガメにまたがってみたいと思ってたのかなジャンからネオスに変わった途端、このスレはナイトスクープネタが増えたのはなぜ
気持ちいいのよ〜、スヴェンソン♪
朝から出た
いきなり至近距離
>ジャンからネオスに変わった途端、このスレは>ナイトスクープネタが増えたのはなぜ「ジャン」は番組内のことだけでいくらでも話せたけど「ネオス」はその辺弱いからついつい他に連想飛ばしながら見ちゃうとマジレス
ぶっかけ
透明ぶっかけ
ただの海水?
隊長、怖いっすよw
なんだこのレッグマジックXで減量したゴメスみたいな怪獣
急成長
けっこう怖い造形だ
幻・・
クラゲ的な怪獣なのか
なんかアメリカの着ぐるみ怪獣マニアが自作したようなデザインの怪獣
でつ
そういえば指令室ってあの雑談所みたいな所か
このスパムメールで交際申込みしてくるみたいな感じの政府の女、存在感がないハートの連中より存在感なさすぎ
全てはダークマターのしわざ
相変わらずこのおねぇちゃんは隊長とタメ口だなぁw
爺さんのシーゴリアンが始まった・・
海水の湖
今度はセブンの曲?
ああ、この曲は・・
>スパムメールで交際申込みしてくるみたいな感じの政府の女その表現いいね
SONYかよ
また同じ場所が狙われるって考えないの?
アームド
>また同じ場所が狙われるって考えないの?もう餌が無い
武器それっぽいなでも構え方で台無し・・・
やっぱり久ちゃんはヘルメットが似合わないなぁw
消えた
カグラの立ち位置あぶなくないか
久作さんはみだしてるよ
>やっぱり久ちゃんはヘルメットが似合わないなぁw顎がはみ出す
>でも構え方で台無し・・・影丸茂樹ってこの類の番組のキャリアが長いわりに学習しない奴だな
そうか久ちゃんは面長だから似合わないのかw
言葉で説明しても・・
迎撃するつもりだったとはいえ狙われるとわかってる所に避難指示とか出してなかったのかよ!!
いきなり変身か
口は動いてないのに声だけ「ネオース!」
>やっぱり久ちゃんはヘルメットが似合わないなぁwメットが頭に入ってない人はけっこういたけど、顎とのバランスが全然あってないのはこの人だけだろう
湖でもデカかった
ネオスとタイマンをはれるサイズに
>やっぱり久ちゃんはヘルメットが似合わないなぁw谷口守泰が描くキリコ・キュービィみたいな顎だからな
やっぱな久作は顎十郎を演じるべきだな
本気で蹴りあっとる
こんどは「80」の曲か
シャボンが武器に
ネオス弱い
長渕みたいに本気で蹴りいれるアクションはすごい
水族館の造形が細かい
集合体なら分離しろ
中の人がグリッドマンの岡野弘之だしネオスの動きはシャープでいいのになにかが惜しい
周りの声が何もないから寂しいなぁ…
>集合体なら分離しろ分離にはCGの予算が・・
尻尾切って逃げろよ
撃たないよ
急に愛らしくなった怪獣
カタルシスウェーブ
倒さず終わらせた
なぜ唐突に救う?
んマンコスのルナモードみたい?
浄化された
東京湾に蟹が大発生ですねわかります
魚なのか
強制的に分離させたのか
>カタルシスウェーブだからゲストが編集長なのか
受け売りを自分の言葉のように話すな
劇団四季
魚達は目の前でシャチに食べられてしまった
指摘された
おしり
倒した怪獣の死骸でも食ってろ
ウルトラヒーローの声を声優があてるのに違和感があったがコレを見て納得した
他人の押し売りを仲間に偽善的に話す青年笹川良一ってとこか
ごちになります!
なんじゃこの落ちは・・
湖の魚も海に戻したみたいだけど、いいの?
おわる
盛り上がりに欠けるなー
昭和の刑事ドラマでお馴染みのオチで締め
最後のシーンにBGMを入れんかあ!!
久作にたかるって……あの顔見て「奢れ」とは俺なら怖くて言えない
カットされたEDでこの続きがあるんだろうな
もうちょっと見せ方がなあ・・
キャプ師さん、みんな乙悪くはないけど地味すぎるかなあバカをやってとは言わないがどこははじけた部分が欲しいです
平成ウルトラ警備隊から二人出張
次回夫婦怪獣
オーグリーンの出番ですかw
来週は2体登場するのか
21くる!
おまえら新しめの特撮には厳しいな
ツーワンと読むのか
もっこり
こう言っちゃなんだが同じ海の怪獣なら「ティガ」の腐りかけ怪獣が上陸してくる話の方がマシかな
セブンツーワンって酷い名前
オワタ また来週〜
幼女が21に変身してくれるといいな変身シーンはじっくりと
ウルトラマン岩尾
>セブンツーワンセブン・ツーワンじゃなくて一続きに読まれると末期ミクロマンのロボの合体フォーメーションみたいだ
>ウルトラマン岩尾何かが今日をリアルでシュールな♪
スクランブル!フォー・ツー・スリー・ワンレッツゴー!
>「ティガ」の腐りかけ怪獣が上陸してくる話の方がムナカタは酒が飲めなかった
皆さん乙。今日はキャプ師の方はいらっしゃらなかったんですね。ってかネオスになってからそうなのかな?
うーん常連の方も1クールだから次に期待してるみたい
『 リボルテックタケヤ SERIES No.004 増長天 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007B852ZC?tag=futabachannel-22海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,801価格:¥ 3,054発売予定日:2012年5月1日(発売まであと51日)