番組特製の待ち受け画像
を作っちゃいました!
FM香川のセクスィー・キャラクター「ラジ男」が、
Xジャンプで決めた可愛い待ち受け、
いますぐダウンロードして使って下さいね!
ダウンロード先は上記のQRコードから!
楽しいメッセージには番組特製「ラジ男」の学ランバージョン缶バッジをプレゼント!
ついにNEWラジ男缶バッジ登場!
ラジ男がXジャン~プ!!
デザインは10種類!あなたは、どの子が好み???
缶バッジ目指してどしどしメッセージ送ってねん
♪♪ ♪ ♪ ♪
先週に続いて、高松高校をぶらり旅
フィーチャーするのは、競技かるた部
漫画、アニメ共に大人気の『ちはやふる』の題材である『競技かるた』
県内の高校で、競技かるた部があるのは、高松高校だけなんです
百人一首を使ったかるたというと、着物を着た人が優雅に札を取り合う
”おじゃる”(笑)なイメージを持っている人が多いと思いますが、
『競技かるた』は、百分の一秒のスピードを競う
『畳の上の格闘技』ともいえるスポーツなんです
これが、高高 競技かるた部の勝負服(笑)
Tシャツ&ジャージで挑みます
部長の木村朱里さん
昨年、京都で行われた国民文化祭・・・
初戦でいきなり元・名人と対戦することに
試合というより、指導に近かったそうですが(笑)とても勉強になったと喜んでいました
そんな木村さんは、右下の札を取ろうとして、右側全部を飛ばす位、
部内一の飛ばし屋です
副部長の宮宇地梨奈さん
かるたの取り方も、払い手、押さえ手、突き手、囲い手と色々あるのですが、
最もメジャーなのは、札を横にシュパァァァ!と飛ばす払い手。
高高 競技かるた部で、1番払い手がうまいのは宮宇地さん
みんなに払い方がきれいだよね~と褒められると、
本人は、『まあ、ぶっとばすのは好きです』(笑)
水野夏帆さん(右)
『ちはやふる』を読んで、競技かるたに魅せられ、
高校では絶対、競技かるたがしたいと、猛勉強して高高に入学した水野さん
大会前は、『ちはやふる』を読んで気持ちを高めて臨むそうです
そして、色んな大会に参戦してきた水野統計によると、
競技かるたをやっている女子はかわいい子が多いそう
男子は、・・・・・・・・・ だって(笑)
高原佳那さん
水野さんの『ちはやふる』布教活動によって、1本釣りされたのが高原さん(笑)
学生や一般の人が参加する大会では、人数の関係で審判がついておらず
判定は、自分達で行うそう。と、いうことは・・・
『私の方が早かった!』、『いいや、あなたの指の下に私の指があった!』と
主張し合って、お互い引かないこともよくあるそうです。(そんな時は、審判登場)
気持ちを強く持って試合に臨むのが、高原さんのモットー
こんな感じで、四つん這いに近い姿勢で試合をします。
試合時間は、だいたい1時間程ということで、体力がないとキビシ~イ
札は、25枚ずつ、上中下の3段で並べます。
基本的に、利き手の近くに得意な札を置くことが多いのですが、
上級者になると、ど真ん中にドーン!と1枚だけ置いたりするそうです
払われた札は、手裏剣のように壁に突き刺さるんじゃないかという勢いで
シュパァァァァァッッッと飛んでいきました
人数が多い高校だと、部員が札を読み上げるのですが、
高高では、百人一首読み上げマシーン『ありあけ』を使っています
これがまた、ええ声なんだわ
3/20に松山で行われる大会で昇級を目指す彼女達。
6月には団体戦もある四国大会で、1つでも多く勝ち星をゲットするぞ
コメント
コメントを書く
FM香川「ニジュウマルな放課後X」係
MAIL : 20@fmkagawa.co.jp FAX : 087-837-7870
ニジュウマルな放課後XでしかもらえないFM香川のキャラクターラジ男の缶バッチをプレゼントします。これ持っているとモッテモテだから!!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |