• α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]のURLを携帯に送る
  • α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]をお気に入り製品に追加する

SONY

α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]

標準ズームレンズ「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」(専用ブラックモデル)を同梱した「NEX-7」のズームレンズキット

最安価格(税込):¥105,040 (前週比:-3,639円↓) 価格推移グラフを見る

  • 価格帯:¥105,040¥145,000 (59店舗)
  • ショップ一覧
  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年 1月27日

画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 連写撮影:10コマ/秒 記録メディア:SDHCカード/SDカード/メモリースティックPRO Duo/SDXCカード 重量:291g スペック詳細

ご利用の前にお読みください

  • Twitterにツイートする
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに登録
  • Livedoorクリップに登録
  • Messenger Connectに投稿する
  • mixiチェックに投稿する
  • GREEに投稿する

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]

『ソニーに望むこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]を新規書き込みα NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ211

返信60

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]

スレ主 kazu komaさん
クチコミ投稿数:10件

NEX−7Kはフィルムカメラの時代が長かった世代の者から見ると、ファィンダーほもちろんのことデザインが慣れない形で使いずらい。ミノルタの一眼レフXEやレンジファインダーCEを使った世代として、デザインした技術者ほいなくなったのでしょうか、また比較的安い価格のレンズ(性能は良い)をどうして作らないのか。F値は高くてもよいのに。

新宿のミノルタ・コノカフォトプラザがどうしてソニーに変わらないのか。展覧する場所がない。プロやアマちチュアも望んでいるのに。

ニコンやキャノンのようなサービスセンターを作って、プロやアマチャの修理に直接対応しないのか。カメラをテレビやビデオの家電と同じ商品と思っているのか。

以前も価格コムで要望しましたが、ソニーの考えは変わっていないように思われます。α900が売れなかったトラウマのため、後継の話が聞かれません。ニコンのD800のCCDを作っているでしょうに。プロ用はニコンに任せたのでしょうか。

社長も変わったことですし、カメラの製造でも頑張ってほしい。
ソニーの技術者の皆さんよろしくお願いします。

2012/03/07 09:38 [14252994]

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:3765件

あほらし。

買いもしないし、フィルムの長い経験もないのに、あちこちで文句だけ言う愉快犯みたいな行動をとっていますね。

何でも良いですから、ご自分のカメラで数万枚撮ってみて、その結果、皆様に相談すればいかがでしょうか?

α900の写真を掲載していただければ、まじめに考えます。

2012/03/07 10:04 [14253071]

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2015件

ソニーに望むこと

ミラーレスでもどうせレンズはあまり小さくならないのでから性能は良いので
もう少し大きな使いやすいボデイを作ってください

NEX7より簡易な機能で良いのでボデイ内テブレ補正で静止画重視カメラが良いです

別にプロじゃないからキヤノンやニコンのようなssはなくても良いし
XEやCE?CLE?と似ていなくても良いです

XEやコンタRTS、ニコンELWとかの四角いペンタ部は好きです

2012/03/07 10:20 [14253134]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

大きくてボディ内手振れ補正が
希望であればAマウントへどうぞ

2012/03/07 11:32 [14253375]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2313件 はじめてのかめら 

>ソニーが望むこと

オレンジさんお、なんとかしてください。  (^.^;

2012/03/07 11:36 [14253387]

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:13件

ギャラリーのコニカミノルタプラザは、今でもコニカミノルタが
運営してるので、そのままなんでしょう。

2012/03/07 11:55 [14253439] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

ミラーレスでもどうせレンズはあまり小さくならないのでから性能は良いので
もう少し大きな使いやすいボデイを作ってください

NEX7より簡易な機能で良いのでボデイ内テブレ補正で静止画重視カメラが良いです



これは、ほんとにそう思うね。
NEX9に期待だね。

2012/03/07 12:21 [14253529]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:481件

こんかいはorangeさんに同意。

2012/03/07 12:29 [14253559]

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:183件


 ソニーは、その手の消費者の望みを一切聞かない会社だよ。

2012/03/07 12:30 [14253566]

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:148件

>ソニーに望むこと

直ぐ飽きないでください

2012/03/07 12:44 [14253636]

ナイスクチコミ!8


NeopanSSさん
クチコミ投稿数:93件

未完成のカメラを売るな

2012/03/07 12:47 [14253652]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件

ニコンとかキヤノンを買えばいい話じゃないの?

なんでそんなにSONYにこだわるのかが不明。
プロでソニーを使っている人はかなり少ないですよ。

2012/03/07 12:48 [14253656]

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:904件 初めてのデジタル一眼レフカメラ 

>スレ主様

まじめにレスつけます(笑)
サービスセンターですが、既存のソニー直のサービスセンターで色々やってくれますよ。
簡単なセンサーの清掃とかであれば、それで大丈夫です。
また、最近ソニーストア銀座では、直接修理を受け付けるようです。
それも、専門スタッフがあれこれ聞きながら対応してくれるようなので、
かなり質を上げてきてますよ。その代わり、運送会社による引き取りは有償になったようですが(笑)

あと、ギャラリーほどでは無いですが、ソニーストアのカメラコーナでユーザの写真を
展示していましたね。
今後、増やしていくんじゃないですか?
ただ、ネットでの閲覧を強化しているので、どうか不明です。
個人的には、やはり印刷された写真を見るほうが楽しいです。

2012/03/07 13:39 [14253811]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72801件 一喜百憂 

できれば、思い切り値段を安くしてほしいと思います。

2012/03/07 14:27 [14253944]

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu komaさん
クチコミ投稿数:10件

いろいろとご連絡ありがとうございます。ただし個人攻撃はやめてほしいです。
ソニーのカメラ担当の方も見てほしいのだけれど、どうなのかな。

これからもカメラを改善してほしいです。使いやすく、画質が良く、しかも庶民が買えるカメラをお願いしたいです。一部字の間違いがあったことをお詫びします。

2012/03/07 18:18 [14254707]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

>ソニーに望むこと

カメラ部門。ミノルタに返して!






無理かぁ。

2012/03/07 21:32 [14255609]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:96件

5Nの撮像素子を付けた7を出してくれ。

2012/03/07 22:49 [14256136]

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:465件

すみませんひとりごとです。
ソニー板に顕著なのですが、やはり雨後の竹の子のように湧いてくる懐古主義にはどうしても眉を顰めてしまいます。

世界的には日本の重電はすっかり「政府がお客様」、AV・PCメーカーはコモディティ化の進行で中国韓国他にゴッソリ持って行かれている今日この頃。
(ついでに言えば基幹産業であるクルマも日本で事業をいつまで続けられるのか?英国資本の自動車メーカーも米国のTVメーカーも、広義で言えばすでに死滅していますよね)

『すでに起こった未来』、日本から製造業が無くなりそうな予兆がこれだけ出ているのによくまぁいつまでもうだうだと「昭和」な価値基準でいられるものだと思わずにいられません。


日本市場って、既にメーカーからしたらそんなに重要じゃないのかも知れませんし、たとえ「のし」を付けられたとしても、切り売りした事業を買い戻したいなどとは思っていないのかも知れませんね。

以上、ひとりごとでした。

2012/03/08 01:02 [14256891]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件

>安い価格のレンズ(性能は良い)をどうして作らないのか。F値は高くてもよいのに。


??? 安くてそこそこのレンズは沢山出しているでしょうに。

E50など性能もよいですよ。

2012/03/08 02:45 [14257141]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

>雨後の竹の子のように湧いてくる懐古主義にはどうしても眉を顰めてしまいます。

たぶん、懐古主義のように見えて、そうじゃないという事なんでしょう。
コモディティ化という点にしても、それを避ける一番の防壁であろう「光学ファインダー」を、ソニーは捨て去ろうとしてますからね。

私はEVFの合理性、利点も大いに製品に活かすべき…と思っていますが、それだけじゃ無いと考えてます。
まぁ、やってみりゃ(出てきてみりゃ)分かりますよ。

2012/03/08 07:35 [14257440]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

望んでる機種は既に別ラインや別の会社で複数あるのですから、NEXにそれを望むという
発想がわたしには理解しかねます。

NEXとは他の会社にはなかなか無いAPS-Cでのミラーレス、軽快なボディという線ですから
それを否定されるのはおかしいんじゃないかと。

わたしがNEXに望むのは、他の方もおっしゃってるとおり7が5の完全上位になることです

今のように暗いところで5Nに負ける7はいりません。


あとは、はるか未来になると思いますが、フルサイズのNEXですね。

フルサイズのNEXが出れば、100万円かけてニコンやキャノンのフラグシップ機を
買う理由は貧乏なわたしには無くなりますw

あ、もちろんレンズの拡充が前提ですけどね

それではソニーさんがんばってください。

2012/03/08 09:43 [14257773]

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:3765件

>>あとは、はるか未来になると思いますが、フルサイズのNEXですね。

いえいえ、遅くとも来年春くらいには出さざるを得ないところに追い込まれるでしょう。
ソニーが売れるフルサイズカメラは、フルサイズのNEXしかないですから。

α99はそこそこ売れる。売り方次第では中ヒットにもなるが、トンチンカンな設定になるとα77の二の舞になる(頼むからまともな設計者に作らせてくださいね)。
3600万画素は、出るとしても来年なので、出遅れで売れない(この市場はニコンD800が総取りする)。連写速度を稼ぐために12ビットを選択すれば、笑われるだけである(このカメラは連写カメラではないから)。
以上昔のα系列フルサイズには大ヒット作は出ないので、ソニーが売れる市場はミラーレスフルサイズです。
キヤノンより先に出せば、爆発的に売れるでしょう。

キヤノンやニコンのフルサイズユーザーも高齢化が押し寄せており、重さに辟易している人が半分程度はいると思う。
その人たちに、サブカメラとして、超軽量フルサイズであるNEX-9を出せば、売れないはずがない。
本当は3600万画素のα950よりも優先順位は高くすべき一大戦略製品でしょう。
レンズはすべてアダプター式で既存のフルサイズレンズを使う:
  1.αレンズには、NEXのハイブリットで直付けできる
  2.ニコンには絞り付きアダプターで、ピーキング撮り
  3.キヤノンにはMetabones製アダプターでIS付きでピーキング撮り
これで、古いユーザーは超軽量フルサイズを使えるようになる。
パンケーキレンズ一本を付けたキットが良いのでは?
超小型超軽量フルサイズキットは業界に衝撃を与えるでしょう。
そして、自分の手持ちレンズでも撮れるなら、売れないはずはない。

こんなNEXを待っている人は多いと思います(私も待っています)。

2012/03/08 11:33 [14258096]

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:721件

kazu komaさん、こんにちは
 ミノルタXE、ライツミノルタCL、ミノルタCLEを愛用していた者として投稿します。

>NEX−7Kはフィルムカメラの時代が長かった世代の者から見ると、ファィンダーほもちろんのことデザインが慣れない形で使いずらい。

いえいえNEX-7はCLやCLEと比べて、ファインダー位置やカメラサイズはそんなに違和感を感じません。
むしろCLやCLEのデザインを踏襲したかとも感じています。
ただし私の主観ですよ。

>ミノルタの一眼レフXEやレンジファインダーCEを使った世代として、デザインした技術者ほいなくなったのでしょうか、

XE、CLの設計者やデザイナーは既に定年退職している世代です。
その割には、SONYに移籍したとはいえミノルタ・マインドが残っていると思います。

>プロ用はニコンに任せたのでしょうか。

元々ミノルタはプロ御用達機材は揃えていなかったと思いますが・・・・・

2012/03/08 14:03 [14258680]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

まじですか?

ソニールーマーでもそういうウワサはありましたが、実現すればほんとうれしいですね。

実際出るまではわかりませんが。


フルサイズともなるとEレンズそのまま使わないだろうからAレンズ流用かな。

とりあえず貧乏なわたしは貯金しとかなきゃ・・

2012/03/08 14:03 [14258683]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

レンジファインダーは滅んだし
いずれ、光学ファインダーも滅ぶだろう
(一部生きた化石のように残ってはいるが)

α〇〇シリーズなんかとっととやめて
NEXにかじをきれば良い
NEXでフルサイズ9
今の7・5・3のラインでカメラは
十分だと思う

あとは、それに似合ったレンズとアダブターが
あれば良い。

2012/03/08 14:07 [14258693]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

yamadoriさん
私もCLEを愛用してました。同感ですNEX−7に何処と無くCLEのテイストがあって同じような感覚で撮影できます。
私の中では、フィルムのM型の代替としてNEX−7を購入しました。

2012/03/08 14:33 [14258764]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2015件

そうですね
良いかどうか評価は分かれますがNEXはレンズに見合うボデイのサイズを確保し
ボデイに合うサイズのレンズラインナップを揃えれば
それはそれでありと思います

今のNEX7周りの動きはそうでしょう
D4や1DXじゃなく気軽に持ち出せるコンパクトでおしゃれな高性能カメラとして需要はあるでしょう
僕もNEX6のようなカメラがあれば購入のテーブルに載りそう


1眼タイプのαはもしかすると身売りが良いかもしれませんね
αがなくなるのは寂しいけど
昔のミノルタやコンタックスあたりの立ち位置に特化すればよいシステムが出来るような気がしますが
このままでとαもβの後を追うような・・・


2012/03/08 14:50 [14258826]

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu komaさん
クチコミ投稿数:10件

いろいろなご意見ありがとうございます。

ソニーもよく売れるカメラを作ろうとしているのでしょうが、ミノルタのフィルム時代のカメラで良かった点をデジタル時代にも生かしてほしいと思って投書しました。

CCDを作れるメーカーとして、期待しています。

2012/03/08 17:24 [14259262]

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:721件

スレ主 kazu komaさん、こんばんは
>ソニーもよく売れるカメラを作ろうとしているのでしょうが、ミノルタのフィルム時代のカメラで良かった点をデジタル時代にも生かしてほしいと思って投書しました。

私以外にも朝から昼寝さんが「NEX−7に何処と無くCLEのテイストがあって同じような感覚で撮影できます。」と投稿されています。
一方、スレ主さんは「ファィンダーほもちろんのことデザインが慣れない形で使いずらい。ミノルタの一眼レフXEやレンジファインダーCEを使った世代として・・・・」とのことです。

どんな点が、レンジファインダーCLEと比べて使いずらいと思われているのか教えていただけませんか?

NEX-7を発表早々に予約したのですが発売日延期になり、未だ買っていません。
こんなわけでNEX-7の操作感について興味津々です。

よろしくお願いします。

2012/03/08 18:22 [14259454]

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:721件

朝から昼寝さん、こんばんは
>私もCLEを愛用してました。同感ですNEX−7に何処と無くCLEのテイストがあって同じような感覚で撮影できます。
私の中では、フィルムのM型の代替としてNEX−7を購入しました。

M型代替機としてのNEX-7購入羨ましいです。
やっぱりCLEのテイストを彷彿させるカメラのようですね。
もっともメインカメラ買替でD800を予約注文してしまったので、NEX-7購入は後になってしまいます。
NEX-7で素敵な写真が撮れましたら、投稿を楽しみに待っておりますので、よろしくお願いします。

2012/03/08 18:36 [14259503]

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

NEX7のデザインは50年に一度だと思うね。

ちょうどいい新規技術と余裕の目標コストで無いとダメだし、
機能でデザイン制約する条件が無いと大抵は必然性なしの駄作で終わる。

2012/03/08 21:54 [14260481]

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:465件

私がソニーに望むのは、カメラのニッチメーカーらしく個性のある商品を適価で、計画的かつ継続的に提供して欲しい、ということです。

コスト要因となる過度なサービスは期待しません。
真摯にユーザーの声をすくい上げ、それを入念に取捨選択した上でハイブリッドファインダーや超高画素、超高感度性能など明確なユーザーメリットを私たちに提示し、驚かせて欲しいですね。

もちろん、「作り込み不足」なんてのはもってのほかですが…

2012/03/09 00:41 [14261386]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2117件

>SONYに望むこと!
・・・
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/index.html
ESシリーズ復活させて・・・
CD、カセット、アンプ、チューナ、MD、DAT・・・あーーなつかしー
555ESJとか作って・・!
銅メッキシャーシ作って・・!
Gシャーシ作って・・!
Gシャーシってジブラルタル岩盤文字ってるの知ってた?
サファイヤ軸受け・・・どうした?
CDプレーヤのピックアップ固定メカ返せーー!
カセットデッキでバイアスファインなつかしーよ!
ドルビーNRのCがすきだーーー!
HX−PROの効果はイマイチ判らんかったーーー!
トロイダルコアトランス。
クローズドデュアルキャプスタン
メタルマスター
・・・・
・・・
とめてーーー!

2012/03/09 00:50 [14261411]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

こんな記事を見かけました…

http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35014773/4/

この最後の部分。
私はソニーが言う「ソニーらしさ」という言葉に対し、どうしても「?」という感触を得てしまいます。
創業者みたいな真似が出来ないなら、出来ることをやればそれでいいじゃないか。と。
今のソニーは、どこか幻影を追っているような…。

各製品単体で勝負出来ない物を集めて、その集合体として「ソニーならではのユーザー体験を」って、駄目なんじゃ無いかな?

「全部ソニーにして、はじめて価値が出る」ような構成じゃあね。

私も何度か答えたこと有りますけど、ソニーのアンケートには、その商品を選んだ理由として「ソニーの製品だから」という項目があるんですよね(笑)

こんな気持ちわりーこと聞いてもしょうがないでしょ。
全体を見渡せば、「ソニーだから選ばない」って人の方が多いんだと思うよ。

アホかっての。

2012/03/09 07:09 [14261844]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

>ソニーに望むこと
35mm普通サイズ素子のコンパクトデジタルカメラ

2012/03/09 17:33 [14263714]

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

とにかくセンサー&エンジンの高画素化にまい進し、
それにこたえるレンズを開発していくこと。
今回のE50はあっぱれだった。

常識的にはセンサー&エンジンとレンズがデジ1の肝だよ。

おまけ動画はピカ1なんだから、AFや連写などは世間並みで良い。
(世間並みになろうとして画質落としたんでは本末転倒だ)

ファミリーや世間向けにはもっと動画やバリアングルを宣伝しなよ。
どうあがいても他社は追いつけないんだから。

2012/03/10 18:56 [14268880]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

>どうあがいても他社は追いつけないんだから

完全に気のせいですね。
今平成の世の中ですよ。

2012/03/10 19:01 [14268898]

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

平成の時代だと
Ninonは60P動画出して、
CANONがバリアングル液晶機出せるのかな?

SONyには
ぼけ老人の無意味書き込みは無いようなデジ1を望む。

2012/03/11 19:34 [14274183]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件


写真を剥製に見せるVaioノート使ってる御仁の言う事は違いますね(大笑)
http://review.kakaku.com/review/K0000281273/ReviewCD=482479/
まともなモニター見ての感想ですか???

2012/03/11 22:15 [14275172]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

>CANONがバリアングル液晶機出せるのかな?

出てるようですよ。
その機種のリンク貼り付けないとわかりませんか???

2012/03/11 22:23 [14275231]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

ほー、で60P動画は?

ぜひリンクしてほしいね、ボケ老人でなければ。


2012/03/11 22:36 [14275338]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

>CANONがバリアングル液晶機出せるのかな?

まぁ相変わらず逃げますね(大笑)
あるか、ないかどっちだと思います??

まずこっちを答えたら如何です??

写真を剥製に見せるVaioの件は勘弁してあげるので。

2012/03/11 22:42 [14275383]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

>ほー、で60P動画は?

http://cweb.canon.jp/cinema-eos/index.html
http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/c300/index.html
そんなにCANON機で動画が遣りたければリンク先の機種がいいのでは?

2012/03/11 22:46 [14275420]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

なんだ、やはりぼけ老人だったか。

60P動画なんて平成の時代じゃ
NikonでもCANONでもすぐできるんじゃないのかね?

2012/03/11 23:17 [14275643]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

↑負け惜しみですか(大爆笑)

2012/03/11 23:46 [14275844]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

60P動画はどうしたかな?
平成の時代に何やってるんだね?

ボケも相当ひどそうだね。(嘲笑)

2012/03/11 23:51 [14275873]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

剥製老人さん

>CANONがバリアングル液晶機出せるのかな?

はどうしたかな?

2012/03/11 23:53 [14275887]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

平成の時代じゃ60P動画は追いつくのは無理か?

ほら皆さん待ってるよー。

平成の世の中だと追いつく? 理由を(憫笑)。

さっさと誤ってしまったらどうかね、
いつも大して考えずに書いていますと(嘲笑)。

2012/03/12 00:10 [14275995]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

>さっさと誤ってしまったらどうかね、
>いつも大して考えずに書いていますと(嘲笑)。

剥製老人さん自爆していますよ。

ほれ

>CANONがバリアングル液晶機出せるのかな?

は、どうなっていますかな?

2012/03/12 00:19 [14276053]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

なんだもう思考停止か、つまらん。

もうすこし頭がよくないと、じじカメさん亜流は無理だねー。

2012/03/12 00:21 [14276071]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

>なんだもう思考停止か、つまらん。

なんだもう逃げるんですか、あきれた(大笑)

2012/03/12 00:25 [14276091]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

平成の世の中なので追い付く? というにしては、
NikonやCANONの
60P動画も上げられず、バリアングル液晶も上げられず、

逃げ回ったのはどちらかな?

じじかめさん亜流にしてはお粗末、みじめだねー。

2012/03/12 00:29 [14276102]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

>バリアングル液晶も上げられず

マジでいってます?

2012/03/12 00:32 [14276112]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

さっさと上げれば、脳内バリアングル液晶を。

(ほんとバカなんだね)

2012/03/12 00:35 [14276128]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

>(ほんとバカなんだね)

ご自分の事自己紹介しなくていいですよ(大笑)


>CANONがバリアングル液晶機出せるのかな?

剥製老人ほれ、探して
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/

2012/03/12 00:40 [14276147]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

まだ気が付かない・・・・・

哀れだね。

まず、国語辞典買って、
次は、小学校からやり直しな。

2012/03/12 00:43 [14276162]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

>哀れだね。

ほれ、剥製老人さん頑張ってさがして

2012/03/12 00:45 [14276171]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

脳内バリアングルすら上げられないなら、
邪魔だからどっかいけば。

2012/03/12 00:52 [14276201]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

>バリアングルすら上げられないなら

探せないのかな???
剥製の写真は探せるのに(大笑)

2012/03/12 00:55 [14276210]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

無いものは探せないねー。

脳内バリアングル液晶なら別だがね。

幼稚園からやり直したら?

2012/03/12 00:57 [14276216]

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:792件 この製品のオーナーこの製品の満足度5

しょせんは、じじかめ亜流にもなれないおつむの ひこじゃだったか。

哀れよのー。

2012/03/12 01:03 [14276230]

ナイスクチコミ!0



α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]
SONY

α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]

最安価格(税込):¥105,040  発売日:2012年 1月27日

「SONY > α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

新製品ニュース Headline

更新日:3月9日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[α NEX-7K ズームレンズキット [ブラック]]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。