政治【岡田浩明の永田町便り】民主党政権の「粗悪さ」露呈 震災から丸1年+(3/3ページ)(2012.3.11 18:00

  • [PR]

政治

  • メッセ
  • 印刷

【岡田浩明の永田町便り】
民主党政権の「粗悪さ」露呈 震災から丸1年

2012.3.11 18:00 (3/3ページ)岡田浩明の永田町便り
国会を激震が襲ったのは委員会審議の最中。菅直人首相は迅速に首相官邸に戻ったが…=3月11日午後、参院第1委員会室(矢島康弘撮影)

国会を激震が襲ったのは委員会審議の最中。菅直人首相は迅速に首相官邸に戻ったが…=3月11日午後、参院第1委員会室(矢島康弘撮影)

 宮城県気仙沼市などを地盤とする自民党の小野寺五典氏(宮城6区選出)も「復興交付金は本来、被災自治体の使い勝手のいいようにし、国が『査定』しないはずだったのに、おかしい」と問題提起し、こう続ける。

 「地元自治体からよく言われる。『役場の外をみればガレキの山、役場の中は書類の山だ』と。実は、交付金になってかつての補助事業の関係書類が3倍にも膨れた。ヒアリングもたびたびで、被災住民に向き合う時間がない」

 「被災地の心に寄り添った復興」。野田佳彦首相の言葉はその通りだが、実態が伴っていない。民主党政権が誕生して首相は3人も代ったものの、民主党政権の「無責任」「稚拙さ」「言葉の軽さ」は変わらない。そもそも「今の政治は目的とプロセスをはき違えている」(自民党派閥領袖)との指摘通り、まさに民主党は「政権交代」が目的だったのだろう。

このニュースの写真

避難生活を続ける男性(左)から呼び止められ、あわてて戻ってきた菅首相。内政の迷走が続く=2011年4月
菅直人前首相(大西史朗撮影)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital