はてなブックマークボタン設置の際ははオプトアウト版を使うべし(今更感)

なぜか今更になって「はてなブックマークボタン」にマイクロアドのスクリプトが潜んでいることが話題になっています。

私が新はてなブックマークボタンを設置しようとした際に、はてブ設置についてというページの下の方に「※ 行動情報を取得しないはてなブックマークボタンをご希望の場合は、オプトアウト版はてなブックマークボタンをご利用ください。」と小さく、うすーく記されているのを見つけ、ググってみるとマイクロアドについてのお話(M.C.P.C様 : http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2011/09/post-9367.html)があったので、迷わずオプトアウト版を貼りました。


まあ、嘘なんですけど。実際は設置した後に、FirefoxアドオンのAdblockplusの「ブロック可能な項目」で"http://send.microad.jp/js/xxxx.js"というアドレスと、同じくアドオンのNoscriptで"http://send.microad.jp"を見つけ、マイクロアドなんか入れてないぞ。と違和感に気付きググったのでした。

トラッキングなしのオプトアウト版と通常版を入れ替えるのは簡単で、スクリプトのアドレスの最後に"_wo_al"を付け加えるだけです。

通常のはてなブックマークボタン(http://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton)
<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-layout="standard" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"><img src="http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif" alt="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="20" height="20" style="border: none;" /></a><script type="text/javascript" src="http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js" charset="utf-8" async="async"></script>
オプトアウト版(http://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton?al=0#bbutton-generator)
<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-layout="standard" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"><img src="http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif" alt="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="20" height="20" style="border: none;" /></a><script type="text/javascript" src="http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button_wo_al.js" charset="utf-8" async="async"></script>
Adblockplusでマイクロアドをブロックするには
|http://*microad
というフィルターを追加。

最速転職研究会様 : http://d.hatena.ne.jp/kanose/20120306/hbmbutton
ARTIFACT@ハテナ系様 : http://d.hatena.ne.jp/mala/20120308/1331193381



関連のある記事


0 コメント: