アクセスカウンタ

プロフィール

ブログ名
BSOのほめぺげな Blog
ブログ紹介
ブログ名が、ほめぺげと言いたいのか、Blogと言いたいのか、どちらか分からないですが、正直どうでも良いので、こんなタイトルに(えー

そして、ここは、一般人BSOが、一般人らしい行動を書き綴る日記…というか、週報に近い。
きっと、「萌え」とか「眼鏡っ娘はどこだ!?」とか、そんな恐ろしいことは口にしないはず

‥‥‥たぶん
help RSS

gdgd

2012/03/10 16:40
6日の戦利品
 Fate/Zero BD-BOX

今日は、ぐだぐだに過ごしていました。
いや何度も言っていますが、いつものことですが(^_^;)
せめて天気が良ければ、ふらっとドライブにでも行くのですが、その天気すらぐだぐだなので
出かける気にもなれません(;´Д`)
明日は、ほだれ祭ですが、これまた天気予報では天気がよろしくないですし、いっそのこと
みみけっと」に行って、アキバに寄って、栗林里莉 サイン会&撮影会 で、ついでに
ゴローさん1日アルバイトにちょっかいを出しに行くのも良いんじゃね?とか、壮大なネタ計画も
建ててみたりしましたが、先週、カッとなってREGZAを散在してしまったので自重しておきます(´・ω・`)

で、その買ったREGZAですが、前まで使っていたAQUOSがフルハイビジョンパネルでないのもありますが、
やっぱり綺麗です。
画像処理が上手くいっているのでしょうけど、同じBSを映しているだけなのに、なんでこんなにハッキリ
くっきりなんだろう?とか、残像も少ないですし、液晶テレビもここまで進化していたのね…
と思ったしまう次第であります。
「Fate/Zero」のBD-BOXも届いているので、後ほど鑑賞会としゃれ込もうと思っていますが、
ちょっと楽しみだったり(^_^;)
ただ、やっぱりスピーカーが貧弱すぎるので、外付けのPC用スピーカーつけました。
これだけで全然音が違います(^_^;)
どれだけおもちゃなスピーカーつけているんだよ>REGZA

取り敢えず、明日もぐだぐだして過ごしていそうですが、【TMAゴローちゃんねる】第1回 があるから
みんな見ないとダメだぞ(笑)ぉぃ
問題は、私がプレミアムじゃないので、追い出される可能性があることだけど(^_^;)


一般国道…
一般国道で「80キロ」出せるのは、この県だけ

新潟西バイパス区間も最高速度80Kmで国道116号なのですけど、あそこは一般国道扱いじゃないの?(^_^;)
西バイパス以外は、去年から70Km規制に引き上げられているし。
まぁ、引き上げられる前からそれくらい(むしろそれ以上)で走っている人がほとんどだったけど(ォ

橋下…
維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記

大胆というかバカというか…。
今時のお金を貯め込んで使おうとしない、お年寄り相手からゲットしようとか考えたのでしょうか?
このご時世というか時代にやる政策ではないですね。
海外にお金を移す人が多くなって、なおさら日本が干上がるだろうし、そもそも親が急死したら
残された子供には1円も残らないのか?とか。
農村は農地没収なの?漁業している人は漁船没収なの?ひょっとして、みんな会社になれって言っているの?
とか、色々と課題がある気がしますが(^_^;)
まぁ、大阪市の改革すらろくに進んでいないのに大きく出すぎだろ。
いや、元々ダメだなありゃ…と思っていましたが(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


ついカッとなって…

2012/03/04 16:33
本日の戦利品
 REGZA 32ZP2

ついカッとなってテレビを買い換えた>REGZA 32ZP2
今は後悔していない(スピーカがダメすぎる以外)
そんなわけで、ついカッとなって部屋のテレビを買い換えてしまいました(^_^;)
発売当初15万円程だった機種が、今だと5万円程で買えるのですから、そらテレビでは儲からないので
国内企業が撤退するわけですよ(^_^;)
32インチだと高性能モデルじゃなければ2万円ちょっとで買えてしまえますからね。
32インチフルハイビジョンパネルで、なかなかの映像性能があり、おまけで3D対応が5万となったら
買うしかなかろうと(笑)
8年使用したAQUOSとは全然違いますね。かなり綺麗に映ります。
26→32インチと大きくなっているのに、消費電力は少なくなっていますし(^_^;)
番組表は早くて見やすくて使いやすいし。
ただ、スピーカーが貧弱すぎるのが難点ですね。
これが良ければ100点なのですが。
そして、シャープ製BDレコーダとHDMIで繋がらないので困っていたり(^_^;)
まぁ、D端子で繋がっているので、今すぐ困るわけでもないのですが、なんで映らないんだ?

ちなみに、今まで使用していたAQUOSは、ハードオフに売ってきました(^_^;)
4,000円で売れました。
「8年前のテレビなのでこれが限界です。すみません」という店員さんのお言葉付き(笑)
いや、26インチのテレビなんて、ぶっちゃけもっと安いと思っていたし、リサイクル料金払って処分するより
全然マシです。次の人に使われて下さい(^_^;)


ニコ生…
優香がシュウゾウの番組を乗っ​とってみた(もう終了しています)

昨日、上記の番組にゴローさんが出ていたのです(笑)
基本的に他の出演者さんがゴローさんを知らないようでしたので、しばらくは「AV男優!」とか呼ばれて
いたのですが、途中からちゃんと呼ばれていたようです(笑)
というか、ゴローさんが結構活躍していて、さすがゴローさん!と思ったぐらいにして(^_^;)

ほだれ祭…
越後の奇祭 ほだれ祭

来週の日曜日開催です(笑)
去年は大震災が発生した影響で中止となってしまいましたが、今年は開催されるようです。
久しぶりに行こうか迷うところです(^_^;)


給食費…
給食費:大阪市で未納4890万円 法的措置は4%

>催促しても、保護者が「ケータイの支払いが先」「義務教育なので無料のはず」などと渋るケースが続出。

かなり呆れてしまう理由なのですが(;´Д`)
未納する親って、自分たちが小学生だったときは、自分の親は払っていなかったのでしょうかね?
義務教育だから払わなくて良いだろって、それとこれとは昔から違うのですけど。
まぁ、ただ単に文句言って払いたくないだけなのでしょうけどね。
さっさと督促出して、されでも払わないような人達は、差し押さえでもすれば良いのですよ。
どうせ立派な車とか乗っているだろうから、車の1台でも差し押さえれば足りるだろうと。
バカ親からは強制的に取らないとつけあがるだけですよ。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


やられた…

2012/03/03 17:06
先ほど8たんを軽く洗車したのですが、助手席側のドアにドアパンチを食らっているのを発見しました。
目立つほどじゃないのですが、見る角度で縦に軽くへこんでいるのが分かります(´・ω・`)
私もヘコみました( ´Д⊂ヽ
位置的に前の方なので、ラージ系ミニバン、トラック、こちらと互い違いに止めた車の助手席側のドアと
考えられるのですが、考えたところでぶつけられたところを見ているわけじゃないので分かりません。
普段こういうのを回避するために、よほど駐車場が混んでいるとかじゃない限り、あまり人が止めないような
端の方に止めているのですけどね。
それでもやられるんだよな。っていうか、どういうドアの開け方しているんだよ(;´Д`)
自分で付けた傷なら、やっちまった…テヘ!って感じで、その後自分がヘコむだけなのですけど、
他人に付けられて、なにも言わずにトンズラされると腹立ちますよね(;´Д`)

撮影…
「コスプレ撮影」の基本を学ぼう!!

コスプレ撮影というよりも、カメラのボケ効果のお勉強に良いかも(笑)
自分のカメラ全然使いこなしていないしなぁ(^_^;)
人より車とか景色撮る方が多いけど(笑)

CAS…
有料放送を見放題の不正カードが流通

「BLACKCAS」の事かな?
さすがに有料放送全部見られますってのは、有料放送している放送局の死活問題に関わるからなぁ。
売っているのは台湾なので、向こうは屁とも思わないし、かなりボロ儲けしていそうだけど。

新潟市の中国…
中国総領事館、県庁周辺に移転計画

以前、現新潟市長が市の土地を売ろうとしていましたけど、住民の反対に遭って売却の話がなくなって
しまいましたが、今度は民間経由。
ただ、県庁のすぐそばだったり、色々な業界団体があったりと、これまた計ったような場所(^_^;)
篠田市長は中華街を作ろうとか、やたら中国にお熱の人ですし、今回は民間経由とはいえ裏で手を引いて
いるのでは?とか思ってしまうわけですが、真相はいかに…って感じですね(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


毎度おなじみ月末TMA情報

2012/02/29 21:21
お前ら、いつもの月末TMA情報だぞ!
寸劇があるかチェックだ!(笑)ぉぃ

ペロフェラ HD 2012年5月25日発売 \3,990(税込)

>みなぎってきたぜ!TMAが送るコスプレイヤーシリーズ最新作は、性欲を具現化して戦う異能力者達の
>セックスバトルストーリー!?”肉欲のシスコン番長”鳴沢ゴローの召喚したマラー様にかかれば
>「ジャージ女」「旅館の娘」「アイドル」「男装探偵」と4人のヒロインたちも撃沈確実!?
>再現度の高い映像をハイビジョンでお楽しみください!


え?もうジャージ部とかTMAの餌食になったの?(^_^;)
ロボ出てくるの?
それとも別なジャージ?


訂正: 3/1
 そういえば、「ペルソナ4」ですね。これ(^_^;)
 以前、自分で書いていてすっかり忘れていました(笑)こら


前からやっているけど、鳴沢ゴローとか男優を前面に出す時点でおかしいだろ(笑)


コスプレイヤー 尾野真知子 HD 2012年4月27日発売 \3,990(税込)

画像


>あのA○B○○になりたかったアイドル尾野真知子ちゃんが、3つのコスプレでエッチしちゃいます!
>碧眼の可愛い妹「羽○川小鳩」に国民的女子校生バンドから「あ○にゃん」を。
>そして「魔法少女☆ほむ○む」と人気キャラだけを厳選。憧れキャラでエッチしたらいつもよりも
>興奮したようで真知子ちゃんは何度も絶頂しちゃいました。

小鳩は、BIG3に入れられるのかは置いておくとして(^_^;) (はがないやるなら、肉じゃないの?)
寸劇は無さそうですね>やっぱりそこかよ!(笑)


女装おと娘 アイドル 2012年4月13日発売 \3,990(税込)

画像


>近所で見つけた、女の子よりも可愛い少年を家に連れ込みお化粧しちゃうお姉さん。
>男なの?女なの?ニューハーフ?可愛ければそんなのどうでもいいの!!一生懸命おっきくした
>可愛いペニクリを早く私の中に挿入して?女の子みたいに喘ぐ「女装おと娘」ひろみちゃんを
>痴女お姉さんが倒錯調教。

えーっと、どうすんだよ、これ(笑)(^_^;)
コスプレモノとは違うけど、なんか気になったので載せてみました(笑)
あと、パッケージのモザイクはきつめにしました(^_^;)


気づいたのですが、TMA以外の名前のも入っていますね。
新しいレーベルって事なのかな?
その辺は、ちょっと分からないです。

関連:
DVDタイトル発売予定先取り情報リンク先は18禁です
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 6


シャープBDレコーダの閏年バグを検証

2012/02/29 20:52
今日は、2/29ですね!
4年に一度のお祭りですよ!(笑)>別に祭りではありません
そんなわけで、記念で更新です(笑)

で、そんな素敵な記念すべき日に、シャープのBDレコーダに閏年バグが発生しました\(^o^)/
なんで、こんな単純バグが残っているのやら(;´Д`)
「目の付け所がシャープ」じゃなかったのかよ?
って、今は「目指してる、未来がちがう」らしいですけどね。
どこを目指しているというのでしょうか?(^_^;)

それでは、私の「BD-HDW25」でのバグ動作です(笑)>試すなよ


画像


まずはジャブ。
3/1に録画予約を入れると、CS(AT-X)に契約しているにもかかわらずB-CASカードを入れろと怒られます。

画像


続いて、HDD容量が足りないので、このままでは最後まで録画できないと怒られます。
私のレコーダの容量はいっぱい残っていますし、2/28表記になっているので、明らかにおかしいです。
今回、ここで気づかないで録画したデータを消してしまった人が多いようです。
消してもエラーは消えません。

2/29の予約と録画に関しては、私のところでは問題なく動きました。
ただ、3/1以降の予約を入れようとすると、上のように怒られます。
(地上波、BS、CS共に同じ)

画像


右端の「実行」のところが一番上以外「×」になっていますが、容量不足の判定で録画できない事に
なっています。
一応、3/1以降は問題ないという事になっていますが、こんな表示になっていると、
本当に録画されるのか不安になりますよね(^_^;)
日付が変わったら確認してみるつもりです。


画像


今回のバグとは関係ないですけど、うちのレコーダ、たまにこんな感じになって映像出力(D4)が
おかしくなるときがあるのですよね。
しばらくするか、リセットをかけると直るので、きっとこれもバグだと思うのですが…。

このレコーダ、今はまだ動いているので使っていますけど、なにげにシャープは使いづらいのと、
再生中に局名がなぜか突然表示されたりとか細かいバグ(一度問い合わせたのですが仕様らしい(^_^;))が
多いので、次は別のメーカーにしようと思っているのですよね。
シャープか東芝以外で(笑)(^_^;)
まだしばらくは使っていく予定ですが。

追記: 3/1になったので電源を入れて確認してみましたが、直っていました。

関連:
シャープ製レコーダーに表示不具合 「うるう日」バグで「予約できない」

弊社製ブルーレイディスクレコーダー・ハイビジョンレコーダー ご愛用のお客様へのお詫びとお知らせ


radiko…
「radiko.jp」に民放11局と放送大学が参加、ラジオNIKKEIは全国で聴取可能に

>新潟放送(新潟県)、エフエムラジオ新潟(新潟県)、新潟県民エフエム(新潟県)

やっと新潟も仲間入りですね(^_^;)
FMラジオの場合、アンテナの心配をしなくて良いので、結構便利なのですよね。
スマホで聴くにしても便利ですし。

孫…
ソフトバンク、プラチナバンドの900MHz帯を獲得

本来は電波オークションをやろうという話もあったのですが、孫がやだー!やだー!と叫んでいた部分です。
で、少し前にも書きましたけど、いきなり「すべての電波をオークションにかけるべき」とか言い出した
時点で、やはり900MHz帯の獲得は決まっていたようですね。
調子が良いというか、なんというか(;´Д`)>孫
でも、これでも山間部の入りが悪かったりしたら、どういう言い訳をするつもりでしょうか?(笑)
記事へナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


にいがたアニメ・マンガフェスティバル2012

2012/02/26 19:52
昨日、今日と、「にいがたアニメ・マンガフェスティバル」が開催されていますが、
今日行ってきました。

一番のお目当ては「斎藤千和さんスペシャルトークショー」でした(笑)
午前、午後と2回あったのですが、各200名ずつの募集に対して、かなりの応募があったらしく、
競争倍率が高かったようです。
外れた人は、ライブビューイングもあったのですが、こちらもかなりの人がいたらしく(^_^;)
結局、会場の一階の他の展示を行っているところでも、急遽流していたようですね。
凄い人気です。
で、私の方は、実際のトークショーが外れて、ライブビューイングには当たっていたのですが、
Twitterのフォロワーさんが、スタンディングですが1枚よろしかったら差し上げますと言って下さったので
ありがたく頂き、午前の部は中に入って生ほむほむ、もとい千和さんを拝むことができました(笑)
ありがとうございます(笑)
そんなわけで、午前の部は中に入って聞いて、午後の部は一階で画面を見ていました(^_^;)

トークショーの方は、声優になった切っ掛けの話し(母親に「ViVi」を頼んだら間違って「声優グランプリ」を
買ってきたため)とか、普段の過ごし方、声優の仕事について…
これが主でしたね。午前も午後も変わりませんでした。
アニメやマンガ、声優が好き(趣味)だから、声優をやろうと思っている人はやめた方が良いと言ってました。
趣味は趣味を極めた方が良いとの事で。
やっぱり色々な事を知ったりした方が良いということで、まぁ、この辺は色々な業種がそうですよね。
ゲームが好きだからゲーム業界に入りたいといっても、やっぱり色々な事を経験した方が良いというのは
よく言われますし。
偏っちゃいかんということですね。
千和さんは、普段から映画を見ている(あまり人気の無い映画でも、なにかあるだろうと見ているそうです)そうですし、
自分から研究するなりして、日々努力しないとダメだよなと。

面白かった話は、午前の部で「新潟のお勧めの食べ物」という事で、「イタリアン」「ぽっぽ焼き」とか
やっぱり登場したのですが、午後の部で「イタリアン食べました。広橋涼さん(新潟出身)にメールしたら、
私がよく食べていたのはフレンドのイタリアンって返ってきました」とか言ってて笑いました(笑)
午前の部で、「男子高校生の日常」内の「女子高生は異常」のエピソードも話したのですが、
小林ゆうさんとのアドリブがかなり酷いことになっているとの事でした(笑)(^_^;)
実際、どんなボツアドリブがあったかも聞けたのですが、内緒にしておいてね…って事なので、
内緒にしておきます(笑)
いや爆笑モノだったのですが(笑)(^_^;)
そんなアドリブ出す小林ゆうも凄いわ(笑)
あと、この質問を出した、私の後ろにいたにーちゃんグッジョブ!

そんなわけで面白いトークショーでした。
結構真面目な話が多かったので、これから声優を目指すという人には役に立ったのではないでしょうか?
いや他の分野でも同じ事が言えると思いますけどね。


古町地区…
こちらは、飲食物販ブース、痛車、ちょっとしたライブって感じでした。
痛車といっても、ほんの数台置いてあるだけなのですけどね(^_^;)
これは去年と変わりませんでしたね。
まぁ、いっぱい置こうとしたらかなりのスペースが必要になるわけで、物販ブースとか置くと
スペースが無くなりますし。

画像


ん?これなんかおかしいな…と思っていたら…

画像


マグネットでした(^_^;)
まぁ、普段剥がしておいて、イベントの時につければOKって感じですけど、邪道ですよね(^_^;)
やるなら徹底的にやれ!(笑)ぉぃ

画像


えーっと、これは「あぶさん」の居酒屋を再現とのことですが、どこからツッコミを入れれば良いのか
分かりませんでした(^_^;)
これをどうしろと?(笑)

画像


また珍しい車を痛車に(^_^;)

画像


意味も無くドカベンを前にしてみた!(笑)こら
バットが前輪に当たって曲がっているだと!?(違

画像


「AngelBeats!」なにもかも懐かしい。
しかし、なんでこんなにホイールが綺麗なんだ?(^_^;)

画像


新潟痛車フェスの公式カーのようですが、公式だけあって気合いが入っていました。車も(^_^;)

画像


画像


画像


イラストは、うなさかさんですね。


画像


すのこたん。


白山地区…
こちらは、コスプレガタケットが開催されていたり、マンガフェスティバルのイラストが飾られて
いたりしました。
小学生が描いたマンガとかあるのですが、確かにまだ絵的にはあれなのですが、小学生でここまで描ければ
凄いな…とか思うような作品もあったりして、見ていて面白かったです。
同人誌描いていれば、将来は壁サークルです!(笑)ぉぃ


今回で2回目となった「にいがたアニメ・マンガフェスティバル」ですが、去年よりは確実に
豪華になっていました。
特に万代会場のイベントは充実していましたし。
万代、古町、白山と会場が離れているのを繋ぐために、無料のシャトルバスが出ているのも良かったです。
まぁ、新潟市どんだけ金出したんだよって話ですが(^_^;)
でも、去年も書きましたけど、本音は朱鷺メッセ辺りでまとめてやってくれると移動も無くて楽なのですけどね。
古町の活性化に使用しているのは分かりますが…。
あとせめて3月に入ってからやってもらえると、雪の心配をしなくてすみます(^_^;)
この辺のはアンケートに書いたのですけどね。

画像


スタンプラリーの戦利品と、トークショーでの抽選用の紙。
午前、午後と5名ずつ斎藤千和さんの直筆サイン色紙が当たったのですが、当たるはずも無く(´・ω・`)
スタンプラリーの戦利品と一緒に渡されるアンケートのプレゼントで、斎藤千和さんのサインが2名に
当たるとあったので、それに賭けてきました(笑)

去年よりは、確実に人の入りが多かったと思いますし、見どころがあるイベントでしたので、
来年もまた大々的に行われることを期待しております。
記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


RX-8が冬眠からお目覚めのようです

2012/02/25 17:59
24日の戦利品
 初恋前線。

ようやく雪が溶けてきまして、家からうちのRX-8が楽に脱出できるようになったので、
会社の近くに借りている駐車場の除雪をしてきました。
完全放置プレイでしたので、かなり雪が積もっていましたが、なんとか綺麗にしましたよ。
なんか私のスペースに雪が投げ捨てられていましたけどね(;´Д`)
しばらく来ないと思って捨てたな…。
これで来週からは、8たんで通勤できますよ(笑)
さようならバス通勤ヽ(´ー`)ノ
しかし、今日はRX-8を4台も見かけたのですが、やっぱりみんな冬眠から目覚めてきているのね(笑)

あと、日産リーフの教習車が走っていたので、何事!?とか思ったら、新潟中央自動車学校
昨日から導入を開始したのですね。
相変わらず、ここは珍しい車を教習車にするのが早いな(^_^;)

初恋前線…
えーっと、前作はまだプレイしていないのですが「初恋前線。」買いました(笑)
ファンディスクだし、プレイするのは、これまたいつになるのやら(^_^;)

茅原実里さん…
昨日、FM NIIGATAで、生ゲストという事でしたので、仕事帰りに寄ってきました(笑)
万代シテイBP2、FM NIIGATAサテライトスタジオで行われていたのですが、18時ちょっと前に着いたら
既に人が数十人ほどいました(^_^;)
これは見えないかもなと思っていたのですが、意外と良い位置をキープできましたので、
最前列とかではないですけど、みのりんをちゃんと拝むことができました。ありがたや(笑)
放送の出番終了後に出待ち状態になったので、うーん、裏から出るんじゃないの?とか思いつつ
私も待ってみましたが、案の定、裏から出たという情報が入り解散しました(^_^;)

今日は、雪かきやらしていたので、アニメマンガフェスタには行きませんでしたが、
明日は回ってみるつもりです。
無料バスとかも出ているようだし、新潟市が無駄に頑張っているようですしね(^_^;)

マンガの街…
「マンガの街」PRするっちゃ

マンガの街でもアニメの街ではないよね(^_^;)>新潟
もう地上波の放送は諦めて、BSかCSで補完するしかないし。

>目玉は、2013年5月までに相次いでオープンさせる2施設だ。
>一つは、中央区の万代地区の商業ビル内につくる「マンガ・アニメ情報館」(仮称)で、
>市ゆかりの作家を紹介し、セリフを吹き込む「アフレコ体験」ができる装置の導入も想定。
>もう一つは古町地区の空き店舗を改装する「マンガの家」。プロのアニメーターが使うコンピューターを
>触ったり、目の前でマンガ制作を見たりできる施設を想定。民間のマンガ・アニメ関連施設にも補助を出す。

そういう箱物にしか金を出せないのだろうか?(^_^;)
というか、その手のはすぐに廃れそうな気もするけど…。
そもそも、そんな体験装置を高い金払って導入しても、人が集まるとは思えないのだけど(^_^;)

Anonymous…
Anonymousが予告、3月31日にDNSルートサーバーへDDoS攻撃

>声明では、「Operation Global Blackout」と称し、米国議会に提出された著作権保護法案「SOPA」や
>ウォール街への抗議などを理由として、3月31日にDNSルートサーバーに対してDDoS攻撃を行うことを予告。


もう、こいつら何がしたいのか分からない(;´Д`)
シーシェパードと同じ、ただのテロ集団だよな。

放射脳…
雪遊びイベント中止に=「放射性物質心配」の声―青森の630キロ無駄に・沖縄

なんでこう10件程度の苦情で中止するの?ってのと、放射脳の皆様に青森ってどこにあるのか知っているか?
って、アンケート取った方が良いんじゃないのか?
きっととんでもないことを言い出す予感。
東京方面から非難してきて、地元の人が楽しんでいるイベントすらぶち壊すなんて、害虫でしかないじゃん。
そんなに必死になるのなら、日本から出て行けば?って気がするのですが(;´Д`)

【その後】青森から沖縄に雪を運ぶイベント、放射能汚染を懸念し中止させた関東からの自主避難者たち

もうね、放射脳の人達には呆れてモノもいえんわ(;´Д`)
ただ普通に質問している人を「上から目線」と決めつけてる、お前が上から目線じゃん!とか。
やっぱり、こういう人達には何を言っても無駄なんだなと思いました。
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


続きを見る

トップへ

月別リンク

BSOのほめぺげな Blog/BIGLOBEウェブリブログ