お身体の不自由なお客さまへ
現在のページは
 

目の不自由なお客さまへ

です
主な設備の紹介へジャンプしますその他のご案内へジャンプします
 
 
点字運賃表
点字運賃表です 自動券売機のそばには、点字運賃表が設置されておりますので、ご利用ください。運賃表は券売機の横、目の高さに掲示してあります。なお、長距離の場合など、運賃表にない場合には係員までお尋ねください。
点字運賃表整備駅(2009年度末) 752駅
 
   
 
自動券売機
点字運賃表です

タッチパネル式券売機(傾斜型券売機)には、数字のテンキーが付いており、金額の数字を押してきっぷを購入することができます。近距離きっぷをご購入いただけるほか、Suica(スイカ)対応券売機では「チャージ(入金)」も行うことができます。また、テンキーの「*」を押していただくと音声ガイダンスがはじまりますのでガイダンスに従ってご購入いただけます。

点字券売機導入駅数(2009年度末) 927駅
 
  視覚障害者誘導用ブロック
 
点字・誘導ブロックの写真です 駅のホームやコンコースにおいて、目の不自由なお客さまのために、視覚障害者誘導用ブロックを設置しております。
点状・線状ブロックの写真です
視覚障害者誘導用ブロック導入駅数(2009年度末) 
ホーム   1,376駅
コンコース 1,083駅

  階段の手すり
 
階段の手すりの写真です 駅のホームにある階段の手すりには、点字テープ等が貼付されており、列車の番線や出口などを案内しています。

点字案内付き手すり導入駅数(2009年度末) 741駅
誘導チャイム
  自動改札の駅係員のいる通路には改札位置をお知らせする誘導チャイムを設置しております。

  誘導チャイム設置駅数(2009年度末) 466駅
このページのトップへ戻る
その他のご案内へジャンプします主な設備の紹介へジャンプします
 

身体障害者補助犬法に定める盲導犬、介助犬、聴導犬については、列車内に無料でお連れすることができます。(ただし、法に定める表示等を行っている場合に限ります。)
運賃・料金や列車の時刻等のお問合せについては、最寄りのお問い合わせセンターまでお問合せください。

「お問い合わせセンター電話番号一覧」
お申し出いただければ、係員がご案内、お手伝いをさせていただきます。
このページのトップへ戻る
歩行の不自由なお客さまへ 目の不自由なお客さまへ 耳やことばの不自由なお客さまへ ご病気やおけがをされているお客さまへ
障害者割引制度のご案内です。 お身体の不自由なお客さまへトップに戻る
本文へ戻る
JR東日本トップ各種お問い合わせJR東日本ウェブサイトのご利用にあたってサイトマップ
このページのトップへ戻る
Copyright © East Japan Railway Company