「2008年06月15日
マザー牧場
富津市・鹿野山にあるマザー牧場へ行った。子供の頃一度だけ、遠足かなんかでバスで行った以来だったので、数十年振りになる。千葉県に住んでいながら、そこは最近まで市原市に位置するものだと思っていた。
自宅から国道16号〜京葉道・穴川I.C〜館山道・富津中央I.C〜国道465号からは湊小の先を左へ行き、少し山を上って*1行き、『山の上ゲート』へ到着。自宅を出たのが昼前だったが、比較的道が空いていたので早く着いた。本日は県民の日と云うこともあってなのか、園内はかなりの混雑だった。私達も紛れもない県民なので割引料金で入場*2した。
色々なショーをやっていたが、時間に余裕が無かった為、諦めた。
『ドッグラン』を見学。中・大型犬用と小型犬用とに分かれていた。人間と犬にとってこのロケーションは最高と思われる
景色その1.牧場から房総丘陵を望む。特に特徴の無い、標高の低い山が連なる
景色その2
牧場と云えば搾りたての牛乳、ソフトクリーム。ブルーベリーソフトを食べた。美味かった
懐かしい顔のC120系?バネットトラック。すっかり見なくなった
牛。ゴロゴロするんで泥だらけ
広い園内を結構歩いたと思ったが、案内図を見ると半分くらいしか歩いてなかった。他に沢山見るところがあったが、残念ながら時間が無かった。地元でも無い限りこういうところは早くから入場しておくべき。
閉園の17時まで居たが、外は天気が良くてまだ明るいので、帰りがてら上総湊へ行き、海辺を散歩した。三浦半島が近くに見える。対岸は、横須賀市久里浜
ホタテガイの貝殻
帰りは下道でのんびりと帰った。本日はニーマルでの移動。環境に優しくないR12エアコンガスで快適ドライブだった。上総湊海浜公園*3にて
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/shin81/20080615