[ホーム]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いま
なつの
イグアナの娘
が
人間らを
さそう
つるす
軒下の
上に
虹を
絞首台
に見立てた
物干し竿
光る
夕暮れの
一番星
それが
街道の果てで
君の
左手薬指
愛を
そっと
語ろう
我が名は
ヤマタノオロチ
ちゃんと爬虫類でまとまったところ初めて見た
良い話のようなそうでもないような
想像できねぇ
あら詩的
今、夏のイグアナ娘が人間らを誘う吊るす。軒先の上に虹を絞首台に見立てた物干し竿光る夕暮れの一番星 それが街道の果てで君の左手薬指愛をそっと語ろう 我が名はヤマタノオロチ
ヤマタノオロチだったのか……
夏休みにそっと公開されてそうな作品だ
切ない終わり方なのは分かる
改めて並べられるとすごくポエミィだ
イグアナ娘の左手薬指舐めたい
>軒先の上に虹を絞首台に見立てた物干し竿ここがいいね
軒下な
只が
光ってるのは物干し竿だと思った
>それが街道の果てで君の左手薬指お釈迦様的なイメージ
それっぽく揃えやがって・・・
兄がとかげになった日 作:「」いまなつのイグアナの娘が人間らをさそうつるす軒下の上に虹を絞首台に見立てた物干し竿光る 夕暮れの一番星それが 街道の果てで 君の左手薬指愛をそっと語ろう我が名は ヤマタノオロチ
上の詩を読んで、次の問いに答えなさい。1.光る一番星を見たとき、「我」は何を思ったか。50文字以内で説明しなさい。
謎掛けのようにも読めるなこれ
なんかこう荒涼というか寂寥?な感じが良いね
>1.光る一番星を見たとき、「我」は何を思ったか。50文字以内で説明しなさい。なつのイグアナの娘がつるした人間らを眺めていたらお腹が空いたので、卵をお腹いっぱい食べたいと思った。
トカゲってレベルじゃねーぞ!
八雲立つ地に封じられた八岐大蛇がかつて己を討ったスサノオへの想いを綴った愛の詩
駄目だ難解すぎる
>結婚して指輪をはめることは、本来拘束と所有を表すことから始まった等とも言われるが、なぜ左手薬指なのか。>古代ギリシャの時代には、左手の薬指の血管は心臓にまっすぐ繋がっていると考えられていた。愛の血管、恋の血管などと呼ばれるもので、>この指に「終わりのない」リングをつけることが、永遠の愛を意味するというわけである。
街道の果てが何を意味するのか
イグアナの娘はおとこの娘自分が誘われ倒されることを待ちわびたってことだな
長い長い道を歩いて来た事これからは指輪をはめた二人で共に歩んで行く事を表しているとか
>この指に「終わりのない」リングをつけることが、永遠の愛を意味するというわけである。ウロボロスも永遠の象徴だよなヤマタノオロチは竜神だから・・・駄目だ分からん
なにこのモヤモヤ…
もしかして夕暮れの一番星が指輪なんだろうか
君の左手にはよく砥がれた剣が握られている街道の果てで君が掲げあげた左手の薬指が、夕暮れの一番星と重なってとてもきれいだった
八岐大蛇の神話になぞらえるとつるす軒下絞首台は酒樽の置かれた門で干し竿の一番星は十柄剣の刃に反射した光では無いかと考えられるとすればイグアナの娘(クシナダヒメ)に誘われた人間らというのは大蛇の八つの首のことを指すのかもしれない
>もしかして夕暮れの一番星が指輪なんだろうか指輪に付けられた宝石っぽいよね
>とすればイグアナの娘(クシナダヒメ)に誘われた人間らというのは>大蛇の八つの首のことを指すのかもしれない人間とイグアナが逆の視点で書かれているのか興味深いな
なんか真面目に考察してる…
美しい夕暮れの一番星を見てあの日君の薬指にはめた指輪を思い出した我が名はヤマタノオロチ
>街道の果てが何を意味するのか問題はここか・・・
恐らく「兄」と「イグアナの娘」と「ヤマタノオロチ」は同一存在だろう「兄」・「ヤマタノオロチ」という男性性を持つ言葉に挟まれた「娘」は自らも本来的には人間でありながら「人間ら」を自らと相容れないものとして認識するようになった「兄」の矛盾を見詰める様を表現しているのではないだろうかそれでは、この詩に於ける「人間ら」とは何者か紛れもなく「君」だろう愛を語るとき、人間は「人間」よりもっと原始的な生き物になるまた、その震えは絞首刑に赴く囚人のそれに近しい
来世では幸せになろう的な
「君」と書いてある以上この文は一人称によて語られているのではないか
人間の脳は「脳幹」「大脳辺縁系」「大脳新皮質」の三層構造で出来ていて一番古い部分である脳幹は爬虫類脳とも呼ばれているなにか関係あるのかな
イグアナの娘の前に、『夏の』と付いているのは何だろう…単に季節を表しているのか、ひと夏の思い出だとかそういった叙情的な事を示しているのか
とまととなすのがらすのこい
街道とは人生を道に喩えてるんじゃないだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=u-gF0Cm8Oz0これ思い出した
物干し竿光る 夕暮れの一番星まだ日の落ちきる前という事ではないだろうか
夕暮れの一番星って金星だよね
文系「」も舌を巻く詩
それが 街道の果てでの後が省略されているのが気になるここに一番言いたい事が隠されているのだろう
No.144928652 の説を拝借していくつもの首がクシナダヒメに魅かれて門から出てきた閃いた十柄剣の刃はその首を落とすもの我が命のその途に終わりを告げるものああ、なのにその光は、まるで君の左手薬指に輝く指輪のよう今、君に愛をそっと語ろう我が名、ヤマタノオロチの名において
「我が名はヤマタノオロチ」はどこかの場所っぽくもあるよね
絞首台とか出てるせいで君(なつのイグアナ娘?)が死んでるように見える
ていうかこれ兄なの?只じゃないのか
>夕暮れの一番星って金星だよね季節によってまちまちだけど一般的にはそうだね
只と書いて兄と読む
つまり英雄と竜の歌か
なかなかどうしてペーソスがあるね
>物干し竿光る 夕暮れの一番星>まだ日の落ちきる前という事ではないだろうか物干し竿に反射した日が落ち始めてから、一番星が出るまでの夕暮れの間を表現してる…みたいな
なんでこんなに真面目に考察してるの…
死んでるのはイグアナの娘がつるした人間
街道の果てってことはものすごく遠いものの例えなんだろうかいや実際の距離的な意味じゃないんだろうけど
>つまり英雄と竜の歌か「イグアナ」と「ヤマタノオロチ」は言うまでもなく「虹」も古来は竜と見なされてたし「街道」つまり道もそうだ多分その方向性でそんなに間違ってないはず
街道の果ては一般的に都会なのかド田舎なのか
街道の果てに行っても虹の終わりは見えないんやな気づいたらもう夕暮れなんやな
>街道の果てってことはものすごく遠いものの例えなんだろうか街道ってのはその道を使う人間のために整備された道でそういうところを頻繁に利用するのは行商人や旅人などつまり「街道の果て」とは旅の終着点、旅の終わりを意味するのでは
>虹を絞首台に見立てた物干し竿もしかして物干し竿は液体(水滴?)で濡れてて光を反射している?初夏?
ヤマタノオロチって酔っ払って寝たところを殺されるんだよな死の間際、眠りの中で人となった夢を見たヤマタノオロチがクシナダへの思いを綴った詩とかこれでトカゲと人間の視点が反転してるのも説明が付くしタイトルも逆に見て大蛇が人になった日みたいな
どこで区切るかでも印象が変わるぞ今、夏のイグアナ娘が人間らを誘う吊るす軒先の上に虹を絞首台に見立てた物干し竿光る 夕暮れの一番星それが街道の果てで君の左手薬指 愛をそっと語ろう我が名はヤマタノオロチ
ひょっとしたら洗濯物を干す方じゃなくて名刀物干し竿のことかもしれん
イグアナの娘ってドラゴンっぽいのが既に登場してるのに我が名はヤマタノオロチって名乗りと題名が兄がトカゲになった日なんだよなつまり殺したヤマタノオロチの代わりに自身がそれを名乗った?
>イグアナの娘ってドラゴンっぽいのが既に登場してるのにそういう漫画あるじゃん他の人からは人間に見られてるけど、自分と母親からはイグアナに見えて母親の愛情を得ることができなかった娘の話
あれー・・・深い・・・
化け物を退治したと語ったけれど、実は彼も我も同じ人間である事をイグアナの娘、ヤマタノオロチ、そして兄がとかげになったという表現であえて全てを人外に変えて語っているとか
兄=我、とかげ=ヤマタノオロチか殺してしまった俺こそが化け物じゃないか、と
人間をそのまま人間と解釈するのは浅はかじゃないかなこれも何かの比喩でもおかしくない
左手薬指、とあるので西洋文化に侵食された近代が舞台の話だろうイグアナの娘とは異国人の娘を指す、トカゲになった兄とは娘と恋仲になった男街道の果てまで駆け落ちしたが金も底を尽きだが結ばれた二人はハッピーなので虹を絞首台に見立て二人で首を絞めあって自殺とかそんな感じのラブロマンス
左手薬指って事は殺した相手は婚約者か何かだったんだろうか
イグアナ娘とヤマタノオロチは自分のことを指しているのだろうイグアナのように醜く意中の人を誘惑したことを罪だと感じておりその罪悪感が虹が絞首台に見せている物干し台と星、街道の果ての比較は距離を感じさせる愛しているし結婚したいという意志はあるけど遠く手の届かない存在とわかっている私はヤマタノオロチのように退治されるしかない存在であると思っている只ちゃんだ
爬虫類は一般にいいイメージではないつまりイグアナの娘は世間的に良くない、まあ売春婦か何かだろう誘われる「人間ら」はいわずもがな「我」は何らかの理由で彼女を手にかけたのかもしれないそして街道の果てで彼女の薬指に光る見覚えのある指輪を見て堕ちるところまで堕ちた自分をヤマタノオロチと形容した?
よくもまあ100レス以上も伸ばせるものだな
クソスレかと思ったらこんな時間になにしてるの「」ちゃん…プリキュア起きれないわよ!
こういうの楽しいよね
左手薬指から一気に切ない恋物語になったな
『 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 ねんどろいど めんま (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005ZN3AHW?tag=futabachanimg-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,550