3月9日金曜日 午後6時 (アップは10日午前1時と遅れました)
。。。メンバーの皆は今日のこの日を、今を、どう過ごしているんだろう。。。
中澤?肉体コンディションを整えるためにジム通いを今日もしているんだろうか。
小川は、期待より不安の方が膨らんで、食べるものものどを通っていないんじゃないか?今日も自分のペースで武道館のあの広い空間をイメトレをしているんだろうか、飯田?冷静さを保つために、落ち着いてネールの手入れに励んでいたりするの?安倍。昨日のなつの言葉に、心傷ついていないだろうか、石川?矢口?久住はこんな時も冷静でいるのかなぁ・・・?保田は?吉澤は?この期に及んでまさか仕事を入れたりしていないよね、各マネージャーさん?
明日10日、武道館の舞台に立つわけでもないこの私が、全く落ち着かない。
変に落ち着かなくて筋トレを始めたり、胃がキュンってなったり、ふっと涙がこみ上げてきたりする。
きっとなつは明日、涙なくしてみんなの目をしっかりと見つめ話をすることは
難しそうだ(^^ゞ
本番前に君たちの美しくメイクされた顔を涙でクシャクシャにするわけにはいかないから、
ここに君たちへの想いを少し記すことにしよう。
こうしてここに記すことで明日も、気丈に冷静に、メンバーをリードし、ステージを迎えられそうな気がする。
朝からあたしが泣くわけにいかないのだ。
モーニング娘。発足に向けて動き出した1997年に君たちと出会い(ずいぶんと昔の話だね)、
保田卒業の2003年まで共に走り続けた6年間。
その後個々にはお仕事をしたものの、
OG再結成、その名も“ドリームモーニング娘。”として、こうして当時のメンバーと再会した昨年1月。
この1年と3ヶ月の間は、以前の6年間を見事に超える程、凝縮した日々だった。
当時はツアーに同行することも数少なかったけれど、他にまとめられるやつがいない、、、なワケで、ツアーのほとんどに帯同することになる。
しかし、思えば昨年、およそ9年ぶりの再会は決して嬉しいばかりではなくってね、再会初日『みんな偉くなったもんだなぁ。。。』と驚いたョ。(なんせ、15年前の初対面はみんなが素人さんだった時だからね。。。)
ソロ活動しているゆえ、それぞれにマネージャーが付いていて、若いマネージャー達は、芸暦10年を超えた皆の言う事を聞くのに必死な人間ばかりで。
ソロ大物女優と化したメンバーを文字通り、ユニットとしてまとめて行くのは至難の業だと、引き受けたことを少し後悔しそうになった(笑)、私の中で、使命感というものがさらに拡大されていくことになるんだけど。
ツアーに帯同しながら、公演の本番前に毎回、「ドリームモーニング娘。は夢の集合体です。この才能たちが集結したことはすごいことなんだ。日本を代表するエンターテイメントなンダ!それをそれぞれ自覚しなさい。」と言い続けて来たよね。
そんな驚きとリハの努力とツアーの日々も、今ではすでに良き想い出になりつつあることが、んーーー、なんて言ったら良いのかな、さびしい。。。気がする、やっぱり。 同時に充実感もあるような。。。何だろう?この感じ。 『第1章終幕』!? なんてタイトルを付けてくれるんだ、まったく。。。
でも、正直、再会後、一緒に走り続けたこの1年半は、私の新たな財産となった。 再会できて本当に本当によかった。
この業界でそれぞれ成長し、大人になった君たちと再会し、当時を少しづつ懐かしがりながら、今を共に出来たことは、なつの人生においても大きく意味を持つと思える。
大人同士でありながら、共に泣き、笑い、苦しみ、共に作り上げた、ドリームモーニング娘。の存在は、果てしない気さえする。 今後の“モーニング娘。”にもきっと大きく影響し、いつまでも続くユニットとして道を開いてると思う。
明日、ドリームモーニング娘。とモーニング娘。と、これまでモーニング娘。の一員だったメンバーで、その空間は、愛溢れる“青空がいつまでも続く”“でっかい宇宙”になると心から“I WISH” 願っている。。。
明日朝早いからね、少しの時間でも深い眠りにつけますよ~に。
そして、武道館ライブの大成功の夢でも見て、身体中にエネルギーを満たし、さわやかな目覚めとなりますように。
そして、メンバーひとりひとりにとって、感動的な素晴らしい、輝かしい一日となりますように。。。 成功と新たな出発を祈って。
親愛なるドリムス。メンバー 中澤・飯田・安倍・保田・矢口・石川・吉澤・小川・久住へ w/ a lots of love なつ
3月9日金曜日 午後11:45
なんてコトだ!!
なんて日をむかえようとしているんだ・・・
次々とメンバーからメールが届くじゃないか!
今までこんなコトがあっただろうか。。。
まさしく歴史に刻まれる壮大な1日を迎えようとしている。。。
ヤバ・・・・・・。
こんな時こそ、指導者は涙をかくして冷静に。 丁寧に。 正確に。
明日の本番が成功に終わるまで なつは泣かない、絶対。
夏先生の娘。に対する愛情をバシバシ感じて涙が出てきます。メンバーとの絆,信頼関係 夏先生だから出来たこと・・。一致団結でハイパードリームモーニング娘。
に変身です!!16時間後には開幕です。眠れそうにないですが,大切なライヴのために横になります。おやすみなさい。・・・。
(夏先生,夏先生はドリムス。の11人目のメンバーですよ)
私もドリームモーニング娘。のメンバーの顔を思い出し涙がこみあけできます。本番への練習のために、春ツアーのDVDを見ましたが、改めてドリームモーニング娘。の素晴らしさがわかりました!
武道館、最高にかっこよくて勇ましく、華やかなで感動的な1日になるんだろうな♪
ヤバい、書いているだけで涙が…((T_T))
大好きな夏先生へ
初めてコメントします。
(夏先生が傍で支えている頃の)私の好きなモーニング娘。に会えるのは、映像の中だけだと思っていました。
それが昨年1月、正に夢のような結成、ツアーがあり…そして、今回の武道館。
映像でしか見られなかった憧れ・夢の空間に、入り込めるのかな?なんて、ずっとワクワクドキドキしています。
メンバーへの愛情は、メンバーだけでなく私たちファンにも伝わっています。
ツアーを帯同する人が、夏先生で本当によかった…
11人目のドリームモーニング娘。・夏先生、本当に大好きで感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
3月10日、一緒に楽しませてください!!
『あなたに、ヨロシク!』
夏先生、あなたは間違いなくドリ娘。メンバーの一人ですよ!メンバーもファンもそう思ってるはず。先生がいなければドリ娘。は走り出せなかった。ドリ娘。の「エンジン」と言った方が的確かな?
今日の武道館、先生とメンバーが共に創り上げてきたドリ娘。の集大成、その「第一章」の終幕を見届けに行きます。
なっちはラジオで『「第二章」があっても嬉しい』と言っていました。その言葉の中には、また先生と新しいモノを創る喜びも含まれてるんだと思います。
先生がなっちに何を伝えたのかはわかりませんが、もう昔のなっちではありませんよ。「センター安倍なつみ」として言葉の意味を捉え、前向きな気持ちで武道館のステージに立つことでしょう。
伝説の終わり。そして終わりは新たな伝説の始まり。
今日という日をしっかりとこの目に焼き付けてきます!では後ほど大きな玉ねぎの下で逢いましょう!