[ホーム]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いま
なつの
イグアナの娘
が
人間らを
さそう
つるす
軒下の
上に
虹を
絞首台
に見立てた
物干し竿
光る
夕暮れの
一番星
それが
街道の果てで
君の
左手薬指
愛を
そっと
語ろう
我が名は
ヤマタノオロチ
ちゃんと爬虫類でまとまったところ初めて見た
良い話のようなそうでもないような
想像できねぇ
あら詩的
今、夏のイグアナ娘が人間らを誘う吊るす。軒先の上に虹を絞首台に見立てた物干し竿光る夕暮れの一番星 それが街道の果てで君の左手薬指愛をそっと語ろう 我が名はヤマタノオロチ
ヤマタノオロチだったのか……
夏休みにそっと公開されてそうな作品だ
切ない終わり方なのは分かる
改めて並べられるとすごくポエミィだ
イグアナ娘の左手薬指舐めたい
>軒先の上に虹を絞首台に見立てた物干し竿ここがいいね
軒下な
只が
光ってるのは物干し竿だと思った
>それが街道の果てで君の左手薬指お釈迦様的なイメージ
それっぽく揃えやがって・・・
兄がとかげになった日 作:「」いまなつのイグアナの娘が人間らをさそうつるす軒下の上に虹を絞首台に見立てた物干し竿光る 夕暮れの一番星それが 街道の果てで 君の左手薬指愛をそっと語ろう我が名は ヤマタノオロチ
上の詩を読んで、次の問いに答えなさい。1.光る一番星を見たとき、「我」は何を思ったか。50文字以内で説明しなさい。
謎掛けのようにも読めるなこれ
なんかこう荒涼というか寂寥?な感じが良いね
>1.光る一番星を見たとき、「我」は何を思ったか。50文字以内で説明しなさい。なつのイグアナの娘がつるした人間らを眺めていたらお腹が空いたので、卵をお腹いっぱい食べたいと思った。
トカゲってレベルじゃねーぞ!
八雲立つ地に封じられた八岐大蛇がかつて己を討ったスサノオへの想いを綴った愛の詩
駄目だ難解すぎる
>結婚して指輪をはめることは、本来拘束と所有を表すことから始まった等とも言われるが、なぜ左手薬指なのか。>古代ギリシャの時代には、左手の薬指の血管は心臓にまっすぐ繋がっていると考えられていた。愛の血管、恋の血管などと呼ばれるもので、>この指に「終わりのない」リングをつけることが、永遠の愛を意味するというわけである。
街道の果てが何を意味するのか
イグアナの娘はおとこの娘自分が誘われ倒されることを待ちわびたってことだな
長い長い道を歩いて来た事これからは指輪をはめた二人で共に歩んで行く事を表しているとか
>この指に「終わりのない」リングをつけることが、永遠の愛を意味するというわけである。ウロボロスも永遠の象徴だよなヤマタノオロチは竜神だから・・・駄目だ分からん
なにこのモヤモヤ…
もしかして夕暮れの一番星が指輪なんだろうか
君の左手にはよく砥がれた剣が握られている街道の果てで君が掲げあげた左手の薬指が、夕暮れの一番星と重なってとてもきれいだった
八岐大蛇の神話になぞらえるとつるす軒下絞首台は酒樽の置かれた門で干し竿の一番星は十柄剣の刃に反射した光では無いかと考えられるとすればイグアナの娘(クシナダヒメ)に誘われた人間らというのは大蛇の八つの首のことを指すのかもしれない
>もしかして夕暮れの一番星が指輪なんだろうか指輪に付けられた宝石っぽいよね
>とすればイグアナの娘(クシナダヒメ)に誘われた人間らというのは>大蛇の八つの首のことを指すのかもしれない人間とイグアナが逆の視点で書かれているのか興味深いな
なんか真面目に考察してる…
美しい夕暮れの一番星を見てあの日君の薬指にはめた指輪を思い出した我が名はヤマタノオロチ
『 プリキュア シンドローム!〈プリキュア5〉の魂を生んだ25人【描き下ろしポストカード3枚付き】 』http://www.amazon.co.jp/dp/4344021460?tag=futabachanimg-22著者:加藤レイズナ形式:単行本価格:¥ 1,890