たまねぎのフォト・イラストブログ

東京都の公務員試験の勉強しまくろう ・・・高卒用の

全体表示

[ リスト ]

基本撮り鉄はやめます

正直、自分にとってとても無駄な趣味かなと思うようになったので。
引退と言っても、今後もしかしたらなんかのついでに、友達に誘われて撮ったり、風景として撮影するぐらいはあるかもしれませんが、自分から無くなる車両を撮りに行ったり月に何回もネタ撮りに行ったりは、もうやめにします。

以前から鉄だるいと思ってましたが、今回の件でついにもう嫌になりました。
よくよく考えれば鉄活自体、人生の障害にしかなってないと思います。

鉄活するようになってから、学力は偏差値64くらいから40まで、コミュ力も落ちました。
鉄活するようになってから、一緒に出かけたりできるような女友達もかなり減りました。
鉄活するようになってから、家族の中で浮いちゃって、親にも迷惑かけてます。
鉄活するようになってから、食費、旅費で馬鹿みたいに金が失われていく。
鉄活するようになってから、法に触れるようなことにもだんだんと慣れてしまいました。

でもこれ、全部自分が悪いんですね。
鉄道趣味の人は、ひとくくりにできないほど多いです。
その中で、特に人口の多い撮り鉄というジャンルを選んだのは自分です。
撮り鉄初めたのは7年前ですから、何年もかけてこの趣味に対する自分の本質が成長といっしょに浮き彫りになってきた、といことでしょうか。

で、よくよく考えると、最終的にこうなっちゃうって、結局は自分に向いてない趣味だってことかな〜と。
最近は写真の腕前に成長も感じられない、中途半端、もう完全に方向性失ってますね。
結局は鉄道の写真撮ってるだけでは何の役にもたたんということです。

いままで、趣味に没頭しているという一言で片付けてました。
ですが、自分にとって確実に悪い方向に進んでいることは目に見えてます。
このままだと将来が不安で仕方ないです。

一部世間からは鉄ヲタきもいだの電車の写真撮って何が楽しいの?だの
そんな認識しかされてないですね。
ぶっちゃけ鉄道マニアは池沼・アスペ的な人が多いですね(周りから見たら自分もそうかもね)
同属嫌悪、偽善、独り言、激しいですね。

例え鉄道写真が上手なことをステータスにしてて、自分にはメリットありますかね。
女の子とかと交流したとき、面接、などなどさまざまな場面で「鉄道写真が趣味」なんてとてもじゃないですが言えないです。
普通に「写真が趣味」と言ってます。

それとカツエイだの激V非Vだの、GAだの、エロ光だの、そういう鉄ヲタ発祥のキモイ言葉使うのもやめます。
いつも鉄ヲタ同士でしゃべってる普段のあのノリ、本音疲れます。

旅費や機材費は洋服代やら学費の足しやら家に入れるお金に。それと資格を取ったり、ちょうど1年後、車の免許取るために貯めたりしようかなと思います。

そのほうが自分のためにもなるしいいと思いました。

とりあえず、自分を変えるためにはまず撮り鉄やめる事が先決だと思いました。。。
まとめると「撮り鉄は自分に合う趣味じゃない」ってことです。


それともうひとつ。
鉄道板にURLが貼られてから、携帯とPCに頻繁にスパムメールが来るようになりました。
特に携帯なんて絶対に身内から漏れてるとしか言いようがありません。
まあここまでは別に対策できるしいいんですが、PCに来たメールに関東鉄がどうのこうのかかれた本文の他に、JPGが添付されてました。
で、それがJPGに偽装されたexeファイル?でうっかり開いたらCドライブにひたすら攻撃しかけてきました。
で、再起動したところファイル破損しててwindowsが開けないんです。
見事にやられました。
最終的には、ubuntu経由で別のPCからsystemのファイルをコピーしてきて修復、起動させたらなんとかなりましたが、そろそろ犯罪レベルなので本当にやめていただきたいです。
何が気に食わなくてここまでするのか本当に理解できません。

閉じる コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事

Yahoo Image
岸本 美穂
Yahoo!ブログ
03月10日 22:37

.

たまねぎ
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 39 5006
ブログリンク 0 8
コメント 0 74
トラックバック 0 0
検索 検索

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

標準グループ

開設日: 2011/3/9(水)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.