HOME
アルビレックス
釣 り
ト キ
ライフスタイル フリーペーパー assh
新潟日報のSNSサイト アメカゴ.net
イベント
買い物
観 光
医 療
住まい
県内ニュース
県内最新ニュース
経済
スポーツ
安心安全
県外ニュース
全国・世界ニュース
政治
経済
国際
スポーツ
社会・科学
暮らし・話題
写真
動画
特集
スキー場情報
県内積雪情報
会社案内
著作権
リンク
購読申し込み
●池に転落した兄死亡[19:47]
●刺された女性死亡[18:51]
●話し合い解散は談合と受け止められると岡田氏[18:19]
●女性刺し男逃走[17:56]
●男児2人、池に落ち重体[17:15]
●中国の輸出6・9%増[12:45]
●野田首相が米紙に寄稿[11:02]
●スキーW杯、渡部暁が今季4勝目[00:45]
●天皇陛下の追悼式出席を正式発表[3/9]
●W杯アジア最終予選、日本は豪州と同組[3/9]
HOME
≫ 県内ニュース
県内最新ニュース
経済
スポーツ
安心安全
社説
日報抄
秋艸道人
住民検診で22人を水俣病と診断
「被害者まだ多い」と阿賀野患者会
新潟水俣病阿賀野患者会、県民主医療機関連合会などが10日、新潟市秋葉区の下越病院で水俣病住民検診を行い、受診した24人のうち22人を「水俣病」と診断した。特別措置法に基づく救済制度で国は7月末に申請を締め切る方針だが、同患者会は「潜在的な被害者はまだ多く、締め切りは許されない」としている。
この日は、新潟市や阿賀野市などの47~88歳が受診。看護師らが阿賀野川の魚を食べた時期などを問診し、医師が手足のしびれなど水俣病の症状があるか診察した。
新潟日報2012年3月10日
全国・世界のニュースへ
【広告】
山口県産酒米で磨いた穏やかな香りの日本酒「山行水行」【47CLUB】
最新のニュース
住民検診で22人を水俣病と診断[2012/3/10]
「脱原発1000万人署名」で集会[2012/3/10]
新潟江南区で「南三陸町写真展」[2012/3/10]
地滑りが集落到達、民家に被害[2012/3/10]
職人技光るきせる展、燕市[2012/3/10]
長岡の寺で僧侶が幸せ祈り水行[2012/3/10]
闘牛「牛太郎」が引退、小千谷[2012/3/10]
柏崎原発で計器700台点検漏れ[2012/3/10]
茨城で震度5弱、長岡などで震度2[2012/3/10]
大糸線、27日まで運休延長[2012/3/9]
記事一覧
関連記事を取得中...
新潟日報からのお知らせ
新潟日報社主催 地主・投資家の皆様向けセミナー
「ハウジング新潟EX2012春号」3月16日(金)発刊!!
生活情報紙assh(アッシュ) 「ウェディング特集」あなたのwedding storyをお聞かせください!
医療のページ 企画特集「インフルエンザを予防する」
新潟日報 県民キャンペーン「いのちを話そう」
「地球の守り人」 今回のクイズは「この中で1人当たりのミネラルウオーター消費量が最も少ない国は? 」
新潟、長野の旬の観光情報満載!「雪とともだち特集」公開中 信越観光ナビ
小
標準
大
全国・世界
県内
週間ニュースランキング
コメリがユニフォームスポンサーに
北陸道で多重衝突、4人けが
上越のひき逃げ事件、車見つかる
柏崎市長、条件付きで再稼働容認
J1新潟、地元での練習再開
DF金珍洙、サイド攻撃に自信
J1新潟、10日に川崎と開幕戦
上越・板倉地滑り、民家まで30m
8日に高速道で一時通行止め
県内公立高で一般入試始まる
4日20:00~10日20:00集計
3月号発売!
巻頭特集
新潟の気になる
「社食」とおいしい店。
特集 新生活でそろえたいもの 2012.3.8
テーマページ
「暮」~快適な暮らしを体感しよう
「遊」~台湾ランタンフェスティバル
「食」~assh流スローフード いちごゼリーのパフェ
子育てスケッチ「ビーンズ・ボックス」ちゃい文々
人と風土が築き上げてきた地域文化を掘り起こし、新潟の魅力や可能性を考える文化情報誌です。
アメカゴ.netへようこそ! アメカゴ.netは「新潟の若い力」を応援するSNSコミュニティサイトです。
新潟の家と暮らしの情報百科
新潟の家づくりのことなら「ハウジング新潟」。
「自然災害に強い家」、「ようこそ!私の癒やしの庭」、「私の家づくり成功例・失敗例」など家づくりに役立つ特集記事も満載です。
県内主要書店またはNIC新潟日報販売店にて好評発売中です。
assh(アッシュ)リフォーム
新潟のリフォームを考える、asshリフォーム春号。新潟の最新リフォーム 情報が満載です。
→
電子ブックで閲覧