NHK長崎県のニュース 長崎放送局
長崎市の坂道で対州馬が荷運び
坂道の多い長崎市で、物の運搬に使われていた日本古来の在来馬、「対州馬」の荷運びを再現しようという催しが行われました。
生育数が減少し今では絶滅のおそれのある「対州馬」は、おとなしい気質ですが力持ちでかつて坂道の多い長崎市で家や道路の建設工事などで資材の運搬に使われていました。
こうした昔の風景を再現して市民に見てもらおうという催しが長崎市の若宮稲荷神社で行われました。催しでは大村市で飼われている24歳のメスの対州馬・里子が荷運びに挑戦することになり、重さ35キロの荷物を背中に背負いましたが里子は神社の石段を軽々と駆け上がっていきました。
その後神社の境内では近くの保育園の子どもたちが対州馬の背中に乗ったりして馬と市民の交流も行われました。
対州馬を初めて見たという女性は「こんな狭い石段を素早く上るので驚きました。馬を間近に見られて良かったです」と話していました。
催しを主催した市民グループの江島達也さんは、「坂の多い長崎では、こうした馬がいて町づくりが進んできたという歴史を地域の人にも知ってもらいたい」と話していました。
03月10日 12時23分
長崎県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。