PC版 『ファンタシースターオンライン2』のユーザーが考える、PSVita版発売による弊害

0a569153cf332a20605dba354d56d9f9




■関連記事
【速報】PSVita版『ファンタシースターオンライン2』発売決定!


903 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/10(土) 14:45:28.94 ID:n5iffv9Q0

12 名無しオンライン sage 2012/03/10(土) 13:25:01.25 ID:jC+etR/H

○考えられる弊害
・部屋名:Vita禁止推奨 vita× 乱立
・過去にPSUで同じ事があった(PS2に合わせたためキャラ泥人形、同時表示エネミー数制限)
・Vitaのスペックで上限になる→将来性がない
・3G回線が糞。そもそも無線
・イベントが小出し、大型アップデート不可
・会話もままならない→キーボードがない、ソフトのタッチパネルかAWのみ
・オン専用のvita版が爆発的に売れるはずがない→その分PC開発にまわせるはず
・課金体制がアイテム課金メインな確率
・敵の同時出現数に大幅な制限
・超動くPAなど、アクション面に大きく制限
・広大なマップの実装はほぼ不可能
・vitaの処理上限に合わせたコンテンツしかアップデートされなくなる
・糞通信にあわせた難易度
・パッケージ販売+月額+アイテム課金 価格設定が濃厚



914 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/10(土) 14:46:24.38 ID:w+PzQrc00

PSO2逝ったあああああああああああああああああああああ


923 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/10(土) 14:46:51.12 ID:ByG9EaL70

これあかんわ(´・ω・`)


929 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/10(土) 14:47:23.99 ID:zSATdzv00

逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ


940 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/10(土) 14:48:02.36 ID:RYudhF4P0

なんで3Gでやることが前提になってるんや・・・


943 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/10(土) 14:48:12.86 ID:b8KfV4pn0

PSOってもとからそんなもんじゃんと思ってしまった


958 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/10(土) 14:49:25.38 ID:qGnsAaze0

これの半分以上はPCオンリーでも絶対そうなるぞ


961 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/10(土) 14:49:29.67 ID:kyYFa1Gl0

でもさぁPC専用に作り上げたFF14があのざまだから何を言っても・・・って感じだよね


974 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/10(土) 14:51:00.64 ID:x1nnomB60

ネトウヨ並のアホさwwww






aa0sd32f13sa2f13a




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ←面白かったら押してね!

今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:19 返信する
    以下ゴキブリの阿鼻叫喚をお楽しみください
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:19 返信する
    PSO2に期待してるPC厨w
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:19 返信する
    アレルギー出すぎだろw
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:19 返信する
    無線PCでやってるんですけどーー^^
  • 5  名前: 名無しゲイ 2012年03月10日 15:20 返信する
    ネトゲ民は自分らが一番だと勘違いしてる井の中の蛙やからね
    しゃあないね(ゲッソリ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:20 返信する
    本音は「PC独占だったのに!!!」でしょ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:20 返信する
    害悪でしかないなw
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:20 返信する
    >>2PSO2に期待「してた」PC厨です。
    もう裏切られた感はんぱないっす。
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:20 返信する
    なんかいつのまにかPSO2がFF14なみの超大作に仕立てあげられてくな。
    もっと気軽にできるオンゲだったはずなのに。
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:21 返信する
    PCだけじゃ収益あげられないんだよ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:21 返信する
    典型的な声がデカいだけのアホだな
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:21 返信する
    格ゲーでは無線=マナー違反だろ?
    つまりそういう事だ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:21 返信する
    モンハン3rdのアドパで
    PSPの人のみ。みたいなあれだな

    Vitaはオンライン環境ない奴にはオススメできんし
    3Gではオンラインでゲームは無理だろう
    Wi-Fi使いなさい
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:21 返信する
    PC厨はアホだからな
    お前らが少数派なんだからハブられるのは間違いなくPCユーザー側
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:21 返信する
    なんでVITAで出すかって、PCだけじゃ利益見込めないんだろ?
  • 16  名前: 名無しゲイ 2012年03月10日 15:22 返信する
    PCネトゲで気軽なのなんてあんのか?

    どこもうぜえ先輩(笑)が仕切ってんじゃん
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:22 返信する
    この程度のことに文句言うやつなんてPSOにはいらないだろ
    そんなでかいタイトルじゃねえよ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:22 返信する
    >>6
    正解だわw
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:22 返信する
    PCとVITAでサーバー別にすりゃいいんじゃね?
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:22 返信する
    糞箱に足引っ張られた!とかFF13で文句言ってたじゃん
    同じ事だよ?
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:22 返信する
    >・パッケージ販売+月額+アイテム課金 価格設定が濃厚


    これVita関係ねぇじゃねぇかww
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:22 返信する
    悔しそうですねぇ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:23 返信する
    PSO2って大したことないのになw
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:23 返信する
    PCはきもいからこないでくださいって部屋ばかりだろ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:23 返信する
    つーかPCと共有すんのはキャラのデータだけなんだからその他は関係無いだろw
    別にVITAとPCで協力プレイできるわけじゃないんだから
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:23 返信する
    携帯ゲーム機で満足出来なかったユーザーの為に
    PC限定で作りましたとか言ってたのにw PSUの悲劇を繰り返すのか
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:23 返信する
    Vita禁止部屋はガチだろ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:23 返信する
    まぁ据え置きならともかく携帯機はないよな…w
    ご愁傷様です
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:23 返信する
    豚はVita3G回線しか積んでないと思ってるからなあ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    >>25
    え?協力プレイ出来るってPVで言ってなかった?
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    ※25
    そうなの?ならなんの問題もないじゃんね
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    FF14は計画段階では家庭用も出すつもりやったんやで
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    敵数減るのは嫌だわ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    据え置きに出ても文句言うだろこいつら
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    Vita持ちからすると楽しみ
    だけど来年て・・・
  • 36  名前: 2012年03月10日 15:24 返信する
    まあ気持ちは分かるけど、PSO2自体がショボいからVitaが参入するんだよな
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    >>25PCとVitaは同じサーバーなわけですがががが
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    >>27
    PCとVITAじゃ一緒にプレイできないのになにを禁止すんだよアホw
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    ゲー無天国に対する怒りがこんな所にまでwwww
    俺も・・・さすがに今回のはダメージでかかったもん・・・
  • 40  名前: 名無しゲイ 2012年03月10日 15:24 返信する
    PC版テストプレイ開始時点で4〜5万ユーザーって多いのかな
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    >>28
    Wiiはありですよね
    わかります
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:24 返信する
    混ぜるな危険
    なんで一緒にするんだろうな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:25 返信する
    PCだけじゃ潤わないんだよ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:25 返信する
    ドリキャスでやってた頃の俺に謝れ!
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:25 返信する
    PCでゲームする奴の方が少数じゃねーの?
    立場すぐ逆転すると思うよ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:25 返信する
    やったね ゴキちゃんアンチが増えるよ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:26 返信する
    PC禁止部屋もできたら面白いな
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:26 返信する
    要するに、PSO2 大爆死ってことでOK?
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:26 返信する
    PCだけじゃアクティブユーザー1万もいないんじゃないの
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:26 返信する
    妄想
    募)PCユーザーのみ VITA禁止 ←この部屋が100個ぐらい立つ

    現実
    募)VITAユーザーのみ PCユーザー禁止 ←これで埋め尽くされる
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:26 返信する
    外でも廃人プレイとかまさに.hackの世界じゃねぇか!!!
    アウトドア廃人ってやつですよ。外でもゲーム
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    PSUの前例があるからな、ネガるもの無理ない
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    >>48
    今の時代に出すタイトルじゃないわな
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    そもそも、3G回線じゃ通信料の制限があって無理だろ。
    これ書いてるやつ、ドヤ顔なんだろうが無知すぎ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    vitaも人いねーけどな
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    >>25
    できるよ
    映像でもVita1人、PC3人くらいでやってたじゃん
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    BTあるから外部キーボードも可能であるが、他で使うとこがあって持ってるやつでもないとないだろうな
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    俺はVita専用部屋作って遊ぶからPCはPCで遊んでくれ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    ノートPCでやるよりVITAの方がいいでしょ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    そもそもvita版って何のメリットがあるの?
    外出先でオン専用なんてプレイ出来ないだろ?
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    FF11はくんのか?俺はそっちのほうがいい
  • 62  名前: クラン 2012年03月10日 15:27 返信する
    ゴキはほんと
    他人に迷惑ばっかかけるやつらだな
    朝鮮人なんだろうね
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:27 返信する
    VITAで表現出来るレベルでしか作られてないんだからその程度ってことでしょ
    元々が駄目なんだよそれをPC独占じゃないから駄目とか色々言い訳してんなよw
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:28 返信する
    PSUがあのざまだったからな
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:28 返信する
    禁止部屋は100%できるな
    PCと同じような性能でPSO2が出来るなら別だが
    PCユーザーは絶対立てるな
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:28 返信する
    >>48
    okです pso2を道連れにしたね pso2のスレを観ていると不憫でならない
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:28 返信する
    PC版テストの時点で同時接続人数2万人超えたってさ
    ログイン総数5万人↑だって
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:28 返信する
    会話についてはマイク採用するかマクロセット数を充実させて回避するしかないね
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:28 返信する
    ワラワラパッチが可能なITAの処理能力と
    カードで簡単に増やせるメモカ容量なら
    PS2と違ってアップデートも問題なさそうだけど
    あとVITA組も気を使うの嫌だしPC組とは自然と分別されるよ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:29 返信する
    >>61
    お前いっつもSONY系煽ってくるな
    四六時中暇なのか?
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:29 返信する
    魚拓とってPSo2スレに貼ると面白くなるかな?
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:29 返信する



    俺はVitaでPSO2やるから文句あんならやめろww
    Vitaユーザーだけ残ればおのずとサービスもVita寄りになっていくから快適になっていくわw


  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:29 返信する
    908.名無しさん:2012年03月10日 11:08▽このコメントに返信
    http://www.youtube.com/watch?v=uk9aj25FHx0
    この動画のしょっぱなプロデューサーの酒井さんがこんな事いってるぞ

    パソコンってまあ結構な殆どの家庭に今あるじゃないですか、
    なんでなるべくいろんなパソコンでもやってもらえるようにしたいなっていうところで
    そんなになんていうんでしょう、グラフィックを凄くがんばり過ぎないというか
    色々なパソコンでやってもそれなりに動く用なものにしようと。
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:29 返信する
    チャットは普通にボイスチャットになるでしょ。
    Vitaとボイスチャットは相性良さそう。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:29 返信する
    PSPo2とかPSUとかとユーザー層がもろにかぶってんだから、そこまで悲惨な事にはならんだろ
    いくらサカーイが冒険したがる人でもそこまでバカじゃないw
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:29 返信する
    >>62
    本当これで少ないと思うけどアンチは増えただろうね
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:29 返信する
    PSOって出来る限り敷居を低くして色んな人に遊んでもらおうってシリーズでしょ
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:30 返信する

    しつけえな
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:30 返信する
    VITAのWi-Fi買おうかと悩んでいたんだけど、今回の件でまた気持ち的に振り出しに戻ってしまった
    もう少し買うのを待つ・・・。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:30 返信する
    低スペPCでも出来るのにvitaのせいで制限がかかるとか言ってるのはただのアホだろw
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:30 返信する
    Vita禁止部屋はできると思うが、PC禁止部屋はできないと思うぞ。
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:30 返信する
    PSO2やったことないから知らないけど
    PSP2iはチャットあったけどやりにくいったらありゃしない
    PSPだったから仕方ないよなあれはw
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:30 返信する
    >>71

    ガソリンのため池に火を付けたのと同じ やったら良いよ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:30 返信する
    >>62
    ここでそれはちょっと意味がわかりませんW
    何ですか?PSO2やりたかったんですかwww
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:30 返信する
    PSOシリーズの迷走が止まらないな
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:30 返信する
    弊害もあるだろうが、それ以上にVita版がもたらすメリットの方が大きいから
    対応してるのに、こいつらは何を言っているんだ?

    「全てのソフトをPS3独占でノーティドッグが作れば一番高画質になるのに」って
    言ってるのと同じだろ
    マルチじゃないと運営が成り立たないんだよ
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:31 返信する
    低スペックPCユーザーのほうが足引っ張るよねw
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:31 返信する
    >>38
    頭おかしいキチガイなの?
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:31 返信する
    >>60
    別に「携帯ゲーム機=外出」じゃないわな
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:31 返信する
    どうせ据え置きでもでんじゃねえのw
    VITAだけ槍玉になってるがw
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:31 返信する
    低スペPC禁止部屋とかあんの?
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:31 返信する
    PSO2って最初PC独占ですとか言ってなかったっけ?
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:31 返信する
    PSO2のテストやったけど、グラフィックそんなきれいでもなかったし
    VITAとPCでもそんな差はないと思うよ?
    それよりもSEGAの用意するサーバーがクソ過ぎるのが問題
    敵も味方もワープしまくり
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:32 返信する

    しかしアンチソニーの脳内では

    Vitaの3G版にはWi-Fiが無いことになってるの?

    もっと重度な意見だと

    Wi-Fiでも128Kbpsしか出ないことになってたみたいだし…

    異常だよ…

  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:32 返信する
    Vitaでやる人のが多いだろうし
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:32 返信する
    まあすべてはセガの判断だから、文句言うならセガに言え
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:32 返信する


    低スペPCでも動くようにすると聞いてたんだが
    そいつらは足引っ張らんの?


  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:32 返信する
    元々は家庭用のソフトだったのにPCユーザーがでかい顔するのも
    なんだかなぁ。
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:33 返信する
    逆にPC専用でも採算取れなくてクオリティ低下とかありそうだしどっちもどっちだな
  • 100  名前: 中学生代表ゲーマー 2012年03月10日 15:33 返信する
    さすがにこれはネガティブすぎるんじゃない?
    PSUで散々学んだだろうし。ただ素直にpspo3発表したが良かったって思うわ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:33 返信する
    >>92
    発表時からCSでもやりたいようなこと言ってた
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:33 返信する
    元々低スペPCや無線LAN使ってる奴の事は考えないのが滑稽だなw
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:33 返信する
    ゴキちゃん達昨日の放送でこれだけしか活路見いだせなかったんだから閉ざしてやるなや…
    逃げ道を用意することで鼠は死ぬ…!みたいなことになってるやん
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:33 返信する
    これスペックをしらないニシ君だよねw
    VITAはIPAD3より性能が上なんだよwww
    足を引っ張るのは低性能なPC使ってる貧乏人だろw

    ニシ君もいい加減にしなよ恥ずかしいwww
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:33 返信する
    PSOシリーズって元々大したグラフィックじゃないと思うんだけど…
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:33 返信する
    よくPC厨って一括りに使ってるけど、洋ゲー推してる奴とFF14、PSO2は層が違う
    前者は「PCゲーム」、後者は「ネトゲー」という言葉を好む傾向にある

    あと、いわゆるネトゲーって奴はPCで採算とる事前提でやってると思う
    家庭用ハードで月額課金なんかしてくれる奴は少数だろうし、何よりも未だにMMOがPC向けに作られてるのが何よりの証拠
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:34 返信する
    >>92
    元々PC限定だった 最初から携帯ゲーム機として行きますって発表してたら良かったのにね
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:34 返信する

    当然電話回線でPSOやった事ある奴が切れてんだろうな?wあ?w
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:34 返信する
    WiiU版 『ドラゴンクエスト10』のユーザーが考える、Wii版発売による弊害
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:34 返信する
    PSUの過ちを体験してない馬鹿には理解出来ないだろうな
    こうして馬鹿で情弱なゴキブリ達がVita版を買って文句を垂れ流すのである
    『PSVita ゲーム天国』の状況と合致するな
    やったねゴキちゃん!文句が増えるよ!!
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:34 返信する
    >>90
    発表時に据置で出せって声もかなり多かったしね。
    つかそもそもCS機のシリーズだし
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:34 返信する
    >>96
    なぜかセガは叩かずにVITAばかり叩いてるからなw
    叩いてる奴らが実に分かりやすいよ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:34 返信する
    これが3DSだったら
    手放しで大絶賛して
    「売女終わったなwww」
    という感じで煽るんだろどうせ…
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:35 返信する
    PC厨がなんでゲハブログなんてみてんだよ
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:35 返信する
    チャットは無理に近いだろうな。
    ぼっちGKには関係ないかww
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:35 返信する
    >>105
    そもそも大した動きしてないからな。
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:35 返信する
    豚ちゃん半島人並みのアレルギー反応でワロタ
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:35 返信する
    >>106
    FF11はPS2で成功してるのに何いってるの?
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:35 返信する
    PC組や豚の妄想、と思いたい奴も多いだろうが
    ファンタシースターユニバースで一度通った道だからな
    家庭用機とPC版はマジで同居すべきじゃなかった
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:35 返信する
    家の中で携帯機でネトゲするなら、別にPCでもよくね?
    あ、言っちゃいけないのかコレ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:36 返信する
    Vitaの罪が深いな
    買わなくて正解だわwww
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:36 返信する
    >>113
    DSのコレジャナイファンタシースターを絶賛してた連中ですから
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:36 返信する
    >>112
    ぶひぃぃぃぃぃ!!!ぴぎゃーーーー!!ぶーー!!
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:36 返信する
    なぜPSUから何も学ばなかったのか
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:36 返信する
    97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:32 返信する
    低スペPCでも動くようにすると聞いてたんだが
    そいつらは足引っ張らんの?

    102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:33 返信する
    元々低スペPCや無線LAN使ってる奴の事は考えないのが滑稽だなw

    103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:33 返信する
    ゴキちゃん達昨日の放送でこれだけしか活路見いだせなかったんだから閉ざしてやるなや…
    逃げ道を用意することで鼠は死ぬ…!みたいなことになってるやん

    104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:33 返信する
    これスペックをしらないニシ君だよねw
    VITAはIPAD3より性能が上なんだよwww
    足を引っ張るのは低性能なPC使ってる貧乏人だろw

    ニシ君もいい加減にしなよ恥ずかしいwww
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:36 返信する
    >>114
    PSO2スレで張られてたり煽っていた人もいたから来たのかも
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:37 返信する
    まぁ大丈夫だろ。2013年にはVITAも生産終了してるだろうからVITA版の発売も無かったことになるはず。SCEへの義理も一応は通した形になるから何も問題はないよ。
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:37 返信する
    あれだろ、モンハンFみたいにCS版はクソグラの低容量化だろ
    映像が綺麗だろうとエフェクト削減ポリゴン削減いろいろあるで
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:37 返信する
    ほんとPC版は採算性で足引っ張ってるよな
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:37 返信する
    昔ドリキャスで電話回線でつないでやるネトゲがあったけど普通に楽しかったんですけどね
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:37 返信する
    VITAの糞メモリじゃどうあがいても足引っ張る
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:38 返信する
    VCでいいだろ
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:38 返信する
    PC厨はPSO2がクソになったとしても叩き先が出来てよかったねw
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:38 返信する
    >>125
    恥ずかしい奴らだな
  • 135  名前: モコ 2012年03月10日 15:38 返信する
    まあここは
    セガさんのお手並み拝見といこうじゃないか

    VITAをどこまで使いこなせるか見ものだね
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:38 返信する
    >>120
    VITAは持ち歩いてするものじゃないよ。
    重いデカイ壊れやすいバッテリー交換出来ない

    持ってるだけでステータス
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する
    そら、セガも儲けないといけないからVITAで出すだろ
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する


    GKに優しくするんじゃねぇのかよw次の記事でいきなりコレだw

  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する
    >>109
    どっちもHDDないから元がクソだという
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する
    前作のPSUがPS2のせいでいろいろあったからこの反応は当然かも…
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する
    恐ろしいことにこれらは全てPSU&PS2で起こった事実なんだよな
    そりゃあCS機も進化しただろうが、PCはそれ以上に進化してるし、消費者が要求するハードルも高くなってる
    Vitaどうこうじゃなくて、CS機が関わってる時点でネガティブな予想しかできない
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する
    >>137
    メッセージはリアルタイムで届くことのほうが珍しかったけどな
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する
    >>122
    DS版はちゃんと面白いゲームになってたよ
    今のPSUはPCのみになってたけど結局PSPのぽ2の方が出来はいい
    ようするにCS機のセイヤクガーとか言ってる奴の意見なんて全く当てにならん
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する
    PC版がVita版と同じグラフィックになるなんてPC厨が思うわけ無いよな

    あれ?これ誰が文句言ってんだ?
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する
    ほんとCS機ってPC版の足引っ張るよな
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する
    >>131
    PS3や糞箱より多いのに?w
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:39 返信する
    PC厨(チカニシ)
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:40 返信する
    pspo2のオンラインどうなってたか知ってるか?出会い厨にゆとりのすくつだぞ
    当時の本スレ酷かった

    携帯機から同鯖じゃ同じ事になるだろうな
    せめて完全別物として鯖分けろ
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:40 返信する
    セガなら仕方ない
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:40 返信する
    元々、33kモデム用にチューンされた
    家庭用専用オンラインRPGこそがPSOだっての。
    本当に足引っ張ってるのはPCゲーの市場の狭さw
    日本メーカーが、PCじゃ本気作品が一つも作れねぇんだよ。
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:40 返信する
    PC買い替えなくて済んで俺的には嬉しい発表だったんだが
    大規模なアプデはFF11みたいに拡張パッケ出せばいいし
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:40 返信する
    >>130
    あのラグさが普通だったからな。

    俺もテレホーダイでやってたわ
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:40 返信する
    何と連動してても同じ
    Vitaだからとかいう問題じゃない
    PSUで何も学習してねーな
  • 154  名前: 名無しさん 2012年03月10日 15:40 返信する
    たかがMOで協調出来ないコミュ障は
    部屋作ったら誰も入出させずに一人こもって遊んどけ
    誰とも関わらずネットの中でも引きこもり
    ほんと救えねえな
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:40 返信する
    PSOってそういうゲームじゃん!
    あと、会話はボイチャでいけるんでね?
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:41 返信する
    >>129
    月額課金でPCとマルチのMMO、MOはまず最初にCS版がサービス終了するんだけどw
    CS版は採算取れてるならサービス終了せずに続くはずだよね?w
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:41 返信する
    >>150
    病んでるなコイツ
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:41 返信する
    つかなんで同じグラフィックで開発すると思ってんの?
    普通にMHP3とMHP3HDみたいな感じになるだけだろ
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:41 返信する
    PC厨ざまあああ^^
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:41 返信する
    Unit13面白いから当分新作はいいわ
  • 161  名前: 中学生代表ゲーマー 2012年03月10日 15:41 返信する
    まだどうなるかもわからないんだから、過剰にネガキャンする方も
    ポジティブに発言する方もちょっとねぇ
  • 162  名前: 2012年03月10日 15:41 返信する
    これプレイしてんの今どんだけいるの
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:41 返信する
    >>156
    死ね殺すぞ
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:42 返信する
    PSOって元々こんな感じだろw
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:42 返信する
    >>122
    PSU、PSpよりはPS0の方が遥かにマシ
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:42 返信する
    これぜーんぶPCだけでも起こるなw
    PSO2動作の最低ラインはVita以下だしw
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:42 返信する
    >>163
    うわ〜〜〜〜〜殺人予告きたああああああああああああ!!!
    ピーポー君に相談だ!!
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:42 返信する
    pspo2iでは普通にチャット出来てただろ。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:42 返信する
    これは月額鯖くるで
    まーた搾取されるのかゴキちゃんww
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:42 返信する
    >>163
    急に怒っちゃってどうしたの?^^
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:42 返信する
    スペックで足を引っ張るゲーム機
    売上で足を引っ張るPC
    仕方ないね・・
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:43 返信する


    よく解かってない豚が便乗しようとしてアホを晒しただけ

  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:43 返信する
    チャットはpspoよりはやりやすいだろうけど
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:43 返信する
    PCのみで作れば絶対に面白いゲームになるという考え方がおかしい
    PSUのフレームスキップするとPAの挙動が変わって難易度が変わる仕様とか
    PS2とは全然関係ないところでクソだったことを忘れたのか
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:43 返信する
    ゴキブリの面白い所は
    VITAがPC並みのスペックを保有してると思ってることだな。
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:43 返信する
    別の作品としてファンタシスター系が出ていたらまだ良かったかもしれない
    サーバー統一させるなんて恐ろしい事よく出来るな
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:44 返信する
    どうせ売上はVITA版のが多いんだろうから少数派の糞PC厨は黙っとけw
  • 178  名前: 名無し 2012年03月10日 15:44 返信する
    はちまと抽出していはレスが同じでワロタ
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:44 返信する
    少なくともVITAでPSO2やるユーザーよりはPCでやるやつの方が多いわwww
    VITAどんなけ売れてないと思ってるんだwwww
    今まで散々CSのせいでひどい目に遭ってきたからなPC厨は。
    このリストの項目だって大半は実際にあった弊害だし。
    本当にVITAは疫病神だな。
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:44 返信する
    ポータブルが売れたからこれは当然の判断でしょう
    PCなんかじゃ商売にならないんだよ
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:44 返信する
    >>174
    いや、それはお前がゴキブリなだけだよ。
  • 182  名前: 名無し 2012年03月10日 15:45 返信する
    PSOP2Pでも良いけどね
    家庭用入るのは仕方ないでしょ。PConlyでもなかったし、専用良いなら署名活動してみたら?
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:45 返信する
    ニシくんは知能低いんだからPC厨になるのはムリだよ
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:45 返信する
    >>179
    1年間1台も売れないのかい?w
    明日出るんじゃないんだよ?
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:45 返信する
    オフラインソロミッションがあれば通勤中にちまちまレベル上げて、家に帰ってからデータをサーバーに移して、パソコンでじっくりオンライン協力ミッションをする、って使い方ができるね
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:45 返信する
    グラフィックがーとか回線がーという話題ばかりだが
    VitaとPCが一緒になる最大のデメリットは、大規模なシステム面のアップデートが事実上不可能になることだと思うんだがなぁ
    最終的にはPSUみたいに家庭用機を切り捨ててPCだけアップデートされてくんじゃないか
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:45 返信する
    ぎゃあぎゃあ言っても
    結局PC厨だけじゃ採算とれないんだろw
    PS2ユーザー居なかったらPSUなんて話題にも
    ならなかった
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:45 返信する
    PSO2ユーザーってまだ出てないゲームのユーザーがいるのか?w
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:46 返信する
    調子に乗るなよがジェットの嘘つき豚が
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:46 返信する
    >>180
    PSPぐらい売れてればそれも通じるんだがね〜・・・w
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:46 返信する
    携帯機出るなら月額制にはならんのかな
    月額であって欲しかったけど、pspo2みたいなアイテム課金になるんだろうか
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:46 返信する
    むしろ一般層に拡がりそうで歓迎するべきものじゃないの?
    否定する意味がわからんよ
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:46 返信する
    http://www.youtube.com/watch?v=uk9aj25FHx0
    酒井P
    「パソコンってまあ結構な殆どの家庭に今あるじゃないですか、
    なんでなるべくいろんなパソコンでもやってもらえるようにしたいなっていうところで
    そんなになんていうんでしょう、グラフィックを凄くがんばり過ぎないというか
    色々なパソコンでやってもそれなりに動く用なものにしようと。」
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:46 返信する
    低スペックのPCが足を引っ張るっておかしくないか?
    そんなことないぞ
    低スペックのPCは対象外だからな、開発・運営側も「スペック満たしてないので」という言葉で意見を蹴れる
    けど、Vitaが含まれるとVitaで出来る範囲の事じゃないとVitaユーザーから文句言われる
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:46 返信する
    >>175


    お前の言うPCがどれくらいのスペックか知らんけどVitaはそこらのPCより高性能ですよw
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:46 返信する
    >>175
    PCには及ばないかもしれないけれど
    少なくともPS3よりメモリは少し多いらしいよ

    まちがったら一般家庭にあるPCよりも
    vitaの方が性能高いかもしれない
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:47 返信する
    >>186
    3DSと勘違いしてるのか?
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:47 返信する
    開発中止させたいならテスターやめればいいんじゃね?
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:47 返信する
    ゴキちゃん達これでオンラインが月額課金だったら発狂するんじゃねーの
    絶対そうなるけど
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:47 返信する
    193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:49 返信する
    VITAで出るのが嫌ならPCユーザーはPSO2やめちゃえばいいんじゃね


    なんでこのコメント更新するたびにレス番が動いてんの?
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:47 返信する
    >>187
    一番ぎゃあぎゃあ騒いでるのお前だけどな

    ゴキブリの法則だとキチガイは豚だからお前も豚だな。
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:48 返信する
    >>186
    PS2は8MBのメモカでやりくりしてたからな。
    VITAじゃ何も困らん
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:48 返信する
    >>175
    PCがあまりにもピンキリなものだと理解していない豚も珍しい。

  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:48 返信する
    >>195
    3dsよりマシかもしれないけど それはないでしょう
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:48 返信する
    >>175
    先代PC(6年前の)より余程高性能でしたが何か?
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:49 返信する
    別にvitaで出すのはいいんだけど、統一鯖で、PCの色々がVita合わせになるのがイヤなんだろ。
    vitaとPCが別管理ならここまで問題にならんだろ。
    バトルフィールドで、PCなら人数多くで対戦できるのに、据え置きにあわせて対戦人数削られるようなもんだよ。
    そりゃ怒るわ。
  • 207  名前: 中学生代表ゲーマー 2012年03月10日 15:49 返信する
    まあPCとVitaマルチしたのはセガの挑戦でもあって、
    Vitaがどれだけ高性能かも証明するための挑戦でもあるしな。
    どうせVita版はPC版に遅れて発売だし、ここまで叩くのはおかしい
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:49 返信する
    VITAはカードの容量が許すならかなりアップデートで中身変えられるぞ?
    パッチも当てられない3DSと一緒にしてはいけない
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:49 返信する
    >>186
    ラグナロクの開発者は、システム面へのパッチに融通きくとか言ってたけど、
    後からオンライン機能追加するレベルなら問題ないんじゃないの?
    まあそれ以上のごちゃっとしたパッチ当てるというのならわからんが・・・今から
    そんなの気にするのもどうかと思うしなぁ
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:49 返信する
    一般家庭のPCでも遊べるものにしたいって言ってるんだからスペックの上限なんて元々たかがしれてる
    ちゃんとしたグラボ搭載したマシンすらもってるかあやしい層まで取り込みたいんだろ
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:49 返信する
    ぶっちゃけPSpoシリーズ出せばいいだけなのにPSO2持ってくる必要性まるで無かったよね
    どんだけ新作作りたくないんだよ
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:49 返信する
    >>197
    ゴキブリは頭が悪すぎるw
    外付けHDDでも着けてろw


  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:49 返信する
    PC厨って高スペック自慢するガキってだけでそんなにキモク無いイメージだったけど
    すげえキモイなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    この段階でもうファビョってるとかチカニシかwwwwwwwwwwwwwww
    バグが量産されまくったりラグが酷すぎたりが確認されたら叩けよ
    その時はみんな叩くだろうよ
    今の段階からこれは普通にキモイ
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:49 返信する
    VITAで出るのが嫌ならPCユーザーはPSO2やめちゃえばいいんじゃね
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:50 返信する
    俺のセレロンPCよかVitaのほうがが上なのは周知の事実!
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:50 返信する
    >>200
    日時バグ
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:50 返信する
    以下公式ブログより
    さて、公開された動画を見て、PC版にくらべて少し見劣りするように感じられた方もいらっしゃったかもしれません。
    それもそのはず、今回は『PSO2』をPlayStation(R)Vitaで動かしてみました、と言うレベルにすぎません。
    完成度でいえば10%以下でしょう。

    モデルをより立体的に見せたり、影を生成したり、ぼかしを行うための「シェーダー」という要素がまだ対応されていませんので、PC版での最低描画である、「描画レベル1」のような表現になっていますし、まだ最適化もされていませんので、随所でコマ落ちも発生しています。

    今後最適化やシェーダーなどを対応して、PC版の最高描画レベルに近づけていきますので、現在の画面で完成ではありません。
    以上。
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:50 返信する
    ゲーム内で低スペックPC使ってる奴見抜けたら叩いていいよ
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:50 返信する
    >>188
    αテストやってただろ
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:51 返信する
    >>186
    そんな10GBも使うようなアップデートもあるかいなw
    あったとしても大容量メモリーカード使えば済むことじゃねぇかw
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:51 返信する



    嫌ならやるな


  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:51 返信する
    >>216
    そんなことあるんだな
    初めて見て何か恐怖体験をしてた
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:51 返信する
    8MBしかないメモカに無理矢理詰め込むしかなかったPS2時代と比較するのはネガティブすぎだろ
    前科があるだけに不安になるのはわかるけどな
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:51 返信する
    いつものようにCS派を下に見てるPC厨が馬鹿にしてるだけだろう
    まだ大した情報も出てないのに劣化すると決めつけてる
    要求スペックが高いわけでもないんだから心配しすぎだと思うわ
    ・・・もし劣化したら申し訳ないね
  • 225  名前: モコ 2012年03月10日 15:51 返信する
    むしろこう考えようぜ

    最低VITAと同じスペックのPCならば
    PSO2は過不足なく楽しめる!!!


    一つの基準として見れば
    案外分かりやすくていいかも知れない
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:52 返信する
    >>210
    それだと既に公開されてるやつも徹底的に引き下げなきゃいかんな
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:52 返信する
    ちなみにVITAカード(ソフト)の内容が書き換えが可能なのを豚は知らないよね
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:52 返信する
    >>210
    オンボやCPU内蔵GPUで動くのは今でも普通にある。

    問題なのはGKの頭が悪すぎて性能を理解出来ない事。
    VITAに夢を持ちすぎw
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:52 返信する
    >>206
    そこが怒っている所みたいね マルチエリアで12人同時に
    プレイヤーと遊べたりする部分が少しコンパクトになったりしてwww
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:52 返信する
    ゲハ民とネトゲ民との温度差ですよ。
    ネトゲ民は据え置きですら毛嫌いしてるからな・
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:52 返信する
    もう半年発表を遅らせて開発度50%程度の画面が初公開ならこんなことにはならなかっただろうに・・・・・・すべてはSCEの戦略ミス
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:52 返信する
    他機種で出るのが嫌じゃなくてVITAで出るのが嫌なんだろ
    今の時代に独占でないと嫌とか倒産しろと同じだろ
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:53 返信する
    ビタ版の詳細もまだ分からない段階で拒否反応示してる奴はPC版に夢見過ぎじゃね?
    だいたい昔問題があったPSUはPS2ハード末期に出たゲームだし、一緒にすべきでないだろ
    新ハードでしかもこんな発表会やる位なら開発者も色々手を打ってくるんじゃないか
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:54 返信する
    アプデするのも開発タダじゃないんだぞ
    ゴキは平和ボケしすぎ
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:54 返信する
    GeForce 7800GTみたいな糞化石グラボが推奨スペックのグラだぞw
    PC厨まずそこを怒れよw
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:54 返信する
    嫌なら買うな
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:55 返信する
    >>235
    あーそれPS3版も出ること確定してるようなGPUだなw
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:55 返信する
    >>207
    地味にいい発言すんなw
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:55 返信する
    >>219
    俺もα2やったけどそりゃユーザーとは言わんだろ
    ただのテスターだ
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:55 返信する
    CSじゃできないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
    ザマァァァ!!!


    とか発表時に言ってたのに独占じゃなくなったから騒いでるだけでしょ
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:56 返信する
    単純に俺は
    PS3だけじゃなくVITAはPCとクロスプレイできるてことがすごいけどな
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:56 返信する
    >>228
    豚は関係ないから帰れよ
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:56 返信する
    >>234
    次はタダじゃない発言かよwwwww
    お願いして無理やり作ってるわけじゃねぇよwww
    任天堂のゲームソフトはみんな頼んでた作ってもらってるもんなのかw
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:56 返信する
    αの動画見てたけどこれオデッセイレベルのゲームじゃないですか?
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:57 返信する
    どうせクエ回しだけで会話とかしねーくせにw
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:57 返信する
    ぶっちゃけ

               PC市場だけでは商売になりません

  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:57 返信する
    ファンタシースターってそんな廃人PCユーザー向けのゲームだったっけ
    シリーズ一作目なんてDCでダイヤルアップ接続だぞ
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:58 返信する
    紆余曲折あったとはいえ、未だにPC版のPSUはサービス継続してるわけで、
    無理にVitaとくっ付けなくても十分採算に問題はないだろ・・・
    むしろ完全に分けてくれたほうが、失敗したほうだけ切捨てたり出来るんだから
    セガにとっても良いと思うんだけどね
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:58 返信する
    >>246
    僕は童貞です・・・・まで読んだ。
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:58 返信する
    >>234
    VITAに出すのを決めたのはGKじゃないよね
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:59 返信する
    Vita版だけが無料オンラインなわけないけどな
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:59 返信する
    低スペックのVITAはほんとゴミだな
    足引っ張るなよ
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:59 返信する
    嫌なら買わなきゃいいんじゃね?
    俺はVITAユーザーと遊べればそれでいいわ
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:59 返信する
    >>249
    気持ち分かるわ そこですよね
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 15:59 返信する
    GKはグラ自慢ばかりとか、PC厨はその1000倍自慢してるだろうにw
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:00 返信する
    まぁ最低限のマナーとして3Gでやるのはなるべく避けよう。
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:00 返信する
    >>247
    PSU時代、PC厨は文句ばっかりで
    PSU支えてたのPS2ユーザーだったんだがww
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:00 返信する
    atom機のオンボGPUがpowervr5なんで、それの4コア版なVITAは推奨スペックに割と近いんだぜ。

    推奨が低すぎるんや
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:01 返信する
    α1二万→α2五万なのに採算取れる取れないとかのハナシじゃないだろ
    しかもPSOは月額料金が基本なんだから、PCユーザーだって月額制を希望してた
    無料課金ゲーなんてやってらんねぇ
    きっとセガの上のほうでバカが、「携帯機ユーザーも巻き込めば、もっと儲けられるんでねぇの」とかいってGO出したんだろ
    まったくバカなことだよ
    携帯機がくっつくと、その後の仕様や展開が携帯機メインになる
    料金制度も基本無料式になるだろう。バカが「パッケ代以上払わない」とか言うからな
    マップやシステムのうpデの未来は真っ暗になるし最初から中に入ってるデータがメインになるからクエやコンテンツにも影響がでる
    きっと増えるものといえば下らないアイテムや衣装とかがイベントで出るくらいになるだろう
    PSUもPS2を切ってからやっと自由になったのに
    そういうのが嫌だから、PCオンリーっていうから未来に希望がもてたのに
    マジで上の連中アタマ膿んでいるんじゃねーのか
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:01 返信する
    低スペックPCでも動くように開発されてるんだろ?
    で、その低スペックPCが混ざった状態でいまだで楽しんでたんだろ?

    VITAをその低スペックPCだと考えれば問題ないじゃん
    極端に言えばVITA版をドット絵にすりゃPCユーザに影響でないだろ
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:01 返信する
    VITAって俺のPSOやってたPCより性能ダントツに上なんだが
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:01 返信する
    VITAがホストpt立てるとか想像したくないなwwww
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:02 返信する
    PC版はVITA以下のクソ性能のPCでも動くんだから、
    VITA切る前にそっちを切るのが先だ
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:02 返信する
    セガファンならVITAで発売賛成できるはずだが?
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:02 返信する
    改善のために案を提供しつづけたPC民はかわいそうだね。
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:02 返信する
    鯖別けるよう要望だしなよ
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 16:02 返信する
    >>259
    >きっとセガの上のほうでバカが、「携帯機ユーザーも巻き込めば、もっと儲けられるんでねぇの」とかいってGO出したんだろ


    長ぇし妄想でここまで発狂出来るのって何か凄ぇよアンタw

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
登場人物紹介
YARUO

YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな
自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません

まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです

GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
おすすめ
スポンサードリンク
おすすめ




売れ筋
逆アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード