班目委員長辞意、規制庁発足遅れても「疲れた」
読売新聞 3月10日(土)10時4分配信
内閣府原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長(63)は9日、読売新聞の取材に対し、環境省の外局として設立される原子力規制組織「原子力規制庁」の発足が遅れても、「3月31日で区切りを付けたい」と今月末に退任したいとの考えを示した。
班目氏は「東京電力福島第一原発の事故対応などで本当に疲れた」と現在の心境を語った。
原子力規制庁は国会情勢の関係で当初の予定だった4月1日の発足は事実上、困難な見通し。その場合、経済産業省原子力安全・保安院と安全委による規制が続く。
安全委は「ストレステスト(耐性検査)」の1次評価など、原発の再稼働に必要な手続きを担っている。ただ、班目氏は「辞任は周辺と相談しなくてはいけない。私の一存では決められない」とも述べた。
班目氏は「東京電力福島第一原発の事故対応などで本当に疲れた」と現在の心境を語った。
原子力規制庁は国会情勢の関係で当初の予定だった4月1日の発足は事実上、困難な見通し。その場合、経済産業省原子力安全・保安院と安全委による規制が続く。
安全委は「ストレステスト(耐性検査)」の1次評価など、原発の再稼働に必要な手続きを担っている。ただ、班目氏は「辞任は周辺と相談しなくてはいけない。私の一存では決められない」とも述べた。
最終更新:3月10日(土)10時4分
Yahoo!ニュース関連記事
- 見直し進まぬ「国の安全指針」(産経新聞) 7時55分
- 来月発足の原子力規制庁 課題山積、国会審議も始まらず写真(産経新聞) 8日(木)7時55分
関連トピックス
主なニュースサイトで 班目春樹 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <訃報>山口美江さん51歳=タレント 元祖バイリンギャル写真(毎日新聞) 3月9日(金)12時7分
- フェラーリ自慢の医師、市道を84キロオーバー(読売新聞) 3月8日(木)18時22分
- 橋下市長、環境局職員の喫煙調査…市民通報受け(読売新聞) 3月7日(水)7時22分
- <岩手県高校入試>携帯持ち込み不合格…教室外のロッカーに(毎日新聞) 3月9日(金)19時22分
- 橋下市長、水道民営化で「水ビジネス」目指す(読売新聞) 3月9日(金)23時59分