EVENT

ドリンクfor東北~2年目も飲み続けます、“東”に思いを馳せながら

ドリンクfor東北~2年目も飲み続けます、“東”に思いを馳せながら

1000年に一度とも、6000年に数回とも言われる東日本大震災から数えて、
あの日から3カ月、半年、9カ月……。
と、drink 4 tohokuは節目ごとにイベントを行ってきました。
そして、1年目。
この日が来ることは知っていたけど、どういう思いで迎えればいいのか、
まだよくわからなかったりもします。
ただひとつ確かなのは、まだ何も終わっていないということ。
未曾有の規模の震災で失われたものはあまりに大きく、
それを取り戻すには、もしくは取り戻せないという事実と向き合うには
まだまだたくさんの時間を必要としています。drink 4 tohokuは、3/11にイベントを行います。呑ん兵衛だからできることを考えながら1年間、活動してきました。
微力に過ぎないと思うこともありましたが、
少しずつでも末永く応援することに意義があると思っています。

だから3/11は、酒や食、東北から届く“幸”をとおして、
被災された方のことを思い、
再起に向けて継続的に応援していくことをあらためて誓うーー
そんな場にしたいと思っています。

私たちと一緒に、呑んで“東”に思いを馳せませんか?
みなさんのお越しをお待ちしています。

Date
3/11(日) OPEN 12:30 START 13:00~17:00
Place
大井町 「NAC’S」東京都品川区東大井 5-22-7
03-3298-5666
Budget
2500円(料理)+ドリンク(キャッシュオンデリバリー)+ 支援金(一口500円~)※ドリンクはキャッシュオンデリバリーです
Contents
以下のような、お酒や料理を楽しみつつ、東北および東日本の被災地への思いを強められるコンテンツをご用意しています。

1. お料理
オリジナルメニューを、バイキング方式で楽しんでいただけます。

材料として、青森県の「塩谷魚店」の活けホタテや、仙台朝市からの仙台伝統野菜の数々など、東北の幸がたくさん用意されています。
詳細は追って公開!

さらに、追加500円のエキストラメニューも。

仙台朝市からの野菜
◆根三つ葉のシンプルおひたし:根三つ葉を湯がき、醤油と鰹節でシンプルに
◆山アサツキと山ウドのヌタ:山アサツキを軽く湯がき、極太山ウドと一緒に仙台味噌を使った酢味噌で和えます
◆葉わさび醤油漬け:さっと湯がいた葉わさびを醤油と柚で一夜漬け
◆ジャンボ椎茸とちぢみ雪菜のグラタン:ジャンボ椎茸と仙台ちぢみ雪菜をショートパスタを使ってグラタンに焼き上げます
◆仙台白菜と昔風ハムのサラダ:生のままの仙台白菜をチーズ風味のサラダに仕上げます
◆潰しイチゴの砂糖がけ:グラスの底で押しつぶしたイチゴにキビ砂糖をふりかけます

青森塩谷魚店よりの魚介
◆生この子鶉卵添え:なまこの卵巣、この子だけを集め、塩と鶉卵で味わいます
◆青森産ホタテ貝 ワタの貝焼き:貝柱を外した残りを、そっくり醤油だけで焼き上げます
◆青森産ホタテ 柱の塩炙り:貝柱に軽く塩を振り表面を炙り、半生のおいしさを楽しみます

東北産ひな鳥
◆もも肉 D4Tから揚げ:宮城&岩手産もも肉を、鶏卵を使った下味で唐揚げにします
◆むね肉 たたき塩わさび:青森産むね肉に塩を振り軽く炙ったものを、塩とわさびで楽しみます
千葉県産ハマグリ
◆いろいろな野菜とのロングパスタ:ハマグリに赤ピーマンやトマト、新タマネギ、だしのオーケストラですよ

荏原町しなてつ・・より
◆岩手特選豚肩ロース肉の炙り焼きチャーシュー:荏原町しなてつで出されているチャーシューと同じ製法で岩手特選蓋を仕上げて頂きました
岩手、宮城、福島、茨城の日本酒

[エクストラメニュー]
◆昔式お肉屋さんのコロッケの…D4T式コロッケパン
◆宮城県産和牛すね肉と仙台野菜の芋煮:仙台伝統野菜の雪菜、仙台白菜、曲がり葱・・他などとカラトリ芋で醤油味の芋煮にします。こってりとした和牛すね肉使用のD4Tスペシャルです

※料理は、16:00ごろまでの提供です。

2. お酒
drink4tohokuの「4」は岩手宮城福島茨城の4県。各県のお酒を集めました。
◆岩手「南部美人 特別純米火入れ」「雪っこ」
◆福島「磐城 壽 純米酒 季造りしぼりたて」「写楽 純米吟醸 兵庫山田錦 生」
◆宮城「日高見 純米初しぼり感謝の手紙」「乾坤一 特別純米辛口 生酒」
◆茨城「来福 純米生原酒 さくら五百万石」「スウィーツ来福 純米生原酒若水」

日中のイベントなので、ワインも用意しました。
◆岩手「くずまきワイン」
◆赤「蒼-あお」/白「星-ほし」、ロゼ「さくらワインロゼ」

日本酒は苦手…という方もいらっしゃいますし、とかく呑ん兵衛はあれこれ試したいもの。ということで、梅酒や焼酎も。
◆岩手「南部美人 糖類無添加梅酒」
◆岩手「浜千鳥 米焼酎」

さらに、ソフトドリンクも! drink4tohoku、呑むのはなんでもいいんです、お酒でもジュースでも。東に思いを馳せていただければ。
◆岩手「山葡萄ジュース」
◆岩手「釜石鉱山 仙人秘水」

3. オリジナル手ぬぐい
drink 4 tohokuオリジナル手ぬぐいを1000円で販売。うち500円を、支援金とします。自信作です!

4. 芋煮会
河川敷などの野外にグループで集まり、サトイモを使った鍋料理などを作って食べる行事(Wikipediaより)。東北ならではの行事を通して、一緒にかの地に思いを馳せましょう!

Reservation
以下のいずれかのボタンをご利用頂き、「ATND」からご予約いただくか、

drink4tohokuまでメールをお送りください。
(件名「311イベント参加」とし、代表者のお名前、人数、連絡先をお知らせください。)

参加

twitter
USTREAM
Facebook
  • Twitter @drink_4_tohoku

    • 【D4Tイベント】狛江の酒屋「籠屋」さん http://t.co/okayl9at をお招きします。震災後、東北の酒蔵各所に応援に駆けつけた店長の横川さんから、酒蔵が抱える課題を聞き、今後の支援の仕方をいま一度、考えます #d4t_311 http://t.co/XIsFWA2J 1 hr ago
    • 【D4Tイベント】オリジナル手ぬぐいが完成。予想を上回るステキさです! 現在のところ、明日のみの限定販売です。http://t.co/XIsFWA2J RT @_tokuma 仕上がり完璧(^_-) #drink4tohoku http://t.co/43lfGOZJ 2 hrs ago
    • 【D4Tイベント】漫画の原作で知られる久住昌之さん(『孤独のグルメ』『花のズボラ飯』など)率いるユニット「IMO」のライブも! これまでにも東北の演劇者を支援するイベントに出演されています。詳細&申込は http://t.co/XIsFWA2J #d4t_311 15 hrs ago
    • 仙台の伝統野菜のひとつ「仙台雪菜」は、寒さに耐えるために葉を縮めて糖分を蓄えるので甘くなるんです。そんな甘味とうま味に独特のほろ苦さが加わるので、ちょっとだけ大人の味。庄子さん曰く「春を待つ宮城県人の味」 #d4t_311 http://t.co/6A2wHijk 20 hrs ago
    • D4Tの311イベント( http://t.co/XIsFWA2J )で料理に使う仙台野菜が、仙台朝市「今庄青果」の庄子 泰浩専務の最高の笑顔と共に現地より発送されました! #d4t_311 http://t.co/NjLxUf4W 20 hrs ago
    • D4Tの311のイベント(http://t.co/XIsFWA2J )で、バンド演奏をしてくださる久住昌之さん(@qusumi)がJ-WAVEの番組に出演中。生まれ育った街、三鷹愛を語るそうです #d4t_311 #jwave #circuscircus @jwavecircus 20 hrs ago
    • View on Twitter.