立ち上がれ、呑ん兵衛
TOP > EVENT
だから3/11は、酒や食、東北から届く“幸”をとおして、
被災された方のことを思い、
再起に向けて継続的に応援していくことをあらためて誓うーー
そんな場にしたいと思っています。
私たちと一緒に、呑んで“東”に思いを馳せませんか?
みなさんのお越しをお待ちしています。
1. お料理
オリジナルメニューを、バイキング方式で楽しんでいただけます。
材料として、青森県の「塩谷魚店」の活けホタテや、仙台朝市からの仙台伝統野菜の数々など、東北の幸がたくさん用意されています。
詳細は追って公開!
さらに、追加500円のエキストラメニューも。
仙台朝市からの野菜
◆根三つ葉のシンプルおひたし:根三つ葉を湯がき、醤油と鰹節でシンプルに
◆山アサツキと山ウドのヌタ:山アサツキを軽く湯がき、極太山ウドと一緒に仙台味噌を使った酢味噌で和えます
◆葉わさび醤油漬け:さっと湯がいた葉わさびを醤油と柚で一夜漬け
◆ジャンボ椎茸とちぢみ雪菜のグラタン:ジャンボ椎茸と仙台ちぢみ雪菜をショートパスタを使ってグラタンに焼き上げます
◆仙台白菜と昔風ハムのサラダ:生のままの仙台白菜をチーズ風味のサラダに仕上げます
◆潰しイチゴの砂糖がけ:グラスの底で押しつぶしたイチゴにキビ砂糖をふりかけます
青森塩谷魚店よりの魚介
◆生この子鶉卵添え:なまこの卵巣、この子だけを集め、塩と鶉卵で味わいます
◆青森産ホタテ貝 ワタの貝焼き:貝柱を外した残りを、そっくり醤油だけで焼き上げます
◆青森産ホタテ 柱の塩炙り:貝柱に軽く塩を振り表面を炙り、半生のおいしさを楽しみます
東北産ひな鳥
◆もも肉 D4Tから揚げ:宮城&岩手産もも肉を、鶏卵を使った下味で唐揚げにします
◆むね肉 たたき塩わさび:青森産むね肉に塩を振り軽く炙ったものを、塩とわさびで楽しみます
千葉県産ハマグリ
◆いろいろな野菜とのロングパスタ:ハマグリに赤ピーマンやトマト、新タマネギ、だしのオーケストラですよ
荏原町しなてつ・・より
◆岩手特選豚肩ロース肉の炙り焼きチャーシュー:荏原町しなてつで出されているチャーシューと同じ製法で岩手特選蓋を仕上げて頂きました
岩手、宮城、福島、茨城の日本酒
[エクストラメニュー]
◆昔式お肉屋さんのコロッケの…D4T式コロッケパン
◆宮城県産和牛すね肉と仙台野菜の芋煮:仙台伝統野菜の雪菜、仙台白菜、曲がり葱・・他などとカラトリ芋で醤油味の芋煮にします。こってりとした和牛すね肉使用のD4Tスペシャルです
※料理は、16:00ごろまでの提供です。
2. お酒
drink4tohokuの「4」は岩手宮城福島茨城の4県。各県のお酒を集めました。
◆岩手「南部美人 特別純米火入れ」「雪っこ」
◆福島「磐城 壽 純米酒 季造りしぼりたて」「写楽 純米吟醸 兵庫山田錦 生」
◆宮城「日高見 純米初しぼり感謝の手紙」「乾坤一 特別純米辛口 生酒」
◆茨城「来福 純米生原酒 さくら五百万石」「スウィーツ来福 純米生原酒若水」
日中のイベントなので、ワインも用意しました。
◆岩手「くずまきワイン」
◆赤「蒼-あお」/白「星-ほし」、ロゼ「さくらワインロゼ」
日本酒は苦手…という方もいらっしゃいますし、とかく呑ん兵衛はあれこれ試したいもの。ということで、梅酒や焼酎も。
◆岩手「南部美人 糖類無添加梅酒」
◆岩手「浜千鳥 米焼酎」
さらに、ソフトドリンクも! drink4tohoku、呑むのはなんでもいいんです、お酒でもジュースでも。東に思いを馳せていただければ。
◆岩手「山葡萄ジュース」
◆岩手「釜石鉱山 仙人秘水」
3. オリジナル手ぬぐい
drink 4 tohokuオリジナル手ぬぐいを1000円で販売。うち500円を、支援金とします。自信作です!
4. 芋煮会
河川敷などの野外にグループで集まり、サトイモを使った鍋料理などを作って食べる行事(Wikipediaより)。東北ならではの行事を通して、一緒にかの地に思いを馳せましょう!
drink4tohokuまでメールをお送りください。
(件名「311イベント参加」とし、代表者のお名前、人数、連絡先をお知らせください。)