 |
2012年3月9日(金) 19:14 |
|
 |
震災から1年、子どもたちの3.11
3月11日で、東日本大震災発生から1年が経ちます。 岡山市のデジタルミュージアムでは、大震災の傷跡や被災地で懸命に生きる子どもたちの姿などを記録した写真展が、9日から始まりました。
去年3月11日から1年間の被災地の様子を記録した写真展です。 日本ユニセフ協会が大震災の傷跡や、懸命に生きる子どもたちの姿を伝えようと全国各地で開いているもので、被災地の記憶を切り取った136枚の写真が並びます。 開催初日となった9日は、福島県で被災し、現在は郷里岡山に戻って避難生活を送る大塚愛さんが講演を行いました。 東日本大震災の記憶と、復興への希望をつづる写真展「子どもたちの3・11」は、岡山市デジタルミュージアムであさって11日まで開かれます。
|
|