(茨城県 6)
 地    名  本    名  渡  世  名       一   家   名
1 茨城県 常陸ノ清助 常陸ノ清助              幕末侠客
2 阿波山 阿波山ノ政太郎 阿波山ノ政太郎              明治博徒
3 牛久市 下館ノ修助 下館ノ修助              幕末侠客
4 牛久市 石上五左衛門 石上五左衛門              幕末侠客
5 河内郡高田 橋本ハツ 橋本ハツ              明治博徒
6 北浦村次木 伊勢山吉五郎 伊勢山吉五郎               明治博徒
7 北浦村小貫 鬼沢六左衛門 境屋六左衛門              幕末侠客
8 北相馬大留 小坂賢次 小坂賢次 岡一家         明治博徒
9 北相馬大留 小坂仲蔵 小坂仲蔵 岡一家        明治博徒
10 北相馬藤代 飯田 力 飯田栄蔵 立木一家       明治博徒
11 北相馬布川 根岸栄次郎 根岸栄次郎 立木一家        明治博徒
12 北相馬立崎 勝村才助 勝村才助 立木一家       明治博徒
13 北相馬立崎 石川三平 石川三平 立木一家        明治博徒
14 北相馬立木 角田平右衛門 立木ノ平右衛門 立木一家        幕末侠客
15 利根町立木 川上熊五郎 川上熊五郎               明治博徒
16 伊奈町板橋 片岡定吉 片岡定吉              明治博徒
17 筑波郡豊 高橋作次 高橋作次              明治博徒
18 水海道 松崎勘助 松崎勘助              幕末侠客
19 水海道 石塚孝夫 石塚孝夫 住吉会住吉一家中里水海道貸元
20 土浦市 大塚皆治 土浦ノ皆治               幕末侠客
21 土浦 久保田桂助 小島桂助? 小島一家初代     明治博徒
22 土浦市 深谷慶蔵 深谷慶蔵 小島一家二代目
23 土浦市 沼田精一 沼田精一 松葉会小島一家三代目
24 土浦市 羽成 通 羽成仙吉 松葉会小島一家四代目
25 土浦市 大塚逸男 大塚逸男 松葉会霞山会会長 小島一家
26 土浦市 弦巻昭男 弦巻昭男 松葉会常任顧問小島一家
27 土浦市 山口福三郎 山口福三郎
28 土浦大岩田 塚原安之介 塚原安之介 牛久一家       明治博徒
29 土浦市都和 常名兵助 常名兵助              明治博徒
30 茨城県 博田亀吉 博田亀吉              明治博徒
31 稲敷郡 根本徳平 根本徳平              明治博徒
32 稲敷郡東村 大戸ノ熊吉 大戸ノ熊吉 共和一家
33 東村幸田 幸田ノ太助 幸田ノ太助 共和一家
34 荒野 小沼角之助 小沼角之助              明治博徒
35 筑波郡弥柳 間中鶴松 弥柳ノ鶴松 弥柳一家初代     幕末侠客
36 弥柳一家二代目
37 筑波郡樛木 平井新太郎 平井新太郎 弥柳一家三代目
38 筑波郡樛木 平井一太郎 平井一太郎 弥柳一家四代目
39 水海道市 渡辺義市 渡辺義市 松葉会弥柳一家五代目
40 水海道市 加藤 宏 加藤 宏 松葉会弥柳一家六代目
41 筑波郡伊奈 筑間平三郎 筑間平三郎 弥柳一家       明治博徒
42 藤代町岡 斉藤勘次郎 岡ノ勘次郎 岡一家初代      幕末侠客
43 取手市 関 忠司 関 忠司 岡一家二代目
44 取手市 沼崎清太郎 沼崎清太郎 岡一家三代目 
45 取手市 沼崎市太郎 沼崎市太郎 松葉会岡一家四代目
46 竜ヶ崎市 桜井 和 桜井 和 松葉会岡一家五代目
47 取手市 大島永史 大島永史 松葉会岡一家六代目
48 岩佐龍治 岩佐龍治 松葉会岡一家
49 竜ヶ崎市 渡辺 修 渡辺修司 松葉会岡一家七代目
50
次のページ
1