車・自動車SNSみんカラ

2010年08月27日
今日から日本脱出です。
ロンドンでちょっと滞在し、そのあとプライベートで赤道直下のケニアへ向かいます。
マサイマラのライオンヒルでサファリを行う予定です。
暑い日本から暑い赤道直下へ、と思いたくなりますが、
ケニアは意外と高地にあるために、夜は寒くなります。
フリース持参しています。
一昨年のサハラ砂漠でも結構夜は寒かったですが、ちょっと事情が違います。

今回はお目付役が一緒です。
ここ数ヶ月国内が忙しく、イタリアから帰国したとは、マカオと韓国にしか国外には出かけていないので
2ヶ月ぶりの国外脱出です。
ファーストのラウンジも経営厳しいせいか、あまり依然と代わり映えしません。
ここのところ搭乗前にはあまりお酒飲まないようにしています。
(お目付役からほめられました)
しかし機内ではず~っとワイン飲みっぱなしです。
到着時はいつも酔っています。
今回は運転しないで良いから安心して飲むことができます。

シャワー浴びて出発です。
続きは海外から。
Posted at 2010/08/27 10:20:15 | トラックバック(0) | 海外旅行
2010年08月21日
先日KEOさんからネタ振りしていただいたのに、酔っぱらっていて
爆沈。
ジェイ様が助け舟出していただきましたが、これではいけない!
一念発起いたしまして458italiaのドライビングゾーンに皆さんを御招待です。
これで何時でも458italiaをドライブ可能です。
雑誌でもあまり詳しく解説していないでしょうから、楽しんでください。


さて、車内に乗り込みました。
ドライビングゾーン・ダッシュボード・センターコンソールなどフルカーボン仕様です。
レブカウンターはイエローを選択しております。
レッドゾーンは9000回転から(これは昔ではオートバイの世界ですな)
恐ろしく高回転型のエンジンです。
3000回転からバルブオープンするために排気音が変化します。(次回の動画に期待してください)

イングニッションキー入れると黒い液晶モニターに文字が浮き上がります。
さあキーを回しましょう。

メーターが表示されます。
スピードメーターは360Kmまで表示されていますが、はい!だてです!そんなには出ません(笑)
おっとここで気がつかれましたか?
左の液晶にディーラーに行けとの表示が!
昨日のR35さんとのプチドライブの際に根性なし458がだだをこねたためです。
今度ディーラーで根性たたき直してもらいます。

右に目線を移動しましょう。
ハンドルの横にコントロールパネルがあります。
このボタンでナビ、iPod、CD、などの選択をします。
下にはエアコンなどのコントロールパネルが。
近年のフェラーリは快適性が進んでいます。
左右独立したエアコンコントロールです。(はっきり言って意味がありません)

はいスイッチを押してみます。
ナビ画面に切り替わります。
こちらもはっきり言って見にくいです!
日本仕様は標準装備ですが、私は不要だと感じています。
操作はリモコンでするのですが、これが操作性が悪い!

はーい、今度は左を向いてみましょう。
左の液晶はこちらで操作します。



こんどは左下にめを移してみます。

下にある2つのスイッチがサイドブレーキです。
電子式になっています。
かってに作動、解除してくれます。
坂道発進もばっちりです。
フェラーリはサイドブレーキが昔から弱く、坂で駐車するときは必ずギアを入れてエンジン駐めていましたが、もうその必要はありません。これは便利です。


今度はステアリングの裏側です。

小さなスイッチが左右にあります。
オーディオなどのコントロール行います。
音声コマンドもこちらでコントロールします。
これもはっきり言って不要です。

ステアリングに目を移してみましょう。
F1を意識したものですね。

うえから
ウィンカー
パッシング
サスペンションコントロール
そしてエンジンスタートボタンです。

こちらが右側です
ウィンカー
ワイパー
そしてマネッティーノスイッチです。
ドライビングシーンに応じて切り替えます。

さて次はセンターコンソールです。

センターコンソールには左から
ローンチコントロール
リバースギア
オートマチックモード選択
3つのボタンが並んでいます。

ローンチコントロールは430から採用されてますが、
壊れるといやなので、430の時は売却前に思いっきり使っただけです(買った方すいません)
458でもしばらくは封印かな。

458でもっとも進歩したのはF1ミッションでしょう。
格段にスムーズ、オートマモードも賢い!
これは絶賛に値します。
レースモードでは過去ののF1に匹敵するシフトスピードです。
430とは全く別物です。
モデナから430に乗り換えたときに、高速安定性の格段の進歩とF1の進化を感じましたが
458ではこれ以上の進歩です。
早くサーキットに持ち込んでみたくなります。
たぶん一般道では十分に力を発揮できないのではと思います。


さあキーを回してスタートボタンを押しましょう!
官能的なサウンドが響き渡ります。
次回の動画に期待してください。


Posted at 2010/08/21 19:17:31 | トラックバック(0) | フェラーリ
2010年08月21日
昨日は基山会の日でした。

ちょっと早めに出発して、久留米の毒蛇の巣に寄り道。

ところがいきなりの夕立!
びしょ濡れです。
思えば納車の日がいきなり夕立でしたから、まあ仕方ないか。

毒蛇の巣では楽しく歓談。(蛇乗りの皆さんいい方ばかりです)
皆さん基山会に行かれるとのことで、私はSUV迎えに。



到着するともうすでに多数の車が集合です。
この2台のオーラは流石です。

私は気が小さいので端っこにちょこん。
mamaさんが優しく誘導してくれました。
私ママさんの親衛隊になろうかなー


後ろにはさりげなく白い稲妻が!
オーナーさんと初めてお会いいたしました。

しばらく皆さんと楽しく話していると、そこにパンダさんが出場です。

私としては後ろめたいことは私的には全くないのですが、跳馬の前の方が気になることもありまして
(あまりパンダ乗りの方々に、前の方をじっと見られたくない)

早々に失礼いたしました。
皆さん挨拶もせずに失礼しました。
パンダさんとのツーショット撮るのわすれていました。

せっかくだから帰り際に、パンダさんへ爆音のプレゼントしてあげました。
(おこって追いかけられないかちょっと心配でした、気が小さいもので・・・。)
Posted at 2010/08/21 08:28:08 | トラックバック(0) | 基山会
2010年08月19日
マックと言ってもマクドナルドです。
私はJAL大好き人間です。
再建応援しています。(キャビンアテンダントの高齢化が止まりません、残念)

JALではQuiC×マクドナルドキャンペーンなるものが行われています。

私は年間100回以上国内線だけで搭乗するために、結構このキャンペーンは役に立ちます。
外れでもマックのコーヒー(ホットでもアイスでもOK)
そのほかホットドックからビックマックまで当たります。

結構朝マックやビックマックが当たるので、とっておいてついでの時に使用します。

結構ほかにも割引サービスなどはいっぱいありますよね。
JAF会員だと無料のドリンクなどがいろんなレストランで使用でき、活用すると便利です。

少々せこいねたですが、スタンプカードや無料券、値引き券はついついはまってしまいます。

ムムー単に企業の戦略に乗せられやすいだけですが・・・。

さて、仕事でも始めるかな。
Posted at 2010/08/19 07:52:32 | トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日
モバイルPCはMacBook Airのブートキャンプ利用しVista環境で使用中ですが
悲しいことに昨日クラッシュし、再インストール中です。
バックアップがあるから復元できますが、手間が面倒です。
ついでにドライブが調子悪く、4回目でやっとOSⅩが入りました。
これからVistaのインストールです。
MacはAppleⅡの時代から使っていましたが、ここ数年はついにWindowsに乗り換えてしまいました。
浮気しないのが信条でしたが(女性に関しても *汗* )。こちらは時代の流れです。
iPodやiPadはマックが最高ですが、やはりPCは近年Windowsが便利です。
(職業柄これまでマックばかりでしたが・・・。)

近頃うさびっちグッズにはまっています。
ストラップは妻とおそろいです!
ちなみに妻は怒ると怖いので、キレネンコの方です。
Posted at 2010/08/12 11:47:01 | トラックバック(0) | 日記
プロフィール
「でへへ、今日は寿司でした。
でも、今からやっぱり焼き鳥ちょっとだけ食べます!」
何シテル?   03/01 22:38
458に乗り換えをきっかけにブログ始めました。 355-360-430-458と乗り継いできました。 V8フェラーリ大好きです 気軽にお声をかけてください...
みんカラ facebookページ みんカラ twitter
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
ちょっと近頃多忙なため、直接お会いした方のみにお友達登録していただいております。
こちらの勝手で申し訳ありません
104 人のお友達がいます
KANE4♪KANE4♪ * てっちゃん458てっちゃん458 *
ETROETRO * Monster・MasaMonster・Masa *
alfa残波alfa残波 * まき。まき。 *
ファン
63 人のファンがいます
愛車一覧
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
やっと届きました!かわいがってあげます
フェラーリ フェラーリ F430 (クーペ) フェラーリ フェラーリ F430 (クーペ)
458との入れ替えになってしまいましたが、360とはデザインは似ていますが、全く別の車で ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
足車ですが峠やサーキットで飛ばすには最高の車です。このデザインが好きで新型に乗り換えられ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
結構いじくって町乗りからサーキットまで楽しんでいました。
過去のブログ
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2012 Carview Corporation All Rights Reserved.