南京市幹部、民間交流は「継続したい」
読売新聞 3月8日(木)13時26分配信
【北京=角谷志保美】名古屋市の河村たかし市長の南京事件を巡る発言で、江蘇省南京市の人民代表大会常務委員会主任の陳家宝氏は7日、「同じ考えを持つ名古屋を含む日本の方々との協力と交流を続けたい」と述べ、民間交流を継続する考えを示した。
北京で開会中の、全国人民代表大会(国会)の記者会見で語った。
南京市は、1937年の南京事件について「虐殺はなかった」とする河村氏の発言を受け、友好都市提携を結ぶ名古屋市との政府当局間の交流を一時停止している。
陳氏は会見で「未来志向の原則に基づき、中日関係の健全で安定した発展を推進したいという考えに変わりはない」と語った。
北京で開会中の、全国人民代表大会(国会)の記者会見で語った。
南京市は、1937年の南京事件について「虐殺はなかった」とする河村氏の発言を受け、友好都市提携を結ぶ名古屋市との政府当局間の交流を一時停止している。
陳氏は会見で「未来志向の原則に基づき、中日関係の健全で安定した発展を推進したいという考えに変わりはない」と語った。
最終更新:3月8日(木)13時26分
Yahoo!ニュース関連記事
- 「河村市長が謝罪すれば名古屋との交流再開してよい」=南京要人(サーチナ) 8日(木)13時36分
- 撤回要求に応じず=南京事件否定発言―河村名古屋市長(時事通信) 8日(木)11時1分
- 河村市長の発言撤回と謝罪必要〜南京市幹部映像(日本テレビ系(NNN)) 8日(木)2時47分
- <河村市長発言>南京市当局者 撤回し謝罪なら関係正常化写真(毎日新聞) 8日(木)2時28分
- 河村市長の発言 謝罪が中国と交流再開の条件映像(テレビ朝日系(ANN)) 8日(木)2時7分
関連トピックス
主なニュースサイトで 南京大虐殺 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <調査>「世界で最も歓迎しない観光客」、1位は米国人、2位は中国人―台湾メディア写真(Record China) 3月5日(月)11時25分
- 国際ドッグショーが開幕=英国写真(時事通信) 3月8日(木)19時52分
- 韓国国防長官が延坪島訪問 北朝鮮の挑発に備え写真(聯合ニュース) 3月7日(水)19時12分
- 韓国国防長官 北朝鮮射程のミサイル部隊視察(聯合ニュース) 3月8日(木)21時42分
- 「日本のザッカーバーグ」、グリーの田中CEOにインタビュー(CNN.co.jp) 3月6日(火)17時12分