このページの先頭です

信州 Live on



access

ブログ

HOME > ブログ > 安曇野井戸端かいぎ通信 > 今も尚、恐怖が残る福島原発!

安曇野井戸端かいぎ通信

臼井吉見の大河小説「安曇野」で全国に知られるようになった安曇野に憧れて、2000年の夏に関東から移住して来ました。06年創刊の市民投稿誌「安曇野井戸端かいぎ通信」のブログ版として、あるいは07年発足した県民球団「信濃グランセローズ」ウオッチャーとして、まさに井戸端かいぎ風に書き綴っていきたいと思っています。お引きたてのほどを―。

NHK撮るしん</a>

プロフィール

ニックネーム:
あづみの きみ麻呂
自己紹介:
元斜陽時代<昭和40年代>の映画屋で、大島渚監督プロや石原裕次郎プロモーション等で映画製作に関わりました。ジャズと野球と桜と山岳景色大好き人間のあづみのきみ麻呂です。2000年の夏、埼玉県から安曇野の自然環境に惹かれて移住してきました。安曇野地域の合併に関わり、ひたすら安曇野のまちづくりに取り組んできました。

カレンダー

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<2012年 3月 >>

新着コメント

タグ

09夏の甲子園決勝戦!/中京大中京優勝!日本文理準優勝 09年流行語大賞! 09年@大晦日 10・4快晴の安曇野で?! 10・4快晴の安曇野で?!<2> 10年ぶりの大雪!  10月1日=衣替え<2>/オリスタ最終戦思い出スナップ 11月のニュース雑感/オバマ大統領誕生へ/ 12・1安曇野はアルプス晴れ 12・29アルプス晴れ@安曇野 2009WBCサムライジャパンV2! 2011年11月11日11時11分11秒 2011年ドラフト会議 20世紀のスターランキング 3・11東日本大震災 8月15日の終戦記念日/戦争と平和を考える 90歳の元大学教授 自慢の日時計 四阿山 あずまや高原ホテル 93回夏の高校野球大会 93夏の全国高校野球選手権 93夏の高校野球長野大会 cafe VALO= カフェ・バロIN松本市梓川  ♪北乃きい ♪アリス #淺川ダム国から補助の怪 茨城空港 日米密約 ♪北国の春と千昌夫 ♪定額給付金音頭 ♪旅立ちの日に    1942年夏の甲子園大会秘話  24時間テレビ  9・11米同時多発テロ     「松籟荘」・「よろずや」  「踏んばる会  「踏んばる会」  「踏んばる会」  「陶芸家十勇士」  あづみのきみ麻呂  おひさま  じねんや  そば処おぶせ  なでしこジャパン  はなもも  アジアの子供たち  アダモの雪が降る  アメブロ  アリオ  アルプスあづみの公園  インターネット社会  ウサイン・ボルト  エジプト・北朝鮮独裁政権  オリンピックスタジアム  カカシ村  クライマックス・シリーズ  グリーンフラッシュ現象  コスモス  サンミュージック  ダメ管  チェルノブイリ  デジブック  トドロキデザイン  トロアヴァーグin諏訪湖  ナガブロ  ニュー・スリー・シャープスオーケストラ  ハルニレテラス  バックパッカー  フミヒサ  フミヒサ選手  ブロガー集団「またやる会」   ブローチブログ  ブータン国の国民総幸福量  プルチーノin安曇野  ベスト8  ベーカリカフェ・カンパアニュ  ホテル軽井沢1130  レッドセローズ  一人暮らし世帯  七色大カエデ  三井昌志カメラマン  上田市  上田西  上田高校  世界体操  中国  中山高原ソバ畑  中村尚史  串田和美  丸山祥司カメラマン  九電と佐賀県知事  五河川合流の地  井上真央  佐久長聖  佐久長聖高  信州一気温の低い所=野辺山  信州大学経済学部  信州安曇野堀金の里常念太鼓  信州安曇野池田町商工会  信州池田町  信州池田町観光情報  信濃グランセローズ  信濃毎日新聞  信濃毎日新聞夕刊  健康の森  光星学院  児玉清  八頭高校  公共広告機構  内村航平  切り絵  切り絵作家aki坊  前原外務大臣辞任  前田武彦  創造学園  創造学園大付属高校  創造学園高バレー部  北アルプス  北アルプス・常念岳  北アルプス展望ウオーク  北信濃  千畳敷カール  卒業式の歌  卒業式の歌「旅立ちの日に」  原子力発電所  原発廃止論  吉川グリーンズ  国会  地球環境高校  堀金小学校  塚原青雲高校  大王わさび農園  天龍村梅花駅伝  嬬恋プリンスホテル  嬬恋高原  子どもの日  安曇野  安曇野に初雪  安曇野の紅葉  安曇野の自然  安曇野・穂高  安曇野一の沢登山口  安曇野堀金  安曇野市  安曇野市の合併  安曇野市・堀金小学校  安曇野市政  安曇野市行政  安曇野市議会  安曇野日赤病院  安曇野IC  安曇野IC改称  宝剣岳  富士山  富士急ハイランド  小林じゅん子市議  小林純子市議  小林設計事務所  小林設計事務所(池田町)  小池要之助  小海リゾートリエックス  山下敬二郎  岡田武史  工業統計調査  市庁舎建設是非を問うアンケート調査  市民タイムス  常念岳  広島・長崎の原爆  徳光アナ  恵方まき  戯言  扇町桜堤  政治屋  斉藤佑樹  斉藤祐樹投手  斜面「けさの一句」  新市庁舎建設住民投票  日大三  日大三・関西・作新学院・光星学院  日大三高  早春賦  映画「家族」  映画「少年」  映画「生きる」  時事批評  木下綾菜  未来ビジネスカレッジ  李 忠成  村上佳菜子  村上護  村澤選手  東京一極集中  東京都市大塩尻  東京都市大塩尻高校  東北高校  東日本大地震  東日本大震災  東洋大  東洋大・柏原選手  松商  松商学園  松嶋奈々子  松本山雅FC  松本平タウン情報  松本高工  松本龍復興相  松田直樹  栄村  栗の木テラス  梅雨  梓川高校島崎彩香主将  植村花菜  横沢彪  横浜国際女子マラソン  橋本徹  橋本徹大阪市長  民主党代表選挙  民主党政権  池田町  池田町スタインウエイピアノの会  池田町相動寺地区  池田町観光協会  池田観光協会  河口湖  河埼義祐監督  浅間山  涼賢選手  渡る世間は鬼ばかり  満月  満月の夜  田中慎弥  甲子園大会  甲子園開会式  白い恋人たち  白馬リゾートウエディング協会  白馬三山  白鳥湖  百日夜警  相田みつお  相道寺焼  石原裕次郎  神田川  福島原発事故  竜太郎  管政権  絆  給前信吾  給前信吾投手  統計調査  美空ひばり  羽鳥均監督  羽鳥慎一アナ  聖地巡礼200Kの旅  脱原発県民集会  芙蓉の花  菅政権  菅直人首相  菅野智之投手  蓼科高校「JAZZ☆CANDY  蝶ヶ岳  蟻ケ崎高校書道部  被災地支援「踏んばる会」  被災地支援チャリティー  被災地支援踏んばる会  西武×ソフトバンクス  西湖いやしの里根場  観光イルミネーション  読売ジャイアンツ  諏訪湖  豊浦高校  越直美新市長  踏んばる会  踏んばれTシャツ  軽井沢  選手宣誓  遺族本村洋さん  野田佳彦代表  野田佳彦新首相  野田佳彦総理大臣  野田民主党政権  金子みすず  金村投手  金村暁  鈴江彬投手  鎌田實  長友~李へのリレーシュート  長野市  長野県企画部情報統計課  長野県北部地震  長野県北部大震災  長野県北部(栄村)大震災  長野県縦断駅伝競走  長門裕之  陸郷・桜仙境  雪かき  雪国飯山  雷と野球  駒ヶ根高原  高津慎吾  高見沢宏  鳥追い行事  #93夏の高校野球決勝戦  #名残り雪  #白い想い出  #雪が降る  (大竹)秀義投手  abnTV  aki坊切り絵  GoogleYouTube  Mory&Fusae  MYKまたやる会  NHK朝の連続テレビ小説  NHKTV・USTREAM  NPB・ロッテ  YouTube  YouTube@zard負けないで 〈続〉多事雑談! 〈続〉情けない総理大臣の辞任 「お母さん 生きていますよ」/拉致家族と金賢姫死刑囚との面会 「たちあがれ日本」 ギリシャの政変 「ふるさと信州の原風景」シリーズ【1】/安曇野ブランド 「ふるさと信州の原風景」シリーズ(春)/安曇野市堀金/屋敷林 「サラバ原発・変えよう暮らし方」の会 「偽」がはびこる/貧困政治に終焉 「子ども新聞・扇町通信“あすなろ”」~GSに繋がる理由 「日本一たい焼き」  「槍」に刺さる満月 「母の贈り物」@向田邦子 「池田町スタインウエイピアノの会」 「礼文島の少女との出会い」 「自力沸騰点」=限界を超えて得られる力 「踏んばる会」 「M―gate」IN松川村 モダンジャズ&喫茶  『おくりびと』の原作「納棺夫日記」 『ボロバンスの日曜日』 「たい焼き日本一」 【続々】映画「トラ・トラ・トラ」の思い出 あずまや高原ホテル 四阿山 砥石城址 旧真田町 あづまや高原ホテル あづみのきみ麻呂 あれから4年安曇野は今!/安曇野市長選 あれから40年安曇野にて暮らす あれや、これやで・・・。/長崎原爆記念日とカフェ・プレイエル おひさま おらほの村の文化祭スナップ おらほの村の文化祭/堀金地区一周駅伝大会 おバカキャラとバカ日本語辞典 お役所仕事!?/4日安曇野市長・市議選告示! お粗末な審判員のジャッジ如何なものか? かいぎ通信創刊号ー編集長の言葉&下田平教授特寄稿 かるた大会 きみ麻呂のtwitter 大相撲の野球賭博問題 若乃花 きみ麻呂ブログアクセス2000超え!/高速料金割引の矛盾! きみ麻呂ブログ/ライフ・ランキング1位 きみ麻呂08年暮れの戯言! きみ麻呂Jrの東京通信 くらすわ ぐうたらmamaブログ これで良いのか安曇野市 さくら咲くときグランセローズ!/ホーム開幕戦 さくら&グランセローズの狭間で さようならブルー・トレイン さらば!今監@グランセローズ さらば!松っちゃん/松橋良幸捕手 そばの佐助 たかが野球、されど野球/信濃グランセローズ効果 てるてる坊主に願う!/池田町観光協会 てるてる坊主アート展 てるてる坊主アート展  てるてる坊主アート展 信州・池田町  てるてる坊主アート展 芙蓉・かかし祭り 信州池田町 てるてる坊主アート展in信州・池田町 どじょっこふなっこ 春よ来い! ど根性さくら なごり雪 なごり雪の安曇野 なでしこジャパン なんとなくGSこぼれ噺 はてな?グランセローズの巻/木田 勇前監督 ひな祭り ひな祭り アン・アン&ノン-ノン  ぶらり小さな旅《山麓線経由塩尻》 ぶらり小さな旅《池田町~大町市》/安曇野アルプス展望のみち/C/R岳 樺 ぶらり小さな旅/信州国際音楽村のスイセン祭り ぺ・け・ぽ・ん?!<テレビ番組> ぼくたちの失敗 めざせ!甲子園/梓川高校の女子部員 もうすぐ#クリスマス! やった~!勝った~!2連勝 やっとこさの解散!/政権交代選挙レッツ・ゴー やっと安曇野は晴れた! やっと晴れた安曇野夏景/石川遼優勝!/訃報!古橋広之進氏 やっと笑顔が戻り・・・/信濃グランセローズ2連勝 やっと肩の荷が・・・? やらせメール アカPと選手たちへの激励コメント=珠玉の一文 アカPへの応援歌 アカPよ/赤津弘選手/信濃グランセローズ アカP母さんの息子への愛 アカP=赤津 弘選手ガンバレ! アダモの雪は降る イソップ童話 イチロー200本安打10年連続達成 初代若乃花と谷啓の訃報  ウサイン・ボルト エイプリルフール ピーチくん1号 サクラサク 建設標 エイプリルフール?!/外遊のバカ高い費用 エイプリールフール オウム真理教 オバマジョリティー@オバマ大統領/ノーベル平和賞効果 オンカロ オールウエイズ夕日の三丁目 カフェギャラリー・スプーンアート カフェ・レストラン「岳 DAKE・KANBA 樺」 カフェ&ギャラリー・プレイエル秘話/松本城・法弘山古墳と安養寺の桜 ガソリン値上げに浮かないゴールデンウイーク ガンバレ!グランセローズ クライマックスシリーズ クリスマス・イヴ グラセロともだちと信濃グランセローズ グランセローズ グランセローズ09年始動!/BCリーグ グランセローズ ホーム開幕 坂田一万  グランセローズ 飯田達也  グランセローズファン感謝デー 市川貴之 大村有三 給前信吾 グランセローズ回顧08年 グランセローズ新監督 グランセローズ真澄&周平@NHK グランセローズ総括/ケ・セラ・セラ/映画「知りすぎた男」 グランセローズ考 グランセローズ考“ずく”出せ! グルット4 コウノトリ安曇野に飛来! コケイン症候群 コスモスの安曇野 デジブック・スライドショー  サッカーアジアカップ サッカー・アジアカップ サッカー・ワールドカップ 明治維新の若者たち  サッカーW杯 木田勇 大相撲の野球賭博問題 フルベッキー写真 サムライ審判・平林岳 妻の強さと夫の弱さ 紅葉便り サラリーマン川柳 マネー川柳  サラリーマン川柳の粋/第一生命のサラリーマン川柳より サンミュージック ショック!笠井選手の退団/赤津君が絶賛した守備力 ショック!/クールな行政 シリーズ男平尾博司選手 ジャズと演歌とタンゴ スイングジャーナル誌休刊 ジャズ 蓼科高校スウィングバンド スカットさわやかイチロー! スペースシャトル打ち上げ/アメリカの矛盾 スライドショー@信濃グランセローズ スライド画像アップテスト ズクたん センバツ甲子園 高嶋智弁監督 前田帝京監督 センバツ高校野球 チェンジ!政権交代/麻太郎玉砕解散 チリ落盤事故と奇跡の生還劇 松本歯科大 ツイッター 日本アカデミー賞 愛子さま不登校問題 テレビタックル デジブック デジブック スライド 真央&ヨナ フィギユア デジブック 信濃グランセローズ デジブック 初夏の安曇野 デジブック「彩遊記」 デジブックスライド「松本工高優勝の軌跡!」 柿田裕太投手 デジブック・ネット フォトスライド デジブック&スライド 安曇野の四季 デジブック@北信越長野県大会 東京都市大塩尻高校 佐久長聖高 トイレの神様 トラットリア・プルチーノ トラットリア・プルチーノin安曇野・堀金 トロアヴァーグin諏訪湖@仏料理 ナイスショットの瞬間! ニュー・スリー・シャープスオーケストラ ネット社会と政治の貧困 ネット社会の光と影~通り魔大量殺人事件 ノーベル化学賞 鈴木 章・根岸英一教授  ハルニレテラス バックパッカー バレンタインデー バレンタインデー  バンクーバー五輪 岡部孝信・浅田真央・上村愛子 バースデー旅スナップフォト展 パソコントラブル 星野真澄投手(巨人) パントキ=梓パンと木のおもしろ工房/石釜酵母パン&カフェ パール富士 ファンとチームの狭間で/木田 勇前G・S監督 ファン選考GSオーダーズBEST フォト×俳句 フォトX俳句 デジブック 梅雨と紫陽花 フォンターナ・イタリアンブッフェ  フレンチレストラン「ニジノカオリ」 ブリュートナーピアノ実行委員会 ブータン国王 プルチーノ プロの写真 ホップ!ステップ!肉離れ! ホテル軽井沢1130 ホリエモン ボジョーレヌーボ解禁は昔の話か? ボールパークinグランセローズ/星野真澄・大竹秀義投手 マクロビオティック料理 マクロビ・キッチンg e n ミステリーツアー ミステリーツアー 奥飛騨新穂高温泉 大野天風呂 ミステリーツアー【パート2】 ミステリーツアー【パート2】/美ヶ原高原と王ヶ塔ホテル ミステリー・ツアー! ミラクル?グランセローズ/プロ野球の真髄とは メディアの感動伝える力/チョー売れた北島メンチ&コロッケ メルマガもチェンジ!?/内閣メルマガ配信終了 ヤクルト&楽天揃ってCSへ ユーキャン新語・流行語大賞 ラジオ小噺し/NHKラジオドラマ「君の名」 ラッキーセブン家族/背番号7番の4人家族 ランチカフェ岳樺 リーグで輝け!グランセローズ/チーム首脳の去就 ロッテ交流戦の収穫は?!/鈴江彬投手とGSの選手と ワシ族って?/小池監督の奥方からのメール 一味違うぞグランセローズ! 一喜一憂!ファン気質 一生懸命こそが感動を呼ぶ/レッドセローズ/私設応援団 一郎、太郎の人気に勝る/麻生・小沢対決の後 七色大カエデ 七色大カエデ かかし村のかかしあげ 松本歯科大 七色大カエデ 池田町・大峰高原 池田町観光協会 七色大カエデ 池田町大峰高原  七色大カエデ 池田町観光協会 七色大カエデ 第二池田町情報 七色大カエデ冬バージョン 七色大カエデ冬景色 万座高原 三九郎イン安曇野・堀金/扇町 三大聖地・サンティアゴ・デ・コンポステーラ 三浦知良 三隣亡<さんりんぼう>/交通違反で罰金刑 上田千曲-長野高校 松商-丸子修学館 長野日大ー松本工 上田市柳町 岡崎酒造 ベーカリーレストラン・ルヴァン 下条村 峰竜太の実家「スーパーさかや」 駒ヶ根 「喫茶・ガロ」 下肢静脈瘤  下肢静脈瘤 相澤病院  下関 不在効果か?グランセローズ 不完全未回復/白内障手術とその後 不幸人と幸福人の条件 不快!小沢一郎 政治と金  不思議な万次の石仏/諏訪大社の御柱祭 不易流行とは?/ベイシアの今年のマインド? 不況嵐の中で 世界バレー・松本 キューバ対クロアチア 世界陸上韓国テグ大会 両手に花のオメデトウ!/甲斐拓哉投手&鈴江 彬投手 中傷誹謗?! 中国上海万博 中国蘇州 中国暴動デモの不思議 カフェ「あ・う・ん」 大峰高原の雲海 中央アルプス 伊那谷  中房渓谷の紅葉 中野市営球場の杮落とし?! 丸の内ビジネス専門学校 亀井大臣 田原総一郎 サンデープロジェクト終回 五月病症候群? 五月(皐月)晴れです。 井戸端かいぎ発信 井戸端かいぎ通信作品6 人の記憶 認知症 Skyさんのブログ 人生山あり谷あり 人色いろいろ/21年度経済センサス統計調査 人間の賞味期限/食品偽装/構造的虚偽 今季オリスタ初勝利! 今年に懸ける願い!【2】 今年に懸ける願い!【1】 今年の流行語大賞に思う 今年の漢字 今年の漢字『暑』 今年の漢字は? 今年の秋は/義母の死/闘病生活 今年最高のアルプス晴れ/臼井吉見の生家 今日の安曇野 今日の安曇野 池田町観光情報 Mory&fusae 今日の安曇野三景 今日の運勢は? 今日も雨!/地参地消/エルニーニョ現象 今日節分の日の安曇野 今朝の安曇野 他人の空似/伊那最終戦のグランセローズ 低迷するグランセローズに渇! 佐々部清監督 佐久・樫山工業のイルミネーション 佑君の「去華就実」と麻太郎の「気息奄々」 体調不良? 何故?なんでェ?グランセローズ 余談/野球よもやま噺し長編(2) 作品【7】高校球児に重なる特攻兵 作品【8】夏の光と影 作品〔2〕 『安曇野今昔』 信州の元気!/GS応援キャンペーン! 信州・大芝高原のグランセローズ/SBCラジオの山﨑アナ 信州・小布施町 信州・松代城下町 松代象山地下壕 旧横田家住宅 信州・松代町 長国寺 真田六文銭の里 デジブック・スライド 信州・栄村 信州・池田のかかし村 かかしあげ行事 信州・池田町 大峰高原七色大カエデ 池田観光協会 信州・池田町 陸郷山桜トレッキング 池田町ガイドマスター 信州松代 信州栄村 信州池田町 信州池田町 かかしあげ デジブック 信州池田町『御囲蔵』 信州池田町観光協会 信州池田町陸郷「夢農場」 信毎「けさの一句」 信毎「オピニオン」 クリックネット ツイッター 信毎「建設標」 信毎「斜面」 信毎「斜面」 松川村「すずむし保護条例」 政治と金 9・11テロ事件 信濃グランセローズ 信濃グランセローズ  信濃グランセローズ お笑いパフォーマンス「我武者羅応援団」 信濃グランセローズ 中野市営球場 信濃グランセローズ 信毎グランセローズ新聞 赤津弘選手 信濃グランセローズ 市川貴之&大村有三選手  信濃グランセローズ 我武者羅応援団 柴崎佳奈 信濃グランセローズ 映画監督故・小池要之助 信濃グランセローズ 松本開幕戦初勝利! 信濃グランセローズ 瀧本京一郎選手 信濃グランセローズ 給前投手  信濃グランセローズX西武ファーム ムヨル  信濃毎日新聞 値千金?イヤ!値一万 健康体操教室 安曇野市 健康体操教室 安曇野市健康福祉部  偽計業務妨害事件 傲者どもの為れの果て/KY&傲慢首相=麻生 光前寺 光城山の桜風景 光城山・臥龍桜?の秘密 光市母子殺害事件死刑確定 公立校松本工高の優勝! 柿田投手 松商学園準優勝 内閣不信任決議 内閣不信決議案 再び涙の対面<義兄の葬儀>/初めての弔辞 再び!1000円高速の矛盾/政府の脳なし政策 冬の到来か?! 出会いと別れ/子ども会育成会からの卒業 切り絵 切り絵作家 柘榴  刑務所からの受刑者のブログ 初めての独り歩き/映画「カフーを待ちわびて」 初めての社会人野球/NTT信越優勝! 初勝利グランセローズ! 初心忘れるな新政権!/鳩山内閣メルマガ「ゆう&あい」配信 初秋安曇野風景<1> 初秋安曇野風景<2> 初秋安曇野風景<3> 初秋安曇野風景<4> 初雪こんこんon安曇野 劇場映画「おくりびと」に感動! 加齢現象?/MHな麻太郎又、大失言 勝って笑顔を取り戻し/GS久し振りの2連勝 北の国から「風のガーデン」へ 北へ還っていったあの女の子 北アルプス 北アルプスの街大町市 上原の湯 爺が岳・鹿島槍ヶ岳  北アルプスは雪化粧して 北アルプス・モルゲンロート 北アルプス初冠雪 北ア青天のへきれき! 北京五輪雑感~選手には「感動を有難う」 北信越高校野球大会 北信越高校野球大会決勝戦 北朝鮮でのサッカーW杯予選 北朝鮮の韓国攻撃 北朝鮮金正日死去の報 北軽井沢 南信州人気質・心意気 原発 原発のメカニズム 原発事故収束宣言 原発問題 原発性気管(扁平上皮癌) 映画監督小池要之助  原発推進国会議員 去年の今頃?/GSと義母の死 参院選総括twitter 民主党惨敗 自民・みんな躍進! 古希 可愛い女の子"いちごちゃん" 台風18号は何処へ?/アルプスのお陰か! 台風15号 吉川グリーンズ 少年野球  吉田拓郎 吉田拓郎の♪夏休み 名残り雪 イルカ 伊勢正三 かぐや姫 喜怒格差グランセローズ/坂田の活躍と竜太郎の凋落 喫茶&Jazz「M-gate」 ティンカーベル 松川村 嗚呼グランセロズ! 嗚呼!嘆きのグランセローズ 団塊世代の叫び「夏の記憶」 国の安全保障 沖縄基地移転課題 鳩山由紀夫首相 雁屋哲氏 国の統計調査/募る行政不信/解散・総選挙 国も地方も/議会議員の変身と不正・疑惑 国会中継に思う/非プロフェッショナル 国会審議 国勢調査 国勢調査 調査票審査 国勢調査1%抽出速報 地下鉄サリン事件 twitter大流行 大女優・田中絹代 地域密着=人づくり 地球環境高校 坂本九「上を向いて歩こう」 坂田明 塚原青雲高校 塚原青雲高校と甲子園の思い出 塚原青雲高校の甲子園 デジブックnet 羽鳥均監督 塚原青雲高校の甲子園と最後の寮監 塩野七生の世界? 夏の名残りのひまわりの花 夏の思い出梓川高校/9名の男子部員と一人の女子部員 夏の甲子園・長野大会/地球環境高校/羽鳥監督/東海大三・甲斐投手 夏の風物詩 全国の花火大会 夏はやって来るのか? 夢のつづき/息子からの電子手紙 夢心地!バースデー旅 夢織り人ー信濃グランセローズ賛歌 夢農場 大会の光と影 松本工高 長野日大 大島渚監督 大晦日忘年言納め 大雪 節分の豆 大雪の安曇野 天災は忘れた頃に・・・?!/台風18号は! 天皇の崩御 昭和天皇 平成元年 天皇誕生日の想う! 天龍村 梅花駅伝 坂田一万 売木村 「塩吹館」 阿南町・新野 天龍村 梅花駅伝 坂田一万君 信濃グランセローズ 太郎&一郎対決/麻太郎はやっぱりアホ太郎だった 太鼓打ちに輝く少女 奇妙な縁/インターネットの光と影 女優小山明子さんからの便り 女志向と男志向とは? 女性最年少市長 好きなことをして飯しは喰えるか=男のロマン 婆さんの月命日に想う 嬬恋高原 子どもは国の宝/個人主義と利己主義/こどもの日 子ども会育成会会長をあと一年? 孤軍奮闘/小林じゅん子安曇野市議会議員のこと 安曇野 安曇野 デジブック・スライドショー 安曇野 冬の北アルプス 白鳥 安曇野 北アルプス 常念岳 安曇野、北アルプス 安曇野さくらの後で/「旬のほりがね物産センター」の菜の花畑 安曇野さくらの後で/常念岳の雪形常念坊 安曇野さくらフォト中継③ 安曇野さくら便り4・11② 安曇野さくら便り 堀金扇町堤のさくら並木 常念岳 安曇野さくら便りIN4・10 安曇野さくら便りON4/11/安曇野のさくら 安曇野で桜が咲きた? 安曇野で桜咲く 安曇野に三春到来! 梅・桃・桜 安曇野に住んで満10年 安曇野市誕生の経緯 安曇野に移り住んで・・・、/変貌著しい安曇野 安曇野の「カフェ穂高」 安曇野のお盆 安曇野のさくらフォト展#2 安曇野のど根性桜 安曇野の夏 参院選挙公示 安曇野の天候と行政の共通点 安曇野の春 安曇野の春景色ベスト<2> 安曇野の枝垂桜 安曇野の桜 安曇野の秋 デジブック・スライドショー 安曇野の紅葉 安曇野の紅葉 デジブックスライドショー 安曇野の紅葉中継第二弾 安曇野の自然景観 安曇野の雪景色Forマイ・フォト 安曇野はアルプス晴れ 安曇野はアルプス晴れだが!?/安曇野市選挙の結果 安曇野はアルプス晴れ! 安曇野は人生旅の終着駅 安曇野は快晴! 安曇野は雨 オレ、オレ詐欺IT版  安曇野を歩きながら 安曇野アートギャラリー 安曇野カメラリポート【2】 安曇野スタイル マクロビオティク 安曇野ブロガー集団「またやる会」 安曇野・堀金のさくら(2) 安曇野・堀金扇町 れんげプロジェクト R/Tあぐりす 安曇野・常念岳 大峰高原七色大カエデ かかしファン感謝デー 安曇野・池田町 池田町ブロガーの「またやる会」 安曇野井戸端かいぎ通信ブログ版 安曇野井戸端かいぎ通信作品#10/好奇心の芽 安曇野原風景 安曇野堀金 安曇野堀金の桜 安曇野堀金村 安曇野崩壊の危機 安曇野市 安曇野市 安曇野菜園訴訟 新市庁舎建設 小林純子市議 安曇野市「新庁舎」住民投票の会 安曇野市・扇町分館報 終の棲家の安曇野慕情 安曇野市三郷 安曇野市住民投票 安曇野市住民投票条例案否決 安曇野市健康体操教室 サラリーマン川柳 安曇野市出前講座 安曇野市新市庁舎建設問題 安曇野市出前講座 河村たかし名古屋市長 小林じゅん子市議 安曇野市堀金扇町堤 常念岳と桜 安曇野市政批評 安曇野市明科 安曇野市行政 安曇野市行政 姜 尚中東大教授 安曇野市議会議員 公選法違反 選挙費用収支報告書 小林議員 やまち議員 安曇野市選挙管理委員会 小林純子市議会議員 安曇野拾ケ堰 安曇野旬彩「十味」 安曇野春景色 安曇野春景色ベスト 安曇野昨今/冷凍ギョウザ~冷凍インゲン/GSの新監督? 安曇野晩夏<1> 安曇野晩夏<2> 安曇野東山美術館 安曇野池田・かかし村 芙蓉・かかし祭り 安曇野田んぼギャラリー 安曇野紅葉中継第一弾 安曇野紅葉中継第三弾/秋の紅葉 完!映画「トラ・トラ・トラ」の思い出 定額給付金給付開始/学校の始業式 家政婦のミタ 宿命!グランセローズ 富士山 富士急ハイランド 寒中見舞い 審判のジャッジ考察 小さな旅日記 小池要之助監督のこと 小沢一郎の政治と金 米軍基地問題 松本平三市長 小沢一郎の罪と罰 政治と金 政治不信  小沢代表秘書逮捕~激震走る! 少年野球がつないだ親子の絆 山田洋次監督 山田眼科 蕎麦処常念坊主 本山修一郎 田植え  島田紳助 市川選手の親子愛 市民タイムス 師走の多事雑談! 常念岳 常念岳パノラマ風景 デジブックスライドショー 常念岳モルゲンロート 常念岳初冠雪 平和と核廃絶への希求 長崎・広島原爆記念日 平成の大合併 年末年始よもやま噺/紅白歌合戦ルーツ/年末ジャンボ宝くじ 幸・不幸の分かれ目 幻の甲子園 建設標 強いグランセローズの巻 当たるも八卦当たらぬも八卦/細木数子の六星占術 当てハズレなのか?!/今久留主監督評 当世暮らし向き事情/定額給付金/年金問題/高速料金割引制度 待望!嬉し涙を流す日/GSの後期に期待して 御岳山 信毎報道特集 カフェ・カゼ P・プチビラMTおんたけ 復活!かかしあげ 信州・池田町 池田観光協会 復興構想会議提言 徳光和夫アナ 心晴れやかならず・・・。/旧のお盆と終戦記念日 心機一転!/「チェンジ」オバマ大統領 忍び寄る温暖化の足音/排気ガス充満の高速料金割引 忘年09年回顧! 快勝!爽快!グランセローズ/真澄パパとの再会 快晴の安曇野 常念岳 思い出のシンガー/はしだ のりひこ/水原ひろし/千 昌夫 思い出の昭和43年 思い出の諏訪湖スタジアムで 思い出の2年間/グランセローズを応援して 性懲りもない政治屋集団? 息子からのメール/孫の少年野球デビュー戦/グランセローズ 意外性という名の夏/松商と佐久/夏の甲子園 感動の涙は力/少年野球の監督のメール/吉川グリーンズ 感動子どもの成長 慢性鼻炎 憲法記念日に想う/国民主権/国民投票法施行へ一年 懐かしき往年の名選手/淡口・高田・駒田・荒木 懐かシー、ヤッシー!/大町山岳館のカモシカ/P・森の道草 懐メロバスツアー はとバス なごり雪  成人式 成人式 坂本竜馬  成人式の頃/選挙権は18歳(成人)から 成人式を迎えた若者へエール 成田開港30年に思う 戦争と平和を語り継ぐ②/原爆直後の長崎の街で/深堀 敞作 戦争と平和を語り継ぐ【4】/原爆直後の長崎の街で/深堀 敞作 戦争と平和を語り継ぐ/原爆直後の長崎の街で/深堀 敞作 戦争の悲惨を語り継ぐ/原爆直後の長崎の街で/深堀 敞作 戯言<ざれごと>/不甲斐ないグランセローズ 扇町桜堤 安曇野の紅葉 扇町桜堤 ABN長野朝日放送 abnニュースステーション 扇町桜堤の桜並木 提言!強い信濃グランセローズ フミヒサ・村田・瀧本 携帯  放談安曇野小噺/安曇野市と市議会/小林じゅん子市議 政権交代劇『山は動いた』 政権交代効果! 政権交代効果?!/鳩山首相の国連演説=核廃絶・不拡散 政権交替のパラドックス/鳩山民主党代表誕生効果は? 政権選択解散・総選挙!/国民の良識を問われる選挙 政権選択選挙公示/団塊世代のエッセー「夏の記憶」 政治と行政 政治と金 政治不信 民主党政権 政治の貧困  政治の貧困討論 政治家は責任を取れ!/小沢民主代表辞任と麻生内閣の怪 数十年ぶりの劇場映画パート1 新たなる年へ! 新生信濃グランセローズ 新入団16選手発表! 新緑の安曇野 旅スナップフォト展第三弾 旅マニア 旅立ちの日に 日本シリーズ 日米軍事密約の怪!/日米安全保障条約と安保闘争 旧塚原青雲高校 旬の堀金物産センター 明日は我が身か!/関西リーグの危機とグランセローズ 星野真澄巨人の星 グランセローズ 星野真澄投手 田中良和社長 でんかの田中 星野真澄投手巨人と仮契約 星野真澄投手(巨人) 北乃きい スポーツ報知 星野真澄投手(巨人) 桑田真澄 映画「トラ・トラ・トラ」の思い出① 映画「家族」 山田洋次監督 木下剛志 映画「少年」のワンカット  映画「Ryoと彩の安曇野水物語」 映画界の思い出第一弾 映画監督・小池要之助君 肺ガン 春 悠?!/グランセローズ7戦:2勝5敗の低迷 春と冬の狭間を旅する 春に名残りの雪形 菅新総理大臣 グランセローズ 春の安曇野カメラ・リポート 春の徒然日記/長野マラソンとQちゃん/ヘヤーサロン本庄/ 春の足音は? 春の陽気に誘われて/安曇野は春到来! 春はセンバツから 春探し散歩小話し 春色の安曇野 さくら 梅  昨日、今日!?/小布施から須坂の興国寺/広島原爆の日 時事批評 時事放談◎題/北の原爆地下実験/党首討論/米・GMの破綻 時空ミステリー!? 晩秋安曇野風景展① 晩秋安曇野風景展② 晩秋安曇野風景展③ 暑中見舞いtwitter 菅首相 鳥越俊太郎  有終の美グランセローズ/町田・市川両選手の思い出 朝日世論調査 朝青龍引退の衝撃! 大相撲改革 期日前<不在者>投票/~と選挙の因果関係 木下綾菜 木内幸男常総学院監督 木村拓也巨人コーチの死去! 木枯らし紋次郎 末期症状民主党 検察審査会 小沢幹事長と鳩山首相 村上春樹 村上正祐 大阪ビリケーンズ 関西独立リーグ 来年の運勢は?!/六星占術 東京へ独り旅! 東京スカイツリー 東京マラソン&春の高校伊那駅伝 東京・箱根間大学駅伝競争 東京新丸ビル 東京都市大塩尻 東京電力 東北大地震 東北太平洋大地震 東大安田講堂封鎖事件 東大闘争 安田講堂占拠封鎖事件 全共闘 東日本大地震 東日本大震災 東日本大震災報道 松川・池田の観光振興 有明山語りの会 松本 猛館長 いわさきちひろ美術館 村井県知事 松本の地震 松本山雅 松本アルウイン 松本工優勝! 松商X松工薄川河畔決戦! 松本工業高校X長野日大 柿田裕太投手 松本工高 松本工高 塚原青雲高校 甲子園 組み合わせ抽選 松本工高 甲子園大会 九州学院 松本市民祭 松本平タウン情報 松本龍復興大臣 松本龍復興相 松橋良幸捕手よ待っている! 松田直樹選手 柿田裕太投手 柿田裕太投手(松本工) 準決勝戦 栄光の初代新幹線よさらば! 核廃絶初の国会議決!/毎日新聞報道より 桜クライマックスへ!/安曇野さくら便り 梅雨の晴れ間に/安曇野市と市議会 梅雨明け宣言 梅雨時 梓川高校 島崎彩香 穂高商 犀峡高校 梓川高野球部永遠なれ!/”夏”という名の宝物! 森繁久弥さんを慕いて・・・ 森繁久弥大往生! 槍ヶ岳 常念岳 蝶ヶ岳 北アルプス 槍ヶ岳・穂高連峰 蝶ヶ岳 横浜×巨人戦 正月短観 歯の治療 歴代ベストナイン@プロ野球by野村克也監督 歴史は繰り返す?!/劇場型犯罪と昭和43年 死角と視角/審判のジャッジと蛇足のこぼれ噺 民主党代表選 IT世論調査 菅対小沢の功罪 民主党代表選挙 民主党代表選結果 菅直人首相 小沢一郎元幹事長 民主党支持率続落 自民党体質  民営化してない郵便局/郵政民営化の理不尽 気に掛かること・・・ 池田町「おやき村」 穂高神社 白鳥湖 池田町「かかし村」 住民自治&地域おこし 池田町あめ市 池田町あめ市 池田町民気質 池田町のブロガーたち 池田町スタインウエイピアノの会 池田町・堀之内のかかしあげ! 池田町・陸郷 池田町・陸郷の春 桜仙峡 池田町観光 信州ディストネーション・キャンペン! 池田町観光協会 池田町観光協会 てるみんさん  池田町観光協会 てるみんさん&ほたるさん 信毎・建設標 池田観光情報 池田自動車ブログ てるてる坊主アート展 沖縄基地移設問題 鳩山首相の裏切り行為! 国民の声 沖縄基地移転問題 中馬清福主筆 沖縄の悲劇 沖縄基地移転問題 福島瑞穂社民党首の大臣罷免 泣き虫寮監と17人の甲子園/塚原青雲高校最後の寮監 流行語大賞 浅田真央 キム・ヨナ バンクーバー五輪 宿命ライバル 浅間山 海外偽装動画 湯田中・渋温泉郷 源泉徴収票/年金記録漏れ1年後に解決 漢字読めないKY首相 瀧本京一郎選手(GS) 脇田選手 熟年ファンの活力の源泉 熟年期を輝いて生きたい 熱中症 燃えろ甲子園へ梓川高 島崎彩香選手と2人の3年生 燃え始めたストーブの火!/GS選手の退団報道 燃勝信濃グランセローズ  爛漫の安曇野春景色 堀金・岩原地区 父と子の絆/井上 荒野直木賞作家のインタビュー/信毎の記事より  父の日 息子との絆#吉川グリーンズ  爺々バカ!?/10月10日NHKTV「チャレンジド」21時放送 牛に牽かれないで善光寺参り/善光寺御開帳 物騒な春/北朝鮮のミサイル発射/憲法九条の効用 特別バージョン〝鈴江投手情報〝 犬の卒倒って?グランセローズ/首脳陣改革 猛烈からビューティフルへ!/耐震偽装事件&ホリエモン 猪瀬直樹 大島渚 足立正生 万次の石仏 猫のキャスパー(英国) 玄米ユニット 珍しい中東の写真 珍道中!帰省旅その②/帰りの珍騒動 珍道中!帰省旅/山口県・下関市 現代安曇野事情 現代安曇野事情09”【3】 現代安曇野事情2009”【4】 現代安曇野事情2009”【5】 現代安曇野事情2009”【6】 現代安曇野事情2009【1】 現代安曇野事情2009【番外編】 現代安曇野事情2009!【2】 現代安曇野事情2009/安曇野市誕生4年目総括 現代安曇野事情・パート2 現代安曇野事情/箱物建設/麻生政権の怪 現代安曇野事情<孤軍奮闘!女性議員小林じゅん子さん> 現代版ねずみ小僧の出現か!/元厚生次官殺傷事件 球春告げるニュース! 生涯一映画監督/小池要之助  甲子園 甲子園と女性記者 甲子園夢物語の思い出・携帯ストラップ 甲子園準決勝戦 甲子園開幕試合 松工×九州学院 柿田裕太投手 男の花道/今監の辞任/ヤクルト二人の引退 疑心暗鬼!@民主党政権/自民支配下社会の崩壊 痴呆とボケの境目 たけしのTV「家庭の医学」  百人一首 皆既日食の日に/高校野球準々決勝戦/横浜×巨人戦 皆既月食 県宝 下条村・龍嶽寺 古代達磨絵図  県縦断駅伝 松本山雅FC 蓼科高校ジャズバンド アルプス安曇野公園 県縦断駅伝競走 デジブックスライドショー 安曇野市の選手 石原裕次郎さんの22回忌に 砂上の楼閣/サラバ退団する信濃の選手 硬直!/自民党と民主党/東国原宮崎県知事 社会時評 祝!信州Live onアクセス200万回/月間達成! 神戸・淡路大震災とわたし/ブログデザイン、リニューアル 禁煙のすすめ! 福島正伸氏 発想の転換 福島瑞穂社民党党首 辻元清美国交副大臣 民主党 福島第一原発事故 私が望む社会マニフェスト/福祉国家建設 私設応援団レッドセローズ 私設応援団レッドセローズとファン 秋の田の刈穂の庵 秋景色の安曇野/緒形拳、青木中野市長の訃報 秋本番!今日の安曇野/常念岳に雪 秋深まり逝く中で/フランク永井の訃報/全日本大学駅伝/麻生太郎 秋風たつ頃 税務申告 安曇野市役所 空の巣症候群 空の素症候群 空は晴れたぞ!解散どきか! 空を飛ぶ!/飛行機の変遷 空白の4日間は?/麻太郎とRyu太郎/現代のねずみ小僧 突然!IN軽井沢〈PART・2〉 立川談志 立脚型遠心分離機 竜馬伝 坂本竜馬 高杉晋作 童謡「もみじ」 笑顔一転涙に変わり・・・/花巻東と菊池雄星投手 第92回夏の高校野球 創造学園附高 飯山北高校 第93回全国高校野球大会 第一生命のサラ川 第一生命サラリーマン川柳 第10回記念長野マラソン応援記 第146回芥川賞 管直人首相 箱もの行政@安曇野市 箱根に駅伝王子誕生! 箱根駅伝 箱根駅伝で新年明ける! 箱根駅伝復路 山の竜神 柏原竜二 節分の豆まき 節分祭 穂高神社 恵方巻 グランセローズ 米軍基地移転問題 事業仕分け第2弾  紀元2671年 紅白戦@グランセローズ/練習生今井綾子選手の壮行試合 紅葉名所 松本歯科大 デジブック 紅葉狩りイン白馬【1】/白馬 紅葉狩りイン白馬【2】 紅葉終え晩秋へ/雪の北アルプス/地デジ 納得のナイスゲームだGS!  経済センサス 経済産業省 統計調査 統計調査功労者表彰 絶景安曇野 グランセローズ 続ぶらり小さな旅《山麓線経由塩尻》/松本歯科大の八重桜 続ぶらり小さな旅/P・森の道草 続梅雨の晴れ間に 維新版船中八策 美しさ際立つアルプス晴れ 美しさ際立つ第2弾! 美しさ際立つ第三弾 群馬優勢?に負けるな信州 義理人情論 冠婚葬祭 老化現象は歯~目~性器? 聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ 肉親との絆 大町市の樹君(小六)の苦渋 胃・大腸検診 いしだあゆみと平泉成 泉ピン子 背番号310番の男?/グランセローズ対日ハム交流戦 脳トレの効用 バンクーバー五輪閉幕  自分史 自分顔相史 免許写真  自然景観保護・保全 安曇野市新堀堤の桜並木 自衛隊歩行訓練の怪!/陸上自衛隊松本駐屯地 臼井吉見文学館 大河小説「安曇野」 安曇野市 芙蓉・かかし祭り 信州・池田町 芯戦力笠井達也選手のこと 芹 洋子 キャセイ航空 芹 洋子さん  若林亜紀 事業仕分け=パフォーマンス マニフェスト詐欺 若者よガンバレ!/今年の漢字「変」 菅内閣改造 菅直人94代総理大臣 井野口選手(群馬DP)のお父さん 遠藤聖羽ちゃん 菅首相 藤田まこと てなもんや三度笠 白木みのる 蝶ヶ岳 蝶ヶ岳ヒュッテ 常念岳 融解!現代国政事情/麻生内閣支持10%切る! 被災地支援 被災地支援「踏んばる会」 被災地支援チャリティーコンサート 被災地支援企画 裁判員制度スタート! 裕ちゃん23回忌法要/きみ麻呂と石原プロモーション 裸の王様か?麻太郎!/麻生内閣末期症状 西沢まもる 訃報!吉岡治氏死去 安曇野 堀金歌謡フェスティバル  訃報!金総書記死去の報 認知症・長寿社会を生きる 島崎巌翁 山田栄一翁 読売新聞 諏訪湖・水陸両用バスツアー/諏訪湖花火のウラ話 諏訪湖2シーズンぶり御神渡 趣味の切り絵 趣味の切り絵展 軽井沢の新スポット 輝吉ブログ「旅にでよう!!」/県民のモラルとグランセローズ・ファン 農場レストラン「こふく亭」in山梨北杜市白州 迫る秋の気配 迷走民主党 鳩山首相と小沢幹事長  速報!梓川高校奮闘す 逢えてよかった/グランセローズ仲間との交流 逢えて本当に好かった/出会い・感動・感激・感謝 連立内閣是か非か? 運命のイタズラ/清原和博壮絶人生 道祖神 里山まるごとアート展@NHK 重大ニュース@きみ麻呂 野球の醍醐味!<1>/GS・村田の3点ホーマー効果 野球よもやま噺し(1) 野球キャンプイン 野球三昧!/長野日大優勝!/GS三連敗の夜 野田佳彦首相 野田政権 野田新首相 野辺山 金を配るのが政策だって! 金子みすず 鈍感力 渡辺淳一 鳩山首相  長崎原爆の日を想う/世界唯一の被爆国日本の悲劇 長嶋・王・野村・稲尾ビッグ4 信濃キャンプイン  長野から2校センバツへ 長野オリンピックスタジアム/記念マラソン/グランセローズ 長野日大の甲子園②/7―6で天理を下し、ベスト16に 長野日大の甲子園終わる/中京に破れベスト16! 長野日大の甲子園/作新学院を破る! 長野県北部地震 長野県北部大地震 長野県統計功労者表彰 開会式の醍醐味②/旧塚原青雲高校・羽鳥均監督 関西地域リーグの不祥事  阪神×巨人クライマックスシリーズ 阪神タイガース 横浜ベイスターズ オリスタ 阪神大震災 レバー式蛇口 降る雪や/明治は遠く/なりにけり 際立つ! 隠れ家レストラン「あ・うん」 信州・池田町 集団検診に疑義あり!/安曇野市の総合健康診断で・・・ 雑談&雑感!/GS選手の退団とイチローの快挙 雪が降る  雪が降る/雪の思い出噺 雪の日続く バンクーバー五輪 日本現代事情! 電話暑中見舞い/姉の夫の危篤に落ち込む 頭の中の安曇野散歩/現代選挙事情/農人画家との出遭い 願いは2009年へ/グランセローズ 風前のともし火/矛盾だらけの麻生政権/郵政民営化と鳩山総務相辞任 風土舎運動の理念 岩原先生と故・玉井先生 風邪予防法  飛騨の里 飛騨高山 宮川 春・秋の大祭 奥飛騨観光 飯田は夏から秋へ・・・? 養命酒駒ヶ根工場 駒ヶ根 駒ケ岳 宝剣岳 駒ヶ根高原 高山村のロッキー 高杉晋作と現代社会 高校球児よ感動ありがとう! 高校野球こぼれ噺/沖縄・八重山商工/鈴木善一コーチ 高校野球の中の判官びいき 高校野球北信越大会 佐久長聖×飯山北 松商×都市大塩尻 高校野球準々決勝 高校野球長野大会開会式 犀峡高校 高校野球長野県大会 地球環境高校 上田千曲 高橋まゆみ人形館 高田周平阪神と仮契約! 高田繁ヤクルト監督の辞任 宮本選手 原G監督 高速バスの旅 東京都内 山手線 高速道料金割引の矛盾!/福田と麻太郎の矛盾? 魔の九回 鮮烈!南米ギアナ高地 鳥越俊太郎 鳩山・小沢政権の亀裂 鳩山首相・小沢幹事長ダブル辞任! 麦秋の常念山麓 麻呂の息子オーストラリアから帰国 麻太郎も一郎も/自民党と民主党どっちもどっち 麻生太郎首相退陣/解散・総選挙を望む 黄砂の安曇野 黒澤明 #2011夢街道フェスタ #67回目のバースデー旅 #86箱根駅伝で年明け! #87東京箱根間大学駅伝競走 #88回東京・箱根間往復駅伝競走 #93回夏の全国高校野球選手権大会 #93回夏の全国高校野球選手権長野大会 #93回夏の甲子園大会 #93夏の高校野球 #93夏の高校野球出場校 #93夏の高校野球長野県大会 #サッカー・アジアカップ #雪 #16全国都道府県対抗男子駅伝 #87回箱根駅伝競走 #93夏の高校野球地方大会 #93高校野球甲子園大会 #twitter 安曇野日赤病院 池田町 民主党政権 (続)映画「トラ・トラ・トラ」の思い出 10月1日=衣替え<1> 2008年回顧&総括 2011夏の全国高校野球大会 2011年夏の高校野球 2012年お正月 3・11東日本大震災 3・11福島第一原発事故 40年ぶり?の4月の大雪  66回目の終戦記念日 8月盛夏の安曇野/ほりがね物産センター/巨大ひまわり畑 93回夏の高校野球大会 <続>夢心地!バースデー旅 <続>野球こぼれ噺!/木内節&木内マジックの木内監督 ?ミステリー・ツアー/美ケ原温泉/奈良井宿/ aki坊さんと「踏んばる会」 aki坊切り絵 aki坊切り絵作品 aki坊趣味の切り絵展 Art Cafe 清 雅in安曇野市・豊科 BCリーグの成功を祈って BCリーグ・信濃グランセローズ JFL・松本山雅 松本アルウイン  CafeVALO Facebook G/W、GS2勝目で5割 GSが勝てば官軍、エビス顔! GSに自信と勇気確信! GSのオープン戦開幕! GSへ~敢えて苦言・叱咤激励! GS・坂田一万選手その後 GS幸先よい後期スタート! GS後期単独首位に GS後期開幕戦@上田 GS快進撃の予感! GWは始まったけれど/政治資金規制法/北のミサイル発射! JVC日本国際ボランティアセンター MerryChrismas=マイバースデー NBN夢街道フェスタ NHK「撮るしん」厳選写真展 NHKイブニング信州 NHK撮るしん NHK朝ドラ「おひさま」 NHK歴史大河ドラマ「坂の上の雲」 NHK長野「撮るしん」秋景色写真展 NHK長野放送「撮るしん」 NHK長野放送局「撮るしん」 きみ麻呂ブログ3200アクセス NPBとの交流戦の影響は果たして? Qちゃんの引退/高橋尚子選手の栄光と影 Qちゃん名古屋国際ラストラン/感動有難う! Seesaaブログ TVドラマ「象の背中」に想う/余命半年を告げられたら? TV番組「ペケポン」 投稿川柳 池田町「あめ市」  twitter twitter 沢尻エリカ 鳩山邦夫 安曇野市行政 twitter 現代社会事情 twitter 田中康夫元長野県知事 政党政治 twitter 高杉晋作没の5・17 故郷下関 夢農場 WBCとアカデミー賞 WBC東京ラウンド WBC決勝ラウンドへ YouTube故郷(ふるさと) イタリアン!#プルチーノ 
今も尚、恐怖が残る福島原発!

恐怖残る!

福島第一原発

▲見出しのフォトは

日<3・8>の―

春霞につつまれた

安曇野。

東北の空も一年経っても

災いの影が覆う

曇り空のままだ。

◆今朝のテレ朝「モーニングバード」の話にはビックリした。

この3月11日は3・11東日本大震災から一周年になる。

未だ一年か?と思うか、もう一年か?と思うかは別にして、

福島第一原発の第四号機の現状は一発触発の危険に

さらされたままだというのだ。

◆水素爆発で<立て屋>の3分の1が吹き飛んでしまった―

福島第一原発の四号機。

京都大学の小出准教授に寄れば― 

原子燃料棒は数10年単位の冷却を続けなければならない―

のだが、冷却装置も地震による損傷がひどく、

もし、今度強い地震が発生した時には破損しかねない

状態だと言う。

別の場所に冷却装置を造って移し変えるにも移し変える

重機が無くなってしまっており、それらの機能を整備するのに

東京電力が言うには、来年<2013年>の12月まで掛かる

のだと言う。

◆この間にチョット強い地震が発生すれば

人が即死する放射能がもれ出るというのである!

数ヶ月前、政府は福島の収束宣言を出したがとんでもない!

放射能漏れの危険性が残ったままなのである!

 

 

◆先日、茨城県・東海村で震度5弱の地震が起こった。

ここの第2原発はその昔、臨海事故があった所だが、

3・11の時にも、外部電源が失われ、冷却ポンプ一基が

海水が入り水没した―が、残り二台で冷温停止に持ち込み、

あわや福島と―紙一重だったという。あな、恐ろしや!

◆「造ることは出来ても、コントロールする体制が

出来ていない国が原発を持つべきではない」:

3・11を踏まえた村上達也村長の発言。

▲こんな危険極まりない原発、広島・長崎に加えた

こんな事故を目の当たりにしても、原発を推進しようと

いう族の耳をひっぱって聞かせてやりたいところだ!

 

 

◆ビックリしたと言えば―、

先々週の大阪・読売TVの情報番組「ウエーク!」に、

自民党の小泉元首相の官房長官で、

その後を継いで首相になった―

そして、途中で政権を投げ出したタカ派と云われた

安部元首相が特別ゲストとして出演していたのである!

▲しかも―である。

その紹介コメント曰く、

『自民党の次期総裁候補と言われる・・・」

これには我が耳を疑った!

▲ご存知のように、この安部ちゃんの選挙区は

我が故郷山口県・下関市なのである。

・・・・だが、この人生まれも育ちも東京っ子なのだ。

とても同郷人だとは思えないのである。

小泉人気で過半数を大きく超える国会議員の数を頼みに、

あの忌まわしき軍国主義国家再構築を狙いとしたとしか

思えない政策を次々と強行採決していった張本人なのである!

教育基本法改定、防衛局を防衛省に昇格、

憲法改定のための国民投票法制定等々である。

<民主党の氷の刃=年金問題の不備を突かれても

           鈍い反応だったことも災いして>

このことが国民の反発を買い、参議院選で自民党は大惨敗!

それでも総理・総裁を続けると頑張ったが抗し切れず、

病気?を理由に辞任してしまった。

その後の自民党は頭の挿げ替えで政権を維持したが・・・

福田がこれまた投げ出し、KY麻太郎に繋いだが、

これまた常識はずれの―

吉田元首相の孫なるお坊ちゃま総理大臣さまでは・・・・??

で、とうとう国民の支持によって二年半前に民主党が

政権の座に就いたのだった。

そんな安部ちゃんを、政権を投げ出し、政策をNGと言われた、

国民からNOーと言われた政治家を自民党が再登板を

望んでいるのだろうか?!

お笑いはいい加減にしてくれ!

地域:安曇野市
| 3・11福島第一原発事故 |  東日本大震災 |   | comment(0) | count(24)

コメント


クイックサーチ

スタッフブログ