ニュース・天気予報・交通情報
ローカルニュース
サクラサク・九州大学で前期合格発表 TNC 2012/03/08 19:10:00
九州大学で行われた前期日程の合格発表では11学部あわせて2181人に喜びの春。倍率は2・5倍の狭き門。今月12日からは後期試験が行われさらに多くのサクラが咲く合格発表は21日。
暴走をネットに投稿・医師書類送検 TNC 2012/03/08 19:10:00
去年の4月、車内から撮影された動画には福岡市内の道路を男性運転のフェラーリが猛スピードで走行する様子が収録。警察は写り込んでいた車両ナンバー等を元に大川市の50歳の男性医師を特定し書類送検。
福岡市も“水ビジネス”参入へ TNC 2012/03/08 19:10:00
高島市長はミャンマーで始まる上下水道の整備いわゆる水ビジネス事業について全面的に技術支援を表明。連携はミャンマーで上下水道の整備にあたる国連ハビタットが福岡市の環境技術を評価し連携呼びかけ。
ものづくり大賞受賞を知事に報告 TNC 2012/03/08 19:10:00
ものづくりに携わる優秀な人材を表彰するものづくり日本大賞で内閣総理大臣賞を授賞した宗像市の中岡明さんが県庁を訪問。小川知事に受賞の喜びを伝える。福岡市動物園のゾウ舎の屋根防水工事が評価。
北九州市“震災がれき”受け入れは… TNC 2012/03/08 19:10:00
北九州市議会の自民党市議団など主要3会派は東日本大震災で発生したがれきを受け入れるよう求める決議案を共同で提出。決議案は23日の本会議で採決される見通しも北橋市長は受け入れに慎重な姿勢。
虐待“電気を通しやけど”の疑いも TNC 2012/03/08 12:10:00
妻の連れ子の少女(16)を虐待し重傷を負わせた疑いで逮捕された福岡市の男(36)が、少女に電気コードを押しつけてヤケドをさせていた疑いが強まる。警察は近く男を再逮捕する方針。
北九州・商業施設で消防訓練 TNC 2012/03/08 12:10:00
訓練には店員など約60人が参加。1階の量販店から出火した想定で従業員が初期消火や避難誘導にあたる。北九州市内では去年から店が密集する市場で大規模な火災が3件相次ぎ対策を続けている。
県警が初の定期的な護身術教室 TNC 2012/03/08 12:10:00
中央警察署が開いた護身術教室には出勤前のOLなどが参加。講師の警察官から不審者との間合いの取り方や襲われたときの対処法などを習う。中央区内に居住する女性などが対象。通勤前も受講が可能。