解決済みの質問
理容師さんや美容師さんやお客様に訊きたいのですが ある理容師で美容師が 「ボ...
理容師さんや美容師さんやお客様に訊きたいのですが
ある理容師で美容師が
「ボブって単純で簡単なカットに見えますが、
ボブほど技術の差が出るスタイルはないんですよ。
真っすぐに切るだけの様ですが
、
その真っすぐに切るのが1番難しいんです。
カットの基本であり、1番奥が深い究極のスタイルなんですよ。
極めれば、1mm以下の誤差を切り揃えていきますし、
切って落ちてくる髪の毛は殆ど粉の状態になります。
1mm狂ったら素人でも分かるのがボブですからね。」
と語ってますが
1mm以下の誤差を切り揃えていきますし
切って落ちてくる髪の毛は殆ど粉の状態になります
この様なことは理・美容師さんはやってますか?
電動シェーバーのような1mm以下の粉は出てきますか?
そこまでやってるものなんでしょうか?
- 補足
- 皆様回答ありがとうございます^^。
会長さん
今回はボブで角刈りのことではありません。
しかし何故、貴方をはじめ理容師で美容師は
実際見てない
「1000円カットでのその様な美容師の角刈りなど、
1円の価値も無いと思いませんか。」
と常々誹謗するのでしょう?
価値観は人それぞれでいいと思いますが。
良ければこちらへ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1382671018
質問の趣旨をよく読んでくださいね^^。
大きな地図 - Yahoo!地図
-
- 質問日時:
- 2012/3/1 22:53:29
-
- 解決日時:
- 2012/3/3 10:11:15
-
- 回答数:
- 4
-
- 閲覧数:
- 50
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
んー。。
粉・・・出ませんね。
シザー(鋏)は毛を掴んで切るわけですから。
私個人の考えですが、ちょっと言ってることが古い世代の理・美容師さんかなと思います。
正確に切りそろえたら、見た目真っ直ぐではなくなります。
髪は生え方・毛量・くせが同じ頭の中でも部分部分によって違いますので。
なんか、言ってること植木屋さんみたいですよね。
- 違反報告
- 回答日時:2012/3/1 23:39:30
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
まともな理容師は1ミリ以下の単位で仕事をしています。
ボカシ、直バサミ
そうですよね。
gtu52さん
理容師でも難しいと思っている角刈りを、
簡単なことのように言う美容師がいますが、
技術の程度が分かります。
1000円カットでのその様な美容師の角刈りなど、
1円の価値も無いと思いませんか。
- 違反報告
- 回答日時:2012/3/3 07:42:02
gtu52さん
ボブではないのですが・・・・・
見習いの頃、打ち粉を打ちながら面をそろえていました。
粉みたいな毛、出てきましたね。
見習いの頃、 直鋏の練習を何時間もやっていまた。
粉みたいな毛、出てきましたね。
みなさんも、やったでしょ?
- 違反報告
- 編集日時:2012/3/2 21:43:05
- 回答日時:2012/3/2 21:41:02
私、アラ5ですが、
修行時代に、
サッスーンの作品(川島さんの作だと思います。ボブです。)
を切って見ろと指導されその時に毛先を舐めるように切れ
と言われ粉らしきものが出ました。
まさに、植木職人の気分。(カンナがけする大工の気分かな)
しかし、写真を良く見るとサイドの美しい直線が
微妙にチョップカットで切ったように見えました。
当時、チョップカットも珍しい時代です。
今も当時もチョップカットかどうか分かりませんが、
真っ直ぐなのに何所か硬くなくナチュラルなようにみえました。
粉らしきものが出るほど真っ直ぐに切ったのもとは
一味違う気がしました。
当時、削ぎもチョップも使わずブラントだけの
粉が出るほど細かい仕事の限界と味の無さを
感じていました。(粉がでるより毛先5㎜をチョップし方が良いじゃないかと)
勿論、個人の感想です。
- 違反報告
- 編集日時:2012/3/2 15:19:21
- 回答日時:2012/3/2 14:00:18
質問した人からのコメント
私は状況にもよりますが余裕と遊びが必要と思います。
gtu52さん 会長さん
ありがとうございました。
yanbarupainさん
私も別の回答で、全てではなく、
なんとなくイメージで理容師は植木で美容は活け花と答えたことがあります。
ただあのオッサンは植木屋さんには足元にも及ばない
ただの当り屋・当て逃げ屋もしくはカタリ屋ですね。
植木屋様に失礼です^^。