和む・萌え

図画工作はいくつになっても人を熱くさせる

374 名前:なごみ[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 17:46:28 ID:n0AzGnNWO
帰省した実家でのこと。
年越し準備も粗方終え、一息ついた時、正月飾りを買い忘れていたことに気づいた。
今から買おうにも近所の店に残ってるかどうか…と悩んでいたところ、
父が物置から去年のを発掘してきた。プラスチック製の簡易なやつ。
さほど色褪せてもないし、細けぇこたあいいかとそれを飾ることに。
問題は、中央に鎮座ましましてるかわいらしい干支のトラをどうするか。
そこで母が「ウサギにしてしまおう」と言い出した。

手先の器用さに定評のある母が修正液と油性ペンでトラの顔をウサギに塗り替え、
元技術職の父がストローを切り取り微調整を繰り返して耳を作った。
それをボンドで貼り付けて完成したのがこれ。
http://imepita.jp/20101231/637410

作業中は2人とも目がマジだった。図画工作はいくつになっても人を熱くさせるね。
熟年夫婦の思いがけない共同作業に和んだのでした。


ヨーロッパでは得られない興奮と快適さに満足してるよ!

132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 10:22:06 ID:3cn8PTWZ
自分は東京駅の丸の内側で働いているんだけど、北口改札でよく道を聞かれる。
海外からの観光客は一様に皇居の場所を聞いてくるので、和田倉公園を
通ってのルートをお教えし、自分がオフィスに戻るところであれば途中までは
同行してあげることにしている。だから和む話は色々あるんだけど…

先日米国人夫妻を案内する道すがら、どこかお勧めの和食の店はないかと
聞かれたので、まず外しはないという意味で丸ビルの中の和食屋を提案したら
「すき焼き寿司テンプラはもう関西で食べたんだ。何を食べても美味しいから、
他にないかい?」って言われたので日比谷公園の松本楼を勧めた。
2階はフレンチだから1階で「日本の洋食」を選ぶように、と。
そしたら「あら、松本楼なら昨日行ったわよ!日本に来たらカレーを食べなさいと
息子に言われて食べたの!」って奥さんが…。
聞いたら、ご子息は、日本大好きで2年に一度旅行に来ているらしい。
同じ旅行ならヨーロッパやビーチリゾート派だったご両親がシツコイ息子の
プッシュに負けて初めて日本旅行をしているのだそう。
そして、感想は「ヨーロッパでは得られない興奮と快適さに満足してるよ!」だそう。
「特にフランスでは鼻持ちならない接客を受ける事もあるが、日本人は皆親切だ」
「日本は歴史を大事にしているし、新しいものも大好きだし、アメリカより先進的」
「息子が日本をすきなのが良くわかる。あの子、規律正しい事が好きなのよ」
「そうそう、新幹線や電車の時刻を守る事や綺麗さには感心した」
「日本は都会もすごいが、田舎の美しさは素晴らしいね!今度は四国に行って
みたいと思う。九州の温泉も沖縄もいいと息子が言っていた」
・・・って息子さんどれだけ詳しいのか!多分自分より日本全国旅行してるな。

困った事はないのかと聞いたら「英語が通じないのは困るね…でもみんな親切
だから絶対解決されるから、本当に困る訳じゃないんだよね。安全な日本だから
安心して旅行できるのも素晴らしい!」と。

いつまでも話が終わらない感じでしたが自分も仕事に戻らなければならなかったので
焼き鳥はどうだ?と、有楽町のガード下と、西麻布の権八(ブッシュと小泉がデート
した店)を勧めて、バイバイしました。


レディ・ガガ「ついに、サンタクロースを殺したわ!」

1 名前:テキサスイズザレーズンρ ★[] 投稿日:2010/12/22(水) 20:21:31 ID:???0
奇抜なパフォーマンスで知られるレディ・ガガ。先週ロンドンで開かれたコンサートも、
いつになく過激なものとなった。
シースルーにノーブラという姿で現れたレディ・ガガは、サンタクロースの頭を食いちぎり引き裂いた。
多くの人達が寂しいクリスマスシーズンを過ごす中、そんな彼女のパフォーマンスが話題を呼んでいる。

「ついに、サンタクロースを殺したわ!」

彼女の過激なパフォーマンスが、コンサート会場を沸かせた。
観客席にいるファンからステージに投げ込まれたのは、サンタクロースの人形。
ところが彼女はその人形の頭を、食いちぎってしまった。

「寂しくクリスマスを過ごしてる皆を幸せにしてあげる」

こんな彼女のパフォーマンスも、寂しくクリスマスを過ごすファンたちの気持ちを酌むものとなっている。
会場一杯のファンから発せられる驚きと歓声を前に、
クリスマスなんて嫌いと叫ぶ彼女は、ヒールでサンタクロースの人形をズタズタに引き裂いた。


24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 20:29:14 ID:h0p/e/4p0
>>1
2ちゃんねら一同心を込めて
       ↓

25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/22(水) 20:29:19 ID:KyvWspKpO
ありがとうガガ姉さん


15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/22(水) 20:27:00 ID:GvcI0f2s0
ガガは売れるために変なキャラ作ってるけど
普段は処女でタバコ吸うとせき込むめがねっ子だから


329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/23(木) 01:01:17 ID:3N42cuTjO
>>15
(*´Д`*)


158 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/22(水) 21:47:57 ID:fnC4aAaV0
ガガさんから微妙に中学の時イケてないグループに属していた芸人臭がする件


196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/22(水) 22:25:18 ID:fnC4aAaV0
学生時代のガガさん(青い服)
gaga


380 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/23(木) 03:13:44 ID:1odM8l/z0
ガガ様は、5月のタモリステーションでの通しリハーサルで
Perfumeののっちとかが自分を恐がって遠巻きにしてたので
思い切って自分から衣装の話題をふって話しかけ、
後で楽屋に『直角二等辺三角形TOUR』のDVD持ってわざわざ会いにきてくれた
3人に感激して3人まとめていっぺんに抱きしめるような普通の娘さん。

もともと幼い頃に既に譜面見ないでもピアノ弾けたり、17歳で世界で20人しか
特進できない大学に入学して論文をテケテケタイプしつつ作詞作曲しているような
人だから、見かけは奇抜でも奇行はない。
奇抜な衣装の理由は 「 自分は(顔が)イケてないから 」


393 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/23(木) 03:51:03 ID:VhTfwcZJO
>>380
なんか可愛いエピソードだなw


関連動画:Lady Gaga kills Santa!


一回だけ作ったケーキ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 01:21:09
久々にクリスマス用のケーキの材料買いに行って思い出した。
高校1年の今頃、ブッシュドノエルの材料買いに行ったケーキ屋のこと。
その店は自分の店で作ったケーキの他に、材料や道具も少し売ってた。

周囲には秘密だがお菓子やデザート類作るのをひそかに趣味としていた俺は、
たまたまその店に買い物に来て、そこでショーケースのケーキに目移りしてる彼女に会った。

彼女「こんにちは、何買いに来たの?」
俺「ん?グランマニエ」
彼女「えーっと、それってどれ?おいしい?」
俺「あ、いや、ケーキじゃなくて」

学校では同じクラスにいながら、挨拶以外の会話はたぶんそれが初めて。
お菓子作るのが大好きだと、特にクラスの男連中に知られたくなかった俺は、
暗に口止め料として時々おやつをご馳走するようになって、引っ越しの編入でその頃はまだ
あまり友達出来てなかった彼女と、それをきっかけに仲良くなった。

彼女、今となっては
「しょーがないじゃない、あの頃は作れなかったし、食べるだけだったし」
とか、過去形で話すけれど、料理は上手なんだがお菓子は今でも食べるだけなんだよね、
俺に任せるとか言ってさ。


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 16:06:09
>>197もぜひkwsk


214 名前:197[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 01:09:05
>>204
良いすよ。じゃあ付き合ったきっかけあたりを詳しく。

あの店のなんとかいうケーキが美味しいとか、どっかの国のなんちゃらいう
すごいデザートを雑誌で見たとか、作るのが好きな俺と食べるのが好きな彼女と、
方向性に違いはあっても趣味は同じだから話も合って、一緒にいて楽しかった。
まあ、良い友達だったんだな。

2年生の、やっぱり今頃だったかな。
彼女が突然、チョコレートを使ったお菓子の作り方を教えてくれと言い出した。
バレンタインデーに贈りたい3年生がいるんだって、ようやくちょっと仲良くなったんだって。
珍しく真顔でそんなこと言うもんだから、俺は友達として応援してやりたくて、
一生懸命メニュー選んで材料そろえて、休日の真っ昼間からうちのキッチン占領して、
二人で頑張っていろいろ作ってみた。ぷち料理教室だね。

で、その結果
「このケーキを本命にする。食べてみて」
そう言って、レシピ覚えた彼女がメニューいろいろ試しながら、初めて一人で作って持ってきた
ザッハトルテは、いちばん上手にできた自信作と言うだけあって、びっくりするほど美味しかった。
これ食べたら絶対オチる。その3年生、喜ぶといいなって二人で笑った。

でも、2月14日過ぎて、やっぱり例の3年生には何も贈らなかったと彼女に言われた。
理由を聞いたら、二人でいろいろ作ったのがすごく楽しかったから、ちゃんと考えてみたんだと。
なんであんなに楽しかったのか、仲良くなってからずーっと俺のことをどう思ってたのか。
「だから、あの時食べてもらったのが本命のケーキ」

そのままその場で告白されて交際開始、数年後めでたく結婚することになりました。
と、今では食べるだけの彼女が昔一回だけ作ったケーキが、
俺達が付き合い始めたきっかけでしたというお話。

ヤバイです、なんか書いててものすごく恥ずかしいですw
詳しくってこんなんでいいんでしょうかね?


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 01:41:57
>>214
いいな



もげてしまえ!


217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 01:58:03
>>214
いい話だー
で、そのレス番は狙ったのかい?w


220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 02:08:59
>>214
お前なんか、生クリームプレイでもすればいいんだ!


スーパーアイスエイジジョブハンター!

242 名前:なごみ 投稿日:2010/12/20(月) 20:25:43 ID:Dx8zd0bW0
今日、都内の公園でのこと。
通りがかったスーツのお姉さんに、戦隊ものごっこしてテンション上がりまくった男の子が話しかけてた。

( ・∀・)「僕はね、○○○なんだよ!(○○○は、なんかのヒーローの名前。聞き取れなかった。)お姉さんは何!?!?」
( *゚ー゚)「私?私は…スーパーアイスエイジジョブハンター!(なんかポーズきめながらw)」
(*・∀・)「あsdfg!!なにそれ!!かっこいい!!!」
( *゚ー゚)「あっはっは」

元気な子供とノリの良いお姉さんになごんだ。
そしてスーパーアイスエイジジョブハンターって超氷河期の就活生ってことだと後から気付いて吹いた。
頑張れお姉さん。


うちの町は平和なんだなー

122 なごみ [sage] Date:2010/12/09(木) 14:29:44 ID:XBqt1WxPO
ついさっき起こったありのままの事を話すぜ

玄関のチャイムが鳴ったので足音を立てずに玄関まで赴き
外を覗き穴(ドアについてる昔ながらのやつ)で覗いたらそこに
制服警官が立っていた
「??何かあったのかな?」
と思い鍵をあけてドアもあけたら

「オィッス!!(`・ω・´)ゞ見ての通り警官でぃーす!」

きっちりポーズ付きでご挨拶www
ちょwwwおまwwwwww
あまりの陽気さに吹いたwwwwww

用件は年末パトロールの声かけのご挨拶だったんだけど
そんな挨拶されたん初めてだ!www

うちの町は平和なんだなと妙に納得したw

しかし隣の家には普通に挨拶してた
何のサービスだったんだろう…


エンジンルームに子猫が潜り込んだ

132 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 22:14:50 ID:krRK/41D0
一度俺の車のエンジンルームに子猫が潜り込んで以来
車のエンジンかける前のエンジンルーム&車の下チェックがクセになったが
まあ面倒くさい事この上ない(´・ω・`)・・・

なんでワザワザ俺の車になんか潜り込みやがったんだって思った

lib322134

全く出てくる気配が無く車が出せないので車の下に潜ってエンジンガードをバラし
引きずり出したが真夏の炎天下なので大変だったよ・・・

でコレがそのままウチに居ついた馬鹿猫(´・ω・`)

lib322136

コメ欄10さんが言ってたコピペ:車の下に倒れた女性と仔猫が


お知らせとか

ブックマークお願いします♪

Subscribe with livedoor Reader  この日記のはてなブックマーク数



◇管理人の独り言(2/8)
仕事が忙しい。3GETロボTシャツもうちょっと待って><

絵師さんのサイト
スポンサードリンク
スプートニクス
お世話になってます!
リンク
あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ