台湾の痛車タクシーはクオリティが高い / キャラも初音ミクから亞北ネルまで
アニメキャラなどを描いた痛車(イタシャ)と言う。日本文化として伝わり、海外でもじわじわと見られるようになっている。台湾ではそのまま中国語読みした「痛車(トンチャ)」と呼ばれるくらいだ。
その台湾で痛車タクシーが営業を始めた。クオリティがめちゃ高い上にキャラクターのセレクトもなかなかツボをついている。タクシーの売り上げもアップしているそうだ。
痛車タクシーが見られるのは台湾南部の高雄市。黄色のボディにはボーカロイド(以下ボカロ)が描かれているのだが、このキャラセレクトがまたニクイ。
初音ミク、鏡音リンなど基本はもちろんのこと、韓国のボカロSeeU、ボカロ派生キャラの亞北ネル(あきた ねる)までいる。これはファンの心をくすぐらずにはいられない。
台湾で痛車を作るには2万台湾ドル(約5万5000円)以上かかるそうだ。MRT(都市鉄道)の初乗り運賃が20台湾ドル(約55円)ということを考えると結構な額である。だが運転手によると痛車タクシーのおかげで売り上げはアップ。中にはわざわざ自分の好きなキャラの痛車を指名する客もいるという。この投資は成功だと言えよう。
乗客も「僕の趣味に合っていますね……クールだと思います。これは乗りたいと思いますね」と満足そうにコメント。仕事前に好きなキャラの痛車でテンション上げるも良し、ネタにするも良し、全種コンプリートに精を出すも良し、いろんな楽しみ方ができる。
台湾ネットユーザーは
「オタが日の目を見たな」
「痛車バンザイ!!」
「グッジョブ!」
「ちょっと高雄に行ってくる」
などとコメント。肯定的な意見が多数だ。
その一方で「法的には大丈夫なのだろうか」と心配するネットユーザーも多い。
版権関係の問題についての詳細は触れられていない。だが、痛車タクシーは付加価値のついた新しいタクシーとして成功しようとしているようである。
参照元:Youtube TBSCTS
ITトピックス
- 米のスマホユーザーが1億人突破
- "すぐ探せる"YouTubeに新機能
- どんな角度の光でもOKな太陽電池
- 総ざらい"iPad 3についての噂"
- "アプリ取り放題"auスマートパス
- "登録の手間なし"無料通話アプリ
- PCの前で"やってはいけない"行為
- ハッカー集団のリーダーが裏切り
- 体中にiPhoneを巻き付ける売人も
- "ガンダムの乗り心地"を検証
おすすめ商品
ITアクセスランキング
- 一日を消費者ではなく「生産者」としてスタートしよう!ライフハッカー[日本版] 07日10時00分 (17)
- キミはガンダムを乗りこなせるか? 物理エンジンでガンダムの乗り心地を検証してみた(動画)GIZMODO 07日14時00分 (9)
- 見たいシーンをすぐ探せる!YouTube、シークバーにサムネールを表示する新機能
RBB TODAY 07日22時19分
- 4,800円アプリも月額390円!500本以上のアプリ取り放題auスマートパスの半端ない破壊力
エスマックス 07日14時55分 (14)
- どんな角度の光でもOK! な太陽電池
GIZMODO 07日20時00分
- iPad 3について明らかになっている「噂の全て」を解説! これで予習ばっちり。
GIZMODO 07日15時00分 (3)
- 米国のスマートフォンユーザーがついに1億人を突破
RBB TODAY 07日21時15分
- ソフトバンクモバイル、プラチナバンド対応の携帯電話「PANTONE 4 105SH」
BCNランキング 07日18時35分 (1)
- さあいよいよ明後日だ―iPad 3の噂、総まとめ
TechCrunch Japan 06日09時07分 (10)
- スマホで無料通話しよう!スマホの通話料・メール代をお得にする「Vonage Mobile」
エスマックス 07日09時55分 (3)