NHK福岡県のニュース 福岡放送局
高速船事故想定し救助訓練
福岡市と韓国・プサンを結ぶ高速船が事故を起こしたという想定で、ヘリコプターや船を使って乗客を救助する訓練が行われました。
この訓練は6年前、鹿児島県沖で高速船が漂着物と衝突し、110人がケガをした事故を教訓に、福岡海上保安部が毎年行っています。7日は、高速船がプサンへ向けて航行中、博多湾でくじらや流木などの漂流物と衝突し、数人のけが人が出て、航行できなくなったという想定で訓練が行われました。訓練は、海上に浮いた船舶という孤立した場所で、いかに迅速にけが人を救助できるかに重点が置かれました。
高速船の乗組員が118番通報をしてから、約30分後に第7管区海上保安本部のヘリコプターが到着し、負傷者をヘリコプターにつり上げ、病院に運ぶ手順を確認しました。
また、高速船には船で来た医師が乗り込み、けが人の状態を調べ、重い人から優先して治療をする「トリアージ」を行いました。
福岡では先月にも、高速船が海上漂流物と衝突し、2つのエンジンのうち、1つが止まる事故が起き、万一への備えが課題となっています。
福岡海上保安部の堀田省吾部長は「鹿児島で大きな事故も起きているので訓練を継続して行い、救助に備えて関係機関との連携を深めたい」と話していました。
03月07日 19時22分
福岡県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。