Symantec Endpoint Protection
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:37:04.55
- 体験/評価版
ttp://www.symantec.com/ja/jp/endpoint-protection
「ウイルス作成者をジレンマに陥れる」、シマンテックが「SEP 12」新機能を解説
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110323_434520.html
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:59:48.78
- オワタ\(^o^)/
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:28:30.70
- \(^o^)/
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:46:10.52
- >>595
2012年?ねつ造するなよw
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:57:00.76
- 企業スレ見ると無料で使い続ける事出来るのは分かるがソフトとしては微妙だな
総合って意外に売りないしバグも多い>>595では検知力高そうに見えるが>>572ではトップ10外だし
このソフトに拘る必要は全くないね、正直
企業向けウイルス対策製品を語る その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1255751519/
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:03:21.26
- 社員とか人格破綻者とか言われてる人は無料で使い続けられないって言ってるけどそんなウソ吹き込むよりソフトの出来が全然駄目すぎるって言った方が説得力あるよ、実際
無料で使えないとか言えば言う程逆に人集まるから
人集めたくなかったら出来が悪いって言い続けないと駄目だと思うよ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:09:05.15
- これ他とメジャーソフトと比べて重いし検知力いまいちだし何故使ってるの?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:10:22.44
- >>605
出来は良いけど企業用だから個人使用はやめたほうがいいね
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:10:42.51
- じょうよわだから
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:15:05.81
- 企業用の方が余計な機能付けずに安定してるってイメージあるけどね
安定してないと仕事にならないし
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:29:07.24
- 個人で使うとやばいよ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:30:33.75
- 乞食はノートンが無料で使えればなんでも良いという考えらしいが
重さを含め個人向けの2012に劣るやつわざわざ使う必要あるの?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:42:19.51
- 期限過ぎたら使えないの次は法人向けだからと来たか
社員さん、もう少し頭使って火消ししましょうよw
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:12:05.96
- Symantecって検出力いまいちっぽいけどそれ以上に誤検知が酷いんだよな
>>572みると分かるけど上位が10個前後なのにSymantecは50個以上とか・・・
検知力は月とか年とかで波あるのはしょうがないと思うけど誤検知だけは減らして欲しいね
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:17:47.24
- そんなもんをいつまでも当てにしてどうするw
今年はそのテスト、Symantecは不参加らしいぞ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:26:28.17
- 検知力に波がある様に誤検知力にも波がるはず
各種テスト機関のリポートは参考程度に留めて実際使ってみ自分に合った製品を使うのがベターだと思う
例えば98%の検知力あるソフトがウイルス感染して95%のソフトが感染しないとも言えないしね
まあ要は好きなソフト仕えってこった
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:30:51.16
- 何でもそうだけど俺は必死にネガティブ発言しかしてない奴を信じない
長所・短所言うならいいけど短所しか言わない奴は偏った見方しかしてないから信じない
つまり長所も短所も両方書けって事だ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:33:16.84
- かなり良いだろこれ
馬鹿しかいねえから見当外れな書き込みばかりだけど
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:33:31.85
- お前がやれお前がやれお前が舵をとれ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:35:18.50
- お前が信じる信じないはどうでもいい
この製品は低検出力、誤検知多くて重くて60日で使えなくなる事に変わりはない
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:36:25.47
- 親切心から言ってるんだ
早く別の奴に移れ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:39:57.13
- 余計なお世話だこの野郎!
初心者スレにでも行って初心者相手に講釈たれてろ!
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:41:55.10
- 落ち着け豚
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:48:45.82
- 落ち着いてられるか
人のやる事に一々ケチ付けやがって
そんなてめえは何使ってるんだよ!
人が使ってるソフト叩くならてめえが何使ってるか晒してからにしろ!
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:50:02.01
- 発作や〜
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:51:33.80
- >>623
お前がこれ使ってるから態々忠告してやってるのに何だその態度w
俺が何使ってるかなんてお前には関係無いw
それこそ余計なお世話だ、忠告しても無駄な様だから好きにしろ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:54:56.14
- >>625
お前みたいな奴は親に勘当されて一人寂しく正月にコタツで隠し芸でも見て涙してろ!
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:00:31.37
- 続きは党首討論で行います
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:08:50.96
- はい
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:54:36.83
- やっぱちょっと重いなぁ、これ。
俺は今年も使い慣れたNISで行くわ。
2年で6000円くらい高いとは思わんし。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:57:21.85
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 00:46:11.49
>>66
取引が心配なら、e-問屋はどう?
直で3pc2年\4500、yahooや楽天通すと\4980 送料無料ってキーはメールで来る
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:39:27.91
- >>615
>要は好きなソフト仕えってこった
その通りなんだが
特定のセキュリティソフトをやたら他人に勧めようとする輩が
あとを絶たないから困りもの
特に知恵遅れ、OK Wave、教えてgooあたりにはそんなトンデモ君がウジャウジャいる
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:10:43.76
- 困るのは他のメーカーだよね?ユーザーが困ることってあるの?
人に薦められたもの使うやつも結局は自分で使いたいと決めたんだよ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:27:56.00
- まるで犯罪者の理屈だな
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:28:59.21
-
不毛論争
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:31:01.68
- 特定のセキュリティソフトを他人に薦めることで
>>631さんが困る理由をどなたか教えてください
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:06:50.37
- カルト然り、儲ほど手に負えないものはない
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:17:05.73
- age
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:50:22.28
- >>635
「俺だけのEndpoint」
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:20:14.09
- スケジュール無効にしたらスケジュール自体設定できなくなった…
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:04:35.64
- 更新できなくなった
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:14:33.75
- 問題なく使えてる
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:22:24.04
- 更新できなくなった
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:30:48.98
- 更新できなくなった
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:38:00.48
- 更新できてる
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:42:06.32
- もうダメだな
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:48:55.60
- やっぱそんな甘くないよねw
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:51:38.51
- わざわざ乗り換えた奴らアホすぎ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:00:26.98
- 重すぎてもういや
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:11:00.13
- 会社のPC,12台に入れた
これはいい
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:12:01.60
- >>647
わざわざ人柱になってくれた同士に
アホと言っちゃいかんでしょw
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:12:50.55
- やっぱただの体験版だったのね
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:14:47.59
- 更新できなくなった
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:17:06.99
- マジで?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:18:06.07
- 糞重いし個人でこんなの入れるヤツはバカ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:44:22.35
- 企業で使うなら重くてもいいって言うのかよ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:47:12.38
- C:\ProgramDataのsymantecフォルダ、1G超えてるw
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:50:49.06
- 会社ならセキュリティ至上主義で重くても良いと思うが、
やっぱ個人で入れる代物じゃないだろこれ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:54:19.85
- 重いかなあ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:54:28.83
- >>655
アホ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:04:17.67
- 社員が火消しに必死だなw
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:20:17.07
- Win7 x64で使っているが、
ファイアウォールドライバをロードしていません のエラーがでるのだが、
みんなは大丈夫ですか?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:33:11.79
- >>658
いまの2012とかほんと軽いからなぁ
それと比較すると重いよ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:58:04.16
- 重すぎる快適でカッコイイノートン360に乗り換える
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:29:57.52
- 箱360に乗り換えるわ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:39:47.17
- 俺は使い続けるよ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:00:28.54
- win8CPに入れたけど、再起動後、画面バグって起動不可w
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:08:34.95
- ウイルス対策ソフト ウイルス駆除率ランキング
ADVANCED+ ★★★
90 BitDefender
88 PC Tools
86 Kaspersky, Symantec(ノートン)
ADVANCED ★★
80 Avira Free [無料]
78 Webroot
72 Trend Micro(ウイルスバスター)
70 Microsoft(MSE) [無料]
STANDARD ★
69 Qihoo
67 F-Secure
65 K7(ウイルスセキュリティZERO), Sophos
63 Panda Cloud [無料]
61 McAfee
58 ESET
57 AVG
55 G DATA
52 avast Free [無料]
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/removal/avc_removal_2011.pdf
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:44:42.08
- これ重い重い言っている人がいるが
Core2Quad Q9550の産廃PCでもSSDにしたらかなり快適に動くぜ
起動も数秒だし
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:47:21.89
- Pen4の俺が通りますよorz
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:55:51.06
- スキャンするファイルを拡張子指定にすればかなり軽くなる
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:29:06.56
- >>668
こいつのためにわざわざ高いSSDなんか買えるか!
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:07:14.26
- これを重くないって言ってる奴は世間知らず
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:17:20.54
- ところでメモリ使用量はどんなもんなの?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:28:25.75
- Core2Quad Q9550搭載PCを産廃と呼ぶ俺って凄いだろ?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:52:18.45
- 産廃だろ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:30:29.15
- じゃあ早く捨てろ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:54:14.24
- SandyBridgeとの比較ならミドルレンジも4コアになってきてるし心許ないけど、
比較対象がNehalemとかならQ9550でも全然タメ張れるだろ。
産廃厨はどんなスペック使ってるんでつか
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:03:32.87
- てゆーかその産廃PCとやらを俺によこすんだ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:08:59.87
- >>675
なんで産廃なのに置いてるの? バカなの?
とっととリサイクル料金払って回収してもらえよ
ゴミを家に置いておくなんて悪趣味すぎる
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:02:28.80
- その産廃PCを無料で引き取ってやる
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:05:26.84
- >>679
バリバリのメインマシンだからだろ
言わせんな
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:38:00.87
- おっさんどもマジレス乙です
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:53:27.33
- 360買った
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:59:02.72
- 情弱乙
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:37:59.80
- MSの出してるのとどっちがいいの?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:50:11.02
- そりゃこっち
MSのは下の中レベル
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:53:01.13
- 機能はこっちが上かな
性能は検査レポート次第で上下してるのでよう分からん
好きな方試せ、気に入らなかったら反対使ってみろ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:11:48.33
- ずっと無料ならいいんだけどね。
今だけなのかが気になる。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:07:30.67
- 通報しました
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:09:39.62
- 3台にインストしたw
実家にも、zip送っといた
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:49:49.19
- http://www.virusbtn.com/vb100/archive/vendor?id=84
よく、こんなポンコツ使えるなw
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:19:13.35
- これの順位が低いとでも言うの?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:34:58.92
- はい
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:54:31.24
- 無料乞食専用
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:23:19.50
- はい
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:52:35.71
- これ例外に追加するの一括でできなくて面倒だな
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:10:19.98
- 専ブラのdatフォルダを例外指定したりできないってこと?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:20:06.00
- Avastならスキャンしたあとにウイルスチェストからファイルごとに選んで例外に指定したりできるけど、
Endpoint Protectionは設定からファイルいちいち指定しないといけない
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:00:21.18
- なんか、誰かが互換マネージャ作りそうな勢いだな…w
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:09:57.10
- マジかよ糞箱売ってくる
186 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)