携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120307_92769.html

注目のビジュアル

吉木りさが扇形セクシー衣装をまとう

妻とともに復帰宣言した小橋建太

震災について振り返る福島出身の唐橋ユミ

今も瓦礫の中に横たわるC58形蒸気機関車

ドライカレー

写真集でセクシーショットを披露する前田敦子

左:美羽さん、右:いくみさん(共に仙台出身)

自前のスクール水着姿を公開した小池里奈ちゃん

W松井のお宝水着写真を独占公開

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

637万円の国家公務員平均年収 手当入れれば809万円の試算

2012.03.07 16:00

 国家公務員の給与を一気に7.8%下げる法案が衆参両院でスピード可決され、成立したが、役人の給料はそもそも高すぎる。人事院は昨年の勧告で「同じ役職、勤務地、学歴、年齢では公務員給与は民間より0.23%高い」として、その分の引き下げを勧告したが、役人が最後まで徹底的に抵抗したこの「微々たる官民格差」そのものが大嘘である。

 元経済企画庁国民生活調査課長の原田泰・大和総研専務理事のレポート(2010年10月)によれば、同年齢の官民給与格差は「官が民を20%も上回る」という。

 しかも、それは手当などを考慮しない差である。人事院は、2011年の国家公務員の平均年収を637万円、民間サラリーマンの平均給与を412万円としているが、この「637万円」には残業手当をはじめ特別手当のようなズルイ手当が一切含まれていない。

 それらを入れた本誌試算では、国家公務員の平均年収は809万円で、民間の約2倍である。

 さらに、豪華格安官舎などの「目に見えない闇給与」が加わる。東京ウォーターフロントに建つ高層マンション「東雲住宅」の家賃は3LDKで4万3610円。同規模の民間マンションは約25万円だから、月額20万円あまり、年間250万円ほどが闇給与になる。

 闇給与が罪深いのは、「闇」だからである。民間なら、みなし給与として課税されるはずだが、税金で食う役人だけは免税である。あるいは、実質的に年収1000万円を超えていても、額面で年収800万円なら、民間では「高額所得者だ」としてカットされる子ども手当も満額もらえることになる。国民からは絞り、自分たちは役得を享受してほくそ笑む役人気質が最も陰険に出るのが、こういう「闇給与」である。

 この役得にも民主党政権は一切踏み込まない。国民の官舎批判が強まっても、幹部用や超豪華な東雲住宅のような「聖域」は議論さえ避けている。岡田克也・副総理は特殊法人など「外堀」の官舎削減を宣伝するだけ。さすが元官僚の「腰抜け特攻隊長」である。

 野田佳彦・首相や安住財務相は、大増税を正当化するために、最近よく「このままでは日本はギリシャになる」と脅す。そのギリシャは公務員給与を4割カットした。まずそれをやってみせよ。それでも足りなければ、われら国民も増税議論を始めてもよい。

※週刊ポスト2012年3月16日号


人気ランキング

1.
キラキラネームの増加で「名前の3分の1も読めない」と教師
2.
学校指定の生スクール水着姿を現役女子高生が卒業記念に公開
3.
国家公務員「給与7.8%削減」の礼賛報道 実は誤りだった
4.
マラソン川内優輝の活躍 実業団選手やコーチは苦々しい思い
5.
65歳人気AV男優 加藤鷹が2メートルの潮を吹かせたのに驚く
6.
内田恭子と大橋マキ「入社当時は月と太陽」ほど差があった
7.
市民ランナーの星 川内優輝に元五輪代表中山竹通氏が意見
8.
オセロ・中島と同居の女性占い師 同居人を太らす恐怖の理由
9.
吉木りさ 扇形セクシー衣装でCM登場「くびれをかじって」
10.
自己弁護に徹していた班目安全委員長 学者の良心に目覚める

今日のオススメ

提供元一覧

3・11以前 美しい東北を、永遠に残そう

香取慎吾と学ぶマナーの新・定番 マナスマブック

AKB48オフィシャルカレンダーBOX2012

お水漫画の金字塔、女帝シリーズファイナル「女帝 由奈」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。