プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

メガヤンマ - ポケモン育成論BW

メガヤンマ 〜火をふく蜻蛉〜

投稿者 : RADAY (ID:0116)

メガヤンマ

HP  :HP 86

攻撃:攻撃 76

防御:防御 86

特攻:特攻 116

特防:特防 56

素早:素早 95

ブックマーク3.443.443.443.443.443.443.443.443.443.44登録:4件評価:31 / 45

メガヤンマ    むし ひこう  【 ポケモン図鑑BW 】

とくせい
かそく
せいかく
ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:12 / 特攻:250 / 素早:248
覚えさせる技
エアスラッシュ / むしのさざめき / めざめるパワー / みきり
持ち物
いのちのたま

スポンサーリンク


目的
対人戦
ルール
フラットルール / 見せ合い63
対戦形式
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊 / 攻め
ミラクルシューター
なし
登録タグ
フォーク元の育成論(フォークとは?)
臆病トンボ 加速メガヤンマ(笑える顔)

考察

初めての投稿になります。RADAYと申します。
至らぬ点が多々あると思いますのでご指摘宜しくお願いします。
また技構成、努力値などが他の投稿者さんと被っているところがたくさんあり
この育成論が不要とのコメントがたくさんありましたら削除させていただきます。
またシンプルな育成論にしたいと思っていますので、考察が薄いと思われた方は
コメント宜しくお願いします。


  • 注意
・努力値は、個体値がめざめるパワー炎理想個体(31-30-31-30-31-30)
相手は6Vであることを前提に設定しています。
・この育成論ではHP/攻撃/防御/特攻/特防/素早さ→H/A/B/C/D/Sと表記しています。
・ダメージ計算はトレーナー天国様のダメージ計算機を使用しています。
・また自分はレーティングには一切潜っておらずレートに関する情報は皆無ですので
ご理解の程宜しくお願いします。


  • コンセプト
先発で出てきやすいハッサムを倒し、加速後相手の後続に負担をかけていこうというのが今回の目的です。
また、こいつは後半の掃除役もできるので、誘う鋼(アイアントなど)に負担をかけることができます。

  • メガヤンマとは?
タイプ:虫/飛行
特性:かそく(毎ターン素早さが1段階上がる)
   いろめがね(相手に半減される技のダメージが2倍になる)
夢特性:おみとおし(相手の持ち物を知ることができる)
種族値:H86 A76 B86 C116 D56 S95

4倍 岩
2倍 炎/電気/氷/飛行
1/2 虫
1/4 草/格闘
効果無し 地面

タイプは虫/飛行、見た目通りのタイプです。
よく見るとかわいい顔してますよね。
ナウシカにでてくる虫みたい
種族値だけを見ればC116、S95のそこそこやれる特殊アタッカーといった印象です。
しかしこいつの最大の長所は特性タイプが優秀ということです。

今回使用する かそく について。
メガヤンマといえばこの特性。という固定観念です。
相手より速いという事はそれだけで有利となります。
まもるを使うことで確実に素早さをあげ、相手を抜くという戦法はとても有名で
今回もその戦法です。

加速前(146) 最速80族抜き(シャンデラ、マンムーなど)
S1上昇(219) 最速アギルダー、葉緑素フシギバナ抜き
S2上昇(292) 準速雨グドラ、準速砂ドリュ抜き

※最速雨グドラ、砂ドリュは2上昇でも抜けませんしこちらからの攻撃は確2なので、ヤンマで対処しなくてもよいと思われます。


虫/飛行について。
PT内に必ずと言っていいほどはいっている格闘ポケモン、格闘技持ちのポケモン。
特にローブシンは高火力、高耐久、積み技、一致先制技持ち と対処し辛いポケモンです。
他の格闘タイプや草タイプも同様です。
こいつらに対して後出しし狩ることが出来ます。
相手が交換してきても、後続に負担+S上昇により非常に有利に立ち回ることが出来ます。



では、こいつの弱点はどうでしょう。
それは型がばれやすいメインウェポンの火力不足です。
おそらく見せ合いの時点で相手は加速前提で選出し、加速前提で立ち回りしてきます。
すると、当然まもる、みきりを警戒します。
相手からすれば無償で積むチャンスですし、交換も出来てしまします。
安易なまもるは危険です。(経験者は語る)

もう1つの火力不足ですが、
さざめき:90 エアスラ:75 とアタッカーにしては物足りなさを感じます。
弱点ならば1発でもっていく火力は十分あります。
ですが、弱点の突けない高耐久アタッカーには殴り勝つことが出来ません。
先発ハッサム読みでの起用が主となりますが、読みをはずすと非常に不利になってしまう場合があります。


  • 構成
性格:ひかえめ
火力重視のためひかえめ確定です。

努力値:12-0-0-248-0-248
実数値:163-86-106-183-76-146

ひかえめ、めざパ炎個体にすると最速にできませんが加速により補うことがでます。

特性:加速

持ち物:命の珠
火力重視かつ器用に立ち回れるようにするため珠を採用させていただきました。

特性加速ポケモンのライバル達
バシャーモ、サメハダー、テッカニン このあたりでしょう。

・バシャーモ
両刀が出来る種族値、タイプ一致高威力技、積み技、攻撃範囲…なによりかっこいいですよね。
こいつの加速は驚異以外の何者でもありません。

差別しようにもタイプが違いますし、そっと置いておきましょう。


・サメハダー
こいつも両刀ができ、攻撃範囲も優秀です。
ですが、襷を持たせたくなるほどの耐久なので繰り出しの性能ということで差別化させていただきます。


・テッカニン
同タイプ、同特性のポケモンです。
そもそもの役割が違うので無理に考える必要は無いでしょう。


バシャーモ、サメハダーともにこちらが有利であり
対峙した場合こちらが優勢にも見えますが
襷の可能性、先制技持ち、サメハダーに関してはSが同族なので
油断はできません。


  • 持ち物
の違い
メガヤンマの代表的な持ち物といえばおそらく珠と襷だと思われます。

・襷
安定して1発殴ることができ、低耐久アタッカーには非常に有能な持ち物であるといえます。

・珠
ダメージを×1,3倍。上でも申したように火力不足感があるメガヤンマには是非持たせたい持ち物です。


メガヤンマは低耐久なイメージがありますが、タイプ、B種族値から後出しで格闘を相手する事が出来ます。
そのため、襷にしてしまうと後出しをためらいがちになり、使い辛いかと思いました。
また、珠にすることで乱1の相手を確定にもっていけたりすることが多々あるので、
今回は珠を採用させていただきました。



  • 技構成

エアスラッシュ/むしのさざめき/めざめるパワー炎/みきり

エアスラッシュ
タイプ一致飛行技。威力:75 命中:95 30%の確率でひるませる。

むしのさざめき
タイプ一致虫技。威力:90 命中:100 10%の確率でDダウン。

めざめるパワー炎
焼きます。今回のミソです。

みきり
加速するための重要な技。
ヤンマといえば… ということです。
PP? 8あれば十分です。

今回は全て確定技とさせていただきます。



一応使えそうな技を載せておきます。
・まもる…PPの関係上みきりよりこちら優先です。
・催眠術…命中60 相手を「ねむり」状態にする。
・フェイント…優先度2の先制技。 笑える顔様のメガヤンマ(bw/2055
・めざめるパワー氷…4倍ドラゴンへ。努力値配分がかわります。今回の趣旨とははずれますので、ダメ計は無しとさせていただきます。


・みがわりについて
みきり加速の特徴は自分より速いポケモンを確実に抜く
というのが目的であり、みきりの代わりにみがわりを採用してしまうと
自分より速い相手に先手がとれなくなるので今回は無しとさせていただきます。

  • ダメージ計算


与ダメ
・エアスラッシュ
H4振りガブリアス 確2 52.7%〜61.9%
H4振りウルガモス 確1 101.8%〜121.1%
H252D144振りズルズキン 確2 69.7%〜83.1%
H4振りテラキオン 確2 54.4%〜65.2%
H252D156振りローブシン 中乱1 91.9%〜108%
H252D52振りカポエラー 高乱1 96.1%〜114%
H4振りシャンデラ 確2 66.9%〜80.1%
H252振りカイリキー 高乱1 98.9%〜116.2%
H252D188振りフシギバナ 74.8%〜88.7%
H252D68振りエルレイド 80%〜94.8%


・むしのさざめき
H100D4振りサザンドラ 確1 121.1%〜144.4%
H252振りヤドラン 確1 119.8%〜143%
H252振りFCロトム 確2 61.7%〜72.6%
H4振りバンギラス 確2 76.7%〜93.1%(砂)
H252振りランクルス 確1 107.8%〜127.1%
H4振りラティオス 確1 119.8%〜141.6%
H4振りユキノオー 確1 140.9%〜166.2%
H196D60振りジャローダ 113.1%〜133.7% 56.5%〜66.8%(壁)


・めざめるパワー炎
H252振りハッサム 144%〜170.6%
H252振りオッカハッサム 71.7%〜85.3%
慎重HD振りハッサム 100%〜117.5%
H252振りナットレイ 103.3%〜123.7%
慎重H252D108振りナットレイ 86.1%〜103.3%
H252D4振りシュバルゴ 114.6%〜135%
H252振りエアームド 81.3%〜96.5%
H4振りユキノオー 143.9%〜172.2%

ハッサムはオッカで無ければ確1です。



被ダメ
無補正A252振りコジョンドの飛び膝 23.9%〜28.8%
補正A252振りカポエラーの飛び膝 16.5%〜20.2%
補正A252振りローブシンのマッパ 15.3%〜18.4%
補正A244振り火炎玉ローブシンのマッパ 9.8%〜12.2%
補正A244振り火炎玉ローブシンのドレパン 19%〜22.6%
補正A252振りエルレイドのインファ 19%〜22%
補正A252振りハッサムのバレパン 39.2%〜46.6%
補正A252振り鉢巻きハッサムのバレパン 58.8%〜69.9%
A4振りユキノオーの氷の礫 38%〜45.3%

格闘は余裕で耐えることが出来ます。
弱点物理、特殊技は耐えることが出来ませんので、苦手な相手からは素直に逃げましょう。

  • 立ち回り

手短にまとめたいと思います。
今回のコンセプトである
先発ハッサム狩り
自分はハッサムを使ったことがないのでわかりませんが、ランダムをしていると
先発ハッサムが多い気がします。
そこでハッサム読みで出します。
読みが成功すれば、相手は必ずバレパンを打ってきます。
鉢巻きであろうと耐えるので、燃やしてあげましょう。

もう1つは
格闘技読みでの後出し
マッパ読みでだせるとなお良しです。
ですが、格闘タイプはほぼ岩技を持っているので、
安易な交換は禁物です。


  • 最後に
ダメ計はランダムでよく見るポケモンを載せています。
他に必要だと思われるポケモンがいましたらコメントでご指摘お願いします。
随時追加いたします。

ランダム300戦ほどヤンマで潜ってみたのですが、なめられてるのかランクルスやブシンが居座ったりしてきます。
ひかえめ珠の力を見せつけてやりましょう。

今回のコンセプトがきまればとても気持ちいいので
この育成論を見て使ってみたいと思った方は是非育てて見てください。

みなさん是非ハッサムを焼きにいきましょう。
非常に薄い育成論となってしまいましたが
ここまでお読みいただきありがとうございました。


・修正
ダメ計を追加しました。 3/7 4:48
ダメ計、みがわりについて、内容の修正を行いました。 3/7 15:22

投稿日時 : 2012/03/07 00:30:45

最終更新日時 : 2012/03/07 15:23:02

このポケモンの他の育成論を探す (5件) >>

スポンサーリンク

コメント (24件)

ページ : 1 | 2 | 次へ

12/03/07 04:01
5  RADAY (0116)
ナットレイ完全に失念していました。
ダメ計追加させていただきました。
12/03/07 04:20
6  阿
返信ありがとうございます。
ローラポーラさんのおっしゃる通りですね。
ガモス、ハッサム、ブシンというメジャーポケの乱数がズレるので控えめで安定だと思います。

連続で申し訳ないのですが、いくつか気になったことがあるので質問させて頂きます。

まず、ドリュとグドラについてですがどちらも天候パでエースとして採用されることが多いので、ミラーマッチを有利に進めるために最速個体が増えていると思っていたんですが、そうでもないのでしょうか。
私自身どちらも使ったことがないので、的はずれな意見でしたら申し訳ないです。

もう1つは素朴な疑問なのですが、ユキノオーへの余ダメが目指パ炎の所にあるのですが一応威力10の差でさざめきがうてるので、対面での安定行動になり安いさざめきかエアスラの場所にも書いておいた方がよいのではないでしょうか?

長々と質問させていただきましたが、メガヤンマの良さが伝わる非常に参考になる育成論でした。会員でないので心中ですが評価5で
12/03/07 04:41
7  RADAY (0116)
阿さん
自分自身グドラは控えめS172降りで使っていまして今までミラーをしたことがないので数的にはすくないのではと。
ドリュに関しては考察すらしたことがないのでどこまで抜く調整をした個体が多いのかはわかりませんが自分が使うなら最速にはしないかなと思いまして。

ノオーへのダメ計追加させていただきます。

高評価ありがとうございます。
12/03/07 05:34
8  @名無し
非常にまとめられて読みやすくメガヤンマの魅力伝わる育成論でした
関係ないですがサメハダーが加速だったのすっかり忘れてましたw

あえて述べるとするなら2点
草格闘あたりの被ダメがもっとあれば良いですかね
例えばナットヘラなど
案外物理は固いので後だしは可能だと思いますよ
あとは素早さに関してで、加速1回でどこまで抜けるかなど書いてあれば親切かなと
内心ですが、評価は5です
12/03/07 06:02
9  さぱ (oppaipai)
いい育成論だと思います。
こいつがヘビケラみたいだと初めて気付きました。
私もこの型使ってますが、火力も結構あるし8の方がおっしゃるように
物理耐久はそこそこあるのでエッジを当てられなければ以外と耐えますね。
一応意地っ張りアイテム無しガブの逆鱗を確定で耐えたりするので、
被ダメ計算をもう少し増やしてもいいと思います。

ところで、シングルでは封印される心配もほとんどないため
見切りを守るにしてもいいのではないでしょうか。

今日やっと50ポイントたまったので評価5入れておきます。
12/03/07 06:39
10  Iris
守る、は相手に1ターンのスキを与えてしまいますし、身代わりも選択肢としてありなのではないかと思います。

メガヤンマは物理耐久が案外ありますし、得意不得意のはっきりしたポケモンですから加速するチャンスはたくさんありそうですね。(全抜き狙いは難しいと思っていましたが、控えめ珠とは…恐れ入れます)

会員ではないので心内評価は4で。

あとダメージ計算ですが、耐久無振りのガモスっていますかね?
12/03/07 07:26
11  名無し
H4のオッカハッサム…存在しない。H4ならほぼ珠持ちで初手では出てこない。ごく稀に鉢巻きやスカーフなんかもいるが切って良いレベル。そもそもオッカ持ちならラティを物差しに相当耐久に振るはず。そういう意味ではH252@オッカも怪しいかと。あとCSガモスはいるどころか最メジャーです。
12/03/07 07:27
12  さぱ (oppaipai)
>>10
自分よりも速い相手で、一度加速したら抜けるようになるという場合のための守るでしょう。先制されたら一撃で落とされる可能性のある以上、S95で身代わりはきついかと思います。

>>9
育成論にあまり関係のない話ですが、評価しようとしても「評価には所持ポイントが50以上必要です。」と出てきて評価できません…;;
50ポイントじゃ駄目なんですかね…。
12/03/07 07:27
13  名無し
メガヤンマは複眼も色眼鏡もいますよ

複眼催眠は有名じゃないですか?

選出の時点で加速前提ってゆうのはおかしいと思います
12/03/07 07:28
14  クローム (Chrome)
気になる点がいくつか。
まずメガヤンマめざ炎を持たせる意味ですが、先発ハッサムを焼くのはもちろんとして後半の抜きエースとして運用する際にも呼ぶ鋼全般に対して打てる事を明記しておいたほうが良いと思います。
それと弱点の項に関してですが、メガヤンマの問題点としてCが微妙というよりもメインウェポンの火力不足が深刻と言ったほうが正しいと思いますので修正したほうが良いかと。

それ以外に関しては特に無いですし、とても見やすい育成論だと思います。
めざ炎ヤンマの強さはよく知っているつもりですのでポイント溜まり次第評価入れておきます。
12/03/07 09:11
15  774
>>3
最速110スカーフ抜き、最速スカーフガブ抜きとかいつの時代の調整ですか?今の環境では準速かミラー意識の最速しかいませんよ。
環境に詳しくないのなら無理に環境について語る必要ないですよ。見てて滑稽なので。
12/03/07 09:32
16  ツカサ
私はこの子に襷を持たせて運用しています。

珠の火力upは魅力的ですが、選出読みやダメ計を見る限りではどうしても襷で安定化を図りたくなってしまいます。その2種の違いを、必要と考えるのであれば考察していただきたいです。

私には、メガヤンマでの抜きをそれほど重視していないなら珠での負担のほうがよさそう、といった見方しかできていないです。

なんだか申し訳ないですがw

駄文失礼しました。
12/03/07 11:51
17  RADAY (0116)
>8
被ダメ、加速後のSについて追加させていただきます。

>9
PPの関係上まもるの方が優先度は高いのですが、みきりの方がヤンマらしい、というだけです。

高評価ありがとうございます。

>11、15
いわゆる強ポケといわれるポケモンはほとんど考察したことが無く、そのポケモンの耐久調整やS調整がわかっていない場合があります。
そのためコメントでのフォローなどいただけるとうれしいです。

>13
複眼催眠はおそらくヤンヤンマですね。

>14
的確なご指摘ありがとうございます。
修正しておきます。

>16
考えがまとまり次第追加させていただきます。

たくさんのコメントありがとうございました。
ダメ計追加+その他諸々修正したいと思います。
12/03/07 12:43
18  >17
知らない考えたことないとか冗談
自分もどちらかというとマイオナ勢ですけど、マイオナ勢だからこそ、環境と強ポケの現状はしっかり把握してます、でないととてもやってけません。
単にあなたがサボってるのを他の何かのせいにしないでください、気分悪いです
12/03/07 15:00
19  海
みきりをするタイミングで積み技をされる可能性は考えられるので身代わりも有効だと思うのですがどうでしょうか?

自分よりも遅いポケモンの電磁波やトリックをすかすことのできるメリット等も考えると、選択肢に入れる価値はあると思います
12/03/07 15:01
20  RADAY (0116)
>18
気分を害してしまい大変申し訳ありません。
コメントをいただいたことで自分の知識はまだまだだと再認識することができました。
みなさまのコメントを今後に役立てていきたいと思います。
12/03/07 15:09
21  >18
考察したことがないってのは育成論などの文面にしたことが無いという意味でしょう

ただ揚げ足取りをしたいだけに見えますね
マイオナ勢だから云々というのも単にマイオナな俺状態ですし、自重してください
マイナー使いと環境の話題は何等関係無いでしょう
12/03/07 15:30
22  御大 (hotoke)
個人的には控え目CS@珠めざ氷で、
最後の枠に守る・身代り・催眠辺りを入れるといいかなと思いますが・・・
それはさておいても、考察がズレている気がします。

先発ハッサムが多いというのはRADAYさんの経験による考えであり、全く客観性がなくそれを狩ると言われても読み手に伝わらないですし、育成論の内容として不適切だと思います。主観的なことを育成論の核にしない方が良いということです。

メガヤンマは加速という優秀な特性があり、技の範囲的にもそこそこ受けにくいものの、火力の低さ故に全抜きは難しいというのが最大のポイントだと思うのでそこをしっかり考察してほしいです。
12/03/07 15:45
23  あ
>21
マイナー使ってるから強ポケの今の調整知らないって言い訳したのは>0だからあんたは>0の首絞めてるだけ
文章に起こしたことがないのと環境についてあまりに無知なのは何ら関係無いでしょう

揚げ足すらとれていないように思えますね。
擁護が恣意的すぎて自演乙状態なので自重してください
12/03/07 16:07
24  ツカサ
大好きな相棒、メガヤンマちゃんの育成論で荒れるのは、心が痛いですねぇ。

主さんも、今後役立てるといっているので問題ないのでは?

改めて思いましたが、加速はでんじはで腐りやすいですし、どういったポケモンを相手にするときに注意すべきかとか、相性の良い仲間だとか、まだまだ追記して欲しい考察はあります。

頑張ってください。

ページ : 1 | 2 | 次へ

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::ブラック/ホワイト::ポケモン育成論BW::メガヤンマ

Copyright © 2002-2012 Yakkun All rights reserved.

dummy