知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

相模原市立小の修学旅行は全72校が日光市へ、校長会決定/神奈川

2012年3月6日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

この記事のコメントを見る

文字サイズ:
 相模原市立小学校72校の校長でつくる市公立小学校校長会(会長・金山光一鶴の台小学校校長)は6日、同市内で会合を開き、2012年度の修学旅行は全校が予定通り栃木県日光市方面で行うことを決めた。

 県内より高い放射線量を心配する保護者がいるため、校長会では市教育委員会と1月下旬に現地調査を実施。放射線量の測定などを行ってきた。その結果をもとに各学校長が判断し、校長会全体の見解として日光方面への修学旅行に「問題がない」と結論づけた。

 金山会長は「下見の際にも放射線量の測定を行い、市の基準の0・23マイクロシーベルトを超えるところはコースを変更するか時期をずらすなどして対応していきたい」と話した。

神奈川新聞の関連記事


この記事へのコメント

この記事へコメントする

コメントを投稿するにはログインが必要です。

神奈川新聞購読のお申し込み

神奈川新聞 1週間無料お試し

企画特集【PR】

  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • Good Job
  • フォトサービス
  • カナロコ碁会所
  • 「おはようパズル」へ応募
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • Happy News
  • 2011年 第3回かながわ新聞感想文コンクール