和む・萌え

猫が生後8カ月くらいの時に脱走した

130 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2011/11/30(水) 19:38:45.99 ID:xSsJA0UY
うちの猫は生後8カ月くらいの時に脱走した事がある。
幸い保健所で見つけることができたんだけど
その時恥ずかしい事に自分の猫が見分けられなかった。
(引き取って1カ月かそこらだったので・・・)
同じ柄ほぼ同じ体格の4匹の雌猫を見せられて
「どれですか」って聞かれて自信が無くて全部引き取ってきた。
帰宅したら、寝床での寝方とかおもちゃとのジャレ方ですぐ見分けられたんだけど
あとの3匹を「違ってたんで」って差し戻すわけにもいかなくて
結局そのまま飼ってる。

うちにまったく同じ毛並みの猫が4匹居るのはそういうわけなんですよお客さん!
あ、今ではちゃんと個体識別できてます。


俺がはじめて撮ったポートレート

181 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 16:24:21 ID:2t0kPGK+
高校で写真部に入ったが、部員は俺一人だけだった。現像は顧問の先生が一から教えてくれた。
一番初めの部活のとき、現像の練習をするためのフィルムをカメラに詰め、
写真部の腕章をして校内に撮影に出かけた。
偶然にも入学式の日に一目ぼれしたクラスメイトに出会った。これはチャンスと思い、
「現像教えてもらうためにフィルム一本急いで撮らなきゃいけないから協力してよ。」
といって、一気にフィルム一本撮りきってしまった。
その後、暗室ですぐに現像し、翌日プリントした。指導が良かったおかげで完璧な出来だった。
その最初の一枚を、「俺がはじめて撮ったポートレートで、はじめて撮ったモノクロ写真で、
はじめて現像してはじめてプリントした一枚だから、記念にもらってよ。」
といって彼女にプレゼントした。彼女はすごく喜んでくれた。
でも、その彼女には告白できないまま3年が過ぎ、ただの友達のまま卒業してしまった。
その後クラス会で再会したときに、
「あのときの写真、大事にしてるよ。だってあれ以上によく撮れてる写真ってないんだもん。」
と言ってくれた。周りに誰も聞いているやつがいなかったので、どさくさにまぎれて、
「そりゃそうだよ。だって、一番好きな人がモデルだったんだもん。気合の入れ方が違うよ。
俺だっていまだにあれ以上の写真は撮れてないよ。だって今でも好きなのはおまえだけだもん。」
なんて恥ずかしげもなく言ってしまった。


それから月日は流れ、今年の春、彼女はその写真を持って俺のところへ嫁に来ました。


職場に新卒の女の子が入ってきた

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 01:20:27.62
俺が高校出て就職して2年目、新卒の女の子が入ってきた。
俺より上は男しかいないようなむさ苦しい職場だったが、
俺以外の同期も後輩数名もみんな女の子で、一気に会社が華やかになった。

研修期間が終わり、秋。一人の女の子がうちの部署に配属となった。
横顔がタヌキみたいに見えた。なんかいつもピョンピョコフワフワしてた。
滑り具合に定評のある俺のギャグにも、顔をクシャクシャにして笑ってた。
めちゃくちゃ幸せそうに笑うもんだから、一発でその笑顔の虜になった。

その年の暮れの忘年会、偶然席が隣になったので、ここぞとばかりに沢山話した。
もうすぐ来るクリスマスがちょうど誕生日だと言うので、翌日プレゼントを買いに走った。
似合いそうな可愛いヘアピンを買った。クリスマスの日も仕事だったが、
渡すタイミングを伺ってたら、一日が終わってしまった。

結局渡せたのは年が明けてからだった。苦笑いと嬉しさが混ざったように「ありがとうございます」
と言ってくれた。翌日からずっとそのヘアピンをしてた。知ってる限りは毎日ずっと。
次の春、連休に食事に誘った。
「男性と二人で食事にいったことなんかなくて、緊張します」と断られた。
絶望したね、1ヶ月くらいハイパーブルーだった。

その年の夏、女の子は泣きそうになりながら、というか泣いてた。俺に話しかけてきた。
「もらったヘアピンを壊してしまいました」ものすごく落ち込んでた。
何を言おうか混乱して、おもわず告白してしまった。
恥ずかしいから内容は伏せるが、女の子は驚いた顔を見せて走って逃げた。
パワハラ兼セクハラをかましてしまったと思い、またハイパーブルーになった。


789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 01:24:33.90
翌日の仕事終わり、女の子から「食事に行きましょう」と誘われた。そして告白の返事をくれた。
「こんな私でいいんですか」とほざくので、自分の魅力を事細かに説明してやった。
ドン引きされるかと思いきや、また幸せそうに笑った。「今すごく幸せです」って。こっちのセリフだボケ。
強いて言えば、初めての食事くらい俺から誘わせろ。

それから何度もデートを重ねた。意味もなく散歩したり、海辺をドライブしたり、某川の等間隔に混じったり。
会社ではひたすら隠した。「いつバレますかね?」と彼女は笑った。
が、その年のクリスマス、ペアウオッチをあげた。とくに意識しないで会社につけていったら
彼女もつけていたので、そこでバレた。照れ笑いも可愛かった。冷やかされた。

それから4年、これといった騒ぎもなく時間が流れた。というかキスすらもしなかった。
そういう欲が無いわけではなかったが、手をつないで二人で歩くだけで幸せだった。
またクリスマス前にプレゼントを買った。初めてあげたヘアピンと同じ物と、指輪を。プロポーズしようと思った。
当日会ってみれば、彼女はそのヘアピンをしていた。「直して見ました」と笑った。
夕食の時、買ってきたヘアピンと指輪を渡すと、彼女は泣き出した。「やっぱり私は幸せです」と。こっちのセリフだアホ。
ついでに言えば、その日初めてキスをして、体を重ねた。恥ずかしいからカット。

お互いの両親や上司にも快諾を得て、式の準備、本番、ハネムーン。
それからの生活は本当にあっという間だった。
俺が昇進して、子供が生まれ、嫁も昇進して、また俺が昇進して。


今日飯行ってきたんだよ。
忘年会で席が隣になって、告白の返事を貰って、俺がプロポーズした店。
俺と嫁と娘の三人で。

目の前でおそろいのヘアピンをつける嫁と子供を見ていたら、俺はすごく幸せもんだと思った。
帰りの車の中、4歳の娘が「○○は今日しあわせでした!」というもんだから、つい笑ってしまった。

それを聞いて嫁が「お母さんのほうが幸せだよ」って言った。ちょっと涙が出てきた。


お父さんが一番幸せだっつーの、アホども。


30年前にタイムスリップ

899 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 00:25:24 ID: erWCYm2w
盆明けに中学校の同窓会へ嫁と行ってきた
食事会の前に中学校内を自由に歩き回るイベントがあった。
学生時代、嫁と同じ部活で当時から既に使われなくなってた部屋を借りて部活してたんだけど、
俺らの学年以降も誰も使ってなかったと言うことで、
その部屋の中はだいぶ埃を被ってはいたけど、
卒業前に残した黒板の落書きや置き去りにしたカバン、教科書、漫画もそっくり当時のまま残っていた
まるで30年タイムスリップしたようだった。

何となく黙って突っ立っていた
そこでふとこのスレを思い出して
「○○、愛してる」と当時の呼び方で言った
多分30年弱一緒に居て初めてだったと思う
嫁もはにかんで
「やっと言ってくれた」と
同じように当時の呼び方で似たような事を言ってくれた
その笑顔はどうみても15の少女でした
どちらからともなくキスした


いつの間にか背後にいた他の部員夫妻に見られていた。
その後、その夫妻と4人で部室で懐かしみながら時間を過ごした
中学生に戻ったようだった。

いい1日だった


春には二重の桜が咲く

201 名前:なご[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 01:24:23.35 ID:NyxhtFDt0
夕方過ぎくらいに結構ご高齢なおばあちゃんと中学生か高校生くらいの男の子が歩いてたんだ
おばあちゃんは片手に杖、もう一方の手はお孫さんとがっちり手を繋いでいた
仲いいなーとちょっと和んでいたらすれ違いざまに会話が聞こえてきた

祖母「もうすぐ受験だけどこんなこと(多分散歩の事)してていいの?」
孫「ちゃんと勉強してるし気分転換にちょうどいいからいいの」
祖母「そうなの?」
孫「俺おばーちゃんと散歩するの好きだからおばーちゃんは気にしちゃダメ
  春になったら一緒に桜見に行こうね(近所の川沿いに綺麗な桜並木がある)」

思わず振り返ったら孫が自分のマフラーおばあちゃんにかけてあげてて
孫のいい子っぷりに仕事の疲れが吹っ飛ぶくらいになごんだ


霊感の「れ」の字もない俺

221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 14:58:28.55 ID:vNqDHzaX
ある日、俺は午後になったあたりから体に妙な違和感を感じていた。
しかし霊感の「れ」の字もない俺は、体調でも崩したか程度に思っていた。
道行く人がたまに俺のほうを見てびっくりするあたり、顔色が非常によろしくないのかもしれない。
こういうときは酒を飲んで早く寝るに限る。
コンビニで引きつった顔の店員から酒を買い、その日は10時前には寝た。翌朝、しっかり寝たはずだが体の違和感は消えていない。
朝の準備を済ませた後でふと昨日は携帯を朝かばんに入れたっきりで、一度も出さずに寝てしまったことを思い出しあわててチェックしてみた。
・・・・・・・留守電11件、しまった、誰か緊急の用事でもあったのか、とりあえず再生せねば
「私メリーさん、今○○駅にいるの」
「私メリーさん、今○○大学の前にいるの」
「私メリーさん、今○○教室の前にいるの」
「私メリーさん、今あなたの後ろにいるの」
「私メリーさん、さっきからあなたの後ろにいるの」
「私メリーさん、あなたの後ろにいるんですけどー、もしもーし」
「もしもーし、メリーさんですよーいい加減気づいてくださーい」
「うー、一日一回くらいは後ろ見るもんでしょ普通!」
「ほらほら、あのおじさんとかめっちゃ私のこと見てるよ」
「な、なんでうつ伏せで寝るの!いいかげんこっちみなさいよ・・・」
「えぅ・・・ぐすん・・・・メ、メリーです、この録音きいたらでいいので後ろみてください」
俺は背後の気配を確認すると、振り向かないで家を出て大学へ向かった。
その日俺の背後には、半べそかきながら後ろをついてくる少女がいたらしい。



関連コピペ:メリーさんと三村

7年前にチェコのプラハに行った

627 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/10/05(水) 23:29:10.93 ID:Ccw+TCGN
7年前にチェコのプラハに行った時の話。
サッカーの試合が見たかったので調べたら
スラビア・プラハというチームの試合があることが分かった。
会場のスタジアムに向かうためにバス停まで行ったけど、
どのバスに乗っていいかさっぱりわからなかった。

そしたらそこにいた爺ちゃんが「どこに行きたいんだ?」って話しかけてきた。
スラビア・プラハの試合が見たくてスタジアムに行きたいけど、
どのバスに乗っていいかわからないと話すと「こっちだ」と手招きしてくれた。
その時にバスが来るまでの間に話した内容。

爺ちゃん:「どこから来た?中国か?」
オレ:「日本です」
爺ちゃん:「何!?日本か。懐かしいな。
       俺は飛行機の整備士をやってたんだ。それで日本にも行ったことあるんだ」
オレ:「そうですか」
爺ちゃん:「羽田、成田の事はよく知ってるよ。日本のことは良い思い出ばっかりだ」

そう話していたらバスが来たので礼を言おうとしたら爺ちゃんまで乗って来た。
家かどこかに帰るんじゃないのかと思ったら、
スタジアムまで一緒について来てくれた。

チケット販売所に来たら急に爺ちゃんがふり向いて、
「いいか、おまえは学生だ。いいな」と言い聞かせるようにいってチケット売りの兄ちゃんに何か告げた。
すると学生割引のチケットで入場できた。
爺ちゃんは前半まで一緒に見てくれて、
「それじゃオレは帰る。楽しんでいけよ」といって帰った。
両手で握手して「サンキュー」連発したのは言うまでもない。


お知らせとか

ブックマークお願いします♪

Subscribe with livedoor Reader  この日記のはてなブックマーク数



◇管理人の独り言(2/8)
仕事が忙しい。3GETロボTシャツもうちょっと待って><

絵師さんのサイト
スポンサードリンク
スプートニクス
お世話になってます!
リンク
あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ