1: [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★:2012/02/23(木) 20:23:57.82ID:???P
2:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:24:31.98ID:GArr7Ie+0
スポンサード リンク「BLEACH」実写映画化をプロデュースするマシ・オカ (C)AFLO
漫画「BLEACH」がハリウッド実写映画化へ向けて本格始動しているようだ。
ワーナー・ブラザーズが映画化権を獲得したことをヴァラエティ誌オンラインが
報じている。
監督候補に挙がっているのは、アン・ハサウェイ主演のアクション・コメディ
「ゲット・スマート」(08)や、ドリュー・バリモアとアダム・サンドラー共演の
ロマンティック・コメディ「50回目のファースト・キス」(04)などで知られる
ピーター・シーガル。シーガル監督は当初プロデューサーとしての参加が伝え
られていたが、メガホンを取る可能性も出てきたようだ。脚本は「タイタンの逆襲」
(4月21日公開)のダン・マゾー。
またマイケル・ユーイング、「BLEACH」の米国版を出版するビズメディア
(Viz Media)、米TVシリーズ「HEROES/ヒーローズ」のマシ・オカもプロデュースを
務める。実は、もともと「BLEACH」映画化の話を持ちかけたのはオカだった。
「ゲット・スマート」にも出演しているオカは、直接シーガル監督の製作会社
Callahan Filmworksに企画を持ち込んだという。
シーガル監督もまた「BLEACH」に魅了されている1人。「ずっと前から『BLEACH』の
大ファンで、作者の久保(帯人)さんや、彼の生み出すオリジナリティ溢れる
素晴らしい世界をリスペクトしているんだ」。
「BLEACH」は2001年から週刊少年ジャンプに連載中の久保帯人による人気漫画。
霊が見える15歳の少年が死神ルキアと出会い、彼女の持つ死神の力を手に入れ悪霊と
戦っていくというストーリーだ。(以下略)
http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/story.html?q=hwchannelw_20120223_0501
2:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:24:31.98ID:GArr7Ie+0
なん…だと?
4:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:26:13.61ID:iItYMAxu0
HAHAHAHAHA
13:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:29:13.94ID:ZEyk+nGC0
129:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:21:17.79ID:ZEyk+nGC0
いつからハリウッド化できると錯覚した・・
15:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:29:15.96ID:i8BbQCKA0
実写映画化は時間かかるだろうな
とりあえず映画化権買っただけでしょ
ハリウッドならゾンビパウダーのほうがうけそう
19:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:30:14.93ID:fIIqHWW20とりあえず映画化権買っただけでしょ
ハリウッドならゾンビパウダーのほうがうけそう
異能力ファンタジーの実写化は爆死する可能性が高いんだから、あきらめろよ
26:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:32:25.69ID:GOpWe3NyO
ハリウッドの感性がわからん
28:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:33:12.00ID:O1s0V6W5O
原作超えは確定したな
34:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:35:00.64ID:sp/9Ynsp0
どうせ頓挫するさ
カウボーイビーバップもドラゴンボールも北斗の拳もそうだったろ
36:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:35:06.45ID:OIlMPSxP0カウボーイビーバップもドラゴンボールも北斗の拳もそうだったろ
作者の鼻がまた高くなる訳だw
41:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:37:16.11ID:OJT1D0aVi
アニメは三月に終わるのに
48:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:40:00.13ID:QoALEnu10
連載の初めの方は普通に話展開してたから
そのあたりだけ映画化すればそれなりに面白かったりして…
51:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:41:39.34ID:2ep+mowD0そのあたりだけ映画化すればそれなりに面白かったりして…
2時間あれば相当詰め込めるんじゃねえの
中身スッカスカな漫画だし
52:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:42:02.06ID:wW6SkmyR0中身スッカスカな漫画だし
ブリーチか
今は知らないけど、ヒロイン論争が激しかった記憶がある
まあルキアの方が好きだけど
63:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:47:41.49ID:TzWNdhKF0今は知らないけど、ヒロイン論争が激しかった記憶がある
まあルキアの方が好きだけど
まともな監督が付けば、BLEACHはハリウッド補正でよくなりそうな素材ではある
66:ノーチェンジ!@ウェザーρ ★:2012/02/23(木) 20:48:29.50ID:???0
ヘ(^o^)ヘ 滲み出す混濁の紋章
|∧ 不遜なる狂気の器
/ /
(^o^)/
/( ) 湧き上がり・否定し 痺れ・瞬き 眠りを妨げる
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三 爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
( /
/ く 結合せよ 反発せよ 地に満ち 己の無力を知れ!!
破道の九十!!
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 黒 棺 --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
69:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:49:21.87ID:TzWNdhKF0|∧ 不遜なる狂気の器
/ /
(^o^)/
/( ) 湧き上がり・否定し 痺れ・瞬き 眠りを妨げる
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三 爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
( /
/ く 結合せよ 反発せよ 地に満ち 己の無力を知れ!!
破道の九十!!
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 黒 棺 --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
>>66
何やってんだオメェ
68:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:49:20.46ID:kg0dcYcrO何やってんだオメェ
セガールが卍解してくれるなら見に行く
76:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:52:02.98ID:TUaan8Dz0
年内中に企画頓挫→映画化中止だろうな。
この手の企画は、実現される方が珍しい。
95:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:00:05.04ID:wlqATfmE0この手の企画は、実現される方が珍しい。
マシ・オカが久保帯人役?
108:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:07:37.13ID:qRbJ3XDEO
ブリーチって結構映画にしやすいと思う
設定はそのままで、舞台をアメリカにして衣装を黒スーツにして、ブリーチみたいめんどくさい恋じゃなくてハリウッド流の直球ラブロマンス入れればそこそこおもしろい映画になるでしょ
119:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:15:15.94ID:2njEFggU0設定はそのままで、舞台をアメリカにして衣装を黒スーツにして、ブリーチみたいめんどくさい恋じゃなくてハリウッド流の直球ラブロマンス入れればそこそこおもしろい映画になるでしょ
129:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:21:17.79ID:ZEyk+nGC0
>>119
これは・・・
賛成一択だわww
125:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:17:44.16ID:9sss8aaH0これは・・・
賛成一択だわww
「ヤッター」は
この人が流行らせたんじゃなくて
はっぱ隊だからな
144:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:27:41.14ID:eiO/PUiROこの人が流行らせたんじゃなくて
はっぱ隊だからな
キッズステーションで見たミュージカルはひどかったなあ。
164:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:40:11.08ID:C9gHE2HT0
>>144
これかw
197:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:55:15.34ID:eiO/PUiROこれかw
>>164
そうですこれです。
海外での人気結構あるんですね、高評価が多くてびっくり。
ミュージカルに向く設定じゃないでしょーって当時苦笑いしたけど
ちゃんと需要があるからやってるんだね。
拍手すごいし
147:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:29:14.85ID:ThyCTwGY0そうですこれです。
海外での人気結構あるんですね、高評価が多くてびっくり。
ミュージカルに向く設定じゃないでしょーって当時苦笑いしたけど
ちゃんと需要があるからやってるんだね。
拍手すごいし
まあ、何やっても大人の事情編だと思えばいいからw
184:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:50:15.10ID:q25eB6Dh0
BLEACHってまだ続いてるのかw
今どうなってるんだ?
無理矢理伸ばしてたいして面白くない漫画がさらにゴミになってるを繰り返してるのか
194:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:54:17.33ID:5k0IfwuH0今どうなってるんだ?
無理矢理伸ばしてたいして面白くない漫画がさらにゴミになってるを繰り返してるのか
>>184
最終章入ったよ
作者が10周年の時に中間地点みたいなこと言ってたから
最終章を7〜8年くらいやるんじゃね
186:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:50:52.24ID:zh4xA8ME0最終章入ったよ
作者が10周年の時に中間地点みたいなこと言ってたから
最終章を7〜8年くらいやるんじゃね
日本人が見ると凄ぇ!で終わるが、外人が見るとブリーチに見えるらしい動画
188:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:51:38.49ID:PHEBZDYZ0
心か…
218:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:05:53.38ID:CVoViYTh0
何回チャドの霊圧消えるの(´・ω・`)?
302:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:07:24.86ID:Xup2gmqd0
やめてくれええええ
って一年前ならまだ言えた
306:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:10:32.66ID:uM45HIRK0って一年前ならまだ言えた
>>302
結構最近だな
一応流し読みしてるけど俺はせいぜいルキア助けるところまでだな
268:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:39:17.95ID:2njEFggU0結構最近だな
一応流し読みしてるけど俺はせいぜいルキア助けるところまでだな
でもこれは原作レイプしないとヒットしないだろ
あっちもストーリーが欲しいんじゃなくて
衣装とか敵とか刀とか、そういうデザインが欲しいんじゃないか?
235:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:22:14.83ID:qH4OAReY0あっちもストーリーが欲しいんじゃなくて
衣装とか敵とか刀とか、そういうデザインが欲しいんじゃないか?
ブリーチって黒い喪服みたいな和服着て日本刀で戦ってる漫画だよな
白人がやるなら服もアレンジされてスターウォーズ風になるかな
240:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:25:03.58ID:6jFtAOrEO白人がやるなら服もアレンジされてスターウォーズ風になるかな
やたらこういうニュース流れるけど実現したのドラゴンボールだけじゃね
248:名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:29:35.80ID:hh4+mTMp0
これはアリじゃね
コンスタンティンとかスーパーナチュラルとかっぽくやれば
コンスタンティンとかスーパーナチュラルとかっぽくやれば
|
|
カウボーイビーバップもドラゴンボールも北斗の拳もそうだっ
たろ
間違いないな