トップページ > 文芸書籍サロン > 2012年03月07日 > bju1bwxR

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数77100000591000000000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【投稿サイト】小説家になろう171【PC・携帯対応】
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
アルファポリス―電網浮遊都市―38

書き込みレス一覧

【投稿サイト】小説家になろう171【PC・携帯対応】
144 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 00:14:27.27 ID:bju1bwxR
描写を楽しむ小説もあるけど、自分の想像で美女とか勝手に思うことあるもんなーw
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
580 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 00:21:41.41 ID:bju1bwxR
最近話題になってた天青なんだけど、特に擁護するってわけじゃなくて純粋な疑問なんだけど
例えば同じように一般流通してる作家の本を元にしてるってことで、【灼熱の氷】も天青と一緒だよね
あっちはあんまし話題にならないし、今もなろうにあるし
あれがよくて天青がここで叩かれるのってなんで?
あと漫画のネタ被りだったら、【ケンタウルスと私】も、『はたらけケンタウルス』のネタパクで内容も似てるでしょ
同じ人の【ドイツさんと私】なんかは、実在の人物の名前と経歴ぱくってるわけだし
しかも、天青と同じようにアルファの大賞でそこそこ上位のほうにいたし
何が言いたいかというと、小さな似ている箇所を突き詰めていったら、どれでもぱくりってことになっちゃうんじゃ・・・?
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
587 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 00:31:43.02 ID:bju1bwxR
>>581,582
いや、他のを盗作だって訴えたいわけでも、擁護するわけでもなくてね
実際本当に疑問に思ったんですよ
だって、このスレで天青について盗作だって書き込みしてるのは数人みたいだし、他の人はスルーしてるから
なんか私怨が入ってるのかなーと思って
例に出したのは天青と同じで、微妙な線を行ってるのが恋愛ジャンルでは当たり前みたいにあるよってことで

>>583
そういうこともやっぱりあるよね
今回はたまたま天青の運が悪かったってことなのかな
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
595 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 00:39:19.55 ID:bju1bwxR
>>586
あ、それは知らなかった、ごめん
でも、それだと、【灼熱の氷】は運営的にOKということなんだろうかね

>>588
そうなんだ
だけど、もうなんか見てると検証もしてないし、ただいたずらに叩いてるだけのように見えたから
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
599 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 00:44:18.37 ID:bju1bwxR
>>590
そう思う人もいてほっとした
なんか、見ていてちょっと怖いなと思っていたから

>>596
【ドイツさんと私】のオリヴァーっていうGKキャラが、もろにオリヴァー・カーンからとってる。実在の人物をモデルにするのは
まずいんじゃ?
【ケンタウルス】は一般漫画の「はたらけケンタウルス」の全体的な流れが似ているというか、ケンタウルスが現代日本で
何か仕事を持って普通にとけこんでいる感じとか、そういうのがぱくりだと思ったんだ
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
604 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 00:53:40.33 ID:bju1bwxR
>>600,602
599に書いたとおりだよ
ケンタウルスが普通に会社に行ったり、少しめずらしがられながら生活していたりっていうギャップを楽しむみたな作りとか
出てくるヒロインが馬が好きでケンタウルスの尻を触る場面とか
天青が改変してもぱくりだっていうなら、こっちもぱくりになるんじゃないかっていう例です
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
609 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 00:57:04.91 ID:bju1bwxR
あと、実在の人物をモデルに書いたら、二次いきだよね?
そうなると、【ドイツさんと私】もオリジナルとしてちょっとおかしいよね
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
623 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 01:09:46.97 ID:bju1bwxR
天青の場合は、箇条書きマジックみたいのがあった気がしたんだ
あくまで擁護するつもりじゃないけど、検証のもみたけどああやって箇条書きになるとなんでもぱくりに見えるから
それで【ドイツさん】だけど、感想欄とかで作者はモデルがカーンだって認めてるから
そういうのって実在の人物使って創作してるわけだから、最低でも二次だし、削除されてもおかしくないと思う
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
634 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 01:16:41.39 ID:bju1bwxR
>>627
書籍になるかもしれない賞にそれで応募したんだから、あきらかな商業目的になるよね?
運営にはかなり前に通報してあります
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
638 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 01:20:39.62 ID:bju1bwxR
>>633
どうちがうの?
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
647 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 01:30:42.83 ID:bju1bwxR
通報はしました。でも、運営の対応が遅いみたいなので、ここの人にも意見を聞きたかった
アルファポリスのスレでも、実在の人物はどうなんだろうっていう意見も見かけたので
作者にもメッセージを送りましたが、なんか返事はもらったけど、こちらの言うことは全然わかってない人みたいなので
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
656 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 01:39:24.09 ID:bju1bwxR
ひとりだけの意見だから聞いてもらえないんだと思うんだ
もしもここの何人かが実在のものだからって通報してもらえれば、少しは運営も作者も考えてくれると思う
ああいうことをして、人気を取るのはよくないと思うから
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
666 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 01:49:22.45 ID:bju1bwxR
もうわかったので、いいよありがとう
アルファポリス―電網浮遊都市―38
407 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 01:51:36.43 ID:bju1bwxR
恋愛大賞に出品されていた【ドイツさんと私】だけど、これは実在の人物をモデルに名前まで被せてあるって
オリジナルとは言い難いんじゃないのかな?
ここではそういう意見も出ていたと思うんだけど、どうなんだろう?
アルファポリス―電網浮遊都市―38
410 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 02:12:16.61 ID:bju1bwxR
でも、実在の人物の人気を利用して作品を宣伝してるようなものだよね?
もしもこれが書籍化されたとしたら、かなりまずいと思うんだけど
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
686 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 08:22:15.26 ID:bju1bwxR
アルファポリススレにて教えてもらったので。自分だけでなく、他の人からの情報です。

【盗作】作品名/ 華の男と刻まれた娘
作者名、作者ID/ タナカハナ
盗作部分の初掲載日時/ 2012年 03月 04日 06時 30分
Nコード/ n3855bc
URL http://ncode.syosetu.com/n3855bc/
盗作より引用
> 【世界観と登場人物たちの設定】
1, ヒロインが現代から突然異世界に招かれる
2, ヒロインの胸に花の痣
3, ヒーローがその花にひきつけられて、主従関係を迫る
4, ヒーローが花を持つヒロインに特別な名前を付ける→「命華人」

【被害作】作品名/ 花と狼
作者名/ riki
被害部分の初掲載日時/ 2009-03/31
Nコード、サイト名、掲載誌など/ rotoio
URL http://hr.pandora.nu/rotoio/r_top.html
被害作より引用
> 【世界観と登場人物たちの設定】
【花(リシェ)】
・女性。
・胸に花紋(花びらの紋様)をもつ。花片の枚数ごとに花紋の形が異なる。
 八花片(サフィ)、七花片(レイネ)、六花片(レダ)、五花片(シェラ)、四花片(ヨル)
 三花片(ニナ)、二花片(エーメ)、一花片(ルマ)、無花片(セロ)。
・初潮を迎えると花紋の色が浅緋から深紅に変わり、狼を惹きつける香りを放つようになる。
・花片の枚数が多い方が香りが強く、より強い狼を惹きつけられる。

【狼(レナード)】
・男性。
・耳が尖っている。
・身体能力が高い。
・自系統の花に性衝動を感じる。
・香りの系統を花統といい、恋花(ロート)、寧花(ブラウ)、希花(リラ)の三系統ある。
・強い狼ほど香りの強い花に惹かれる。
・《氣》の力を使える。

【花狼の誓約】
・花と狼が、主従の誓約を交すこと。
・誓約は双方合意の下でなければ成立しない。

【花狼(リカード)】
・花と花狼の誓約を交わした狼をいう。
・花狼になると眦に目張り(花刻)が入る。
 朱色なら相手の花は主花。緋色なら相手の花は命花。

【主花(アウリーシェ)】
・花狼の誓約を交わし、その狼の主となった花。

【命花(サンザリア)】
・すべての狼が本能で探し求める花。生きているうちに廻り逢えるかは運次第。
・どんなに強い狼でも相手が命花なら、一花片でも惹かれる。
アルファポリス―電網浮遊都市―38
414 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 08:24:40.79 ID:bju1bwxR
>>413
情報ありがとうございました。そちらの小説の検証を始めました
あと、よければこの作者の他のぱくりと思われる部分を教えて下さい、お願いします
アルファポリス―電網浮遊都市―38
417 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 08:38:20.73 ID:bju1bwxR
>>415
そうだと自分も思います
実在の人間をモデルに作品を書いて、それでオリジナルですと賞に出品するのはどうかと
あまりそれが問題に思わない人たちが多いようなので・・・
アルファポリス―電網浮遊都市―38
419 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 08:48:40.17 ID:bju1bwxR
>>418
自分もそう感じました
あまりそういう情報が出てこないで、自分の私怨のように思われてしまったので・・・
できればどの作品に似ているか教えて下さい。ちゃんとこの機会に検証したいと思います
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
689 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 08:58:53.18 ID:bju1bwxR
>>687
設定を巧妙に盗作していると思います
ヒーローとヒロインの痣による関係性など、とても普通に書いたなら被りそうにないところまで似ています
あと、命華人という名称(ヒーローが強く求めているような描写)と命花という名称も、かなり黒いと思います
アルファポリス―電網浮遊都市―38
421 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 09:03:13.89 ID:bju1bwxR
>>420
自分の他にもこれだけぱくりと思っている人間がいるのに、私怨はないと思います
逆にあなたが本人なのでは?
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
695 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 09:10:20.06 ID:bju1bwxR
>>691
読みました。全体的に根底の設定が似ているので、すごく似ていると思いました
自分だけの思いじゃないので(情報はアルファポリススレからです)、確かだと思います
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
699 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 09:16:44.66 ID:bju1bwxR
>>696
勇者求婚の例もある
あれも巧妙な設定ぱくりだと思いますよ?
とにかく両方を読んできちんと判定をお願いします。読めば自分の言いたいことがわかると思います
アルファポリス―電網浮遊都市―38
424 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 09:24:04.22 ID:bju1bwxR
>>422
そうなんです。そういうところが、いまいちわかってもらえないので
実在の人物を使ったら、生ものと呼ばれるジャンルになるということが
他スレですが、名前を変えればモデルにしても別のキャラクターとして認識されるのでいい、と信じられない見解があって
びっくりしたので、同じ意見があって安心しました
アルファポリス―電網浮遊都市―38
425 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 09:26:16.82 ID:bju1bwxR
>>423
関係ないスレとは?
この作者はアルファにも登録して、大賞にも出品しているのでこのスレでも関係なくないですよね?
盗作スレの場合は、こちらで頂いた情報をフェアに判断してもらおうとのことです
自分ひとりで決めつけると私怨といわれてしまうので
あと、ぱくりと思う人数が少ないからぱくりじゃないというのはおかしいと思いますよ?
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
704 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 09:36:03.40 ID:bju1bwxR
異世界にきた十代のヒロインが、胸に花の痣を持つ
それが原因でヒーローはヒロインに強くひかれて、しかもそれが「命」という言葉がつく名称で特別に扱われている
というところです
被害作の物語の根幹である設定なので、これだけでもかなり黒いと思います
被害作は少し量がありますが、その設定を頭に入れてぱくりのほうを読むとわかると思います
ぱくりのほうは短編なので、すぐ読めるはず
アルファポリス―電網浮遊都市―38
433 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 09:49:26.30 ID:bju1bwxR
なぜ勇者求婚のときにはあんなに叩くのに、この人はOKなんでしょう?
こういうぱくりの初期の頃に放っておくと、あとで重大なぱくり事件を引き起こすんだと思いますよ
いくらキャラクターの名称を変えても、実在の人物をモデルにすれば重大な問題だと思う
そして設定パクリはグレーだからと放置すると、もっとぱくりは巧妙になっていくんだと思います
今でもなろうの書き手としてランキングにのるようになってきているので、本人のためにもきちんとしたほうがいいと思うんです
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
710 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 09:51:10.83 ID:bju1bwxR
>>707
ここでいう天青と同じで、人の設定をぱくってそこに自分オリジナルっぽい(もしかしたら別のぱくりかも)を付け足した
かもしれないです
アルファポリス―電網浮遊都市―38
436 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 09:57:07.70 ID:bju1bwxR
>>434
両方読めばわかると思います。あまりに巧妙なぱくりなので、ここがこう!というまるまるの部分がないんです
けれど、ここであの作者もあの作者の作品も評価を受けているわけじゃないとわかって、少し安心しました
やっぱり、読み慣れてる人はわかるんだな、と
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その40
713 :この名無しがすごい![sage]:2012/03/07(水) 10:01:55.85 ID:bju1bwxR
フェアに判定してもらってからと思いましたが、なぜかアルファポリススレと違ってここでは庇われるので
自分で通報しておきます
私怨でないということは、書き込みを見ればわかってもらえるはずですね
失礼しました
検証は引き続きしてもらったほうがいいと思います。そのうち、大きなぱくり事件を起こす人だと思います
表立ってで騒ぐのはかわいそうだと思ったので、きちんと最初に作者にメッセージを何度か送ったのですが、盗作者の
テンプレみたいな返信しか返ってこず、がっかりしました
自分がこういう場で行動を起こしたのは、そういう下地があることをご理解下さい
そこで作者がしっかりと対応していれば、こういう騒ぎにはならなかったと思います。それでは

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。