Galaxy Nexus(SC-04D)でのテザリング記事について。
さきほど投稿したGalaxy Nexus(SC-04D)でのテザリング記事について、ご報告があります。
テザリングに関する記事を削除しました。
まず、記事削除に至った経緯を説明します。
投稿直後に、規約違反のテザリングを公にすることに対しての指摘が複数ありました。
(raさん、RZさん、ご指摘ありがとうございます。)
逆に記事は削除する必要はないというご意見もいただきました。
私自身、情報提供ということで記事にしたので、はじめは記事を削除するつもりはなかったのですが、RZさんからの「規約で明確に禁じられているSPモードで実行している点は残念です。手順の紹介にとどめておくか、テザリングが禁止されていない契約のSIMでするべきだったのではないでしょうか。」というご指摘を受けて、私もその通りだと感じたため、記事を削除させていただきました。
今回のテザリングに関する記事を読み、RZさんと同じように感じた方は他にもいらっしゃると思います。
その方たちも含め、当サイトの記事更新を楽しみにして頂いている方々に不快な思いをさせてしまったこと、またNTTドコモの関係者の方々にご迷惑をおかけする可能性があったことについて、謝罪させていただきます。
申し訳ありませんでした。
これから当サイトは、「Androidスマートフォンをより便利に、より楽しくカスタマイズするためのクリーンな情報を提供する」ことを基本方針として運営していきます。
これまで当サイトに訪問していただいていた方へ、またこれから当サイトに訪問していただく方へ、今後ともandroidlover.netをよろしくお願いいたします。
【関連記事】
●Galaxy Nexus(SC-04D)にカスタムカーネルのfranco kernel Nightly #7.1を焼いてみた感想。
●Galaxy Nexus(SC-04D)のアクションバーの表示を画面上部から下部に変更し、片手での操作性を更にアップ。
●Galaxy Nexus(SC-04D)のRoot化からカスタムROM・カスタムカーネル導入、その他カスタムまでの手順まとめ。
●Galaxy Nexus(SC-04D)のカスタムROM一覧。
12月 30th, 2011 - 00:23
これからも頑張ってくださいね(^_^)v
12月 30th, 2011 - 00:55
NTTドコモの関係者の方々にご迷惑をおかけする可能性があったことについて、謝罪させていただきます。
これを書いたらあんたのところはご迷惑かけまくってることになってしまいますが・・・・
Root化やROMの書き戻しなど含めドコモにとってはいい迷惑ですよね?
そういうことを気にするならそもそもこんなサイトやらないほうがいいですよ
12月 30th, 2011 - 22:33
匿名さん、はじめまして!
確かに、匿名さんがおっしゃるような考え方もありますよね~
今後も、基本的には私が皆さんにとって有益で書きたい!と思った記事を書いていきたいと思っています。
もし問題があると思われたときは、いつでもご意見を聞かせてくださいね。
12月 30th, 2011 - 02:29
数少ないGNの情報を日本語で得られる貴重なサイト場所なのでこれからも続けてほしー
なんてたってこれからますますGN周辺が面白くなってきそうですもの
12月 30th, 2011 - 22:36
24さん、はじめまして!
激励の言葉ありがとうございます!
もちろんこれからも続けていきますよ♪
今後もよろしくお願いします!
12月 30th, 2011 - 08:31
保存しとかないと削除になるかも・・・とは、思いました。保存しとけばよかった・・。
残念ですが、しかたありませんね。
まだ、怖くていじれませんが、いろいろな可能性を秘めた端末を持ってるっていうワクワク感がありますね。
これからも楽しい記事を期待しています。
Root化は、dsのおねえさんも明確に保証対象外と言ってましたから、docomoもある程度の想定はしているようです。
12月 30th, 2011 - 22:38
nさん、はじめまして!
こちらの勝手で記事を削除して申し訳ないです。
これからもnさんにワクワクしていただけるような記事を書いていきたいと思っていますので、今後もよろしくお願いします♪
12月 30th, 2011 - 08:39
いつも拝見させてもらってます。
テザリング記事の件、残念です。
やはり記事を保管しておけばよかったよー。
Google+でサークルに入られた方のみで閲覧できるとかでもいいので、
12月 30th, 2011 - 08:41
お願いします。もしくはメールで記事送っていただけないですか?
12月 30th, 2011 - 22:42
キウイマンさん
激励の言葉、ありがとうございました!
テザリングの記事についてですが、ドコモの規約に触れる方法を非公開で伝えることは、私はあまりしたくはないかな~と
思っています。
こちらの勝手で記事を消しておいてとても申し訳ないのですが、キウイマンさんにご理解いただければ私は嬉しいです。
12月 30th, 2011 - 08:52
どうも、なんかとっぱじめに変なことを書いてしまって、申し訳ありませんでした。削除の英断に拍手を送ります。気づいたんですが、ここのサイトをreaderでチェックしている人には、この記事はちゃんと残ってるんですね。他の人ももしもの時のために、必要な記事はあらかじめ保存しておくようにおすすめします。
線引きがかなり難しいかもしれませんが、今iphoneよりもandroidの優勢な理由の一つに、ルート化の敷居の低さが挙げられます。企業も結構、root化には寛容なところが、(たとえばソニーやhtcなど)あり、これが逆に売り上げを伸ばす要因にもなっているのではないでしょうか。どうぞ、これからもぎりぎりのところまで我々に教えてくださるようお願いします。
12月 30th, 2011 - 22:44
raさん
raさんたちの指摘のおかげで、色々勉強させて頂きました!
今後も皆さんの役に立てる記事を書いていきたいと思っていますので、これからも遊びに来てくださいね♪
12月 30th, 2011 - 09:16
あらら、ちょっとした騒動になってます?
非常に興味深い内容だった半面、影響も示唆された、ですね。
自分が良いと思って行ったことであっても、後から考えると悪いと思い直し、軌道修正することは幾らもあると思います。なのでAndroidLoverさんを支持しますよ。
言ってることが矛盾しますが、昨日の件、チャレンジしたいですねぇ。個人的に教えてもらいたいですよ。ご検討下さい。
コメントが、不適切と思われるようなら削除して下さい。
12月 30th, 2011 - 22:53
take3さん
激励の言葉ありがとうございます!
私の記事について騒動になるとは思ってもみなかったので、正直はじめはすごく困惑しました。
今回の件で、予想以上の方々に私の記事が読まれていることと、1つの記事が与える影響力を知りました。
今後も基本的には私が書きたい記事を書いていきたいと思っていますが、不適切と感じることがあれば教えていただければありがたいです♪
テザリングについては、現状お伝えする予定はないです。
take3さんにもご理解いただければありがたいです。
12月 30th, 2011 - 10:59
小生、最近スマートフォンを買って、このサイトをみて日々勉強しています。
やっとroot化となるもの意味が判ったところ・・・・
テザリングの話は雲の上の先輩方の高度な話・・・
このサイトを参考にして高度な話の流れについていけるようにがんばります。
12月 30th, 2011 - 22:58
大きな若葉マークさん
当サイトの記事を参考にしていただいて、ありがとうございます♪
大きな若葉マークさんにもわかりやすい記事を書いていきたいと思っていますので、これからも遊びに来てくださいね~
12月 30th, 2011 - 23:04
テザリングに関しては回線事業者にとって一番の重要である回線速度や安定性に直結する事なので
確かに繊細な話題なのかもしれませんね。
ですが、Nexusという端末の特殊性はdocomo自身も理解した上で販売していると思いますし
今回の件もdocomoから注意を受けたわけではなくあくまで自主的判断であるわけですから
この件は残念として今後の記事の際、あまり萎縮しすぎる事はないと思います。
上の方でもあるようにAndroidの魅力は自由度の高さというのはユーザーだけでなく
事業者やメーカー等も認識しているからこそのForumやこういったサイトの活況ですし。
これからも楽しみにしています。
12月 31st, 2011 - 11:20
ten4さん
ten4さんがおっしゃる通り、テザリングは料金と回線の問題につながります。
非公式でテザリングを多くの方がすることで、回線を圧迫(現段階でもかなり圧迫してますが)し通信速度が遅くなったり、パケ・ホーダイの定額料金が上がったり最悪定額制が無くなったりということを考えると、私たちユーザーに対するデメリットもかなり大きいと感じたこともあり、記事を削除しました。
今後も基本的には自分が書きたい記事を書いていくつもりなので、よろしくお願いします!
1月 4th, 2012 - 13:20
日本人って、やっぱり卑怯だね。