[ホーム] [鳩ペディア] [ログ更新] [ご利用にあたって] [管理用]
多くの若者を廃人にして金儲けを続けるニコニコ運営は人間の屑です。僕はニコ生のせいで2年7か月も無駄にしました。もう30代です。完全に手遅れです。運営さん僕から奪った時間を返してください。そして死んでください。
お前の自己責任だ
埼玉県越谷市東越谷 小山純一
お・・れなんて、もう40すぎてしまった
強く生きろ!土方でもやったら?
ニコ生見てるとほんと屑になるよw 本来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする ニコ生がやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw
え?俺の事?
30代にもなって自己管理できない人って・・・。
ニコ生マジで死んでほしいわ俺の時間返せ
ニコ生が あってもなくても ダメ人間
俺はまだ人生のスタートラインにすら立ててない・・・
まだ世間のことを何も知らないJCやJKに放送許可してサービスした動画が何人も出回ってるのにそれを黙認する運営に悪意を感じる
スレ主のようなダメ人間が運営をどんどん悪質な企業にしている
ニコ生配信者のアカウント決済をクレジットカードのみにすれば未成年は弾ける。しかしニコ生で成人していてもコミュが大きい人はクレジットカードが作れないブラックな人が配信している場合が多い海外だとクレジットカードがステータスシンボルだから無職・破算・ブラックリスト者はカード作れないし
誰かに勧誘でもされたの?てめえの意思でパソコンの電源入れてクリックしてんだろうが、ぼけ。
XXしてみた、雑談なんて放送している人に共感しないと見ないその放送を見ている方も同じようなレベルな人ばかり。俺を含めてネット配信を見ているのは底辺w
あきらめろ
本文無し
ニコ生の底辺配信者の放送を見て安心して現実世界での危機感がなくなってくるという落とし穴
ネットが怖いのは不安感、孤独感、危機感がマヒしてしまう所将来のことなんて考えられなくなるそこが本当に怖い
経験者は語る
底辺生主見てると自分より下がいるんだと思ってマジで不安感がなくなってやばいよな
運営死ねやあああああああああああああああああああああ現実に帰らせろやあああああああああああああああああ
現実のやらなきゃいけないことをやった上でニコ生楽しむならいいけどそうじゃない生主やリスナーが多すぎるんだよな運営死ね
【 No.1062775 】【 No.1063919 】は正しく分析してるな。その心の隙間が運営にとってビジネスチャンスだったんだよ。
俺らニコ生なんかに出会わなければ今頃もっといい人生送れてたよな・・・
生主の方がニコ生に被害受けてるんじゃないか
現実に帰りたい・・・つらい・・・
アニオタもアイドルオタもゲーオタも金と時間を浪費するけどな普通はニコ生やってても駄目だなって気づいて卒業するだろ
ホント廃人増やしすぎ
ニコ生はせめて18未満は禁止にしろよ
・プレアカ解約・アラートアンスコ・ブックマーク消去あとはゲーセンにでも行け一週間で治る
18歳未満なんか学生だからいいだろニコ生視聴して仕事をせず生産しない連中が人間の屑
廃人製造マシーン
鳩ろだ見たらどれだけ廃人作ったかわかるなw
え!ニコ生は犯罪と自殺の抑止力です、まちがいない!
運営の資金源↓キチガイ、メンヘラ、アスぺ、ナマポ、乞食前科者、詐欺師、引き籠り、不登校児、コミュ障ニート、フリーターとアルバイトしてるksなどなど
↑鳩民も同類
んじゃここを辞めてひまストにでも行ってろ あそこはニコ生住民ニコ厨を特に嫌うやつらが多い。
有料であるのが無意味なくらいサーバーが低スペックであるコメサーバも10年昔の重さ明らかにぼったくり商法の典型版
運営がいつかは俺もひろゆきになるというひろゆき気質だからなあ・・・ネットで何言われようとゴネればなんとかなると思ってる人ばかり。これじゃあサーバーはあきらめたほうが良さげイヤなら一般になれっていう考えでしょ
運営は鬼畜にも劣る悪鬼羅刹死で償え
運営があああああああああああああああああああああ死ねやああああああああああああああああああああああお前のせいで人生めちゃくちゃになってんだよごらあああああああああああああああああああ
最近見てて思うのが、パチのカネが流れてきてるんだろなってことと、新規を動画の政治から遠のけようとしてるなって感じる。動画タグをクリックしたら「カテゴリ別24時間総合ランキング」のページに行くようにしてほしい。動画がおろそかになってる気がする。プレアカの収入源以外にスポンサからカネもらうのは別にいいがプレアカを無視してスポンサが喜ぶだけのサイト造りなってる感じで前まであったクライアントがおもしろく造っていく感じが消えてしまってるようで最近は勢いがなくなったかんじでおもしろくない。