照の日記

  • 大切な
    <2012.3.6>
    「あなたにとって、大切な人は誰ですか」

    こんな質問でも考えなければいけないのって淋しいですネ。
    確かに「孤独死」と云われる現実もありますが、どんな時でも大切に思いたい人を一人でも多く心に住まわせていた方が、心が豊かになります。

    「偉そうな事を言ってごめんなさい」
    私は最近、私と仲良くして下さっているあなたが縁深き人に思えて、お逢い出来ていないけれどとっても大切な人になっています。

世 見

  • 事件、事故、経済、余震
    <2012.3.6>
    人はどんな事をすると悪い事をしたと思うのでしょうか?
    日本は法治国家です。
    法律を犯すと罰を受けますが、この法律も人間が作りし故か、完璧ではないのがよく分かります。
    これからも「殺人事件」が増え続け、消息を絶った人の「死」が殺人と云うケースも多いと思います。

    今年の冬は、雪・雪・雪でした。
    地震はこれからも私達を不安にさせるでしょうし、天災の脅威を忘れられずに過ごす日々になるのは頷けます。
    飛行機や小型機の事故も起きやすく、気になる事は目白押しです。
    それと、高速道路の多重事故も見えて、今はこの事が大変心配ですし、列車の脱線事故も気になるところです。
    交通機関の乱れも多発し、システムの故障なのか信号トラブルなのか、誤作動するのも感じます。このシステムのトラブルが交通機関だけではなく、他方面にも及ぼす風で心配です。

    大手企業が本店を大阪に移転する動きは、これから益々加速すると思われますし、今表面には出ていませんが、検討しておられる企業も多く、この事が分かれば分かるだけ人々が関東直下型に真実味を帯びて感じ、不安が増すと共に気付くと、東京都と並び橋下市長が言っておられた大阪都が出来るかもしれません。

    今年より来年、来年より再来年と人々はこれからの4年間、特に、東大の教授の4年以内の直下型地震の確率70%の言葉が揺れる毎に大きく圧し掛かり不安になって行く事でしょう。

    だからと云って今、「起きない」と言える感じもなく、これから皆様と共にどのように備えをすべきかを考えたいとも思い始めていますが、東京直下より、昨年の大地震の大きな余震の方が迫っている方が心配です。

  • <速報> 2012/3/01 13:00
    <2012.3.1>
    「注意をなさって下さい」

    昨年の東日本大地震は余りにも大きく動き過ぎて、太平洋側は未だに活動しています。いつだったか東日本大地震の影響が北海道方向から揺れるのか、茨城と下の方へ揺れるのかと書いたようにうっすらとしか覚えていないのですが、又々、昨年の時のように胸の奥に嫌なものを感じています。

    5弱だと被害もなく済みますが、5強となると気になります。

    今、地図を触っていても、
    鹿島灘から福島に向けて、
    鹿島灘から千葉に向けては今後共、要注意です。

    私の地図には気になる所に線を私が引いています。

    (1)太平洋の磐城沖ガス田と書かれた辺りから北茨城を、そして静岡の富士に向かう一方の線
    (2)鹿島から千葉を抜け横須賀から伊豆の下田に向かう線
    (3)千葉の犬吠崎から房総半島を抜け大島に向かう線

    この三本の線が、今日はやけに地図上で光って見えています。
    これからの三ヶ月は、要注意時期です。

    東京も5クラスはあると思いますし、関東一円・甲信越・栃木・埼玉は何処が揺れても揺れやすく、6クラス以上は起きやすく今日は思っています。

    どうか「当たる・当たらない」とお読みになるのではなく、
    常日頃から「今 生きている」事を自覚されて、揺れが始まった時は「自分は生きている」と、一言心の中で言われてから行動をとって下さい。

    私達は動物の勘を本来は持っています。
    自分が生きると思った時、ご自分の動物的勘が甦り、恐怖心や不安がおさまり、冷静な行動がとれると私は信じています。

    これからの揺れは、昨年の東日本大地震の余震?の様に何故か思っています。
    未だ太平洋側の海底は静まっていません。
    それ故に揺れは続く事でしょう。

    この地域以外の皆様も油断大敵です。
    長野・新潟・宮城・福島、特に福島は今後も揺れると思われます。

お知らせ

サイン本お渡し握手会開催のお知らせ New!

サイン本お渡し握手会のご案内をお知らせいたします。

****************************************************
『幸福への世見』発売記念 松原照子さん サイン本お渡し握手会開催

■日時:3月24日(土)14:00~

■会場:東京旭屋書店池袋店 【HP】
    東京都豊島区西池袋1-1-25東武百貨店池袋店 7F

■定員:先着150名

■予約方法: 3月6日(火)10:00より、お電話で予約を受けつけます。

当日は、7階9番地レジにてサイン本の「整理券&購入券」をお買い求めください。
ご予約のお電話番号は、03-3986-0311です。
****************************************************

新刊「幸福への世見」予約開始 New!

<お知らせ> 2012/3/01

3月16日発売の「幸福への世見」(主婦と生活社)は、
アマゾンや書店で予約が開始されています。
一方的なお願いで申し訳ありませんが、一生懸命書き上げましたので、
是非お読み下さいませ。

<管理人からのお知らせ>

新刊「幸福への世見」

東日本大震災を言い当てたブログ「幸福への近道」で話題の著者が、読者の悩みに独自の“見える力”でアドバイス

松原 照子
発売日: 2012/3/16
出版社: 主婦と生活社
ISBN-10: 4391141655
ISBN-13: 978-4391141658

◆ご注文はこちらから

あれから1年……。
東日本大震災を言い当てたことで話題騒然となり、
1日30万アクセスを超える人気となったブログ「幸福への近道」。
そのブログ名と同タイトルでベストセラーとなった書籍『幸福への近道』に続く「幸福への~」シリーズ第2弾がついに発売に! 
本書では、ブログに寄せられたさまざまな悩みに、
著者にのみ見える“不思議な世界の方”のお話をもとにして
あたたかな語り口で答えを綴っています。
家族、恋愛、仕事、人間関係、さまざまな悩みへのアドバイスは
未来へ向けて、生きるのが楽になる幸せのメッセージです。
もちろん「近未来の世見」もファンは必読!


<3/1>管理人からのお願い(入金確認報告) New!

購読会員のご登録を頂きました皆様へ

2012年2月29日までの入金確認は完了いたしましたが、
お振込の際の送金人(お振込み名義人)がご登録を頂いているお名前と相違がある方がおられ、確認できずにおります入金情報がございます。

まだ、入金確認のメールを受け取っておられないお客様、
お振り込み時の控えを再度ご確認いただき、ご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

「幸福への近道」お問い合わせ窓口
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

 

また、フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
入金確認メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。
なるべく固定のメールアドレスでご登録していただきますよう重ねてお願い申し上げます。

 

入金確認のメールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

「幸福への近道」お問い合わせ窓口
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

 

<お知らせ> 2012/3/01 New!

「幸福への世見」と名前を付けさせて頂きました本を、3月16日主婦と生活社から出版致します。
内容は近未来に於いて気になる事とお心に悩みをお持ちの方だけではなく、生きる上での参考にして頂ければと思い、原稿用紙に一字一字、字を埋めながら、お読み頂ける方の幸福を願い書き上げました。
私のブログ同様、お読み頂ければ幸いと存じます。

購読会員のご案内

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日8月1日より、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<10/19> 携帯からの購読会員お申し込みを開始

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<10/19> 携帯からの有料サイト閲覧開始

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の閲覧を開始いたします。
購読会員ログインより、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<2/14> メディア情報更新しました New!

2/9(木)発売の女性セブン7号(2月23日号)にて、
取材記事(P.40)が掲載されます。